2022年04月24日
Umarex H&K製MP7A1NAVY GBBが再入荷しました。
みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。
いよいよ札幌も開花宣言、春の到来ですね。
本日も再入荷、新入荷のお知らせです。
(ス)いよう!なに?ゴーグルが曇る?それは俺じゃなく
MIUのスタッフに聞いてくれ!
曇り止めや曇り止め加工済みのゴーグルが色々あるぞ!
先ずは先週の答えからだ!
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・エイリアンパニッシャーマスクの色が変わった。
・呼び込み君が現れた。
・G&G TR16 SBR308にマガジンが付いた。
・ストームトルーパーがこっち向いた。
・ステイサムが見えるか見えないかチャレンジしている。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。

いきなりですが追加情報です
HARUWA製 HITCALL バイオBB弾が
先程再入荷いたしました。
特殊な水研磨とワックス不使用により
HOPの効果を高めバレルへの
汚れの付着を抑えることに期待が持てる
バイオBB弾です。
0.20gが4000発入り
0.25gは3000発入りで
どちらも価格は税込¥1400-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
では先ずは新入荷のお知らせからです。
ノーブランド海外製のELCAN スペクターDRタイプ
1-4倍スコープ+ドットサイトは新入荷です。
1倍、4倍の切り替え機能が付いた
ELCAN スペクターDRタイプスコープに
コンパクトドットサイトが搭載されたモデルです。
ソフトケースが付属する他
画像の20mmレイル用マウンドベースが付属し
ドットサイトは単独でも使用可能です。
価格は税込¥23980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
各部の刻印の様子です。
刻印もリアルに再現されています。
ELCAN スペクターDRタイプはCR1632電池を1個
コンパクトドットサイトはCR2032電池を1個使用します。
スコープとドットサイトの点灯の様子です。
スコープはダイヤルで輝度調整が可能で
ドットサイトはセンサーによる
自動調光機能を搭載しています。
サバゲーときどき製のどんぴしゃ
HOPテンショナーは初入荷です。
ホワイト、Jr.(ブラック)、レッドと
3種類が入荷しています。
順番にハード、ミドル、ソフトと硬さが異なり
ホワイトとJr.はノーマル次世代やカスタムガン
Jr.、レッドは海外製や初速が低めの銃に
推奨となります。
どんぴしゃホワイトは税込¥990-で
Jr.とレッドは税込¥1100-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
どんぴしゃの形状をUPで確認です。
機種によりサイズが大きく
はまらない場合は前後をカットして使用します。
HOPに面する部分は
銃口に向かって幅が狭くなるV型の溝がある形状で
HOPを長掛けして中心線にBB弾を誘導し
安定性と飛距離UPに期待が持てる形状となります。
どんぴしゃはHOPテンショナーですが
どんぴしゃ自体の形状で効果を発揮するので
HOPの出っ張りがない
フラットタイプのHOPパッキンを使用します。
当店のラインナップでは
宮川ゴム製の3種類セットに
HOPの出っ張りがないフラットタイプが
入っています。
宮川ゴムの3種類セットはニトリルゴム製と
シリコンゴム製があり、硬度も3種類あるので
お好みで選ぶことが出来ます。
宮川ゴムの3種類セットは
価格は税込¥1210-~¥1430-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
では表題のUmarex H&K製
MP7A1 NAVY JPVer Gen.2
ガスブローバックモデル再入荷のお知らせです。
3面レイルを装備したNAVYモデルを再現しており
Umarex H&K製となりますが
製造はVFCが行っています。
価格は税込¥44000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
HOPの調整はマズルの上部分です。
調整用のツールが刺さっているので
これで左右に回すことでHOP調整します。
調整用ツールを紛失してしまっても
六角レンチでも調整可能なので安心です。
ガスブローバックモデルなので
画像の様にピン2本を外すだけで
ボルトキャリアー取り出しまで
簡単にバラバラにできます。
付属のマガジンの装弾数は40発です。
Umarex H&K製のMP7A1 V2 NG電動ガンも
在庫がございます。
GBBモデル同様に
実銃のサイズを再現したモデルです。
残弾ゼロで電源をカットすることで
ボルトストップを再現する機能も搭載されています。
価格は税込¥49500-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
バッテリースペースはバレルの上です。
M4のストックパイプ用のスティックバッテリーに
対応しています。
付属のマガジンは装弾数は110発となります。
電動ガンのHOPダイヤルは
チャンバー内にあり
チャージングハンドルを引くことで
