2022年09月25日
G&G製 SBR308などが入荷です。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本日はG&G製電動ガンの再入荷のお知らせです。
現在エアガン業界でも原材料費や
輸送コストなど、価格高騰の波を受け
値上がりが続いております。
全く同じ商品なら安く買えるに
こしたことはありません。
今回入荷、ご紹介以外にも、気になるモデルが御座いましたら
是非、お問い合わせください。
(ス)いよう!光学機器も色々入荷してるが先ずは先週の答えからだ。
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・オレンジ色のスコープスタンドが上下逆さまになっている。
・UFC製G36C用RASが左右逆になっている。
・ステイサムが現れた。
・LCT製RP-2タイプチャージングハンドルの位置が違う。
・G&G製ARP9用ドラムマガジンが上下逆さまになっている。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は前回のブログへどうぞ。
では入荷のお知らせです。
G&G製 GC16 Predator電動ガンは再入荷です。
独特のハンドガード先端形状で人気のモデルです。
内部の仕様はETUも装備されG&G製としては
スタンダードな仕様のモデルです。
価格は税込¥49170-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
そのハンドガードをアップで一枚。
TOPレイルは20mm仕様で他の3面は
KeyMod仕様のハンドガードです。
ドラゴン?を意識したような先端形状で
マズルは奥まっていますが
フラッシュハイダーも付属しています。
※デフォルトでマズルに
装備されているネジカバーは
イモネジで固定されています。
一度ハンドガードを外してイモネジを緩めないと
ネジカバーを外せないのでご注意ください。
HOPチャンバーは従来マルイ方式のチャンバーで
付属のマガジンはゼンマイ巻き上げ式の
300連多弾マガジンとなります。
バッテリースペースはストックパイプ内となります。
バットプレートは上部のボタンを押すと画像の様に
横にスライドするのでストックを抜かなくても
バッテリーの着脱が可能です。
G&G製 TR16 SBR308 Mk2電動ガンも再入荷です。
7.62仕様の308シリーズの中でも
最もコンパクトなクラスのモデルがSBR308 Mk2です。
M-LOK仕様のハンドガードと専用デザインの
ハイダーが装備されています。
価格は税込¥60500-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
HOPチャンバーはバレル同軸タイプが採用され
マガジンはスプリング給弾式マガジンが付属し
装弾数は40発です。
メカBOXはG2メカBOXが採用されており
3点、5点バーストの設定が可能で
マガジン弾数ゼロでのボルトストップ
機能を再現しています。
勿論バッテリーの残量低下警告機能も
搭載されており安心です。
セレクター、マガジンキャッチ
ボルトストップはアンビ仕様になっています。
また、セレクターは90度回すだけで
セミ、フル、セーフティを選択できるので
素早い切り替えが可能です。
専用のストックが装備されたSBR308は
ストック後端部がバッテリスペースになっています。
ミニSバッテリーが入るので
容量の大きいバッテリーを選択することも可能です。
続いては光学機器の再入荷です。
ノーブランド海外製の1倍と4倍の切り替えが出来る
ELCAN スペクターDR DEカラーは再入荷です。
価格は税込¥28600-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
右側面の様子です。
刻印も再現され上部にはエマージェンシー用の
アイアンサイトも装備されています。
スルーレバー方式で簡単に着脱が可能です。
1倍、4倍切り換えのレバーと
発光レティクル調光ダイヤルの様子です。
レバーは下げてからスライドさせる方式です。
調光ダイヤルはバッテリーケースの役割もあり
使用する電池はCR1632のボタン電池です。
レティクルの様子がこちらです。
電池で画像の様に中央のレティクルが発光します。
レティクル周りのスケールなど
細かい部分も再現されています。
DoubleBell製のSCAR-H M-LOKカスタムに
登載したイメージです。
スペクターDR自体が大振りなので
7.62の銃など大型のモデルには
特に相性がよく思います。
実際の重量や大きさはご来店の上ご確認下さい!
