2020年09月28日
DoubleEagle HoneyBadgerが入荷です。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
日も短くなり、めっきり寒くなりましたが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
雪が降るまでの残りのシーズンも楽しむための
あれこれが入荷。
本日も新入荷を中心にご紹介です。
先ずはDoubleEagle製のHoneyBadgerシリーズが入荷です。
実は再入荷ですが、揃ったところでご紹介です。
画像はショートモデルでスポーツラインの
HoneyBadger by Q SBR電動ガンです。
価格は税別¥22,800-です。
スポーツラインと言えども外装が樹脂製なだけで
電子トリガーシステムは搭載されており
トリガーのレスポンスやダブルショットの設定も可能です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
DoubleEagle定番のパッケージがガンケースは健在です。
パッケージの中に取っ手が入って居るので
組み立ててご使用ください。
刻印も綺麗に再現されており
HOPチャンバーダイヤルはバレル同軸タイプを装備し
マガジンは120rdスプリング給弾式が付属します。
バッテリースペースはストック基部内です。
T型コネクター標準装備となりますが
ミニコネクター変換アダプターも付属します。
また、T型コネクターのメスも付属しているので
はんだなどの作業環境が整っている方は
バッテリーのコネクターを直接交換するのもおすすめです。
続いてはDoubleEagle製HoneyBadger by Q電動ガンです。
やはりパッケージがそのままガンケースとなります。
Falcon DFCS 2.0
(デジタルファイアリングコントロールシステム)
を搭載しており
・1~5バースト
・トリガーレスポンスの3段階調整
・ダブルショット
の設定が可能です。
価格は税別¥28,800-です。
こちらのモデルは
ハンドガードが金属製となります。
刻印の再現は勿論
剛性もより高いモデルとなります。
HoneyBadger by QはM4タイプストックを採用しています。
T型コネクター標準装備で
コネクターなどが付属しているのは
シリーズ共通となります。
Umarex GlockAirsoft製の
G17 Gen.5とG19Xが再入荷しました。
価格はどちらも税別¥13,200-です。
スタンダードなG17の最新版のGen.5と
G19のスライドとG17サイズのフレームを
組み合わせたG19Xはどちらも人気のモデルです。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
WoSport製 M4/M16用 3000rd BBローダーが入荷です。
専用のBBボトルが付属して3000発の装弾数を誇る
大容量のBBスピードローダーです。
カラーは画像の3色で価格は税別¥1,680-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
画像の様にボトルとローダーの蓋を外して合体!!
M4マガジンを挿したら
ハンドルをグルグルするだけで
給弾できます。
裏面にマガジンキャッチがあるので
しっかり固定して給弾できます。
キャッチが掛からなくても
マガジンを挿すことが出来れば
給弾は可能です。
WoSport製Scorpion スナイパーマガジンポーチ Molle用が
入荷しました、カラーは画像の4色です。
価格はそれぞれ税別¥1,000-です。
ラバー素材のグリップ力でガッチリマガジンを
ホールドしてくれるマガジンポーチに
ASW338やL96などの大型マガジンに
対応するモデルが登場しました。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
裏面の様子です。
Molleに対応し、パッドベルトや
ベストに装着可能です。
画像の通りベルトループ的なものが付属しますが
片持ちになってしまうので
ベルトに装着するのは可能ですが
Molleに比べて不安定かもしれません。
AIMTOP製M4マガジン型ユーティリティーケースが入荷です。
M4マガジン形状の小物入れです。
価格はそれぞれ税別¥700-です。
工具や常備薬の収納にも便利なケースで
家での小物入れとしての使用は勿論
マグポーチにそのまま挿して携行可能なので
ゲーム中に必要な小物を入れて携行するのもおすすめです。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
展開するとこんな感じです。
中の仕切りは
取り外し可能なので
レイアウト変更も可能です。
CyberGun SwissArms製のライフルケースが入荷です。
ナイロン製のシンプルなケースで
100㎝と120㎝のモデルが入荷しました。
100㎝モデルは税別¥3,000-で
120㎝モデルは税別¥3,100-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
外部にはポケットが2つあり
片方のポケットにSwissArmsの
刺繍が入ります。
裏面は背負うためのベルトが
装備されています。
内部は銃固定用の
ベルクロバンドが3箇所設けられ
ガンケース外周分はマチが設定され
厚みも維持されます。
(コ)ヤアミンナ!元気カナ?