ダミーボルトが固定されるので
HOP調整がしやすくなります。
AEG、GBBともにMP7用
スペアマガジンも在庫がございます。
AEG用は装弾数110発で税込¥3190-で
GBB用は装弾数40発で税込¥5390-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
CRUSADER製のBCM GunFighterタイプの
チャージングハンドルは再入荷です。
ガスガン用、電動ガン用がそれぞれ再入荷です。
刻印とチャージングハンドルラッチが再現されています。
価格はどちらも税込¥3190-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
GBB用の先端形状はこちらの通りです。
長さなどが合えばVFC製にかかわらず使用可能ですが
寸法などを良くご確認ください。
電動ガン用の先端形状はこちらです。
スプリングも付属しているので
取り換えるだけです。
こちらもダストカバーを開ける突起の形状などにより
VFC製以外にも使用可能です。
続いてはこちら、電動ガン用のチャンバーが
色々と入荷しております。
久々のAK用チャンバーなど
それぞれ詳しくご紹介します。
SHS製のAK用アルミHOPチャンバーが
再入荷しました。
HOP調整レバーとHOPテンショナーが
既に組み込み済みで
HOPチャンバーパッキンなど
画像のフルセットとなります。
価格は税込¥1628-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
Ace1Arms製のSTDM4用
ポリカHOPチャンバーも再入荷です。
税込¥1210-とリーズナブルですが
精度も高く、HOPダイヤルがバレル同軸式に
変更できるHOPチャンバーです。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
CYMA製のSVDAEG用 HOPチャンバーセットは
在庫がございます。
専用なので替えが効かないHOPチャンバーですが
純正のHOPチャンバーがあれば安心です。
画像の通りHOPパッキンも付属します。
価格は税込¥1760-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
Perun製AB++ 電子制御FETも
再入荷しています。
スタンダード電動ガン用のFETですが
組み込みも比較的簡単で
プリコックやアクティブブレーキなどの
設定も可能になる電子制御FETです。
価格は税込¥12100-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
今回は組み込み依頼も頂いているので
開封した様子もお知らせです。
基板本体からはモーター+-の配線と
信号線の配線が出ており
別ラインで接続する信号線が付属します。
熱収縮チューブとモーターピンも付属するので
このセットだけで組み込みが可能です。
VFC製のGBB用純正強化パーツも再入荷です。
M4、HK416GBB用の
スチール製ハンマーとディスコネクターのセットは
久々の入荷です。
それぞれのスプリングも付属するので
交換することで強化と
スプリングのリフレッシュの両方が行えます。
価格は税込¥2860-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
スチール製のディスコネクター、ハンマーの単品も
再入荷しています。
干渉するパーツなので
一緒に交換がおススメですが
片方だけ交換済みの方は
単品でもご利用ください。
スチール製ディスコネクターは税込¥990-で
スチール製ハンマーは税込¥2310-です。
(コ)ヤアミンナゲンキ?ハルダネー!
キョウハコチラヲショウカイスルヨ。
(コ)ブルース?モウデテキテイイヨ?
(コ)オーイ、ブルース!デテキテー!ハジマッテルヨ~!
(ブ)ヤア、クリス、キョウハコレノショウカイナノ?
(コ)ハイッテナインカイ!!
(コ)ト、イウコトデキョウハWoSportセイノ
(ブ)セイフティーハードガンケースノショウカイダヨ!
WoSport製のセイフティーハードガンケースは再入荷です。
防水、耐衝撃機能も搭載した安心、安全なガンケースです。
価格は税込¥2640-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ミタメモカッコイイケド、ナカモヒロイヨ!
(ブ)ナカノウレタンハ3ソウコウゾウダヨ。
(ブ)マンナカノウレタンハ、タテ、ヨコニキレメガアッテ
イレルアイテムニアワセテカタチヲセッテイデキルヨ!
(コ)フチハラバーパッキンガハイッテイテボウスイキノウモアルヨ。
(コ)ボウスイセイハIPX-7、タイショウゲキセイハIKO08キカクダヨ!
(コ)UmarexHKノHK45Tヲイレテミタヨ。
(ブ)オオキイジュウダケドスッキリハイッタネ!
(コ)ホカニモアツミガアルハードケースヤ
(ブ)ナイロンセイノゲンカースモアルヨ!
(コ)ジュウニアワセタケースヲエラビニキテネ!
(ブ)ジャアマチガイサガシダヨ~
(コ)ガンバッテサガシテミテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
では間違い探しの時間です。
今回も間違いは5か所です。
ではご覧ください。
1枚目
2枚目
いかがでしょう?全部見つかったでしょうか?
