スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年10月28日

Perun G&G ETUカスタムプロセッサーが入荷しました。



みなさんおはようございます、MIU-AIRSOFTです。

ギリギリゲームも楽しめる天候でしょうか?

もう寒いので防寒対策をしっかりして楽しみましょう!

本日も新製品の入荷を中心にご紹介です。

先ずはお問い合わせも多かったこちらです。

PerunのETUアップグレードキットがリニューアルして新発売です。

Perun製 G&G ETUカスタムプロセッサー++が入荷しました。

価格は税込¥10,648-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



パッケージ越しですが、基盤は少し小さくなったかな?

面倒な配線などせずに、純正のETUと交換するだけで

プリコックやダブルショット、アクティブブレーキなどの

機能を付加できますが

発射サイクルの抑制機能や

セミオートを重視したDMRモードなども

追加され、更にアップグレードされています。

詳しい機能はHPでもご確認下さい。

勿論日本語のマニュアルも付属するので

新しくなったETUカスタムプロセッサー++を是非お試しください。



お待たせいたしました!前回一瞬で売り切れた

NOVESKEタイプ SPITFIRE フルオートトレーサーが

再入荷いたしました。

マズルフラッシュを再現したフルオートトレーサーとして

話題、人気のモデルです。

価格は税込¥10,208-です。

本体の他、充電用ケーブルと14mmから11mm正ネジに

変換するアダプターが付属します。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



内部はこんな感じです。

前面に配置されたマズルフラッシュ用のLEDと

充電用のUSBソケットも確認できます。



実際に光らせるとこんな感じです。

マズルフラッシュのみのモードや

トレーサーのみのモードもあるので

夜戦だけでなく、この時期の薄暮時間帯や

インドアでのゲームでも活躍するトレーサーです。



Rise LeatherWoks製の新作アパレルは

10オンス 裏起毛パーカーです。

この時期嬉しい裏起毛の暖かいパーカーです。

価格は税込¥7,480-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




背面に大きくロゴが入ります。

カラーはセメント(グレー)でサイズはMサイズとなります。

袖の部分にはRise LeatherWoksの文字が入りますが

左は普通で右は鏡文字となります。



C&C製BCM MCMRタイプ

13in M-LOK フリーフロートハンドガードが入荷しました。

本体はアルミ製でM-LOK仕様のハンドガードです。

価格は税込¥20,680-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



C&C製のハンドガードも

仕上がりが綺麗で

刻印もこの通り再現されています。



SAA製LUTH MBA-4タイプ カービンバットストックが入荷しました。

大きいバットプレートで安定感も高く

QDスロット、モノポッド用の20mmレイルも備えた

M4用のストックです。

価格は税込¥2,948-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




このストックの特徴として

六角レンチが備え付けてあり

画像の通りイモネジを締めることで

物理的にストックパイプに固定し

ガタツキをなくすことが可能です。

グラグラするストックにストレスを感じる方には

おススメの機能です。



同じくSAA製のFAB GL-COREタイプストックも入荷しました。

チークピースの前部分の高さ調整が

画像の様に可能で、微調整が可能なストックです。

バットプレートはラバー製でQDスロットも備えています。

価格は税込¥3,828-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



このストックには太さの微調整も可能なパーツが

付属しており、画像の様に

出っ張りのあるブロックが付いたMIL-Lと

フラットなCOM-Lのパーツの付け替えにより

ガタツキの調整が可能となっています。



ストック、ストックと続いてストックパイプのご紹介です。

GBB用などは入荷していましたが

やっとスタンダード電動ガン用のモデルが入荷しました。

SAA製SIタイプ アドバンスレシーバーエクステンションの入荷です。

価格は税込¥2,508-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




