2023年05月27日
G&G SBR8 7" RAIL 電動ガンが入荷です。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本日は表題の他新入荷、再入荷製品のお知らせです。
(ス)いよう!バックのは先月号だが明日日曜日に
最新のアームズマガジンが入荷するぞ!
先ずは前回の答え合わせからスタートだ。
先週の間違い探しの答えは画像の5か所となります。
赤丸をつけておりますが
何が違うの?と、思った方は
是非前回のブログでチェックしてみて下さい。
前回のブログへはこちらからどうぞ。
では先ずは表題の新製品からお知らせです。
G&G製のSBR8 7" RAIL 電動ガンは新製品です。
今回入荷は7インチの最も短いモデルです。
軽量で取り回しも良いのでゲームでの活躍間違いなしの1挺です。
価格は税込¥67980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
SEEKINS PRECISION社と
EMGのライセンスを取得し
実銃通りの刻印も再現されています。
内部メカはG2メカBOXを採用し
残弾ゼロ、マガジン無しで電源がカットされる仕組みです。
付属のマガジンは画像の通りフォロアーが飛び出す機構で
最後の1発までBB弾が撃ち切れる仕様で
スプリング給弾式で装弾数90発の
G2マガジンが付属しています。
ストックも実銃の形状が再現され
QDスロットも装備されます。
ストックの下端にはEMGの刻印も確認できます。
バッテリースペースはストック基部となります。
ETUの基盤は飛び出してきませんが
スペース内に確認できます。
コネクターはT型コネクターが採用されています。
7.4vのリポバッテリーがメーカー推奨です。
続いても新入荷の1挺です。
GoldenEagle製のIKAZUCHI 雷鎚 電動ガンです。
オリジナルデザインによるM4カスタムモデルです。
M4ベースでコンパクトにデザインされ
伸縮ストックも装備され使いやすい電動ガンです。
価格は税込¥24200-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ちゃんと刻印で自己主張しています。
「中短距離制圧火器」
コンパクトで軽量なので
ベースとしてはそうかもしれませんが
カスタム次第で
長距離も制圧できるハズです。
MIU-AIRSOFTではカスタムもお受けしているので
是非ご用命ください。
HOPダイヤルはスタンダードM4タイプが採用され
付属のマガジンはゼンマイ巻き上げ式で
装弾数190連のショートマガジンが付属します。
ストックもオリジナルデザインですが
レシーバーパーツもベースのM4に被せる形で
取り付けられているので
外す事で通常のM4同様に
カスタムやメンテナンスが行えます。
バッテリースペースはフロントサイト後ろ
バレルの上となります。
スペース的にはミニSが入るように
設計されていますが
M4ストックパイプ用の
ショートスティックバッテリーの方が
余裕をもって収納できそうです。
続いてはハンドガンの再入荷です。
Umarex GlockAirsoft製のG45ガスブローバックモデルです。
G19サイズのスライドとG17サイズのフレームで構成され
ショートストロークながら装弾数を増やしたモデルです。
コンパクトでキビキビ動いて弾数も多い
サバゲーでも理想のモデルです。
価格は税込¥20900-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
各部に再現されたリアルな刻印の様子です。
Glock社のライセンスを取得しているので
ほぼ実銃と同様にリアルに再現されています。
サイトは大きめのホワイトドットが入り
とても見やすく仕上がっています。
フロント、リアサイトともに
上面にGlock刻印が再現されているのも
注目のポイントです。
今回はGlock17 Gen.3及びGen.4用の23rdマガジンが
再入荷しましたが
G19用、G19X用のTANカラーモデル
G42用も在庫がございます。
Glock17 Gen.3、Gen.4用23rdマガジンは税込¥5500-
Glock19用20rdマガジンは税込¥4048-
Glock19X用23rdマガジンは税込¥5280-
Glock42用12rdマガジンは税込¥5280-
で販売しております。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
Glock用マガジンは東京マルイ製品も再入荷です。
Glockシリーズ用50rdマガジンは税込¥4180-
Glockシリーズ用25rdマガジンは税込¥3190-
となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
マルイ製品ではマイクロプロサイトも再入荷です。
Doctorサイト規格のネジ幅で
BK、TAN共に税込¥7260-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
普段は詳しく触れませんが
マルイのマイクロプロサイトはかなり優秀で
画像の通り電池が入って居ても重量は30g!