答えはまた来週発表いたします。
銃本体やパーツの他、EDGEなどの曇り止めアイウェアに
既存のアイテムに使える強力な曇り止めなども
ご用意して快適にゲームが出来るようお勧めしております。
ゴーグルや普段のマスクメガネの曇りでお困りの方も
是非ご相談ください。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。
2022年04月17日
CyberGun製FN SCAR-H GBB DEなどが入荷です。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本日は久々の入荷をはじめ
本体中心に入荷のお知らせです。
(ス)いよう!すっかり春の陽気だな!
色々紹介の前に先ずは先週の答えからだ!
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・ピストンが一個減った。
・スプリングの色が変わった。
・ブルースが両足だけで頑張り始めた。
・ステイサムがダンボーと現れた。
・アウターバレルエクステンションが逆さまになった。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。
では入荷のお知らせです。
G&G製 TR16 SBR308 Mk2 電動ガンは
久々の入荷です。
G2メカBOXを搭載し
7.62mmタイプのマガジンを使用する
バトルライフルです。
価格は税込¥58300-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
レシーバーとハンドガードは金属製で剛性も高く
ハンドガードはM-LOKを採用し
QDスロットも備えてます。
マガジンはダミーカートを再現した
クリアーマガジンで
装弾数はスプリング給弾で40発です。
HOPチャンバーはバレル同軸ダイヤルタイプが
装備されています。
ボルトストップ、マガジンキャッチ
セレクターはアンビ仕様となります。
バッテリースペースはストック内となります。
バットプレートが画像の様に開いて
バッテリーを入れる仕組みです。
ストックにもQDスロットが装備されています。
G&G製のGC16 Wildhog7とCM16 SRSも再入荷です。
どちらも7インチほどのハンドガードのモデルで
取りまわしも良く、M4マガジンを使用する
ARモデルとなります。
CM16 SRSは税込¥34100-で
GC16 Wildhog7は税込¥47300-です。
HPでご覧の方はこちらかこちら、こちらからどうぞ。
CM16 SRSはレシーバーは樹脂製で
ハンドガードは金属製です。
デザインはオリジナルデザインとなっており
マガジンキャッチはアンビ仕様となります。
GC16 Wildhog7は
メタルレシーバーと
金属製のハンドガードを装備します。
こちらもオリジナルデザインで
G&Gの刻印が入ります。
GC16のレシーバーも
アンビマガジンキャッチ仕様となります。
どちらのモデルもハンドガードは
KeyMod仕様です。
チャンバーはスタンダード電動ガンの
マルイM4タイプを装備しています。
付属するマガジンも共通で
300rdのゼンマイ巻き上げ式の
多弾マガジンとなります。
バッテリースペースも2機種とも共通で
ストックパイプの中となります。
バットプレートの上のボタンを押せば
ロックが外れて、画像の様に
横にスライドするので
工具などは必要ありません。
続いてはARなどにオススメの
ドットサイトの再入荷のお知らせです。
ノーブランド海外製のTrijicon MROタイプドットサイトは再入荷です。
キルフラッシュ一体型のバトラーキャップと
KINETICタイプのハイマウントが付属しています。
価格は税込¥7370-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ドットを点灯させた様子です。
シンプルなレッドドットです。
電池はCR2032を1個使用します。
輝度調整ダイヤルで明るさの調整も可能です。
KINETICタイプのハイマウントは
レイルに当たる部分がロックボタンになっていて
レイルに押し付けるだけでしっかりロックします。
下の画像の様にロック解除ボタンが
飛び出すので、外すときは
ロック解除ボタンを押し込むだけで
外す事が可能です。
ローマウントのままならば
画像の様にAKタイプにもおススメです。
CYMA製のAK47 TAC Fストックモデルに
装着した様子です。
キルフラッシュ一体型の
バトラーキャップを装備しているので
もしもの被弾の際も安心です。
※キルフラッシュはレンズに反射した光で
相手に見つからないようにするのが本来の目的です。
ノーブランド海外製のVortex
SPARC SOLARタイプ ドットサイト
MICRO3 3倍マグニファイヤーセットも再入荷です。
ソーラーパネルを備えて電池なしでも発光可能な
ドットサイトと
サイドに跳ね上げられるマウントが付属した
コンパクトな3倍ブースターのセットです。
価格は税込¥19800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
それぞれキャップが付属し
ブースターは着脱式で
ドットサイトはキャップをまとめておけるように
工夫されたキャップが付属しています。
ドットの点灯の様子です。