ノーブランド海外製の Vortex SPARC SOLARタイプ ドットサイトと
MICRO3 3倍マグニファイヤーセットは再入荷です。
軽量コンパクトな3倍ブースターとドットサイトのセットです。
価格は税込¥19800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
マグニファイアーはレンズカバーが付属します。
ボタンなどは無くロックする仕様で
90度倒すことが可能です。
間のプレートの抜き差しで
高さの微調整も可能です。
取付はロック付きのスルーレバーで
使用中に誤って脱落することが無く安心です。
Vortex SPARC SOLARタイプ ドットサイトも
レンズカバーが付属しています。
名前の通り上部のソーラーパネルもライブで
電池を入れなくても発光します。
電池で光らせる場合はCR2032電池を一個使用します。
電池を使用した際は左側面の+、-のボタンで
輝度調整も可能です。
ドットの発光の様子です。
シンプルなレッドドットが採用され
ドットは10段階で輝度調整が可能です。
ICS製 HeraArms CQRに搭載した様子です。
高さのあるモデルなのでM4タイプのモデルに載せても
しっかり見やすい高さになります。
マグニファイアーを倒した様子と
起こしてドットサイトと併用しているイメージです。
必要な時にすぐに倍率を得られる
この仕組みは便利です。
比較的大きいサイズのマグニファイアーが
多いので、是非店頭で
MICRO3 3倍マグニファイヤーの
コンパクトさを体感してみて下さい。
久々再入荷はこちら
VFC製のバイオBB弾の0.2gと0.25gが再入荷しました。
0.2gは5000発、0.25gは4000発入って
価格は税込¥1430-です。
精度も高く、コスパの良いバイオBB弾です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(ブ)イキナリオミセノオクカラスタートダケド?
(コ)キョウハチュウセンカイトカハナイヨ。
(コ)アレ?
(ブ)ドウシタノ?イキナリクラクナッタヨ?
(コ)ウワッ!
(ブ)ギャー!
(コ)マブシイ!
(ブ)ヤメテ!
(コ)モシヤ!?
(ブ)コノパターンハ!
(コ)ト、イウワケデ、レインボートレーサーユニットノショウカイダヨ!
(ブ)サイニュウカシタンダネ!
Acetech製 Bifrost レインボートレーサーユニットは再入荷です。
様々な発光パターンが楽しめる
マズルフラッシュ機能のあるトレーサーユニットです。
本体は充電式でUSBケーブルが付属します。
勿論トレーサー機能だけにするモードもあります。
通常のBBでも後方から強い光を当てる事で
BB弾が7色に光っているように見えるモデルだけあり
マズルフラッシュの光量も大きく
派手な発光を楽しむ事が可能です。
価格は税込¥11000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(ブ)ボタンガフタツアルネ?
(コ)デンゲンヤトレーサーモードノキリカエボタント
(コ)ハッコウパターンヲカエルボタンダヨ。
(ブ)ドッチガドッチ?
(コ)エートネ、ミギガデンゲンカナ?ソレトモコッチ?
(ブ)グハッ!!
(ブ)メガー!メガー!!
(コ)ア、ゴメンヒカッチャッタネ。
(コ)MIUナラ、ヒカッテルトコモミレルヨ!
(ブ)キニナルヒトハミニキテネ!
(コ)ソレジャアサイゴニマチガイサガシダヨ。
(ブ)ガンバッテサガシテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
それでは間違い探しなのですが
その前に今週の当選者の方です。
やっとお仕事がひと段落してHさんがガンスタンドを
受け取りにいらっしゃいました!
Hさん おめでとうございます!
では改めて間違い探しです。
今回も間違いは5か所です。
それでは御覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしょうか?
間違いは全部見つかったでしょうか?
答えはまた来週のブログで発表いたします。
少し肌寒くはなってきましたが
厚着する装備の方には優しい季節でしょうか?
雪が降るまであと2か月程でしょうか?
残りのシーズンも怪我無くサバゲーを楽しみたいですね。
皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。
タグ :G&GGC16 PredatorTR16 SBR308 Mk2Vortex SPARC SOLARタイプMICRO3 3倍マグニファイヤーELCAN スペクターDRVFCAcetechBifrost レインボートレーサーユニット間違い探し
2022年09月18日
G&G製ARP556 2.0が入荷です!
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本日はG&G製の新製品ARP556 2.0と
C.A.T.のAR-15 Explorer電動ガン2機種の入荷の他
大間違い探し大会の景品授与の様子のご紹介です。
(ス)いよう!色々盛りだくさんだが、先ずは先週の答えからだ!
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・ステイサムが上から覗き込んでいる。
・左右のターゲットが入れ替わっている。
・ArmorerWorks製のHX2403とHX2402が入れ替わっている。
・マルイ製のLCP用ホルスターが裏返っている。
・WE製 G34 T5のスライドが後退している。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は前回のブログへどうぞ。
それではG&G製のARP556 2.0のご紹介です。
樹脂レシーバーを採用し軽量となり
新型のストックを装備したことで
ミニSバッテリーも搭載できるように進化しました。
価格は税込¥41580-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
樹脂製のレシーバーとハイダーが
装備され軽量となりますが
ハンドガードは金属製となります。
M-LOK仕様で
ハンドストップも標準装備となります。
付属のマガジンはゼンマイ巻き上げ式の
多弾マガジンで装弾数は300発です。
HOP調整はバレル同軸タイプの
チャンバーが搭載されています。
新型のストックの操作方法が
少し特別で、伸ばす時のロック解除は
ストックのバットプレート内側のボタンで行い
縮めるときのロック解除は
ストック根元中央のボタンで行います。
ストックを抜く際はロックボタンの
後ろにあるレバーをOPEN側に回すと
ストックロック部分が画像の様に浮くので
ストックが抜き取れます。
ストックのロックは1段だけですが
ストックワイヤーのネジ位置の変更が可能で
画像ではデフォルトの中央にネジがありますが
ネジ位置の調節により
ストックの長さの微調整が可能です。
バッテリースペースはストック基部ですが
基部の形状も改良されて
より長く、より広くなっており
画像の通りミニSサイズのバッテリーも
余裕をもって入れる事が出来ます。
より使いやすく進化したARP556 2.0
気になる方は是非店頭にてご覧ください!