ストライクインダストリータイプの

バッファーチューブを再現しており

円柱ではなく面をそぎ落としたようなデザインの

ストックパイプです。

各部の刻印の再現度も画像よりご確認下さい。



CyberGun/SwissArms製

ユニバーサルホルスター ADAPT-X LV2が入荷しました。

シンプルなパーツ構成のLV2モデルです。

価格は税込¥3,498-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



様々な銃に対応するマルチなホルスターな上に

左右対称のデザインで、パーツの入れ替えにより

右用、左用のどちらのホルスターにも

することが出来ます。



付属のパドルには1点で接続されており

角度を微調整して使いやすい角度にして

使用することが可能です。



AMOMAX製のホルスターなども再入荷です。

ユニバーサルホルスターが税込¥1,980-で

マルイ、WE製Glock用ホルスターが税込¥1,628-です。

MOLLE用のアタッチメントは税込¥880-で

初入荷のランヤードは税込¥880-での販売となります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




AMOMAX製のホルスターも接合点が

1箇所なので、角度の微調整も可能です。

トリガーガードでロックする仕組みで

CQCホルスターの様に指一本で

ロックの解除が可能です。



ユニバーサルホルスターには

下の方に、銃を上にあげるように

板バネ状の樹脂がセットされ

マルチホルスター特有のグラグラ感を解消しています。



MOLLE用のアタッチメントはネジで付け替えるだけなので

説明不要ですが、ランヤードは初入荷なので

詳しくご紹介します。



実際にG18Cに装着したところです。

ラバーコーティングされたカールコード仕様で

ベルトに装着する側はループになっており

画像の様にファステクスでワンタッチ着脱が可能です。



(コ)ヤアミンナ、ゲンキ?サバゲヤッテル?

(ブ)キョウモマズマズノテンキダネ。

(コ)キョウハサバゲノトキニモベンリナ、ガンケースノショウカイダヨ。

WoSport セイフティーハードガンケースが入荷しました。

いつものハードガンケースの様ですが、内容量は5リットル

5ジュールの衝撃に耐えるIKO8の耐衝撃性と

IPX7の防水性を備えた頑丈なガンケースです。

価格は税込¥4,268-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(ブ)シタノスポンジニハ、キレメガアルネ。

(コ)イレルギアニアワセテキリトッテ、シヨウデキルヨ。

(ブ)ハンドガンイガイニモ、ツカエソウダネ。



(コ)パッケージヲミルト、カメラヤスマホニモシヨウシテルネ。

(ブ)スコープトカセイミツキキニモイイネ。



(ブ)フチノトコロニゴムガハイッテルネ。

(コ)IPX7ノボウスイキノウガアルカラ、スコシノスイボツニモタエルヨ。



(ブ)スゴイケースダネ!

(コ)サラニIKO8ノタイショウゲキセイモアルカラガンジョウダヨ。



(コ)セキュリティーモバッチリダヨ。

(ブ)フツウノロックジャナイノ?

(コ)ロックノヨコニ、アナガアイテイテ、カギヲトオセルヨ。

(ブ)ナルホド、ソレハアンシンダネ。



(ブ)?クリス、ドウカシタノ?

(コ)イヤ、ナンデモナイヨ。



(ス)ドーン!喰らえー!

(ブ)ギャー!



(コ)ヤア!

(ス)いよう!

(コ)サスガステイサム!パワーアルネェ!

(ス)おう、任せとけ!



(コ)ガンジョウナケースダヨ!ミンナカッテネ!

(ス)店頭で手に取って見る事ができるぞ。

(コ)ジャアミンナマタネー!

(ス)じゃあ、またな!

インドアシーズンに向けて

ハンドガン関連の製品も多めに入荷しています。

みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。



(ブ)ドーン!ジャアミンナ、マタネー!

(コ)ア、ハンゲキサレタ。


  


Posted by YF-23  at 17:09Comments(0)新製品入荷情報

2020年10月19日

A&K SVDドラグノフ電動ガンが入荷です。



みなさまおはようございます、MIU-AIRSOFTです。

山や峠はそろそろ雪の便りが届き平地も寒くなってきました。

愛銃の暖気も怠らずにゲームにいそしみたいですね。

本日も新入荷や再入荷のお知らせです。

先ずはA&K製のSVDドラグノフ電動ガンが入荷しました。

リアルウッドストック仕様でスコープ付きのスペシャルモデルです。

価格は税別¥45,000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ゼンマイ式の多弾マガジンが付属し