(ブ)キョウハナニカナ?
(コ)キョウハSwissArmsセイノ、ピストルケースノショウカイダヨ。
ライフルケースのほかにも
CyberGun SwissArms ナイロンガンケース ピストル2丁用も入荷です。
価格は税別¥1,900-です。
SwissArms製のしっかりしたつくりの
ハンドガンケースとなります。
(コ)SwissArmsノシシュウモハイッテルヨ!
(ブ)サスガ!ツクリモシッカリシテイルネ。
(コ)ナカハコンナカンジダヨ。
(ブ)シキリガアッテツカイヤスイネ。
(コ)ミギテニGunホンタイ、ヒダリハマガジンニタイオウスルヨ。
(ブ)ホンタイトマガジン・・・
(ブ)ホンタイガコッチデ、マガジンハアッチカ!
(コ)マッテ、ジュウモッテクルカラムリシナイデ!
(コ)クビトッチャダメダヨ!
(コ)G18Cヲイレテミタヨ。
(ブ)50rdマガジンモピッタリオサマッテルネ!
(コ)ハンドガン2チョウヲケイコウカノウダヨ!
(ブ)ソシテ、ソトガワノポケットモヨウリョウガアルネ!
(コ)スペアパーツヤ、コモノノシュウノウニモッテコイダネ!
(コ)キョウハココマデ!
(ブ)ガンケースエラブトキハMIUノヒトニキイテネ!
(コ)マタネー!
(ブ)マタネー!
銃の種類でもわかりますが
現物をお持ち込みいただければ
ケースのフィッティングも簡単です。
是非愛銃をお持ちいただきご相談下さい。
みなさまのご来店、ご利用をお待ちしております。
(ブ)ウワアァァァ!!
(コ)ア!タオレタ!!
2020年09月21日
VFC XCR Microが入荷しました。
みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。
4連休の方も多いのでしょうか?
MIUは定休日が水曜日なので
連休中は通常通りの営業となります。
では本日も入荷のお知らせです。
先ずはとてもレアな入荷です。
VFC/SocomGear製のXCR Micro
電動ガンが入荷しました。
価格は税別¥29,800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ROBINSON ARMAMENTの刻印も
しっかり再現されています。
VFC製なので、外装はグリップとバットプレート以外は
金属製で剛性も高くガッチリした印象です。
ストックは折り畳むことが可能です。
先述の通りバットプレートは樹脂製で
ストック上のパイプにはスポンジが
巻かれており、肩、頬に優しい仕様となっています。
ぱっと見外出し配線になって居りますが
画像の通りアッパーレシーバー内部で
コネクターのつなぎ目があり
MP5Kなどの様にメカBOXの上部分に
バッテリーを収納する事が可能です。
大容量のバッテリーを使用したい場合は
別途バッテリーケースをご用意いただき
外出しの配線をご利用ください。
信頼の東京マルイ純正、電動ガン用
HOPパッキンが入荷しました。
税別¥320-です。
カスタムHOPパッキンも無数にありますが
マルイの純正パッキンが一番といわれるお客様も多く
根強い人気を誇るHOPパッキンです。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
E&C製のMk18Mod1とM16A3が入荷しました。
Mk18Mod1は再入荷で
M16A3は初の入荷となります。
お手頃な価格ながらメタルフレーム標準装備で
刻印もリアルに再現されているE&Cの電動ガンは
リアルなベースガンをお求めの方に
お勧めの電動ガンです。
Mk18Mod1は色味も渋めで
再現されたハンドガードを装備し
刻印もキッチリ再現されています。
レシーバーのCOLT刻印も再現されています。
マガジンは300rdのゼンマイ式多弾マガジンが
付属しています。
Mk18Mod1の価格は税別¥31,000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
バッテリースペースはストックパイプ内です。
ストック内もスペースとして使用可能なので
容量が大きいバッテリーの使用も可能です。
M16A3もCOLT刻印を再現したモデルです。
ショートモデルのM4がもてはやされる昨今ですが
ベースとなるフルサイズのアサルトライフルも
長いもの好きの心をくすぐります。
実は便利なキャリングハンドルですが
取り外しも可能なので、スコープを搭載して