C.A.T.製 AR-15 Explorer 電動ガンが入荷です。
8.5inchと10inchは新入荷です。
独自開発のメカニカルアジャスタブルプリコックセクターギア
MAPセクターギアを搭載した電動ガンで
機械式のプリコック機構を搭載したモデルです。
価格は8.5inchモデルが税込¥49390-で
10inchモデルは税込¥50490-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
10inchモデルはハンドガードの長さの他
ハイダーもSURFIRE風のハイダーとなります。
どちらのモデルもサイトは
MBUS PRO風のコンパクトな
フォールディングサイトを装備します。

付属のマガジンはスプリング給弾式で
装弾数は130発です。
HOP調整はバレル同軸タイプの
チャンバーが搭載されています。

一番の特徴となるメカBOXの様子がこちらです。
上下分割式のメカBOXを搭載し
ラッチ開放とテイクダウンピンを抜いたら
チャージングハンドルを銃口側に押し込むことで
シリンダーユニットが前進しテイクダウンが出来ます。

MAPセクターギアの様子がこちらです。
外周のシルバーの部分に目盛りが打ってあり
付属の工具でギアの内側の黒い部分を固定して
外周を回すことで調整を行います。
単品でも入荷しましたので全貌は後ほどご紹介です。

ストックは折り畳みも可能な上
基部が20mmレイルとなっているので
レイルに対応したストックに交換することも
可能となっています。
付属のストックが便利ですが
拡張性の高い仕様です。

その便利なストックがこちらのMPSストックです。
ノーマルの状態では画像の通り
ストックパイプ内がバッテリースペースとなりますが
ネジ2本でショートバットプレートか
ストレージストックに変更が可能で
ストレージストックにすると
ミニSタイプのバッテリーが収納可能となります。
バットプレートの開口部も広いので
バッテリーの出し入れも簡単です。
C.A.T.製 電動ガンに搭載されている
MAPセクターギアが単品でも入荷しました。
アジャストツールとのセットとなります。
18:1のギアに対応し
スタンダード電動ガンにも組み込み可能です。
メカBOXが上下分割式なら
調整もより簡単に行うことが出来ます。
価格は税込¥5445-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
5.56のカートリッジ型のアジャストツールは2分割でき
分割するとMAPセクターギアの調整ツールとなります。
カートリッジ形状のままならば
弾頭部分でテイクダウンピンを抜く
工具としても使用可能です。
MAPセクターギアの全貌がこちらです。
内側のカム部分と外周のギア部分が
別パーツ化されていて
細かいギアで噛み合っています。
下の画像の様にカム側の穴にツールを入れて
噛み合ったギアを開放する事で
カム位置の微調整が可能となります。
調整位置を間違うと給弾不良や
初速の低下が起きる為
付属のマニュアルをよく読んで
仕組みを理解してから
組み込みと調整を行ってください。
フリーダムアート製 マルイSAA.45用の
アキュバレル6.03mmは新製品です。
マルイのエアリボルバープロシリーズの
SAA.45用のカスタムバレルです。
価格は税込¥3300-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
製品はセンター出しのカラーとバレルの
セットとなり、純正では樹脂とアルミで
構成されたバレルを1本物の真鍮バレルとし
長さも85mmの純正に対し100mmと延長されています。
そのアキュバレルに対応する
東京マルイ製のエアリボルバープロシリーズの
SAA.45 アーティラリーのシルバーモデルも在庫が御座います。
本体は税込¥14080-で
スペアカートリッジは6発入りで税込¥3278-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
戦民思想製のサラマンダーは再入荷です。
マルイ製のショットシェル型マガジンを使用する
エアーショットガンやガスショットガンと
近い機構のCYMA製品などにも対応する
M4マガジンが使用できるアダプターです。
※一部製品ではショットシェル型マガジンを
収める部分のフタを外す必要があります。
価格は税込¥5478-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
当店の在庫で対応するのはこちらの2挺です。
先日入荷したマルイ製のSPAS12と
CYMA製のM870 Mスタイルです。
SPAS12は税込¥20680-で
M870 Mスタイルは税込¥34100-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
CYMA製のM870はフタを外さなくても
サラマンダーを装着可能だったので
G&G製のM4用ドラムマガジンと組み合わせてみました。
これで装弾数は2300発!