ドットサイトはCR2032電池を一個使用します。
サイドに+と-のボタンがあり
輝度調整が可能です。
2つのボタンを同時押しで電源OFFとなります。
CyberGun製FN SCAR-H DEに装着した様子です。
ブースターがコンパクトなので
M4のレシーバーにもスッキリ収まるセットとなります。
アップにした様子です。
輝度調整ボタンもハッキリ分かります。
ブースターはロックボタン付きの
スルーレバー方式なので
取付が確実ながら着脱が容易に出来ます。
ブースターのマウントは
画像の様にサイドに跳ね上げる事が可能なので
ゲーム中にもブースターの有無を
直ぐに選択でき便利です。
しばし在庫切れが続いていた
Laylax製のPSE バッテリーチェッカー&バランサーが
再入荷しました。
リポバッテリーの残量確認と
放電が行えるアイテムです。
これがあればバッテリー管理とバランスの調整
長期保存のための放電も行えるので
一石二鳥、一人二役で便利です。
価格は税込¥3190-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
TOP画像でもご紹介している
CyberGun製 FN SCAR-H ガスブローバックモデルが再入荷です。
久々の再入荷です。
リコイルも強力で撃ち応えのあるモデルです。
価格は税込¥56100-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
装弾数24発のマガジンには空撃ちモード用の
切り換えボタンが付いています。
HOPの調整はアンダーレイルと
ロアレシーバーの間にあり
六角レンチで調整します。
ガスブローバックモデルなので
実銃同様に分解が可能で
ロアレシーバー前のピンを抜くだけで
工具無しに画像の様に分解が可能です。
日頃のお手入れも容易に行え
何よりリアルに銃の仕組みを体感できます。
ARES Amoeba製のストライカー AST01も
久しぶりの再入荷です。
今回はBKとGRAYが入荷です。
進化を続けるストライカーシリーズの
最も新しいモデルです。
価格は税込¥29700-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
マズル先端のネジは
23mmと特殊な径のネジですが
純正オプションの14mm正ネジに変換する
アダプターを使用すれば
サイレンサー等の装着も可能です。
トリガーガード内にセーフティーレバーが
移設され、ボルト操作の際に誤ってセーフティーに
入れてしまう誤操作を回避しています。
トリガーは根元のネジを緩める事で
前後に移動可能で、より引きやすい位置に
セッティングが可能です。
トリガーガードの前にあるのが
マガジンリリースレバーです。
付属のマガジンの装弾数は55発です。
ハンドガードはM-LOK仕様で
オプション装備の追加が可能で
拡張性も高いモデルです。
HOPの調整は従来のモデル同様に
TOPレイルにあるイモネジで調整可能です。
ストックはバットプレート、チークピースの
調整が可能な他
グリップの根元のネジを緩めて調整する事で
画像の様にグリップの角度の調節が可能です。
また、グリップ後方の下のスペースには
スペアのマガジンをマウントすることも可能です。
SOTAC製 INFORCE APLタイプ
オートピストルライトは再入荷です。
CR123A電池を1本使用するハンドガン用の
タクティカルライトです。
後方左右にあるフラップスイッチで
操作が可能でストロボなどのファンクションがある
多機能なタクティカルライトです。
価格は税込¥7150-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
20mmレイルに対応しますが
マウント部分の後ろの溝に
前のレイルの幅を変更するパーツが
内蔵されているので
下の画像の様に装着する事で
レイルの溝が広く
ライトが前後にガタついてしまう場合にも
しっかりフィットさせることが可能です。
東京マルイ製のGlock17 Gen.4に装着した様子です。
正にGlocck専用かの様にぴったりフィットします。
スイッチは押すごとに点灯と消灯しますが
2度押しでストロボに出来
長押しで押している間だけ点灯する様に
設定することも可能です。
東京マルイ製 LCPⅡ FIXDガスガンは初入荷です。
マルイのコンパクトキャリーガスガンの最新作です。
改良されたルガーLCPⅡを再現したモデルです。
トリガーを引くだけでBB弾を発射できる
スライド固定ガスガンとなっています。
価格は税込¥7920-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
マガジンの装弾数は10発で
専用のマガジンです。
可動部分はトリガーとマガジンキャッチボタンの他
スライドストップの様に見える
マニュアルセーフティーとなります。
スライド右側面の様子です。
コンパクトな上にスライドが可動しない為
静粛性も高いモデルです。
装弾数も少なめですが
先週ご紹介したバルブやバレルセットの
組み込みによりパワーアップする事で
インドアやストラクチャーの込み合ったフィールドでは
活躍できそうなモデルです。
価格もお手頃なのでコレクションにもおススメのモデルです。
(コ)ヤアミンナゲンキ?ジュウダケジャナク
ソロソロソウビモダイジョウカチェックシヨウネ!