ハンドガードもリアルウッド仕様となります。

HOPチャンバーはバレル同軸タイプを採用しています。




付属のスコープはバトラーキャップも付属します。

固定倍率でイルミネートレティクルも装備しています。

スコープはレバー式でワンタッチで着脱可能です。



バッテリースペースはハンドガード内ですが

ハンドガード前のストッパーにはレバーが無く

画像の様に六角レンチでイモネジを緩めて

ストッパーをずらす仕組みです。



東京マルイ製 M4MWSシリーズ用

スペアマガジンが入荷しました。

価格は税別¥4,280-です。

装弾数35発です。

マルイ製のM4MWSシリーズと89式に対応します。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



対応するマルイ製のガスガン本体も在庫がございます。

東京マルイ製 MTR16 Gエディション ガスブローバックモデルです。

価格は税別¥64,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




角度が立ったグリップを装備し

セレクター、マグキャッチ、ボルトストップは

全てアンビ仕様です。

ストレートトリガーも装備し

付属のマガジンはショートタイプが付属します。



Zシステムを採用し、見た目のリアルさよりも

ガスブローバックモデルとしての作動性と

耐久性を重視した設計のマルイ製メカの様子です。



先週もお知らせいたしましたが

ArrowArms製のGlock1911が再入荷です。

ハードケースも付属して

価格は税別¥18,000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



フィールドストリップ状態の

Glock1911です。

見慣れた箇所にHOP調整ダイヤルがあります。

マルイ準拠のしよう仕様なのでカスタムパーツもある程度

互換しているようです。



性能も良く快進撃を見せる

DoubleEagle製電動ガンですが

今在庫があるのは画像の2挺飲みです!

M4 URG-1/Mk16 14.5in 電動ガンは税別¥34,000-で

HoneyBadger by Q SBR 電動ガン スポーツラインは税別¥22,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



Geissele SMR Mk16タイプのハンドガードを装備し

メタルレシーバー仕様のURG-1ですが

ハンドガードとレシーバーの刻印もリアルに再現され

電子トリガーも装備します。

マガジンはゼンマイ式の多弾マガジンが付属し

HOPダイヤルはバレル同軸式を採用しています。

電子トリガーによりトリガーレスポンスの調整も可能ですが

ストレートトリガーを標準装備している点にも注目です。



バッテリースペースはストックパイプ内です。

T型コネクターが標準装備ですが

画像の通りミニコネクターの変換アダプターが

付属しています。



HoneyBadger by Q SBRは

スポーツライン仕様で外装は樹脂製ですが

電子トリガーは標準装備されています。

刻印はリアルに再現され

マガジンはスプリング給弾式

120rdマガジンが付属しています。



バッテリースペースはストックベース内です。

幅もあり長さもあるので

ミニSタイプのリポバッテリーの使用が可能です。



ここからは電動、ガスガン用の各種グリップの紹介です。

SAA製のMAGPUL MOE-K2タイプグリップが入荷です。

こちらはSTDM4電動ガンに対応するグリップです。

角度が立っていて構えやすいグリップです。

価格は税別¥880-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



底板は前がヒンジになっていて

後ろは横からイモネジで固定する方式です。



開け閉めできないパッケージなので

パッケージのままご紹介ですが

ICS製20°バーティカルピストルグリップも

STDM4電動ガン用です。

価格は税別¥1,980-です。

こちらも角度が立ったグリップで

底板はピン2本で固定するタイプです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



BigDragon製MAGPUL MOE-Kタイプグリップは

M4GBB対応のグリップです。

モーターを入れる必要がないGBB用グリップは

実物サイズを再現できますが

中でもMOE-Kグリップは最も薄く

コンパクトなグリップです。

価格は税別¥1,100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



VFC製SR16GBBのグリップとの比較です。

VFC製なのでそもそもリアルでスリムな

A2タイプグリップを装備していますが

画像の通り更にコンパクトなグリップです。



BigDragon MOE-K2タイプは

GBBのAK用グリップです。

タクティカルなモデルも増えてきたAKですが

余りグリップの種類が無いので

貴重な1点です。

価格は税別¥1,100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらもGBBAK用のグリップです。

PTS US PALMグリップは税別¥3,280-です。

AKのリアルグリップは細いので

こちらのグリップの方がM4に

慣れていると握りやすいかもしれません。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



CRUSADER UmarexGlock用 FI マッチトリガーは

再入荷です。

価格は税別¥3,480-です。

UmarexGlockシリーズに対応するトリガーで

ブラックとレッドがあります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



トリガーバーとトリガーセーフティが

組み込み済みなので

交換も比較的簡単です。



(コ)ヤアミンナ、オハヨウ!

(ブ)キョウハナンノオシラセ?

(コ)オシハライホウホウダヨ。



(ブ)メルペイとauペイハツカエルヨネ?

(コ)ソウナノ、ソシテサラニ~



(コ)ジャーン!dバライモツカエルヨウニナリマシタ!

(ブ)メルペイトオンナジデQRコードデ、ケッサイデキルヨ!



(コ)モチロン、クレジットカードノケッサイモカノウダヨ!

(ブ)シハライホウホウ、イロイロアルトベンリダネー!

(コ)ジャアミンナマタネー

(ブ)マタネー



(ブ)ッテ、ステイサム!