簡易スナイパーモデルとしての
運用も面白いかもしれません。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
バッテリースペースはストック内です。
固定ストックなのでバッテリーを全く選びません。
スペアバッテリーまで一緒に入れておける
余裕があるのでバッテリー選択のストレスはありません。
HPではアップしておりませんが
バッテリー各種も取り扱っております。
今回ハンドガンやSMGにおススメの
ET1製のバッテリーが入荷です。
ET1 ホワイトラインリポバッテリー
7.4v650mAhが入荷しました。
価格は税別¥2,800-となります。
誤差の範囲かもしれませんが
普段取り扱っている
OPTION No.1の560mAhの
バッテリーよりはわずかに長い仕様となります。
容量が650mAhと大きいのでより長持ちします。
ズバッと売り切れたARES製の
AST01が再入荷しております。
価格は税別¥27,000-です。
各部微調整可能となった新型ストック装備の
AST01です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
Rise LeatherWorks トラックジャケットが
入荷しました。
価格は税別¥5,800-です。
簡単に言うとジャージです。
サイズはLとMサイズがあります。
肩から袖にかけてブラックのラインが入り
背中にはRise LeatherWorksの
ロゴと文字が入ります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
TMC CTMホルスター アサシン用は新製品です。
ActionArmy製のアサシン専用のホルスターとなります。
価格は税別¥2,880-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
画像の様にトリガーガードで固定するタイプの
ホルスターなので、銃本体はむき出しとなり
オプションのアンダーレイルを介して
タクティカルライトなどを装備しても
干渉しない仕様となっています。
リリースは親指側にレバーがあるので
こちらを押し込むことでホルスターから
銃本体がリリースされます。
デフォルトではベルト対応の
ベルトループが装着されていますが
アタッチメントは別に2種類付属します。
アタッチメントの一つは画像の通り
Molle用のアタッチメントに対応するので
ベストなどへの装備にも対応しそうです。
MIU-AIRSOFTでも日本製の
あれこれを入荷いたします。
マルゼン製のM870用ショットシェル5個セットや
CA870用の40rdマガジンが入荷しております。
M870/M1100用のショットシェルは
5個入りで税別¥1,500-で
CA870用の40rdマガジンは税別¥680-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
WoSport 249TACガンケースが再入荷です。
長さは115㎝でM249などの厚みがある銃にも対応した
ガンケースです。
価格は税別¥6,780-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
画像の通りの厚みで1~2挺の銃の収納に対応します。
では中身を見てみましょう。
(コ)ヤアミンナ、ゲンキ?
(ブ)キョウハ、ガンケースノショウカイダネ!
やはりいらっしゃいましたか、ではよろしくお願いします。
(コ)ナイブニハ、コノスポンジナイゾウノブロックガハイッテルヨ。
(ブ)ミゾガ1ホント2ホンデ、ヒックリカエシテツカウンダネ。
(コ)ヨコガベルクロダカラ、ブロックモシッカリコテイサレルヨ。
(コ)サッキショウカイシタM16A3ヲイレテミタヨ。
(コ)ウエカラオサエルベルトガツイテ、ジュウヲシッカリコテイスルヨ。
(コ)ブルース、シタハドウ?
(ブ)メッチャヒロイヨ~、ハンドガントカ、ホカノモノモイレラレルネ!
(コ)オオキイジュウモイレラレルシ、ヨウリョウモオオキイヨ!
(ブ)キニナッタラMIUデミテミテネ。
(コ)ウワアァ!
(ブ)マダヒトガイルノニシメチャダメデショ!
(コ)チョットハサマレタネ。
(ブ)ビックリシタネ。
(コ)レンキュウチュウモアソビニキテネー!
(ブ)マッテルヨー!