(コ)アレ?ブルース?ナニヤッテルノ?
(コ)ブルース!!ナニヤッテルノ?
(ブ)ア、クリス、ナニッテ、アーティスティックバケツポーチダヨ!
(コ)ワカッタカラ、チャントショウカイスルヨ。
(コ)ト、イウワケデ、コンカイハサイニュウカノ・・・。
(ブ)VanceFlyセイノ バケツポーチダヨ!
(コ)ヨウリョウモオオキクテ、ベンリナポーチダヨ。
(ブ)ダンプポーチノホカ、ドラムマガジントカモハイリソウダネ。
(コ)BKトSmokeGreyガニュウカシタケドMCモアルヨ。
(ブ)カラーモイロイロアッテマヨッチャウネ!
容量もありダンプポーチとしてだけでなく
色々と使い勝手の良い
VanceFly製のSavior バケツポーチが再入荷です。
BKとSmokeGreyは税込¥2640-で
MCは税込¥3410-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ウシロハMOLLEニタイオウスルパネルノホカニ!
(ブ)ベルクロデベルトヲハサメルヨウニナッテルヨ。
(コ)ナカハコンナカンジダヨ。
(ブ)メッシュデスケスケダネー。
(コ)ツウキセイモイイシ、ゴミガタマッタリモシナイネ!
(コ)サラニコンナパーツモフゾクスルヨ!
(ブ)ソレハドウツカウノ?
(コ)コウヤッテツケルト、ハンブンフタミタクナルヨ。
(ブ)イレテルモノガトビダスノヲフセイデクレルネ!
(コ)オオキイモノイレルトキハ、ソノママツカエバOKダネ!
(コ)ベンリナバケツポーチ!ジッサイノサイズハMIUデミテミテネ!
(ブ)ツカワナイトキハタタンダリモデキルヨ!
(コ)ソレジャアサイゴニマチガイサガシダヨ!
(ブ)ミンナガンバッテサガシテミテネ~
(コ)ジャアミンナマタネー
(ブ)マタネー!
では恒例の?間違い探しの時間です。
間違いは全部で5か所です。
それではご覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしょう?全部見つかったでしょうか?
答えはまた来週のブログで発表いたします。
当店では色々な商品を扱っておりますが
お取り寄せで対応している商品も御座います。
お問い合わせでも、店頭でも
お探し物が御座いましたらお気軽に
スタッフにお声掛け下さい。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。
2022年04月10日
マルイ AKM GBBが再入荷です。
皆さんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。
本日は再入荷のAKシリーズを中心に
入荷のお知らせです。
(ス)いよう!銃は勿論だが装備の用意は大丈夫か?
先ずは先週の答えからだ。
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・ステイサムが間違い探しに参加した。
・BoogieRegulatorタイプゴーグルの色が変わった。
・呼び込み君が手乗りになった。
・ハイダーがバードケージからレイバーカッターに変わった。
・Bolle B Cleanレンズクリーナーのフタが無くなった。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。
では表題のマルイ製 AKM GBB再入荷のお知らせです。
レシーバーなどは金属製で
ハンドガード、ストックはフェイクウッドの
樹脂製ですが、質感、再現度も高いモデルです。
価格は税込¥57200-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
グリップはツヤがあり
ベークライト風に仕上げられています。
付属のマガジンは装弾数35発です。
金属製の外装でリアルな質感で
再現されています。
ボルトキャリアーなどのパーツを
外した様子です。
リコイルスプリングガイドは
実銃同様に中折れ式の物が搭載されており
内部機構も実銃に近い見た目で
再現されています。
マガジンが差さる部分の前方に
HOPダイヤルがあります。
右がHOPダイヤルで
左に見えるレバーは
空撃ちモードへの
切り替えレバーとなります。
こちらも再入荷です。
LCT製のAKS74UN NV 電動ガンです。
リアルに再現されたクリンコフは
スチールレシーバーを採用し
コンパクトながらずっしりとした重量感です。
価格は税込¥41800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
フォールディングストックを折り畳んだ状態です。
戦闘中もコンパクトに使用できますが
輸送時にもこれだけコンパクトなら
専用のライフルケースでなくても携行可能です。
マガジンはスプリング給弾式の
130連マガジンが付属します。
AKS74UNモデルなので
サイドマウント用のベースも装備されています。
一般的なAKM用サイドマウントでは
リアサイトに干渉する恐れがあるので
注意が必要です。
手前の刻印もリアルに再現されています。
