スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年10月19日

A&K SVDドラグノフ電動ガンが入荷です。



みなさまおはようございます、MIU-AIRSOFTです。

山や峠はそろそろ雪の便りが届き平地も寒くなってきました。

愛銃の暖気も怠らずにゲームにいそしみたいですね。

本日も新入荷や再入荷のお知らせです。

先ずはA&K製のSVDドラグノフ電動ガンが入荷しました。

リアルウッドストック仕様でスコープ付きのスペシャルモデルです。

価格は税別¥45,000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ゼンマイ式の多弾マガジンが付属し

ハンドガードもリアルウッド仕様となります。

HOPチャンバーはバレル同軸タイプを採用しています。




付属のスコープはバトラーキャップも付属します。

固定倍率でイルミネートレティクルも装備しています。

スコープはレバー式でワンタッチで着脱可能です。



バッテリースペースはハンドガード内ですが

ハンドガード前のストッパーにはレバーが無く

画像の様に六角レンチでイモネジを緩めて

ストッパーをずらす仕組みです。



東京マルイ製 M4MWSシリーズ用

スペアマガジンが入荷しました。

価格は税別¥4,280-です。

装弾数35発です。

マルイ製のM4MWSシリーズと89式に対応します。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



対応するマルイ製のガスガン本体も在庫がございます。

東京マルイ製 MTR16 Gエディション ガスブローバックモデルです。

価格は税別¥64,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




角度が立ったグリップを装備し

セレクター、マグキャッチ、ボルトストップは

全てアンビ仕様です。

ストレートトリガーも装備し

付属のマガジンはショートタイプが付属します。



Zシステムを採用し、見た目のリアルさよりも

ガスブローバックモデルとしての作動性と

耐久性を重視した設計のマルイ製メカの様子です。



先週もお知らせいたしましたが

ArrowArms製のGlock1911が再入荷です。

ハードケースも付属して

価格は税別¥18,000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



フィールドストリップ状態の

Glock1911です。

見慣れた箇所にHOP調整ダイヤルがあります。

マルイ準拠のしよう仕様なのでカスタムパーツもある程度

互換しているようです。



性能も良く快進撃を見せる

DoubleEagle製電動ガンですが

今在庫があるのは画像の2挺飲みです!

M4 URG-1/Mk16 14.5in 電動ガンは税別¥34,000-で

HoneyBadger by Q SBR 電動ガン スポーツラインは税別¥22,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



Geissele SMR Mk16タイプのハンドガードを装備し

メタルレシーバー仕様のURG-1ですが

ハンドガードとレシーバーの刻印もリアルに再現され

電子トリガーも装備します。

マガジンはゼンマイ式の多弾マガジンが付属し

HOPダイヤルはバレル同軸式を採用しています。

電子トリガーによりトリガーレスポンスの調整も可能ですが

ストレートトリガーを標準装備している点にも注目です。



バッテリースペースはストックパイプ内です。

T型コネクターが標準装備ですが

画像の通りミニコネクターの変換アダプターが

付属しています。



HoneyBadger by Q SBRは

スポーツライン仕様で外装は樹脂製ですが

電子トリガーは標準装備されています。

刻印はリアルに再現され

マガジンはスプリング給弾式

120rdマガジンが付属しています。



バッテリースペースはストックベース内です。

幅もあり長さもあるので

ミニSタイプのリポバッテリーの使用が可能です。



ここからは電動、ガスガン用の各種グリップの紹介です。

SAA製のMAGPUL MOE-K2タイプグリップが入荷です。

こちらはSTDM4電動ガンに対応するグリップです。

角度が立っていて構えやすいグリップです。

価格は税別¥880-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



底板は前がヒンジになっていて

後ろは横からイモネジで固定する方式です。



開け閉めできないパッケージなので

パッケージのままご紹介ですが

ICS製20°バーティカルピストルグリップも

STDM4電動ガン用です。

価格は税別¥1,980-です。

こちらも角度が立ったグリップで

底板はピン2本で固定するタイプです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



BigDragon製MAGPUL MOE-Kタイプグリップは

M4GBB対応のグリップです。

モーターを入れる必要がないGBB用グリップは

実物サイズを再現できますが

中でもMOE-Kグリップは最も薄く

コンパクトなグリップです。

価格は税別¥1,100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



VFC製SR16GBBのグリップとの比較です。

VFC製なのでそもそもリアルでスリムな

A2タイプグリップを装備していますが

画像の通り更にコンパクトなグリップです。



BigDragon MOE-K2タイプは

GBBのAK用グリップです。

タクティカルなモデルも増えてきたAKですが

余りグリップの種類が無いので

貴重な1点です。

価格は税別¥1,100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらもGBBAK用のグリップです。

PTS US PALMグリップは税別¥3,280-です。

AKのリアルグリップは細いので

こちらのグリップの方がM4に

慣れていると握りやすいかもしれません。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



CRUSADER UmarexGlock用 FI マッチトリガーは

再入荷です。

価格は税別¥3,480-です。

UmarexGlockシリーズに対応するトリガーで

ブラックとレッドがあります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



トリガーバーとトリガーセーフティが

組み込み済みなので

交換も比較的簡単です。



(コ)ヤアミンナ、オハヨウ!

(ブ)キョウハナンノオシラセ?

(コ)オシハライホウホウダヨ。



(ブ)メルペイとauペイハツカエルヨネ?

(コ)ソウナノ、ソシテサラニ~



(コ)ジャーン!dバライモツカエルヨウニナリマシタ!

(ブ)メルペイトオンナジデQRコードデ、ケッサイデキルヨ!



(コ)モチロン、クレジットカードノケッサイモカノウダヨ!

(ブ)シハライホウホウ、イロイロアルトベンリダネー!

(コ)ジャアミンナマタネー

(ブ)マタネー



(ブ)ッテ、ステイサム!

(コ)ドウシタノ?



(ス)最近出番が少ないんじゃー!

(ブ)アアマッテ!ソレケッサイニツカウカラ!

(コ)マアマア、オチツイテ。



(コ)ボウリョクハダメヨ、ハイ。

(ス)ん?なんだ?



(ス)なんだ?前が見えないぞ!

(ブ)メッチャセンデンニナッテル!

(コ)ステイサムイイカンジダヨ!

(コ)ソノママミンナニアイサツシテ!



(ス)ソロでいいのか?じゃあみんな、またな!って結局顔出てないじゃないか!!

各種ご決済方法も増えており

よりご利用しやすくなっております。

みなさまのご利用、ご来店お待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 10:40Comments(0)新製品入荷情報