(コ)ドウシタノ?



(ス)最近出番が少ないんじゃー!

(ブ)アアマッテ!ソレケッサイニツカウカラ!

(コ)マアマア、オチツイテ。



(コ)ボウリョクハダメヨ、ハイ。

(ス)ん?なんだ?



(ス)なんだ?前が見えないぞ!

(ブ)メッチャセンデンニナッテル!

(コ)ステイサムイイカンジダヨ!

(コ)ソノママミンナニアイサツシテ!



(ス)ソロでいいのか?じゃあみんな、またな!って結局顔出てないじゃないか!!

各種ご決済方法も増えており

よりご利用しやすくなっております。

みなさまのご利用、ご来店お待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 10:40Comments(0)新製品入荷情報

2020年10月12日

MIU秋のMK18祭り開催!



みなさまこんにちは、MIU-AIRSOFTです。

すっかり涼しく・・・というか寒い!

体調とガスガンの調子に気を付けながら

残りのシーズンも楽しみたいですね。

さて、表題の通りMk18があちこちからいろいろ入荷して居ります。

先ずはMk18関連をご紹介です。

VFC製の電動ガンMk18のMod0とMod1が再入荷です。

価格はMk18Mod0が税別¥36,800-で

Mk18Mod1 TANが税別¥38,800-です。

リンクはそれぞれの紹介に貼って居りますので

そちらからHPでご覧ください。



ぱっと見M4RISにしか見えませんが

Mk18Mod0の刻印をしっかり再現しています。

外見は古いMk18ですが、HOPは新型の

バレル同軸ダイヤルタイプを標準装備しています。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



バッテリスペースはストックパイプ内です。

ストック内にも収納可能です。

グリップはM16A1タイプのフィンガーチャンネル

無しタイプのグリップが付属します。



Mk18Mod1はレシーバーの刻印は勿論ですが

ハンドガードの刻印の再現度も高いのが特徴です。

Mk18Ris2/DanielDefenseの刻印が再現されています。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



バッテリースペースはやはりストックパイプ内と

ストック内です。

Mod1はM16A2タイプの

フィンガーチャンネル有のグリップを

標準装備しています。



VFC製Mk18の他、E&C製、EMG製のMk18電動ガンも

在庫がございます。

一番下がVFC製、中央がE&C製

一番上がEMG製となります。

画像の通り今回入荷のE&Cモデルは

ブラックのクレーンストック装備となります。

ストックやハンドガードの色合い、レシーバーの質感など

メーカーによって解釈の違いが分かります。

E&C製は税別¥31,000-で

EMG製は税別¥39,800-となります。

HPでご覧の方はこちらこちら、またはこちらからどうぞ。



こちらはGBB用のパーツです。

VFC製Colt Mk18Mod1 アッパーセットASSY TANが再入荷です。

価格は税別¥27,800-です。

アッパーレシーバーを挿げ替えるだけで

Mk18Mod1が仕上がるセットです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



GBB用ですが、こちらも刻印をリアルに再現しています。

レイルカバーは付属していないので

別途お買い求め下さい。



チャンバー部分を裏から見たところです。

ご覧の通りチャンバーやバレルも

組み込み済みなので

ボルトとチャージングハンドルを組み込むだけです。



マルゼン製M870ブラックバージョン

エクステンションカスタム ガスショットガンが再入荷です。

なぜか付属のショットシェルが赤になりました。

価格は税別¥29,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




ガスタンクはバットプレートと一体型となっています。

ライブシェルは正直サバゲーには向いていませんが

ギミックは最高です。

チューブラーマガジンにはショットシェルが5発

装填可能です。

フォアエンドを引いた状態で

排莢口から別のシェルを入れるタクティカルリロードも可能です。

是非リアルに再現されたショットガンのギミックを

お楽しみください。



ArrowArms製Glock1911ガスブローバックが入荷しました。

その名の通りGlock製のガバメントです。

ハードガンケースも付属しています。

価格は税別¥15,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。





各部のGlock刻印の様子です。

スライド左右の刻印、グリップの刻印は

勿論ですが、Glockが作ったら

こんなセレーションなんだろうな~

というそれっぽいディテールが

盛り込まれています。



ArrowOptics製 Trijicon ACOG TA31が

入荷しました。

価格は税別¥12,800-です。

ハードケースとキルフラッシュが付属します。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




刻印もリアルに再現されている他

集光アクリルでレティクルも発光します。

アイリリーフは相変わらず短めですが

視界はクリアーで見やすいスコープです。



NB NOVESKEタイプ SPITFIRE フルオートトレーサーは

入荷しましたが一瞬で完売!