バッテリースペースはTOPカバー内となります。
AK用のロングスティックバッテリーに対応します。
HOPレバーは従来のAKシリーズ同様
ダミーボルトを引いたところに
前後スライド式のレバーが装備されています。
変わってこちらはFireFly製の
LCP BODYGUARD共用 マガジンバルブです。
組み立て式の放出バルブで
その名の通り東京マルイの
LCPとBODYGUARDに対応する
強化放出バルブです。
価格は税込¥1980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
続いてはフリーダムアート製の
LCP用 アキュバレル&SAアダプターです。
15mm延長されたインナーバレルと
サイレンサーアダプターのセットとなります。
先ほどご紹介のバルブとの組み合わせで
飛距離UP、初速UPが出来て
小さいLCPの戦闘力を大幅UPできます。
価格は税込¥2750-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
そして先の2点を組み込む東京マルイの
LCP本体も在庫がございます。
スライドが動かないFixdガスガンで
手のひらサイズの小ささで
携行性、静粛性の高いモデルです。
価格は税込¥7920-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
付属のマガジンは装弾数10発です。
外装で作動するライブパーツは
トリガー、マガジンキャッチと
実物ではスライドストップとなる
マニュアルセーフティーとなります。
Laylax製のバレルリフレッシャーが再入荷しました。
長物用とハンドガン用の2種類があります。
長物用が税込¥1100-
ハンドガン用が税込¥990-です。
簡単に言うとバレルクリーニングに適した
オススメのバレル専用綿棒です。
ハンドガン用が11本入りで
長物用は10本入りとなります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
長物用のバレルリフレッシャーは
1本で30㎝の長さとなりますが
付属の透明チューブを20mm前後の長さにカットし
バレルリフレッシャーの後端同士を繋ぐ事で
570mmのバレルまで対応可能です。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)キオンガイッキニアガルミタイダカラ、タイチョウニキヲツケテネ!
(ブ)マタキーホルダーナノ?
(コ)キョウハシンセイヒンガニュウカシタヨ!
(ブ)シンキシュ?タノシミダネ!
.
(コ)コンカイハ、WoSportノDeseratEagleキーチェーンダヨ!
(コ)ヤットボクモデキタヨ!
(ブ)アノモチカタハ、ヤッパリカッコイイヨネ!
(コ)ハイ、トイウワケデ、デザートイーグルガシントウジョウダヨ!
(ブ)BKトSVガニュウカシタヨ!
WoSport製の1/4キーチェーンシリーズに
DeseratEagleが仲間入りです。
BK、SV共に価格は税込¥1320-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)モチロンコノモデルモ、スライドガウゴイテ
ホールドオープンヲサイゲンデキルヨ!
(ブ)マガジンキャッチハライブデ
マガジンモヌケルヨ!
ココデハショウカイシテナイケド、トリガートハンマーモ
レンドウシテサドウスルヨ!
(コ)モチロンキーチェーンダカラ
キーホルダートシテモツカルヨ!
(ブ)マガジンダケオトシタリ
シナイヨウニキヲツケテネ!
(コ)ホカニモ1911タイプヤ
(ブ)M92タイプモサイニュウカシテルヨ!
(コ)カラーモイロイロアルカラネ!
(ブ)HPカMIUノオミセデチェックシテネ!
(コ)オキニイリノキーチェーンヲミツケテネ!
(ブ)ジャアサイゴハマチガイサガシダヨ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
それでは間違い探しの時間です。
間違いは全部で5か所です。
出は御覧ください。
1枚目
2枚目
いかがでしょうか?全部見つかったでしょうか?
答えはまた来週のブログで発表いたします。
最近パーツが付くか付かないかで良くご質問を
頂きますが、もしもお近くでしたら
お持ち込みいただく事で実際に合わせてみて
付くかどうか確認することも可能です。
また、商品名などが分からない場合は
画像をお送り頂く事でお探し出来る場合も
御座いますので先ずはお問い合わせください。
みなさまのご利用、、ご来店をお待ちしております。
2022年04月03日
Discovery製ドットサイトが色々入荷です。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本日は表題のドットサイトの他
新入荷、再入荷のお知らせです。
(ス)いよう!CO2はパワーがあるからきちんと取り扱わないとダメだぞ!
先ずは先週の間違い探しの答えから行くぞ!