エアーショットガンなので
体力の続く限りは撃ち続ける事が可能です。
勿論通常のM4用マガジンも使用可能です。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(コ)ココカラハマチガイサガシタイカイノケイヒンジュヨノヨウスダヨ!
(ブ)M4ヨウガンスタンドモニンキダッタネ!
(コ)ガンスタンドノトウセンシャノカタニモヨロコンデモラエタネ!
ではここからは大間違い探し大会の景品授与の様子です。
まず最初にAmomaxキャップやアームカバーご当選の
やめさん、こすもさんからご連絡頂いておりませんが
ご来店の上、スクショを見せて頂くでも結構ですので
ご来店頂くか、ご連絡頂けます様お願い致します!
G&G製RK74 CQB をゲットした
しょーたさん!
おめでとうございます!
東京マルイ製 次世代電動ガンAK47S
ご当選のにしさん!
おめでとうございます!
G&G製のGTP9 BK/GRAYとBK/DST
ご当選のまこっちゃんさんとMs.ヨーダの旦那さん!
おめでとうございます!
AKN工房製 MIU10周年記念M4用ガンスタンド
ご当選のDTF-29さん!
おめでとうございます!
Amomaxキャップ、APSアームカバー
ICS CQR PVCパッチのセット
ご当選のヶ島さん!
おめでとうございます!
特別賞のMIUスタッフベスト
ご当選のMs.ヨーダさん!
おめでとうございます!
同じく特別賞のMIU10周年記念ステッカー
当選のアリさん!ご来店待ちしております!
おめでとうございます!
¥5000以上お買い上げで参加頂いた
大抽選会でBB弾10袋ご当選のSさんも
ご来店頂きました!
まさかの徒歩!
ですが想定内だったとの事で
リュックに詰め替えてお持ち帰り頂きました。
おめでとうございます!
(コ)ミンナ、トウセンオメデトウ!
(ブ)オメデトウ!
(コ)イベントハオワッチャッタケドMIUニアソビニキテネ!
(ブ)ボクラモマッテルヨ-!
(ブ)ジャアサイゴハマチガイサガシダネ?
(コ)イツモトオリマチガイハ5カショダヨ!
(ブ)ガンバッテサガシテネ~
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
はい、では本日も間違い探しです。
間違いは5か所です。
それではご覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしょうか?間違いは見つかったでしょうか?
答えはまた次回のブログにて発表いたします。
ARP556 2.0や、C.A.T.のExplorerなど
話題の新製品も入荷しております。
是非実際に手に取ってご覧になってみてください。
皆様のご利用、ご来店をお待ちしております!
2022年09月11日
お待たせ致しました!当選者の発表です!
(ス)いよう!やっと当選者の発表だ!
だが、その前に先週の答えからだ。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
大変お待たせ致しました、本日は
大間違い探し大会の正解と当選者の方の発表!
並びに¥5000-お買い上げでご応募頂いた
抽選会の当選者の方の発表を致します。
でも先ずはいつも通り先週の間違い探しの答えからです。
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・ステイサムが指になっている。
・10周年記念ガンスタンドが裏返しになっている。
・MIUPVCパッチの角度が変わった。
・ダンボーの側頭部に文字が入った。
・MOTULの文字が上下反転している。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は前回のブログへどうぞ。
では立て続けに大間違い探し大会の正解の発表です!
・LancerTactical製AK-74Mのタグが裏返っている。
・タペットプレート(青い箱)が裏返っている。
・バーコードスキャナーのLEDが点灯している。
・ダンボーからMIU AIRSOFTの文字が消えた。
・ARES製VZ-58のセレクターの向きが違う。
・GAW製パーツが左右入れ替わっている。
・お兄ちゃん(武装したフィギュア)のM4のマガジンが無くなっている。
・タナカ製のM36チーフのシリンダーがスイングアウトしている。
・Hitech製バッテリー(ブルースの横の商品)が裏返っている。
・応BOXからステイサムが現れた。
以上の10か所となります、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は大会開催時のブログへどうぞ。
ではここから抽選の結果発表です!
全問正解で一等賞の方の他
今回は全問正解の方の中から
抽選の予定でしたが
流石に10問全問正解が難しかった様でしたので
ご参加下さった皆さんから抽選させて頂きました!
