2016年09月25日
VFC製Mk11Mod0 GBBが入荷。
みなさんこんばんわ、日曜の午後、いかがお過ごしですか?MIU‐AIRSOFTです。
本日は銃本体中心に新製品入荷のお知らせ。
先ずは待望の新製品、VFCのMk11Mod0が入荷。価格は税別¥106800。
DXバージョンの為高価ではありますが、定価は¥152000となっております。
本ブログでは銃本体画像となりますが、サイレンサー、バイポッド、
バイポッドアダプターの他、全てが収まるハードガンケースも付属します。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
サイレンサー、バイポッド、POP-UPフロントサイトなど、
前周りの様子。サイレンサーは専用品で、バラでは、まだ未発売。
ワンタッチで着脱可能なサイレンサーです。
ハリスタイプバイポッドは、M40Dutyバイポッドと同製品で、
スイングロックが出来るバイポッドで、長さは5段階に調節可能。
アウターバレル先端部分はスチール製、
インナーバレルは、アウターバレルギリギリまで伸びています。
もちろん初速に関しては、JPバージョンとなり、合法品となります。
レシーバー、ストック周りの様子。
Mk11Mod0と聞くと一瞬何の銃かわからない方もいるかもしれませんが、
刻印の通りSR-25です。Mk11Mod0は実銃では、SR-25を米海軍の要求を満たす為、
QDのスコープリングやサイレンサーなどを標準装備としてセットにした、
ライフルシステムとなります。
画像の新規7.62mmの専用マガジンも税別¥4780で在庫有り。
HPでマガジンをご確認の方はこちらからどうぞ。
テイクダウンとボルトの様子。
CNCハイスピードボルトキャリア標準装備で、
最強クラスのリコイルが体験できる、Mk11。
店舗備品としてリコイルを体感できる個体がありますので、
まだ体感した事のない方は、是非ご来店の上、
スタッフにお申し付けください。
※偶に御問い合わせ頂きますが、店頭にてリコイルを
体感頂いているガスブローバック製品は、基本的には
店舗備品として専用の物を用意しており、
お売りする在庫は別に確保しておりますので、ご安心ください。
また、ガスガンは、発送、御手渡しの前には、ガス漏れの無い事と、
作動確認は致しますので、数発の試し撃ちは行いますので、
御了承下さい。
VFCの電動ガンの新入荷、VR16 CALIBUR Carbineが入荷。
下のVFC VR16 SABER CQB Mod1は再入荷。
VR16 CALIBUR Carbineは税別¥34800、SABER CQB Mod1は税別¥32800。
VR16シリーズはVFCオリジナル刻印となり、ライセンス料を必要としないことで、
ロープライスを実現したシリーズで、随時モデルが追加されています。
HPで製品をご覧になる方は以下からどうぞ。
VFC VR16 CALIBUR Carbineはこちら。
VFC VR16 SABER CQB Mod1はこちら。
フロント周りの様子。どちらのモデルもKeyModレイルとなりますが、
CALIBUR CarbineはQDスイベル用のアタッチメントも装備されたモデルです。
SABER CQBは専用のハイダーが装備されます。
レシーバー周りの様子。
VR16のCALIBURシリーズは、アッパーレシーバー、レイルハンドガードが
HK416タイプとなり、SABERシリーズはM4タイプとなります。
見た目のごつさ、重量が変わるほか、対応する外装パーツに
違いが出てきますので、お好みでどうぞ。
KRYTACのLVOAシリーズ電動ガンが入荷。
長いLVOA-Cが税別¥54800、短いLVOA-Sが税別¥53800となります。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
レシーバー周りの刻印の様子。LVOAタイプのハンドガードは
各種出ていますが、リアル刻印フレームはあまりないので、
刻印までこだわるなら、こちらのモデルがおすすめです。
KRYTACはクリスベクターを制作した会社のエアガン部門という事で、
いうなればBB弾が出る実銃、首回りなど各部はガッチリしており、
剛性は満点、良い材料を使用しており、見た目よりは軽量、
