2020年09月07日
LCT HK33A2 EBB Ver. が入荷です。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本体大量入荷は落ち着きましたが
まだ新製品や再入荷製品が続々入荷しています。
早速電動ガン本体から入荷のお知らせです。
先ずはLCTのHK33A2電動ガンEBBバージョンが入荷しました。
正確名称はLK33A2ですがHK33を再現したモデルです。
価格は税別¥46,800-です。
ストック、ロアレシーバー、ハンドガードは樹脂製で
アッパーレシーバー、バレルなどはスチール製となり
かなりの重量ですが、高い剛性を誇ります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
チャージングハンドルを引いて
ダミーボルトをオープンした様子です。
EBBモデルなので射撃時にダミーボルトが作動し
リコイルを発生させます。
HOPダイヤルはバレル同軸式を採用しています。
付属のマガジンはスチール製
ゼンマイ式の300rd多弾マガジンとなります。
バッテリースペースはストック内です。
バットプレートは下にスライドすることで
外すことが出来ます。
固定ストック内なのでバッテリースペースは余裕があります。
G3系の本体なので
ピン2本でご覧の通り、簡単にメカBOXに
アクセスが可能です。
チャンバー、バレルもあとは引き抜くだけなので
HOPパッキンの交換なども容易です。
リコイルユニットはアッパーレシーバーに
固定されています。
オプションのHK33用
300rd多弾マガジンも入荷しています。
本体に付属しているものと同様の
スチールマガジンです。
価格は税別¥3,480-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
こちらは間もなく再入荷の予定の1挺です。
ブログにて紹介する前に売れてしまった
EMG製のColt Mk18Mod1電動ガンです。
Colt刻印、Daniel Defense刻印も再現され
金属製のレシーバ-、ハンドガードを採用し
リアルにMk18Mod1を再現したモデルです。
価格は税別¥39,800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
VFC製HK416D V2電動ガンが
久々に入荷しています。
V2モデルとなり、エクステンションアウターが
付属しているので、14.5in、10.5inのどちらも再現可能です。
VFC製なので今更ではありますが
刻印もリアルに再現されており
電動ガンの中では決定版的な1挺です。
価格は税別¥44,800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
VFC製のHKmarkingタイプの
多弾マガジンは、付属のクランクを
使用して巻き上げる方式ですが
画像の様に底板を外すとゼンマイに
直接アクセスできるので
クランクが無くても巻き上げ可能となります。
素早く巻き上げたい場合はお試しください。
G&G トレーサーユニット UVT106がVer2.0に
進化して入荷しております。
価格は税別¥9,200-です。
以前のバージョンと比較して
石英レンズを採用したUV LEDの採用により
光量がアップしています。
また、UABの認定を受けており
UAB公式戦での使用が可能です。
操作は簡単で、先端を回転させることで
電源のON、OFFが可能です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
スイッチをONにすると数回UV LEDが
画像の様に点滅し電源が入っていることが確認できます。
60秒使用しないことでセーブモードに入り
1発BB弾を発射することで復帰します。
後端の様子です。
14mm逆ネジを装備し、一般的な
電動ガンなどにそのまま装着が可能です。
USB充電部分も確認できます。
USBケーブルは付属していないので
別途ご用意ください。
PTS製新製品EPTGが入荷しました。
EPTGはエンハンスドポリマートリガーガードの略となります。
BKとDE、電動ガン用とガスガン用の2色4種が入荷しています。
それぞれ価格は税別¥1,280-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
上がGBB用DE、下がAEG用BKです。
GBB用の方が幅が狭くなります。
取り付け用のネジとピンが付属します。
トリガーガード内を広くすることで
厚手のグローブを使用した際も
トリガーの操作がしやすくなります。
実用性は勿論、ドレスアップとしても
おススメの1点です。
Rise LeatherWoks 6.2オンス オリジナルTシャツが入荷です。
上が前側、下が背面の画像です。
Mサイズがまだ在庫ありです。
価格は税別¥3000-です。
6.2オンス、綿100%のTシャツです。
首回りが頑丈で、型くずれしにくいモデルです。
カラーはシティグリーンとなります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ヤアミンナ、ゲンキ?
(ブ)キョウハインディノ、スプレートリョウノショウカイダヨ。
隠ぺい力が高く、速乾性で強い塗膜を誇る
インディ製のスプレー塗料は使いやすくて便利なガン塗料です。
油に強いので良く触れるグリップ部分にもおすすめです。
アルコールで溶解するように作られているので
パーツクリーナーの使用はNGです。
価格はそれぞれ税別¥2,880-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)マズハ、ハンドガンヤタッチアップニベンリナBKケイダヨ。
(ブ)ドウチガウノ?
(コ)ブラックパーカーハ、フラットブラックで
パーカーシールハ、グレーニナルヨ。
(ブ)ダークパーカーハソノチュウカンダネ?
(コ)ソノトオリダヨ!
(コ)ツギハシルバーケイト、クリアパーカーダネ。
(ブ)コンドハドウチガウノ?
(コ)ブライトステンレスハ、シルバーシアゲダヨ。
(コ)メタルパーカーハ、カンソウゴニミガクト、キンゾクノヨウナ、コウタクガデルヨ。
(ブ)ピカピカニシタカッタラメタルパーカーダネ。
(コ)クリアパーカーハナンデモツヤケシニスルヨ。
(ブ)イロガトウメイダカラ、ツヤダケケシタイトキニベンリダネ!
(ブ)シャドーグレー?
(コ)ニュ-カラーダヨ。
(ブ)ダークパーカートハチガウノ?
(コ)ダークパーカーヨリハ、スコシアカルイグレーダネ。

先日ご紹介の時に使用した試し塗りの
シャドーグレーがこちらです。
カメラを通しているのでわかりずらいかもしれませんが
イメージとしてご参考ください。
(コ)メカBOXイジルノモタノシイケド、カラーリングモタノシイヨ!
(ブ)ヌリカタノコツトカハ、MIUノヒトニキイテネ!
ハンドガンのまるごと塗り替えも楽しいですが
ハンドガードの剥げた部分を塗りなおすだけでも
新品感がよみがえります。
最悪綺麗に落として塗りなおすことも可能なので
塗装も恐れずチャレンジしてみて下さい!
スプレー缶の使用方も分からなければ店頭にて
スタッフにお聞きください。
みなさまのご来店、ご利用、お待ちしております。