当ブログでは当選者の方の発表のみ
行わせて頂きますが
厳正なる抽選の様子は当店のFacebookにて
動画がアップされておりますので
抽選の様子も是非ご覧ください。
当店のFacebookへはこちらからどうぞ。
では、G&G製RK74 CQB をゲットした
全問正解の一等賞は・・・。
しょーたさんです!
23:45の回答が全問正解の一等賞となりました!
おめでとうございます!
ここからは抽選での当選者の方の発表です!
東京マルイ製次世代電動ガンAK47S
当選者の方は・・・ にしさんです!
おめでとうございます!
G&G製GTP9は2挺御座います。
BK/GRAY 当選者の方は・・・ まこっちゃんさんです!
BK/TAN 当選者の方は・・・ Ms.ヨーダの旦那さんです!
おめでとうございます!
AKN工房製 MIU10周年記念M4用ガンスタンド
当選者の方は・・・ DTF-29さんです!
おめでとうございます!
更に追加でご協賛頂いたので、急遽特別賞として
Amomaxキャップ、APSアームカバー
ICS CQR PVCパッチのセットを3名様にプレゼントです!
当選者の方は・・・
こすもさん やめさん ヶ島さん の3名様です。
おめでとうございます!
そして昨年末同様に投稿や回答の内容が
面白かった方にスタッフ特別賞を用意いたしました。
まず投げやりで口の悪い回答が面白かった
アリさん
MIU10th記念ゴールドステッカーを差し上げます!
おめでとうございます!
そして内容よりもペンネーム?ハンドルネーム?
が面白かった Ms.ヨーダさん
MIUスタッフベストを差し上げます!
おめでとうございます!
当選したみなさま、おめでとうございます!
ですが、当選確定とする為に
当選されたみなさまは
忘れずにご連絡をくださいます様
よろしくお願い致します。
スクショとお名前をご連絡頂くアドレスはこちらです。
miu3.trading@gmail.com
上記アドレス宛に回答投稿時のスクショと
お名前のご連絡をお願い致します。
少し期間を長くして締め切りは9月18日と致します。
9月18日までに当選したのは私です!
と、ご連絡頂けなかった場合は
再抽選させて頂きますのでご了承ください。
そしてここからは
¥5000-以上お買い上げの方対象の
大抽選会当選の方の発表です!
こちらは動画作成後に既にご本人様に連絡済みとなっており
当選は確定しておりますので
お時間がある時に景品を取りにいらしてください。
こちらの抽選の様子も当店のFacebookにて
動画がアップされておりますので
抽選の様子も是非ご覧ください。
当店のFacebookへはこちらからどうぞ。
先ずは今回の目玉商品!
Togeチューン済みのG&G製ARP9カスタムです!
抽選動画にて作動の様子も確認頂けます。
当選されたのは S さんです!
おめでとうございます!
続いてはショーケース内のハンドガン
どれでも好きなの1挺プレゼント!
上はお選びいただいている様子です。
いざどれでも好きなのあげる!と言われたら迷っちゃいますよね。
CyberGun製 Canik SAI TP9 EliteCombatをお持ち帰りです!
当選されたのは A さんです!
おめでとうございます!
10周年なのでBB弾10袋!CYC製0.2gバイオBB弾10袋!
当選されたのは S さんです!
おめでとうございます!
AKN工房製 10周年記念M4用ガンスタンドは2名の方
Y さんと H さんです!
画像は先にお受け取り頂いたYさんです。
おめでとうございます!
追加提供頂いた中から
レコード風ベースにパッチがセットされた
TOPGUNマーベリックセット
当選されたのは K さんです!
おめでとうございます!
GlockナルゲンボトルとAPSアームカバー
ICS CQRPVCパッチのセット
当選されたのは S さんです!
おめでとうございます!
APSマグカップとAPSアームカバー
ICS CQRPVCパッチのセット
当選されたのは S さんです!
おめでとうございます!
ご当選の皆様、改めておめでとうございます!
間違い探しでご当選の方は当選確定の為に
投稿時のスクショとお名前をメールにて
お送り頂く必要が御座いますので
お忘れなくお願い致します。
イベントにご参加いただいた皆様
期間中お買い物に来て下さった皆様
本当にありがとうございます!