樹脂製で軽量ですが
頑丈に作られています。
一般的なマイクロサイトは
ONかOFFかの2択が多い中
マイクロプロサイトは
HIとLOWの切り替えが可能です。
比較的明るめで夏の野外でも
しっかりとドットを視認できます。
SAA製のKACタイプ
5.56mm QDSS NT4サイレンサーは再入荷です。
14mm逆ネジハイダーも付属しています。
価格は税込¥5500-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
上がロック状態で下がロック解除状態です。
シルバーのパーツを回転させることで
サイレンサーの着脱が行えます。
付属のハイダーは
KACタイプのスチールハイダーです。
サイレンサーとかみ合う切り欠きがあり
装着後にサイレンサーが回らず
しっかり固定できます。
KACタイプのサイレンサーと言う事で
G&G製のKAC SR30に装着した様子です。
時代的にはQDCタイプかもしれませんが
こちらも良く似合います。
こちらも再入荷です。
5KU製 Blue Canタイプ ダミートレーニングサイレンサーです。
14mm逆ネジに対応し
15.5cmの長さのモデルです。
訓練で使用される
ダミーサイレンサーを再現したモデルとなります。
価格は税込¥1980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
刻印も再現されており
ダミーサイレンサーなので消音効果はありませんが
サイズが合うトレーサーを仕込むことが可能です。
本体奥に段差がありそこにトレーサーが当たり
Oリングを介してフタを閉めることで
トレーサーを固定する仕組みです。
フタのパーツは14mm逆ネジに対応していますが
サイレンサー本体への取り付けも逆ネジ仕様なので
締めこむとどちらかが緩む
正ネジ、逆ネジが混在した時のイライラが無く
快適に装着できます。
DoubleEagle製のAR15
Aeroknox×AscendArmoryCustom電動ガンに
装着した様子です。
銃のデザインも相まって
かなり近未来感が出ています。
見た目効果抜群のダミーサイレンサーです。
こちは初入荷の万能ホルスターです。
Amomax製のファブリック ユニバーサルホルスター
ライト装備対応モデルは初入荷です。
ナイロン製のホルスターで
様々な銃に対応する他
ライト装備の銃にも対応する万能なホルスターです。
価格は税込¥1980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
裏面は縦横に配置されたベルトで
通すループを変えることで
Molleにもベルトにも対応します。
ホルスターを展開した様子がこちらです。
各部のベルトはベルクロで調節が可能で
様々な銃に対応することが可能です。
Mk23ソーコムの様な大型の銃も
ご覧の様に収納が可能です。
サイズ的にはデザートイーグルにも対応します。
先日入荷した40mmピストルガスグレネードランチャーも
トリガー部分まで入れることはできませんでしたが
画像の通り収納可能です。
ライト対応の銃も収納可能です。
X300などライトが銃口よりも飛び出す場合は
画像の通りスライドを起点として
セッティングするとしっかり納まります。
ファブリック ユニバーサルホルスターは
サムブレイクホルスターという方式となりますが
画像の通りサム(親指)でボタンを外して
ロック解除する方式です。
何でも入りライト装備の銃にも対応する
万能ホルスターなので是非お試しください。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(コ)キョウハサイニュウカノヘルメットダヨ!
(ブ)キョウハヘルメット?
(コ)ソウ、PJタイプのヘルメットダヨ。
WoSport製のPJタイプ ファストヘルメットは再入荷です。
外側にもベルクロが用意されパッチなどに対応し
サイドレイル用のアタッチメントも各種付属しています。
価格は税込¥3960-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(ブ)ベルトモシッカリシテイルネ!
(コ)ナガサモコマカクチョウセツデキルヨ!
(コ)ナカノクッションモベルクロデチャクダツカノウダヨ。
(ブ)サイズニアワセテビチョウセイガデキルンダネ!
(コ)ヘルメットヨウノアクセサリーモコンナニフゾクスルヨ!
(ブ)タクサンフゾクスルケドドウツカウノ?
(コ)シカクイパーツハナイトビジョンマウントノカバーダヨ。
(ブ)コレハサイドレイルニアクセサリーヲツケルアタッチメントダネ。
(コ)コレハベルトヨウノアタッチメントダヨ。
(ブ)ハバガチガウ2シュルイガフゾクスルンダネ!
(コ)ヘルメットヨウノゴーグルニサイヨウサレテルヨ。
(ブ)ホントダ、オナジカタチノアタッチメントダネ。
(コ)アクセサリーモタクサンフゾクシタヘルメットダヨ!
(ブ)キニナルヒトハMIUニミニキテネ!
(コ)キョウモサイゴハマチガイサガシダヨ!
(ブ)ミンナモガンバッテサガシテミテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
最後に間違い探しの時間です。
今回も間違いは5か所です。
それではご覧ください。
1枚目
2枚目
いかがでしたでしょうか?全部見つかったでしょうか?
答えはまた来週発表いたします。
MIU-AIRSOFTでは銃本体や
バッテリー、スペアマガジンに
BB弾やガスなどの消耗品など揃えておりますが
探してるけど見つからないパーツなども
ご一緒にお探しいたします。
探してるパーツなどございましたら
諦める前に是非一度ご相談ください。
タグ :G&GSBR8 7 RAILGoldenEagle IKAZUCHIUmarex GlockAirsoft G45東京マルイマイクロプロサイトNT4サイレンサーPJタイプ ファストヘルメットダミートレーニングサイレンサーAmomax
2023年05月20日
GoldenEagle製のG36などが入荷です。
皆さんこんばんは、MIU AIRSOFTです。
本日も先ずは告知から
当別のサバイバルゲームフィールド
ノースセブンも良くご利用頂き
当店も良くご利用頂いている
サバイバルゲームチーム漸嘩様がプロデュースする
サバゲーイベントEZO耐が
6月10日にARIAKE BASE様で開催されます。
定員は100名で、当日も参加可能ですが
予約優先で受付を開始しております。
普段とは違う長時間の耐久サバゲーイベント
興味のある方は是非ご参加ください!
タイムスケジュールやレギュレーションなど
イベント詳細については
専用HPが御座いますのでこちらからご覧ください。
それでは本日も新入荷製品などをご紹介いたします。
(ス)いよう!耐久サバゲーも楽しそうだな。
気になったら専用HPをチェックしてみてくれ!