銃やライフルケースなどは実際に手に取って
ご覧いただけます。
銃をお持ち込みいただければ
ピッタリサイズのガンケースを選ぶことも可能です。
遠方の方はメールでのお問い合わせにも
対応しておりますのでご利用ください。
みなさまのご利用、ご来店
お待ちしております。
2020年09月14日
G&G SSG-1が再入荷しました。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
過ごしやすい気温となりましたが生憎のお天気、来週に期待ですね。
では本日も入荷のお知らせです。
先ずはG&G製のSSG-1が再入荷です。
価格は税別¥35,800-です。
UAB公認モデルのM4タイプの電動ガンです。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ハンドガードレスのシンプルなフロント周りで
どの指でも操作しやすいロングトリガーと
トリガーガードを装備します。
付属のマガジンは装弾数105発の
スプリング給弾式です。
マガジンはクリアー仕上げで
30、50、60、90、100発の位置に
マーキングが施されており、残弾が分かりやすくなっています。
バレルと同じラインから一段下に下げて配置された
ストックはサイトが見やすくなる上に
伸縮の他、画像の様に角度の調節も可能なので
使用者のポジションに合わせて調整が可能です。
バッテリースペースはストックパイプ内です。
ETUユニットがストック付け根に配置されているので
ストックパイプ内がスッキリしていて
バッテリーも入れやすくなっています。
GunsModify製のマルイM4 MWS用の
アルミレシーバーセットが入荷しました。
Mk18刻印とBCM刻印の2種類が入荷です。
バッファーチューブも付属して価格は税別¥21,000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
左側面の刻印もしっかり再現されていますが
右側面も画像の通りです。
MK18MOD0とBCMの白刻印が
綺麗に再現されています。
セットの内容は画像の通りです。
レシーバー本体、バッファーチューブ
バッファーリテーナーとフレームピン用の
スプリングとプランジャーが付属しています。
5KU製 SI Cobraタイプ アルミトリガーガードが入荷です。
StrikeIndustriesのCobraトリガーガードを再現したモデルで
STD電動ガンのM4に対応します。
BKとDEが入荷して居り、価格は税別¥1,000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
トリガーガードと言われないと何かわからないほどの
大胆なデザインのトリガーガードです。
取付用のネジとネジに対応したレンチが付属します。
LCTの新製品AK12ストックが入荷しました。
価格は税別¥2,780-です。
M4のストックパイプに対応するので
AK12やAK15だけでなく、M4にも装着が可能です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
バットプレートは下にスライドする事で外す事が可能です。
スペース的にバッテリーの出し入れは
このままでは不可能ですが
コネクターの抜き差しは可能です。
Umarex GlockAirsoftのG45が再入荷です。
簡単に言うとG19のスライドがついたG17です。
G19XのBK版とも言われますが、スライド前方に
セレーションが追加されたり、色以外にも
変更点があります。
価格は税別¥16,000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
マガジンはGlock17のGen.5用マガジンと共通の
マガジンが付属します。
少し見ずらいですが、リコイルスプリングガイドも
リアルに再現されています。
ホワイトドットが大きくなり見やすくなった
フロント、リアサイトには
Glockの刻印が再現されています。
Ascend製 Deadpool DP17 Force Ver.が再入荷しました。
デッドプールをモチーフにカスタムされたGlock17です。
奇抜なカラーリングやペイントだけでなく
使いやすいカスタムが施されてます。
価格は税別¥22,000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
グリップにはステッピング風の
テクスチャーが再現され、トリガーガードもカスタムされています。
スライドには落書き風のプリントが施されています。
マグバンパーは大きなものが装着されており
そのままではガスが注入できないため
ガス缶に付ける延長アダプターが付属しています。
SLONG製 Glock KeyModフロントキットが入荷です。
アルミ製のフロントキットで先端はドラゴンを
モチーフにしたデザインとなっています。
価格は税別¥3,880-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
実際に装着するとこんな感じです。
3方向からイモネジでアンダーレイルに固定します。
KeyMod部分は本体とのクリアランスが無いため
使用不能とありましたが
製品によってはいけそうな感じです。
ACETECH製のPredator トレーサーユニット Shortが入荷です。
本体外装はアルミ製で14mm逆ネジに対応します。
AT2000Rユニットを内蔵しており
REDの蓄光BB弾にも対応します。
価格は税別¥6,380-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
内部はこのようになっており
AT2000Rユニットとユニットの位置を決める
スプリングの組み合わせになっています。
ACETECH Lighter Rも入荷です。
Predator トレーサーユニットよりも小型で
ハンドガンにもおすすめです。
本体、充電用ケーブルが付属し
本体は14mm逆ネジに対応し、11mm正ネジに
変換するアダプターも付属しています。
価格は税別¥6,980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ヤアミンナ、ゲンキ?