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・ブルースが何かに気づいた。
・LCTのモーターホルダーの中身が無くなった。
・PEQ16バッテリーケースが入れ替わった
・ステイサムが探し物を始めた。
・呼び込み君がダンボーに語りだした。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。
先ずは再入荷です。
TOP画像でも登場している
DoubleEagle製 HoneyBadger by Q SBR
電動ガンが再入荷です。
樹脂製の外装で
ハンドガードも短い為、取りまわしも良く
ケース付き、電子トリガー装備ながら
リーズナブルで
初めての電動ガンとしてもおススメの1挺です。
価格は税込¥25300-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
HOPはバレル同軸ダイヤルタイプを装備し
各部の刻印もリアルに再現されています。
付属のマガジンはスプリング給弾式で
装弾数は120発となります。
バッテリースペースはストック基部です。
T型コネクターが標準装備となりますが
タミヤミニコネクターへの変換コネクターや
バッテリー側の端子をT型に変えるための
コネクターも付属します。
搭載される電子トリガーのFalcon DFCS 2.0
※デジタルファイアリングコントロールシステム
による制御で、1~5点バースト
3段階のトリガーレスポンスの調整
トリガーの1往復で2発発射出来るダブルショットの
設定が可能です。
続いては表題のDiscovery製ドットサイトです。
入荷した3機種のドットサイトを
それぞれ詳しく見ていきます。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
最初はこちらです。
Discovery製 1×20 レッドドットサイトです。
価格は税込¥8580-です。
外装は金属製で左側面に
コントロールパネルが設けられています。
電源ボタンを押す事でスイッチON
長押しでスイッチOFFとなります。
上ボタンでドットが明るくなり
下ボタンでドットが暗くなります。
輝度は11段階で調節可能です。
ウィンテージ、エレベーションの
調整はフタに守られたダイヤルで
マイナスドライバーやコインなどで
調節可能です。
バッテリーは単4電池を1本使用します。
綺麗にルビーコートが掛けられた
レンズが採用されており
視界もクリアーです。
ドットはシンプルなレッドドットを採用しています。
ICS製のCXP-ARKに載せてみた様子です。
ローマウントなのでAKなど
レイルが高いモデルにオススメで
左側面にコントロールパネルがあるので
射撃中も操作がしやすいドットサイトです。
続いてはDiscovery製の1×25 レッドドットサイトです。
価格は税込¥4950-です。
こちらも綺麗なレンズが搭載されたモデルです。
ローマウントタイプの
コンパクトなドットサイトです。
外装は金属製です。
こちらもウィンテージ、エレベーションの
調整はフタに守られたダイヤルで
マイナスドライバーやコインなどで
調節可能です。
バッテリースペースを兼ねた
輝度調整ダイヤルで
11段階でドットの明るさを調整出来ます。
バッテリーはCR2032電池を1個使用します。
ドットサイトを点灯させた様子です。
こちらもシンプルな
レッドドットを採用しています。
こちらもICS製のCXP-ARKに載せてみました。
ナナメではありますが上部に
調光ダイヤルが付いているので
比較的どちらの手でもアクセスし易く
使いやすいドットサイトです。
最後はこちら、Discovery製 1×35 レッドドットサイトです。
COMP M4の様な形状のドットサイトです。
価格は税込¥7700-です。
外装は金属製で
バトラーキャップが標準装備されます。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ウィンテージ、エレベーションの
調整ダイヤルは前述の2機種と同様の仕様となります。
バッテリーは単3電池を1本使用します。
ドットを点灯した様子です。
やはりシンプルなレッドドットで
右上に見える
バッテリースペースの反対側が
輝度調整ダイヤルとなります。
ドットの明るさは11段階で調節できます。
こちらのモデルはスペーサーが
組み込まれているので
銃に合わせて高さの調節も可能です。
Umarex VFC製のHK416A5電動ガンに
搭載した様子です。
存在感もありAR系のモデルにピッタリです。
ノーブランド海外製のコンパクトドットサイトは
久々の入荷です。
価格は税込¥3300-です。
Doctorタイプのコンパクトオープンドットサイトです。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
使用するバッテリーはCR2032電池を1個で
本体中央のネジを2本外し
本体とベースの間に挟むように設置します。
このサイズのドットサイトはONかOFF
選べても2段階程度の輝度調整ですが
このサイトは明るさは1段階ですが
レッドとグリーンの色を選択することが可能です。
レッド、グリーンそれぞれに点灯させた様子です。
とてもコンパクトで軽量なドットサイトなので
ハンドガンやSMGなどにもおススメです。
20mmレイルに対応しています。
GHK製 純正のCO2マガジンが再入荷しました。
AKM用とM4用Ver2.0の2種類です。
AKM用は税込¥12100-で
M4用Ver2.0は税込¥11000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
どちらのモデルも底蓋を外し
CO2ボンベを入れる仕様となっています。
締め込みには中央の穴に合った
六角レンチを使用します。
CO2マガジンといえば
Carbon8用のマガジン各種も在庫が御座います。
左からCZ P09用、ストライカー9用、M45CQP/DOC用です。
M45CQP/DOC用は税込¥4620-で
ストライカー9用とP09用は税込¥4950-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
HPでは紹介しておりませんが
CO2カートリッジも各種在庫が御座います。
Carbon8製のCO2カートリッジと
マルシン製のCO2カートリッジは単品で税込¥121-
マルシン製の5本入りセットは税込¥660-です。
CO2の本体やマガジンをお買い求めの際は
是非、合わせてお買い求めください。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキー?