そして、突然の企画に対して
ご協賛頂いた企業の皆様
G&G ARMAMENT
TAKEON
キンワ
AKN工房
改めて御礼申し上げます。
大変お世話になりましたありがとうございます。
そして、これからも
MIU-AIRSOFTをよろしくお願い致します。
ではここからは通常モード
折角なので新入荷品などのお知らせです。
先ずはこちら、KSC製のソード・カトラス ver.2
ガスブローバックモデル2挺セットのご紹介です。
ブラックラグーンに登場する
ソード・カトラスを再現した
数量限定モデルです。
主人公同様2挺拳銃を再現する為
今回は2挺セットでの販売となります。
価格は税込¥63800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
シルバーのロングスライドモデルのM92Fをベースに
各部の刻印やアイボリー調グリップなどが
再現されています。
HOPシステムは勿論システム7を搭載し
マガジンの装弾数は24発です。
限定生産モデルとなる為
トリガーガード前のフレームに
固有のシリアルナンバーが刻印されます。
スライド右側面の刻印の様子です。
劇中のソード・カトラスを再現した
刻印が入っています。
続いてはマルイ製品の入荷のお知らせです。
名作エアーショットガンのSPAS12は当店では初入荷です。
今や色々なメーカーに参考にされている
ポンプアクションで3発づつ発射する機構をもち
40m以上の射程を持つエアーショットガンです。
価格は税込¥20680-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
装弾数30発のショットシェル型マガジンが
1発付属します。
バレルなど機関部は金属製ながら
レシーバーなどは樹脂製となっており
見た目よりも軽量で携行性も高く
飛距離もある為
サバゲーでも戦力になるショットガンです。
トリガーを引いたままでポンプアクションを行い
連続発射するラピッドファイアも可能ですが
こちらは体力に自信がないと大変です。
続いてはハンドガンです。
東京マルイ製のGlock17Gen.4とM1911A1が入荷しました。
最新モデルのGlock17Gen.4は文句なしの性能で
ミリガバとして人気のM191A1は
外装にこだわって仕上げられたリアルなモデルです。
Glock17Gen.4は税込¥19030-で
M1911A1は税込¥15950-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
リコイルなど性能面で
フィーチャーされることが多いGlock17Gen.4ですが
付属品も充実しています。
バックストラップも豊富に付属し
手の大きさに合わせてグリップの
フィッティングを調整することも可能です。
マガジンの装弾数は25発です。
M1911A1の右側面の刻印の様子です。
ASGKやマルイの刻印は
トイガンである以上致し方ありませんが
刻印や表面の仕上げなどに
マルイが力をより入れ始めたころの作品だけあり
リアルな仕上がりとなっています。
マガジンの装弾数は26発です。
5KU製のBlue Canタイプ ダミートレーニングサイレンサーは
初入荷の新製品です。
14mm逆ネジ対応でトレーサーを内蔵することも可能です。
15.5cmモデルと12cmモデルの2種類が入荷し
価格はそれぞれ税込¥1980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
フタ部分を開けて内部を見た様子です。
どちらのモデルも同じ長さで段差を設けて
トレーサーが収まる様になっています。
トレーサーを内蔵する場合は
付属のOリングを入れてからフタを
締める仕組みとなります。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(コ)10シュウネンキネンノイベントモダイタイオワッタネ。
(ブ)イママデモ、コレカラモキテクレルミンナニカンシャダネ!
(コ)マチガイサガシノトウセンノヒトハメールオクルノワスレナイデネ!
(ブ)ソシテキョウモマチガイサガシハアルンダネ?
(コ)チャントヨウイシテルヨ。
(ブ)ジャアミンナ、ガンバッテサガシテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
では最後の締めはやっぱり間違い探しです。
今回は5か所間違いがあります。
それではご覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしょうか?
全部見つかったでしょうか?
答えはまた来週のブログで発表致します。
抽選の景品のお受け取りもして頂いており
「本当に貰っていいの?」
とみなさまに驚いたり、喜んでいただいており
我々もパワーを頂いております。
これまで10年間支えてくださりありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
景品のお受け取りも勿論
皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。
2022年09月04日
イベントと新入荷と臨時休業のお知らせです!
(ブ)エ・・・マダナノ?
みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。
先ずは
MIU AIRSOFT 周年イベント
気が付いたら10周年だったから皆様のおかげなので
ToGeZoの思い付きで何かやってみる事にした!
沢山のご参加を頂きありがとう御座いました!!
そして先週の大間違い探し大会
にもお付き合い頂き
本当にありがとうございました!
※ミリブロの仕様?アップ時間の予約設定したら
リロードしないと最新のブログが見られない
ステルスイベントみたくなってしまいましたが
多くの皆さんがたどり着いて
チャレンジしてくださいました!
本当にありがとうございます!
では早速大間違い探し大会の結果発表!
と、行きたいところだったのですが・・・。
全問正解で一等賞の方は勿論決定しておりますが
急遽協賛品が追加されたりして
大抽選会が行えておりません(汗)
という事で誠に申し訳ございませんが
もう一週間お時間を下さい!