(ブ)キョウハナンノショウカイカナ?
(コ)キョウハMOSFETノショウカイダヨ。
(コ)ACETECH ACE MOS PLUS FETハサイニュウカダヨ。
(ブ)XcorTech XET304-Nanoハ、ハツニュウカダネ。
(コ)ACE MOS PLUS FETハ、¥1,680-デ
XET304-Nanoハ、¥1,180-ダヨ。
HPでご覧の方はこちらかこちら、もしくはこちらからどうぞ。
(コ)ナカミハコンナカンジダヨ。
(ブ)ドッチモコンパクトダケドXET304-Nanoハチイサイネ!
(コ)XET304-Nanoハゼンチョウ15mmホド、スゴクチイサイヨ
(ブ)デンドウハンドガンニモオススメダネ。
(コ)フゾクノダイシニ、ハイセンズガアルカラワカリヤスイネ。
(ブ)ACETECHノホウガハイセンハタンジュンデワカリヤスイネ。
(コ)MIUニハハイセンナドモウッテルノデ、ゼンブソロウヨ。
(ブ)クワシクハMIUノヒトニキイテネ。
スイッチ、コネクター、配線なども取り扱いしております。
FETの他SBDも用意しております。
メカBOX内部パーツの他、配線類についても
ご相談下さい。
みなさまのご来店、ご利用をお待ちしております。
2020年09月07日
LCT HK33A2 EBB Ver. が入荷です。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本体大量入荷は落ち着きましたが
まだ新製品や再入荷製品が続々入荷しています。
早速電動ガン本体から入荷のお知らせです。
先ずはLCTのHK33A2電動ガンEBBバージョンが入荷しました。
正確名称はLK33A2ですがHK33を再現したモデルです。
価格は税別¥46,800-です。
ストック、ロアレシーバー、ハンドガードは樹脂製で
アッパーレシーバー、バレルなどはスチール製となり
かなりの重量ですが、高い剛性を誇ります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
チャージングハンドルを引いて
ダミーボルトをオープンした様子です。
EBBモデルなので射撃時にダミーボルトが作動し
リコイルを発生させます。
HOPダイヤルはバレル同軸式を採用しています。
付属のマガジンはスチール製
ゼンマイ式の300rd多弾マガジンとなります。
バッテリースペースはストック内です。
バットプレートは下にスライドすることで
外すことが出来ます。
固定ストック内なのでバッテリースペースは余裕があります。
G3系の本体なので
ピン2本でご覧の通り、簡単にメカBOXに
アクセスが可能です。
チャンバー、バレルもあとは引き抜くだけなので
HOPパッキンの交換なども容易です。
リコイルユニットはアッパーレシーバーに
固定されています。
オプションのHK33用
300rd多弾マガジンも入荷しています。
本体に付属しているものと同様の
スチールマガジンです。
価格は税別¥3,480-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
こちらは間もなく再入荷の予定の1挺です。
ブログにて紹介する前に売れてしまった
EMG製のColt Mk18Mod1電動ガンです。
Colt刻印、Daniel Defense刻印も再現され
金属製のレシーバ-、ハンドガードを採用し
リアルにMk18Mod1を再現したモデルです。
価格は税別¥39,800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
VFC製HK416D V2電動ガンが
久々に入荷しています。
V2モデルとなり、エクステンションアウターが
付属しているので、14.5in、10.5inのどちらも再現可能です。
VFC製なので今更ではありますが
刻印もリアルに再現されており
電動ガンの中では決定版的な1挺です。
価格は税別¥44,800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
VFC製のHKmarkingタイプの
多弾マガジンは、付属のクランクを
使用して巻き上げる方式ですが
画像の様に底板を外すとゼンマイに
直接アクセスできるので