先ずは前回の間違い探しの答え合わせからスタートだ。
先週の間違い探しの答えは画像の5か所となります。
赤丸をつけておりますが
何が違うの?と、思った方は
是非前回のブログでチェックしてみて下さい。
前回のブログへはこちらからどうぞ。
GoldenEagleのG36CV電動ガンは初入荷です。
外装は樹脂製で軽量で取り回しの良い1挺です。
お手頃価格でベーシックなスタンダード電動ガンなので
カスタムベースとしてもおススメです。
価格は税込¥18700-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
HOP調整と付属マガジンです。
チャージングハンドルを操作し
バレル同軸タイプのダイヤルでHOP調整を行います。
マガジンはマルイ製G36用と互換があり
付属するマガジンはゼンマイ巻き上げ式の
装弾数360発の多弾マガジンです。
バッテリースペースはハンドガード内で
ミニSサイズのバッテリーに対応します。
TOPレイルとアンダーレイルが装備されていますが
オプションでG36用のサイドレイルも
ハンドガードに装着可能です。
ストックは伸縮の他折り畳みも可能な
モデルが装備されています。
チークピースとバットプレートは
ラバー素材が採用されています。
GoldenEagle製のG36K トップレイル 電動ガンも初入荷です。
スコープではなくトップレイル仕様のG36Kです。
こちらもリーズナブルでスタンダード電動ガンです。
少し長いモデルがお好みの方は
こちらがおススメです。
価格は税込¥20350-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
HOPの仕様、付属のマガジンは
先程のG36CVと同様です。
ゼンマイ巻き上げ式の
装弾数360発の多弾マガジンが付属します。
バッテリースペースはG36CV同様に
ハンドガード内となります。
バレルは伸びていますが
バッテリースペースのサイズに変わりは無いので
ミニSサイズのバッテリーに対応します。
G36CVと異なるのはハンドガードと
ストックとなります。
ハンドガードとバレルが長く
ストックも折り畳み機能だけの
シンプルなものとなります。
続いては6mmProShop EVIKE製の
40mmピストルガスグレネードランチャーです。
このモデルは本体が樹脂製となり軽量で
より携行しやすくなっています。
価格は税込¥8360-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
本体にはTOPレイルも装備されています。
トリガー上のボタンが本体オープンボタンで
本体後方のボタンはセフティーとファイアの切り替えです。
とりあえず在庫である40mmカートリッジということで
40MAX製のサイクロプスタイプカートリッジを
試しに入れてみましたが対応しました。
各社40mmカートリッジに対応とのことですが
対応を確認したい方はお持ちの
カートリッジをご持参の上ご来店下さい。
本体の重量は379g
樹脂製なので軽量で
サイドアームとして持ち歩いても
気にならない重量です。
ここからはスコープやドットサイトなど
光学機器入荷のお知らせです。
先ずは新入荷のスコープです。
Marcooll製のASSAILANT 1.5-5x20 ライフルスコープは初入荷です。
マウントリング、バトラーキャップも付属します。
価格は税込¥13530-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
1.5倍~5倍の可変倍率で倍率調整リングには
画像の通りレバーが装備されているので
戦闘中も倍率調整が手軽に行えます。
エレベーション、ウィンテージ調整ダイヤルは
キャップを開けて調整するタイプです。
画像の通り工具を使わず回せるので
現地の風に合わせてその場で微調整も可能です。
レティクルの様子です。
細かく目盛りが切ってあるので
距離の上下補正や
移動する目標の左右補正にも
対応しやすいレティクルです。
のぞいた時のクリアーな視界は
是非店舗でご体感ください。
このモデルは手に持った時の印象が先ず「軽い」
計量してみると285g!?
かなり軽量なスコープです。
視界がクリアーで使いやすい代表の
VectorOptics製のForester Gen.2は
一回り大きいとはいえ421gでした。
Marcooll製のASSAILANT は軽量で
負担も少なくクリアーな視界を確保できるスコープです。
続いてはこちらです
ノーブランド海外製のVortex SPARC SOLARタイプ ドットサイト
MICRO3 3倍マグニファイヤーセットは再入荷です。
ドットサイトはGrayのモデルが再入荷です。
ドットサイトと3倍ブースターのセットです。
高さもピッタリなセットなのでそのまま搭載するだけで
直ぐに使用可能です。
価格は税込¥20900-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
まずはVortex SPARC SOLARタイプ ドットサイト
本体のご紹介です。
ローマウントと保護キャップが付属しています。
左側面に輝度調整のボタンが用意され
右側面にバッテリースペースがあります。
保護キャップはバッテリーキャップに
装着することで画像の様に使用できます。
上面に配置されたソーラーパネルもライブで
電池無しでも発光します。
画像の通りCR2032電池を一個使用することで
10段階で輝度調整も可能となります。
レティクルの様子がこちらです。
シンプルで見やすい
ドットサイトです。
続いてMICRO3 3倍マグニファイヤーです。
ロック付きのQDレバーを装備し
保護キャップも付属しています。
画像の通りロック解除はなく
テンションでサイドに倒すことが出来ます。
簡単に3倍を選択できるので
戦況に応じてその場で対応が可能です。
ブースターのマウント部分には
ゲタになるプレートが挟まれていて
使用するドットサイトに合わせて
高さを微調整することが可能です。
ブースターの視界の様子です。
とってもクリアです。
気になる方は是非店頭でご覧ください。
ノーブランド海外製のLeupold LCOタイプ ドットサイトは
久々の再入荷です。
視界が広くクリアで
刻印もリアルに再現されています。