再入荷をお待ちください。

価格は次回も税別¥9,280-を予定しています。

なんでそんなに人気か?

トレーサーとして蓄光弾を光らせる機能は勿論

マズルフラッシュも再現したトレーサーです!

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



Novesukeタイプのハイダーで

BB弾のルート以外にも周囲にLEDを装備し

マズルフラッシュを再現します。

LEDの間に充電用のソケットがあるのも注目です。



光っている瞬間を捉えた一枚です。

蓄光弾を光らせている他に

周りも光っているのが分かる一枚です。

当店のFacebookでは光っている様子を

動画でご紹介しているので

是非ご覧下さい。

MIUのFacebookはこちらからどうぞ。



(コ)ヤアミンナゲンキカナ?

(ブ)キョウハコレノショウカイダヨ。

TANGO製のラバーフェイスマスクが入荷しました。

獣の牙と烏天狗を意識した2種類が入荷です。

価格はそれぞれ¥2,580-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ナンデカブッテルノ?

(ブ)ボクノナガイカラ、カブッテヨコミテッテイワレタヨ。

(コ)ナルホド、ワカリヤスイネ。



(コ)セットハコンナカンジダヨ。

(ブ)ジブンデクミタテルンダネ。

(コ)ドンナカンジカ、カリグミシテミヨウカ。



(ブ)マズハ、ラバーバンドダネ。

(コ)ソッチヒッパッテ!

(ブ)ヒッパルノ?




(コ)アッ





(ブ)ギャー!




(ブ)テヲハナシチャダメデショ!!ワカラナイノ?

(コ)ゴメンゴメン、イチドヤッテミタカッタノ。



(ブ)ダイタイコンナカンジカナ?

(コ)ソウダネ、コレデカブレエルネ。



(ブ)コレハドウスルノ?

(コ)ソノマルイノヲ、シロイパーツノウラニハッテ、コレヲツケルヨ。

(ブ)ソウカ、コンナニスキマアッタラ、ガードノイミナイネ



(コ)クミタテカタワカラナカッタラ、オミセノヒトニキイテネ。

(ブ)2シュルイアルカラネー

(コ)ジャアマタネー!

(ブ)バイバーイ!

海外製品はマニュアルが読めなかったり

そもそも付属していないものも多くあります。

組み立て方や使用方法がわからないなど

御座いましたらご相談ください。

みなさまのご利用

ご来店お待ちしております。




(コ)ア、タベラレタ。


  


Posted by YF-23  at 10:40Comments(0)新製品入荷情報

2020年10月05日

Umarex MP5A5 Gen.2が再入荷です。



みなさまおはようございます、MIU-AIRSOFTです。

昨日は雨で途中終了のフィールドもあったようですね、残念。

残りシーズンもわずかなので、晴れが続くことをお店から祈っております。

さて、本日も再入荷や新製品等のご紹介です。

先ずはUmarex H&K MP5A5 Gen.2ガスブローバックモデルが

再入荷しました。

価格は税別¥51,000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ガスガンなのでピン2本でご覧の通りバラバラになります。

メンテナンスもしやすく、ハンマーの形状なども

リアルに再現されています。

マガジンの装弾数は30発となり

ボルトストップが掛かるBBフォロアーが

標準装備されたモデルが付属します。



HOPの調整ダイヤルはこちらです。

アウターバレルの根元の同軸ダイヤルで調整できます。

ハンドガードを外すだけで分解の必要がないため

HOPの調整もラクチンです。



DoubleBell製V10コンパクト ガスブローバックモデルが入荷です。

日本仕様の樹脂スライドモデルです。

BKとSVが入荷し、価格はどちらも税別¥12,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ガンケースが付属し