(コ)キョウハハイダーヲイロイロショウカイダヨ!
(コ)トコロデ、ブルース、ゲンキ?
(ブ)エ?メッチャゲンキダケド?ドウカシタ?
(コ)イヤ、ゲンキナライイヤ。
(ブ)ソウナノ?
(コ)ソレジャアSAAセイノハイダーヲイロイロゴショウカイダヨ!
(ブ)ソレゾレBKトSVガニュウカシテルンダネ!
(コ)マズハコレ、SLRタイプAKハイダーダヨ。
(ブ)コクインモバッチリサイゲンシテルネ!
(コ)ハンタイガワノホールモキレイニアイテルネ。
(ブ)マエカラミタラ、コンナカンジダヨ!
SAA製 SLRタイプ AKハイダー
刻印入りモデルは初入荷です。
形状、刻印が再現されたモデルです。
14mm逆ネジに対応しています。
価格はBKが税込¥2530-で
SVは税込¥2200-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ツギハコレダヨ!
(ブ)VG6 EPSILON 556タイプハイダーダネ!
(コ)コレモコクインガキレイダネ!
(ブ)サイドノホールモ、ゴランオトオリダヨ。
(コ)ウラガワノスリットモキレイダネ!
(ブ)マエカラミタラ、コンナカンジダヨ!
SAA製 VG6 EPSILON 556タイプ ハイダーも
BKとSVが入荷です。
こちらも刻印と形状がリアルに再現されています。
価格はともに税込¥2530-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)イロイロナハイダーガアルカラミンナモミニキテネ!
(ブ)アッ、クリスマダアルヨ!
(コ)エ?マダアッタッケ?
(ブ)ウン、トリアエズコレモッテテ。
(コ)コレハシンセイヒンジャナイヨ?
(ブ)ウン、ダイジョウブダイジョウブ。
(コ)チナミニコレハCRUSADERセイノMB556Kハイダーダヨ。
M4ヨウデ、ロングデニンキノハイダーダヨ。
HPナラココカ、ココカラミテネ!
(ブ)ジャーン!ハイダーマンサンジョウ!
(コ)ウワァ、キモチワルイ!
(ブ)ドウ?コノハイダー。
(コ)メッチャオオキイケド、ソレデアッテルノ?
(ブ)ウン、7.62mmヨウデニンキノハイダーダヨ!
(ブ)クリスモ、ソノハイダーノッケテミテ!
(コ)コウ?
(ブ)ホラ、コレデオナジクライノナガサダヨ!
(コ)7.62mmヨウハオオキイネ!
(ブ)マエカラミタラ、コンナカンジダヨ!
(コ)テカ、スチールセイノハイダーハオモタイネ。
ZC LEOPARD製 B.E. Meyersタイプ
7.62スチールフラッシュハイダーは再入荷です。
迫力のあるサイズのハイダーですが人気で
M14EBRやSR25等にもおすすめのハイダーです。
価格は税込¥1870-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ハイダーモイロイロアルネ!
(ブ)ミンナモMIUニミニキテネ!
(コ)ソレジャアサイゴニ、マチガイサガシダヨ!
(ブ)ミンナモガンバッテサガシテミテネ。
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
はい、では恒例の間違い探しの時間です。
今回も間違いは5か所です。
それではご覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしょう?間違いは全て見つかったでしょうか?
答えはまた来週のブログで発表いたします。
春に向けて、銃に関するご相談も色々頂いておりますが
こと外装につきましては、是非銃をお持ち込み下さい。
実際に合わせてみてイメージ通りかご確認頂けます。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。