価格は税込¥8580-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
右側面にバッテリースペースがあり
CR123A電池を1本使用します。
20mmレイルに対応し
後ろに張り出した部分に
ドットの調整ダイヤルを装備します。
左側面にコントロールダイヤルを装備します。
ダイヤル中央がボタンになっていて
押すことでスイッチON
長押しでスイッチOFFが選択できます。
ダイヤル自体を回すことで
レッド、グリーンそれぞれ10段階で
輝度調整が可能になっています。
レッド、グリーンそれぞれの
ドットの様子です。
視界も広く細かく輝度調整が行えるので
様々な状況に対応可能です。
続いてはサポートアイテムです。
ピンを抜いたりするときに便利な
ベンチブロックが入荷しました。
M4のフロントサイトやトリガーガード交換の他
ハンドガンの作業の際の固定にも便利で
何かと使えるアイテムです。
今までは実物なのかただの樹脂の塊なのに
何故か¥6000-~¥8000-台の価格で
便利だとしても買う気にならない価格でしたが
やっと?適正価格の製品が入荷いたしました。
お手頃な価格も含めてそれぞれご紹介いたします。
アウターバレルが丸いので
転がって垂直にピンを叩けない時も
ご覧の通りしっかり安定させてピンを叩くことが可能となる
ノーブランド海外製のReal Avidスタイル スマートベンチブロックは初入荷です。
外輪の赤い部分は硬質ラバーを採用し
滑り止めと衝撃吸収も兼ねる万能な
ベンチブロックです。
価格は税込¥2310-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
マグネットマークがある硬質ラバー内には
磁石が内蔵されていて
画像の様にネジなどを確保して紛失を防止してくれます。
裏側にはモールドが彫られ
M1911などガバメントモデルの
バレルブッシングレンチとしても
使用可能です。
続いてはこちらノーブランド海外製の
WTスタイル ユニバーサルベンチブロックです。
Real Avidスタイルと同様に中央の溝で
バレルなど円形の固定にも対応し
様々なホールが設けられ
太さの異なるピンにも対応します。
価格は税込¥1540-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
このベンチブロックは裏面にも画像の様に
溝が用意されハンドガンの作業にも便利な仕様となっています。
丸い断面ではスライドを縦に保持でき
ブリーチの作業を行う際に傷をつけず
安定させて作業が可能です。
平らな断面では
横向きにスライドを保持できます。
フロント、リアサイトの着脱や交換の際に
威力を発揮します。
作業効率が格段にアップする各種ベンチブロック
是非この機会にお試し下さい。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(コ)キョウハサイニュウカシタグレネードノショウカイダヨ。
(ブ)キョウハコレ?
(コ)ソウ、サイニュウカシタ40MAXセイノインパクトグレネードダヨ!
40MAX製のガス式インパクト回転グレネードは再入荷です、
投擲型のグレネードで名前の通り
インパクトがあると起動し360度に回転しながら
150発のBB弾をばら撒く死角の無いガス式グレネードです。
価格は税込¥5940-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)センターノボタンヲオシコンデアンゼンピンヲイレタラ
ガスヲチュウニュウスルヨ!
(ブ)BBダンハココカライレルンダネ!
ソウダンスウハ150ハツダヨ!
(ブ)アレ?ピンヲヌイタラボタンガトビダシタケドサドウシナイヨ?
(コ)ダイジョウブ、ココカラインパクトガアルトサドウスルヨ。
(コ)トリアエズタオシテミル?
(ブ)エ?ア?チョットマッテヨ!
(ブ)ワーォ!
(コ)オ、チャントサドウシタネ!ガスダケデヨカッタネ!
(ブ)ガスダケデモオナカヒエチャウデショ!!
(コ)ゴメンゴメン、カルイショウゲキデモチャントサドウスルンダネ。
(コ)バアイニヨッテハセンキョウヲカエルガスグレネード
(ブ)アタタカクナッテコレカラノジキハサラニカツヤクシソウダネ!
(コ)OrangeヤYellowモアルカラスキナカラーヲリクエストシテネ!
(コ)ソレジャサイゴニマチガイサガシダヨ。
(ブ)ミンナモガンバッテサガシテミテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
では本日も間違い探しの時間です。
間違いは全部で5か所です。
それではご覧ください。
1枚目
2枚目
いかがでしょうか?全部見つかったでしょうか?
答えはまた次回のブログにて発表いたします。
2023シーズンもいよいよ始まり皆さんゲームには
参加されたでしょうか?
久々撃ったらなんか調子悪い、ちゃんと飛ばないなど
ありましたら是非ご相談ください。
メニューによってお時間を頂く場合もございますが
修理、調整、カスタムも承っております。
皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。
2023年05月13日
GoldenやDoubleEagle製品が色々入荷です。
みなさんこんばんは、MIU AIRSOFTです。
先ずはお知らせです。
いよいよ今週末5月14日(日)は当店スタッフが運営する
当別のサバイバルゲームフィールド
ノースセブンの2023オープン戦が開催されます!
雪が少なく例年よりも早く開催出来る事となりました!
緻密なストラクチャー配置で
戦略的に楽しめるフィールドで
フラッグ戦以外にも色々なゲームが楽しめます。
事前申し込みを頂くと終日¥1000-でご利用頂けますので
是非5月13日18:00までにお申し込みください。
※もちろん当日飛び込みでもご参加いただけますが
利用料金は終日¥1500-となりますのでご注意ください。
レギュレーションなどはノーズセブンのHPでご確認下さい。
ノースセブンのミリブロよりHPへリンクが張っております
事前申し込みもミリブロから行えますので
先ずはこちらのノースセブンのミリブロからご覧ください。
(ス)いよいよノースセブンもオープンだ!是非遊びに行ってみてくれよな!
先ずは前回の答え合わせからだ!