間違い探し、¥5000-以上お買い上げでの
抽選結果につきましては9月11日のブログにて
発表させて頂き、間違い探しの当選に対しての
リアクションももう少し長く時間を取らせて頂きます。
詳しくは来週のブログにてお知らせいたしますので
よろしくお願い致します。
(コ)ヤアミンナ!チュウセンオソクナッテゴメンネ!
(ブ)ケイヒンモフエタカラトウセンカクリツモアップ!
(コ)タノシミニマッテテネ!
そして引き続きMIU-AIRSOFTからのお知らせです。
誠に勝手ながら9月7~9日の3日間は
夏季休業として臨時休業いたします。
水曜日は定休日となっておりますが
木曜、金曜日もお休みとなりますので
お間違いの無い様よろしくお願い致します。
※通販に関しても発送まで少々お時間を頂きますので
ご了承頂けます様、お願い申し上げます。
それでは入荷のお知らせです。
C.A.T.製 AR-15 Explorer 8.5inchは新入荷です。
独自開発のメカニカルアジャスタブルプリコックセクターギア
MAPセクターギアを搭載した電動ガンで
機械式のプリコック機構がウリのモデルです。
これも独自の逆転防止ラッチ開放システムなども
登載しているので以下で詳しくご紹介します。
価格は税込¥49500-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
先ずはココ!
ここに逆転防止ラッチ開放ポイントがあります。
画像のダミーカート型のツールが付属しているので
ここから逆転防止ラッチを開放します。
因みにこのツールは弾頭部分を回して分解する事で
セクターギア調整ツールにもなります。
メカBOXの様子が分かり易いのがこちらの画像です。
ラッチ開放とテイクダウンピンを抜いたら
チャージングハンドルを銃口側に押し込むことで
シリンダーユニットが前進し
テイクダウンが出来ます。
MAPセクターギアの様子がこちらです。
外周のシルバーの部分に目盛りが打ってあり
付属の工具でギアの内側の黒い部分を固定して
外周を回すことで調整を行います。
付属のマガジンはスプリング給弾式で
装弾数は130発です。
HOP調整はバレル同軸タイプの
チャンバーが搭載されています。
ストックは折り畳みも可能な上
基部が20mmレイルとなっているので
レイルに対応したストックに交換することも
可能となっています。
但し、便利なストックが最初から装備されているので
交換する必要は無いとは思います。
その便利なストックがこちらのMPSストックです。
ノーマルの状態では画像の通り
ストックパイプ内がバッテリースペースとなりますが
ネジ2本でショートバットプレートか
ストレージストックに変更が可能で
ストレージストックにすると
ミニSタイプのバッテリーが収納可能となります。
バットプレートの開口部も広いので
バッテリーの出し入れも簡単です。
本体が色々入荷していたGoldenEagleですが
細かいパーツ類も色々入荷してきました。
こちらはMAGPULタイプのサイトと
ハンドガードです。
フィールディングサイトはそれぞれ税込¥660-で
ハンドガードは税込¥1518-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
フォールディングサイトは刻印こそありませんが
形状はそのままMAGPULのMBUSです。
20mmレイルに対応し
フロント、リアがばら売りなので
必要な方だけ買えるのも便利です。
ハンドガードも明記はされていませんが
MAGPULのMOEハンドガードの形状です。
サイドと下面はMOE用レイルやM-LOKに対応します。
画像はDMT製のDMT-01 AR-15ですが
仕組みは同様なのでこちらでご説明します。
MOEタイプのハンドガードは
画像の様にハンドガードキャップとデルタリングの間に挟んで固定します。
現在主流のフリーフローティングバレル
※根元だけで固定されアウターバレルとハンドガードが
接していない形状
のモデルではそのまま付けられないのでご注意ください。
とはいえ、従来の形式の中では
最も軽量なクラスのハンドガードとして
最近見直されつつあるMOEタイプのハンドガードは
選択肢の一つとして面白いかもしれません。
デルタリングとハンドガードキャップ
そしてガスブロックかM4純正タイプのフロントサイトが
用意できれば装着は可能なので
気になる方はご相談ください。
変わってこちらはAngryGun製の
GHK AK用M4GBBグリップアダプターです。
その名の通りM4GBB用のグリップを
GHK製のAK GBBモデルに
取り付けるためのアダプターとなります。
価格は税込¥3122-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
今回はPTS製のEPG-Cを用意してみました。
グリップがスマートなのは良いのですが
アダプター下の角が中指に食い込んで痛かったので
アダプター側を削るか、もう少し基部の太いグリップを
チョイスした方が良いかもしれません。
実際に装着した様子がこちらです。
後ろがフラットなグリップに対応するので
ビーバーテイルのあるEPGなどは
そのままでは装着出来ません。
多少の制限はありますが
AK用のグリップは種類が限られるので
M4用のグリップが使用できるだけで
選択肢も広がる他、M4で使用しているグリップと
揃える事で、構えたフィーリングを
似せる事も可能です。
こちらは再入荷のお知らせです。
沢山のご注文を頂き、在庫切れも発生いたしました
AKN工房製、TGZOMSのローディングアダプトトリガーは
各種再入荷しております!