ローディングノズルと

クリーニングロッドが付属しています。



各部の刻印もリアルに再現されています。

グリップはラバー調に仕上げられています。

マガジンの装弾数は26発となります。



HOPの調整はマルイなどと同様に

チャンバー下の部分となります。

HOPパッキンやインナーバレルの形状は

マルイ準拠となるので、カスタムバレルや

HOPパッキンもマルイ用の物が使用可能です。



MapleLeaf製の高精度テーパーバレルが入荷しました。

こちらは限定発売の新製品です。

ハンドガン用で91/96/100/106/113mmの

5種類が入荷しています。

価格はそれぞれ税別¥2,380-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




先端と後端の様子です。

先端をテーパー処理することで

緩やかにエアーが拡散する整流効果で

弾道を安定させる効果があります。

後端部分はマルイハンドガン用HOPパッキンに

対応する形状で仕上げられています。



続いてはこちら、Discovery製レベル付きスコープマウントリングが入荷しました。

名前の通り水平器(レベル)が付いたマウントリングです。

30mm径に対応し、スコープに装着することで

感覚ではなく目で見て水平を確認することが可能です。

岩場や斜度があるフィールドでの射撃や

レンジでの調整の際に水平を確認できて便利です。

価格は税別¥1,480-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



AirtechStudios製のG&G ARP9用 BEUが入荷です。

BEUはバッテリーエクステンションユニットの略で

G&G製のARP9/556に対応します。

価格は税別¥2,680-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




画像の様にただ挟んで延長するだけで

バッテリースペースが延長され

大きいの容量のバッテリーにも対応します。

ETU基盤もあるので、純正のスペースのままでは

バッテリーを詰め込むのも一苦労なので

スペースに余裕があると便利です。

ストック位置は一番伸ばした状態での使用となります。



Lonex製 強化メカBOX M4用が入荷しました。

8mmベアリング軸受仕様で

メカBOXスクリューとセレクタープレート

タペットプレートが付属します。

価格は税別¥6,780-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



耐久性や強度を追求し

研究した金属で製作されたメカBOX本体は

中々の重量感です。

マルイ純正のVer.2メカBOXでは空間が開くメカBOX上端も

肉厚で密着する構造となっており

タペットプレートはL字部分の幅が少し狭い

専用のものが付属し

その分メカBOXの一番破損しやすい

前方下部が肉厚に成形されています。



と、紹介ポイントをあれこれ考えながら

写真を撮っているとベアリング部分に

まぁまぁごってりと塗布されたグリスを発見しました。

余り粘度の高いグリスではかえって

ベアリングのスムースな動きを阻害してしまうので・・・。



こちらはいかがでしょう?

IGNITE製のその名もズバリ ベアリングオイル!

オイルなどが馴染んで本来の性能を

発揮する潤滑性能をなるべく早くする

初期潤滑性能に特化することを目標として

開発されているIGNITE製の高級ケミカルシリーズの中でも

ベアリング向けに調整されたモデルです。

脱脂後も残る潤滑膜を形成し

ベアリングに最適な粘度で製作されています。

ニードルボトルを採用し、ベアリングに注油しやすく

容器にまでこだわっています。

価格は税別¥1,180-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ヤアミンナ、キョウハ、キニナルアイテムハアッタカナ?

(ブ)ボクラモナンカショウカイスルノ?



(コ)ワレワレガショウカイスルノハコチラ!バルブコア!

(ブ)バルブ怖っ?ナニコレ?ガスモレルノ?

(コ)チガウヨ、ア、カメラサン、モッテヨッテ!



(ブ)アップニシテモ、ナンダカワカラナイヨ~

(コ)コレカラセツメイスルカラ。

GunsModify製の注入バルブコアが入荷しました。

価格は2個入りで税別¥880-です

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)チュウニュウバルブコアハコノナカミデス!

(ブ)チュウニュウバルブハバラセルノ?

(コ)モチロンバラセルヨ、デモパーツガチイサイカラナクサナイデネ。



(コ)センタンノキンイロノトコロガネジシキデ、マワストトレルヨ。

(ブ)フーン、ジッサイニヤッテミテ。



(コ)ハイ、バラストコンナカンジダヨ。

(ブ)ア!コレミタコトアル!サッキノダ!!

(コ)ソウ、コレガバルブコアダヨ。



(コ)コノセットハ、ニホンシヨウ、カイガイシヨウニタイオウシテルヨ。

(ブ)ドッチノタイプニモクミコメルンダネ。

(コ)ソウダネ、ニホンシヨウバルブガツカエナイモデルデモ・・・。

(ブ)ナカミヲカエテ、ニホンシヨウニデキルンダネ!

(コ)ソウ、ソノトオリダヨ!



(コ)カイガイセイノガスガンデコマッテタラ、ツカッテミテネ!

(ブ)ジャアマタネー!

本体などの大物は勿論

バルブコアみたいな小さなパーツや

海外製ハンドガンの純正パーツなど

細かいものも色々取り揃えております。

勿論お取り寄せにもご対応しております。

お探しのパーツがございましたら

是非お問い合わせください。

みなさまのご利用、ご来店お待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 08:30Comments(0)新製品入荷情報