先週の間違い探しの答えは画像の5か所となります。
赤丸をつけておりますが
何が違うの?と、思った方は
是非前回のブログでチェックしてみて下さい。
前回のブログへはこちらからどうぞ。


では本体の再入荷のお知らせです。
先ずはGoldenEagle製のPP-19 BIZON 電動ガンは再入荷です。
アウターバレルなどの機関部は金属製で
レシーバーやストックは樹脂製で
見た目よりも軽量なモデルです。
価格は税込¥19800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

バッテリースペースはTOPカバー内で
HOPチャンバーはAKタイプの形状で
HOPの調整はレバーを
前後にスライドさせる方式となります。


付属のマガジンの装弾数は約1000発で
ゼンマイ巻き上げ式のマガジンとなります。
内部はP90の多弾マガジンの様な仕組みになっていて
下面のレバーを引き切ってから給弾口のフタを
開けるとフォロワーが固定されます。
給弾してからフタを閉めると
フォロワーが解放されBB弾を押してくれます。


当店のはかりが2㎏までしか計量出来ないので
別撮りしましたが
本体とマガジンで2039gと、とても軽量です。
バッテリーとBB弾1000発を装填した
実用重量でも2.5㎏で収まります。
ストックを畳んで更にコンパクトに運用することも可能なので
是非店頭で手に取ってみてください。

続いてはDoubleEagle製品の再入荷です。
先ずはAR15 Aeroknox×AscendArmoryCustom電動ガンです。
M-LOKハンドガードを装備しスリムで
ストレートトリガーなどを採用した
モダンカスタムのM4タイプ電動ガンとなります。
こちらも外装は樹脂製で軽量なモデルです。
お手頃な価格ながらDFCS 2.0電子トリガーを搭載し
ダブルショットやトリガーのレスポンス調整などの
設定が可能となっています。
更にパッケージがガンケースとして使用可能です。
価格は税込¥28600-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

AscendArmoryタイプのレシーバーは
ボルトストップやセレクターが
アンビ仕様となりますが
フォワードアシストノブは廃されたデザインで
スッキリとした印象です。
付属のマガジンは
スプリング給弾式で
装弾数180発のマガジンです。

バッテリースペースはストックパイプ内で
コネクターはT型のコネクターを採用しています。
画像の通りミニコネクターに変換する
アダプターも付属しています。

同じくDoubleEagle製の
HoneyBadger by Q SBR 電動ガンも再入荷です。
樹脂レシーバーのスポーツラインモデルで
このモデルもお手頃な価格ながら
DFCS 2.0電子トリガーを搭載し
バーストの設定などが可能です。
付属のパッケージがガンケースとして使用可能です。
価格は税込¥25850-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

実銃通りQの刻印が再現されたレシーバーと
チャンバーの様子です。
可変HOPチャンバーは
バレル同軸ダイヤルモデルが採用されています。
付属のマガジンはスプリング給弾式で
装弾数120発のモデルとなります。

バッテリースペースはストックベース部分です。
コネクターはT型のコネクターを採用しています。
このモデルも変換コネクターが付属します。

DoubleEagle製のパーツなども再入荷です。
PMAG Gen.2タイプ 180rd シースルーマガジンは再入荷です。
スプリング給弾式で装弾数180発のマガジンです。
DoubleEagle純正なので対応も確実で安心のマガジンです。
残弾が分かる窓が付いたGen.2タイプのPMAGを再現しており
内部のダミーカートやスプリングもステッカーではなく
樹脂製のパーツで立体的に再現されています。
価格は税込¥2090-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。


DoubleEagle製 IMI TS2タイプバットストックも再入荷です。
こちらも先程ご紹介のAR-15カスタムにも標準装備されていますが
イスラエルのIMI DEFENSE製で実物がある
TS2ストックを再現したモデルとなっています。
刻印こそ再現されていませんが
形状はリアルに再現されています。
価格は税込¥2530-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ノーブランド海外製 Eotech 551タイプ
ドットサイト サイドボタンタイプは再入荷です。
操作系ボタンが側面に配置された
サイドボタンタイプなので
3倍ブースターなどと併用しても
操作しやすいモデルとなります。
価格は税込¥5720-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
バッテリーはLR44を4個使用します。
本体に+-の表記があるので
間違えずに電池を入れる事が出来ます。
レティクルの様子がこちらです。
操作ボタン中央上の〇ボタンで
レッド、グリーンに色を変えることが出来ます。
それぞれ5段階に輝度調整が可能です。

ここからはBB弾やパーツの入荷案内です。
CYC製のバイオBB弾の0.23gは再入荷です。
0.2gよりは風に強く、0.25gよりは飛距離が出るという
0.2gと0.25gいいとこ取りの様な性能で
屋外でのハンドガン用に人気のあるBB弾です。
4000発入りで価格は税込¥1500-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
続いてG&G製のバイオBB弾です。
0.2gと0.25gが再入荷しています。
0.2gは5000発入り、0.25gは4000発入りです。
価格はそれぞれ税込¥2700-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
FMA製のMAGPULタイプのMS3スリングが再入荷しました。
1点式、2点式どちらでも使用出来
簡単に切り替えることが出来るスリングです。
DEとGRAYが入荷し
価格は税込¥1650-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
MS3タイプは両端のフックが同じ形状で
左右にスライドさせるボタンでロックを掛けることが出来ます。
画像の様に片方のフックの後ろに
もう一方のフックを掛ける事で