クランクが無くても巻き上げ可能となります。
素早く巻き上げたい場合はお試しください。
G&G トレーサーユニット UVT106がVer2.0に
進化して入荷しております。
価格は税別¥9,200-です。
以前のバージョンと比較して
石英レンズを採用したUV LEDの採用により
光量がアップしています。
また、UABの認定を受けており
UAB公式戦での使用が可能です。
操作は簡単で、先端を回転させることで
電源のON、OFFが可能です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
スイッチをONにすると数回UV LEDが
画像の様に点滅し電源が入っていることが確認できます。
60秒使用しないことでセーブモードに入り
1発BB弾を発射することで復帰します。
後端の様子です。
14mm逆ネジを装備し、一般的な
電動ガンなどにそのまま装着が可能です。
USB充電部分も確認できます。
USBケーブルは付属していないので
別途ご用意ください。
PTS製新製品EPTGが入荷しました。
EPTGはエンハンスドポリマートリガーガードの略となります。
BKとDE、電動ガン用とガスガン用の2色4種が入荷しています。
それぞれ価格は税別¥1,280-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
上がGBB用DE、下がAEG用BKです。
GBB用の方が幅が狭くなります。
取り付け用のネジとピンが付属します。
トリガーガード内を広くすることで
厚手のグローブを使用した際も
トリガーの操作がしやすくなります。
実用性は勿論、ドレスアップとしても
おススメの1点です。
Rise LeatherWoks 6.2オンス オリジナルTシャツが入荷です。
上が前側、下が背面の画像です。
Mサイズがまだ在庫ありです。
価格は税別¥3000-です。
6.2オンス、綿100%のTシャツです。
首回りが頑丈で、型くずれしにくいモデルです。
カラーはシティグリーンとなります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ヤアミンナ、ゲンキ?
(ブ)キョウハインディノ、スプレートリョウノショウカイダヨ。
隠ぺい力が高く、速乾性で強い塗膜を誇る
インディ製のスプレー塗料は使いやすくて便利なガン塗料です。
油に強いので良く触れるグリップ部分にもおすすめです。
アルコールで溶解するように作られているので
パーツクリーナーの使用はNGです。
価格はそれぞれ税別¥2,880-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)マズハ、ハンドガンヤタッチアップニベンリナBKケイダヨ。
(ブ)ドウチガウノ?
(コ)ブラックパーカーハ、フラットブラックで
パーカーシールハ、グレーニナルヨ。
(ブ)ダークパーカーハソノチュウカンダネ?
(コ)ソノトオリダヨ!
(コ)ツギハシルバーケイト、クリアパーカーダネ。
(ブ)コンドハドウチガウノ?
(コ)ブライトステンレスハ、シルバーシアゲダヨ。
(コ)メタルパーカーハ、カンソウゴニミガクト、キンゾクノヨウナ、コウタクガデルヨ。
(ブ)ピカピカニシタカッタラメタルパーカーダネ。
(コ)クリアパーカーハナンデモツヤケシニスルヨ。
(ブ)イロガトウメイダカラ、ツヤダケケシタイトキニベンリダネ!
(ブ)シャドーグレー?
(コ)ニュ-カラーダヨ。
(ブ)ダークパーカートハチガウノ?
(コ)ダークパーカーヨリハ、スコシアカルイグレーダネ。

先日ご紹介の時に使用した試し塗りの
シャドーグレーがこちらです。
カメラを通しているのでわかりずらいかもしれませんが
イメージとしてご参考ください。
(コ)メカBOXイジルノモタノシイケド、カラーリングモタノシイヨ!
(ブ)ヌリカタノコツトカハ、MIUノヒトニキイテネ!
ハンドガンのまるごと塗り替えも楽しいですが
ハンドガードの剥げた部分を塗りなおすだけでも
新品感がよみがえります。
最悪綺麗に落として塗りなおすことも可能なので
塗装も恐れずチャレンジしてみて下さい!
スプレー缶の使用方も分からなければ店頭にて
スタッフにお聞きください。
みなさまのご来店、ご利用、お待ちしております。