初速もほとんどの個体が0.2gBB弾で90m/s程度を記録し、
性能も安定したモデルです。
マルイのKSGも入荷、価格は税別¥32800。
マルイガスショットガンシリーズの新製品です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
VFC製M4シリーズ電動ガン用QMAGが大体揃いました。
120連スプリング給弾式のBKとDEは税別¥1880。
300連ゼンマイ式多弾マガジンは税別¥2480です。
VFC製M4シリーズ用ではありますが、もちろん
マルイM4シリーズや海外製M4タイプスタンダード電動ガン各種にも対応。
一部相性はあるかもしれませんが、銃本体をお持ちいただけば、
相性診断いたします。
HPでご覧の方は、こちらからどうぞ。
マガジン底の部分はノーマル、多弾共に共通のパーツとなり、
多弾マガジンはゼンマイのパーツがスリットから顔を出します。
QRS刻印の他、デジタルな8マーキングがあるので、数字を
塗りつぶすことで、マガジン管理などに便利です。
MapleLeaf製メタルHOPUPチャンバーセットが入荷。
マルイグロック用、M1911用、HiCAPA用の3種類で、
価格はそれぞれ税別¥3680となります。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
画像はグロック用ですが、チャンバー本体、
HOP調整レバー、I Keyのセットとなります。
HiCAPA用はこのほかにHOPダイヤル用のOリングが付属します。
付属のMapleLeaf製I Keyは画像の様に調整レバーに
はめてやり、面でHOPパッキンを押すパーツです。
使用するHOPパッキンや、実際に撃ってみて、
お好みで装着してください。
変態パッキンなど、すごい名前の製品が多いMapleLeafですが、
今回はクレイジーで来ました。
MapleLeaf製 CRAZY JET バレル各種が入荷、価格は税別¥2780~¥5480。
先端が2重構造になったインナーバレルです。
長さは80mm~310mmまでで入荷しておりますので、
お手持ちの銃のバレル長をご確認の上、お買い求めください。
詳しい機構は以下で説明して頂きましょう。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
(コ)ヤアミンナ、ゲンキ?
(ブ)キョウハ、バレルノショウカイナノ?
(コ)ソウダヨ、イマ、クレイジーナヒトガ、モッテクルヨ。
(ス)誰がクレイジーじゃ!
(コ)アッ、キコエテタ?
(ブ)ソレガ、キョウショウカイスルバレル?
(ス)せやで!クレイジージェットバレルや!
(コ)(ブ)・・・・ナンデカンサイベン?・・・・
(ス)中味がこれだ。
(コ)ナルホド、センタンハ、ベツパーツナンダネ。
(ブ)フツーノバレルトナニガチガウノ?
(コ)(ブ)・・・・テカフツーニモドッタケド?・・・・
(コ)ホラ、ブルース、センタンガニジュウコウゾウナンダヨ。
(ス)見ずらいからワイプミタイニ左下に拡大してみたぞ。
(ブ)ホントダ、ニジュウニナッテル!! ・・・デ?
(コ)デ?ジャナイヨ、ンジャ、イカデセツメイスルヨ。
バン!
(コ)ハイ!コチラデス!
(ブ)ア、ナンカズルイノデテキタ!
(ス)解り易けりゃなんでもいいがな。
(コ)マズ、ウチガワバレルニ、4コノホールガアリマス。
(ブ)ココダネ。
(コ)ソウデス、ソコニアリマス。
(ス)ふむ、なるほど。
(コ)BBダンガトオリスギルト、BBダンヲ、オシテルエアーガアナカラデルヨ。
(ブ)ナルホド、イキオイアルエアーダカラ、パイプジョウニ、エアーガデルンダネ
(コ)ソウ、エアーバレルミタクナルヨ。
(ス)ふむ、なるほど。
(コ)マズルカラデタ、エアーニツツマレテBBダンガトブヨ。
(ブ)エアーニツツマレテ、キレイニチョウキョリトビソウダネ。
(ス)ふむ、なるほど。
(ス)ところでクリス、実際組んで撃ったらどうなんだ?
(コ)ワカンニャイ。
(ス)は?
(コ)モウウッタケド、マダウッテナイカラワカンナイヨ
(ス)それはカタカナではやめろ、売ったけど、撃ってないからわからんのか?
(コ)ソウ!ソレ! マダ、ニュウカシタバッカリダカラネ。
(ス)そうか、まだわからんのか。
(ブ)ト、イウコトデ、ダレカクンダラオシエテネー。
(ブ)ンジャ、バイバイ~