1点式で使用することが出来ます。
他のMAGPULタイプのスリングと同様に
ループの部分を引くとスリングを長く出来
他の部分でも長さの調節が可能です。
WoSport製のMS3タイプ スリングも入荷しました。
機能や仕様は前述のFMA製と同じです。
BKをお探しの方はこちらをどうぞ。
価格は税込¥1540-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
WoSport製のWASタイプ タクティカルハンガーは再入荷です。
BKとTANが入荷しています。
3cmの厚みがあり耐荷重は30kgです。
プレートキャリアやタクティカルベストなどの
装備品の保存や移動に便利です。
価格は税込¥1320-です。
プレートキャリアを掛けた様子がこちらです。
両端がフックになっているので
肩ベルトが脱落せず便利です。
パンツやソフトシェルを掛けたらこんな感じです。
ハンガーというだけあり本来の用途
衣類にも勿論対応します。
耐荷重が30kgなので
ベスト、パンツ、上着など一種類の装備を
まとめて保存するのも
探し物が減って便利かもしれません。
ハンガーの上下をひっくり返すことで
ハンガー中央が持ち手になるので
持ち運びの際も便利です。
アーチェリーみたいですが
何か出るわけではありません。
使い方は自由ですが
この使い方は楽しいけど特に意味はありません。
Bolle製のゴーグルも色々再入荷しています。
曇り止めのコーティングも施され
お求めやすい価格ながら
性能も確かなBolleのゴーグルです。
何点かピックアップしてご紹介です。
先ずはBolle BOOMシリーズがこちらです。
レンズカラーはクリアー、スモーク
トワイライトの3種類です。
価格は税込で¥2640-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
BOOMシリーズは画像の通り
最初からガスケットがセットされており
レンズと顔の隙間を無くすように設計されています。
また、テンプルの付け根は
上下に可動するようになっていて
より密着度を高める設計となります。
続いてはメガネ対応モデルのご紹介です。
Bolle STORMゴーグルです。
ゴーグルの周りは柔らかいラバー素材で
顔にしっかりフィットします。
色がクリアーなので光を通し
明るい視界を確保できます。
価格は税込¥2640-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
同じくメガネ対応のゴーグルをもう1点ご紹介です。
Bolle PILOT2 ゴーグル CSPレンズです。
少し色の入ったCSPレンズはクリアーよりも日差しを遮り
スモークよりも日陰の視界を確保できます。
こちらのモデルも顔に当たる部分は
柔らかいラバーでしっかり密着しますが
周りにはベンチレーションが配置されています。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(コ)キョウハテイバンノマーカーノショウカイダヨ!
(ブ)ナンカツカイカタマチガッテルケドキョウハコレ?
(コ)ソウ、キョウハリバーシブルマーカーダヨ!
明日香縫製のリバーシブルマーカーは定番商品。
裏返すだけでチームカラーを変更できる
便利なマーカーです。
価格は税込¥1408-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ベルクロデトマッテイルカラナガサノチョウセイガデキルヨ。
アスカホウセイノタグモツイテルネ。
(ブ)ベルクロジャナイトコハバンジーニナッテルヨ!
シンシュクスルカラシッカリフィットスルヨ!
(コ)イチバンノトクチョウハリバーシブルナトコダネ!
(ブ)ヒックリカエスダケダカラベンリダネ!
(ブ)デモ、チュウトハンパニヒックリカエスト
テキニモミカタニモウタレルカラキヲツケテネ!
(コ)ベンリナマーカーダカラツカッテミテネ。
(ブ)タメシニツケタリモデキルカラMIUニミニキテネ!
(コ)ソレジャアマチガイサガシノジカンダヨ。
(ブ)ガンバッテサガシテミテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
本日も最後は間違探しです。
間違いは全部で5箇所です。
それではご覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしたでしょうか?全部見つけられたでしょうか?
答えはまた来週発表いたします。
各地のフィールドもオープンし
サバゲーシーズン到来です。
エアガンの疑問、質問は勿論
フィールドや装備など
サバゲーに関する事で
気になる事が御座いましたら
お気軽にお問い合わせください。
出来る限りお力になれるよう
その場で調べたりして対応させていただきます。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。
タグ :GoldenEaglePP-19 BIZONDoubleEagleAR15 Aeroknox×AscendArmoryHoneyBadger by Q SBREotech 551バイオBB弾MAGPUL MS3タクティカルハンガーBolle
2023年05月06日
新たにSPARK製パーツが入荷です。
みなさんこんばんは、MIU AIRSOFTです。
先ずはイベントのご紹介です。
日付も変わっていよいよ本日
手稲のサバゲーフィールド TOPGUN札幌様にて
TOPGUNマーケットというフリマサバゲーイベントが開催されます。
こちらのイベントにはMIU AIRSOFTも出店致します。
午前中は雨予報ですが、昼前からは天気も回復する予報です。
皆様も是非ご参加下さい!
イベントについて気になる方は
Twitterにて詳細をご確認下さい。
Twitterにて詳細を確認される方はこちらからどうぞ。
TOPGUN札幌様のHPはこちらからどうぞ。
そして明けて5月7日(日)は
安平町のサバイバルゲームフィールド「砦」様にて
今シーズンのオープン戦が行われます。
こちらにもMIU AIRSOFTが出店致します。
忘れ物があればぜひ店舗を覗いてみて下さい!
また、現地で銃の調子が悪いなどあればご相談ください。
そして出撃の前には「砦」様のフィールドレギュレーションを
改めてご確認下さい。
開場時間やレギュレーション
ゲーム内容などタイムテーブルにつきましては
サバイバルゲームフィールド「砦」様のHPをご確認下さい。
「砦」様のHPはこちらからどうぞ。
(ス)イベント目白押しだな!怪我せず楽しんでくれよ!