マルイ製M4GBB用
GHK製M4用とAK用
DAS GDR-15及びVFC製M4GBB用
どれもそれぞれ税込¥1500-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
TTIairsoft製 VSR-10用45度 ピストンは新入荷です。
本体はアルミ製の軽量強化ピストンです。
シアの掛かる部分は45度で純正のシアに対応しています。
価格は税込¥3960-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
Oリングは線径の異なるものが2つ付属します。
先端は給排気用のホールが6か所開いており
センターには付属のサイレントシャフトをねじ込むための
ホールが開いています。
センターホールは貫通してはいないので
サイレントシャフト未使用の場合も
イモネジなどで塞ぐ必要はありません。
サイレントシャフトを装着した様子です。
Oリングは2段構えで気密を保持し
黒いリングは潤滑樹脂製で
スムーズな作動に期待が持てます。
スタンダード電動ガンのAK用多弾マガジンが
各種入荷、再入荷しております。
左のCYMA2点は再入荷で右のGoldenEagle製は新入荷です。
左のAK74用500rdマガジンは税込¥1210-で
中央のAK74用430rdフラッシュマガジンは税込¥1540-です。
右のAKM用600rdマガジンは税込¥1210-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
CYMA製のAK74用多弾マガジンは
どちらもゼンマイ巻き上げ式ですが
右の430rdフラッシュマガジンはダイヤルでなく
下にあるワイヤーを引いて給弾する方式です。
今回再入荷のBKの他、ブラウンやベークライトの
マガジンも在庫が御座いますのでHPにてご確認下さい。
AK47やAKMシリーズに対応する
GoldenEagle製の600rd多弾マガジンも
ゼンマイ巻き上げ方式となります。
マガジン底のダイヤルの他
付属のツールや六角レンチで
画像の様に巻上げすることも可能です。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(コ)キョウハホリダシモノノゴショウカイダヨ!
(ブ)ホリダシモノ?ナンカタノシミダネ!
(ブ)デ、コレガホリダシモノ?
(コ)ソウダヨ!サッソクアケテミヨウネ。
(ブ)・・・・・・・・・・・?。
(ブ)エ・・・コレナニ?
(コ)オンカントランスファーデバイス
ダミーノブラストゲージダヨ!
(ブ)エートネ、ブラストゲージガワカラン?
当店の最深部よりFMA製の
音感トランスファーデバイス
ダミーブラストゲージが見つかりました。
実物のブラストゲージは頭部や肩、腰などに装着して
爆風などにさらされた際に、どの程度の衝撃を受けたか
計測して記録する装置です。
軍や爆発物処理班で使用され
外傷が無くても内蔵にダメージが無いかなどの
判断に使用される
人間版ドライブレコーダーの様な装置です。
勿論ダミーなので衝撃は計測、記録は出来ませんが
CR2032電池とLEDが内蔵されており
点灯、点滅などのギミックも仕込まれています。
コスプレ用のアイテムとなりますが
よりリアルに再現するアイテムの一つてして
いかがでしょうか?
価格は税込¥2420-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)マンナカガスイッチニナッテイテ、ナガオシデテントウスルヨ!
(ブ)ホントダ!ヒカッタネ!
(コ)サラニオトヤショウゲキデ、ベツノLEDガテントウスルヨ!
(ブ)ホカノLEDノテントウヤテンメツデダメージガワカルンダネ!
(コ)マンナカノスイッチヲオスゴトニイロモカワルヨ!
(ブ)BlueヤRedニモテントウ、テンメツスルンダネ!
(コ)サバゲニツヨクナッタリスルアイテムデハナイケド
(ブ)フンイキアップスルアイテムダネ!
(ブ)キニナルヒトハMIUニミニキテネ!
(コ)キョウモサイゴニマチガイサガシダケド・・・。
(ブ)ダケド?
(コ)マチガイサガシタイカイガ、ムズカシカッタミタイダカラ
(コ)コンカイハショキュウヘンダヨ。
(ブ)サクットミツケテスッキリシテネ!
では間違い探しの時間です。
今回は通常通り間違いは5か所です。
それではどうぞ!
1枚目
2枚目
いかがでしょうか?全部見つかったでしょうか?
大間違い探し大会の回答と共に
答えは来週発表いたします!
来週は臨時休業を頂き、ご不便をお掛け致しますが
水、木、金曜日以外は通常通り営業いたしますので
皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。