今日も先ずは前回の答え合わせからだ!
先週の間違い探しの答えは画像の5か所となります。
赤丸をつけておりますが
何が違うの?と、思った方は
是非前回のブログでチェックしてみて下さい。
前回のブログへはこちらからどうぞ。
では本体の再入荷のお知らせです。
先ずは東京マルイ製のVSR-10 Gスペックです。
定番中の定番ですがだからこそ
カスタムパーツも豊富で
思い通りの仕様に出来るモデルです。
Gスペックは比較的取り回しの良い
ショートモデルとなっていて
着脱可能なサイレンサーが付属しています。
価格は税込¥27280-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
HOP調整レバーは本体側面にあるので
射撃しながら微調整が可能です。
マガジンの装弾数は20発です。
画像手前のCYMA製 VSR-10用 55rdマガジンも
在庫が御座います。
奥の純正マガジンと比較しても
見た目のサイズは一緒ですが
装弾数は55発と
倍以上の装弾数となります。
価格は税込¥825-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
Carbon8製のCO2ガスブローバックモデル
M45 DOCも再入荷しています。
今となってはHFC134aよりも
コスパが良いCO2ガスブローバックモデルですが
もしものアフターサポートもしっかりしている
Carbon8製品ならばより安心して
ゲームでガンガン使用できます。
価格は税込¥20020-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
何回か再入荷のお知らせもしているので
詳細の仕様は今回は省略致しますが
M45 DOCの再入荷により
M45シリーズが勢ぞろい致しました。
今ならサイトやグリップのデザインなど
比較しながらお選びいただけます。
BKのM45 CQPは税込¥19250-で
限定版のM45 DOC ナイトシフトは税込¥23100-です。
店頭でも比較して頂けますが
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
Carbon8製品はM45シリーズの他に
CZ P09 TANフレームも在庫が御座います。
フレームがTANカラーのバリエーションモデルです。
アンダーレイルも装備し拡張性も高いモデルです。
価格は税込¥22000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ただTANフレームになっただけではなく
サイトの高さが高くなり視認性が良くなっています。
フロントサイトには集光アクリルも採用されています。
HOPの調整はチャンバー下面で行いますが
CZ P09はリコイルスプリングの後ろに見える
マイナス頭のスクリューを回すことで調整します。
今時期買うなら即戦力ですが
CZ P09ならスペアマガジンも在庫が御座います。
Carbon8製 CZ P09用マガジン Gen.2は
改良型のGen.2モデルで、装弾数は25発です。
価格は税込¥4950-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
表題のSPARK製品が初入荷も含めて
再入荷してまいりました。
国内メーカー、国産にこだわり
素材や加工もとことん
煮詰めて開発されている
高性能なパーツの数々です。
今回初入荷のパーツをご紹介いたします。
先ずは電動ハンドガン用の強化パーツ
SPARK製アクセレートシリンダー改
電動ハンドガン用 フルシリンダーです。
無電解ニッケルメッキと
テフロン粒子のコーティングにより
強度が高く、摩擦の少ないシリンダーとなっています。
接するパーツの摩擦による発熱を抑え
熱ダレを防止してくれます。
価格は税込¥2420-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ピストン側には画像の通り
5mmのテーパーが設けられ
減速せずにスムーズに
ピストンがシリンダーへ入る様に設計されています。
東京マルイ製の各種電動ハンドガンに対応します。
続いてはこちらです。
SPARK製 HAIRトリガースプリング
LV1 LV2 2個セット 電子トリガー専用です。
Ver.2 メカBOX M4タイプ電動ガンに対応します。
先日マルイ純正レートのスプリングを
ご紹介いたしましたが
こちらはレートがとても低い
2種類のスプリングのセットとなります。
価格は税込¥1210-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
このHAIRトリガースプリング は
LV1 SOFTとLV2 SUPER SOFTの
2種類のセットとなり
画像でも線径の違いが確認できます。
マルイ純正のトリガースプリングでは
トリガーを引くのに約544gの力が必要ですが
LV1 SOFTでは約129gで
LV2 SUPER SOFTでは約69gと
圧倒的に軽い力で引く事が可能です。
このスプリングを使用する事で
軽いトリガープルが実現できます。
※純正の物理スイッチの銃に使用すると
セミオート射撃でカットオフされたスイッチに当たり
トリガーが戻らなくなるのでご注意ください。
最後にSPARK製のスプリング色々です。
電動ガン用のメインスプリングです。
最高級のピアノ線鋼材を使用し
国内の有名スプリングメーカーで製造されたスプリングなので
ヘタリに強く耐久性の高いモデルとなります。
M80とM90は不等ピッチのスプリングで
M110とM120は等ピッチのスプリングとなります。
価格はそれぞれ税込¥880-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

GunsModify製の精密ホップテンショナーセットが入荷です。
以前は70度の硬度の製品でしたが
今回は60度の硬度のセットが入荷しました。
画像の通りスタンダード、ショートブリッジ、ブリッジの3種類で
更に穴無し、小穴、大穴の違いがあり
全9種類が2セット入ったセットです。
電動ガンタイプのチャンバーに対応します。
様々な形状のセットにより
面HOPやマルイ純正タイプなど
様々なデッキ形状のHOPパッキンに広く対応します。
価格は税込¥1210-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
各社サイレンサーも再入荷しています。
再入荷の他に新入荷の製品も何点か
ピックアップしてご紹介です。
先ずはSAA製のサイレンサーを2点ご紹介です。
KAC SOCOM Mk23タイプサイレンサーと
SAA CrossBoneSkull サイレンサーです。
どちらも直径が32mmで長さが198mmのサイズで
14mm逆ネジに対応します。
KAC SOCOM Mk23タイプが税込¥2200-で
CrossBoneSkullは税込¥1650-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
どちらのモデルも本体の長さ分の
消音スポンジが入っており
スポンジ飛び出し防止の
スプリングも内蔵されています。
続いてはSLONG製の
スペシャルフォースサイレンサーです。
直径35mmで長さ160mmのモデルです。
こちらも14mm逆ネジに対応します。
価格は税込¥2090-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
こちらのモデルも本体の長さ分の
消音スポンジが入っています。
SLONG製のスペシャルフォースサイレンサーは
銃口側は内径が太くなっており
サイレンサー内側にBB弾が当たるのを防止します。
サイレンサー最後はこちら
ZC LEOPARD税のアルミサイレンサー Lです。
BKが初入荷です。
直径34mmで長さが195mmのサイレンサーです。
このモデルは両端にネジが切っていて
14mm正ネジ、逆ネジどちらにも対応します。
価格はBKが税込¥2860-で
TANは税込¥2530-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
こちらのモデルも本体の長さ分の
消音スポンジが入っており
サイズに見合った消音効果が期待できます。
再入荷と新入荷を中心にピックアップして
ご紹介いたしましたが
より軽量でショートなモデルや
ハイダー付属のモデルなども在庫が御座います。
HPにてご検索頂くかご来店の上ご覧ください。
ここからはプレートキャリアのご紹介です。
WoSport製のLBT6094タイプ プレートキャリアは
久々の入荷となります。
プレートキャリア本体の他
M4トリプルマガジンポーチ
ラジオポーチとユーティリティポーチの
3点のポーチがセットになったモデルです。
価格は税込¥9900-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
前面に付属するM4トリプルポーチは
1つのスペースに2本づつ入るので
M4マガジン6本の携行が可能です。
向かって右手がユーティリティポーチで
左手がラジオポーチです。
付属のポーチで6本のマガジンを
携行可能ですが、画像の通り
そもそもプレートキャリアの前面に3本
両サイドに2本づつM4マガジンを収納する
スペースがある為
合計で13本のマガジンを収納することが可能です。
WoSport製のLBT6094タイプ プレートキャリアは
ポーチがセットされていますが
ダミープレートは付属していないので
ダミープレートなどは
別途お買い上げください。
画像のダミープレートは
同じWoSport製のEVA素材の
ダミープレート2枚セットです。
価格は税込¥1980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
続いてもWoSport製のJPCタイプのプレートキャリアです。
MCは再入荷でMADは初入荷です。
小振りでシンプルなプレートキャリアです。
ダミープレートもセットされています。
サイドのカマーバンドも
前後面もMolle仕様になっているので
追加で各種ポーチが装着出来ます。
価格はそれぞれ税込¥6930-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ポーチを追加しなくても画像の通り
M4マガジンとハンドガンのマガジンを
3本づつ収納できるように
予めポーチが本体に用意されています。
着脱はフロントパネルを上げて
ベルクロからカマーバンドを外す事で行います。
カマーバンドを付ける場所で
サイズの微調整も可能ですが
背面も画像の様にラバーコードで固定しているので
固定位置を変更する事で
大きくサイズを調整することが可能です。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(コ)キョウハベンリナハンガーノショウカイダヨ!
(ブ)キョウハコレ?
(コ)ソウダヨWoSportセイノタクティカルハンガーダヨ。
(ブ)タクティカルハンガー?ナンカチガウノ?
WoSport製のWASタイプ タクティカルハンガー BKが入荷しました。
頑丈で両端がフック形状なので
プレートキャリアやタクティカルベストの
保存や持ち運びに便利です。
価格は税込¥1320-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)アツミハ3cmモアッテタイカジュウハ30kgダヨ!
トテモガンジョウダネ!
(ブ)ハシッコガフックジョウニナッテイルンダネ!
コレナラベストノカタノベルトガハズレナクテイイネ!
(コ)ジッサイニツカッタラアンナカンジダヨ。
(ブ)ガンジョウダシ30kgマデダイジョウブナンデショ?
(コ)ダカラポーチヤマガジントカイレッパナシデモダイジョウブダヨ!
(ブ)トコロデマンナカノアナハナニ?
(コ)オ、イイトコニキガツイタネ!
(コ)ホラ、ヒックリカエストソノママモチテニナルンダヨ!
(ブ)オォ!ベンリダネ!モチハコビモカンタンダネ!
(コ)ベンリナタクティカルハンガー!ゼヒタメシテミテネ!
(ブ)MIUノショウヒンテンジニモツカッテルカラサンコウニシテネ!
(コ)ソレジャアサイゴニマチガイサガシダヨ。
(ブ)キョウハムズカシイカナ?ガンバッテサガシテミテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
本日も最後は間違い探しの時間です。
間違いは全部で5か所です。
それではご覧ください!
1枚面
2枚目
いかがでしょうか・全部見つかったでしょうか?
答えはまた次回のブログにて発表いたします。
GW、イベント、オープン戦といよいよ
サバゲーシーズン到来です。
BB弾、ガスなどの消耗品から
カスタム、補修用パーツ
修理やカスタムのご依頼など
サバゲーに関する商品やご相談に
幅広く対応いたしますので
ご相談だけでも結構ですので
何かございましたら是非ご用命ください。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。