スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2023年04月29日

Umarex HKのHK416A5GBBが入荷です。



みなさんこんばんは、MIU AIRSOFTです。

本日は新入荷を中心に入荷のお知らせです。

(ス)いよう!アームズマガジンも入荷してるぞ!

  先ずは前回の答え合わせからだ!



先週の間違い探しの答えは画像の5か所となります。

赤丸をつけておりますが

何が違うの?と、思った方は

是非前回のブログでチェックしてみて下さい。

前回のブログへはこちらからどうぞ。



先ずは新入荷製品のお知らせです。

Umarex HK製のHK416A5 V3ガスブローバックモデルです。

Umarex HK製とありますが製作はVFCが行っており

初速と各部スプリングレートなどが

調整されたJapan verです。

価格は税込¥69300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



TOPレイルに内蔵されたフロントサイトと

マズル周辺の様子です。

バレル上のダミーガスチューナー

回すことでHOPの調整が可能なので

工具を使わず、分解も行わずHOP調整が可能です。




レシーバー左右の刻印の様子です。

各部刻印がリアルに再現されている他

セレクター、ボルトキャッチ、マガジンキャッチが

全てアンビ仕様になっています。

マガジンキャッチ部分には

誤操作を防止するリブも再現されています。



実銃同様にテイクダウンが可能で

ボルトキャリアにはHK刻印が再現されています。

NPASが最初から内蔵されており

初速の微調整も可能なので

インドアのレギュレーションに合わせて

初速を抑える事も可能です。



V3モデルとなり内部パーツの更新が行われていますが

最も大きいのがV3ノッカーシステムです。

以前のノッカーは深さが無いパーツでしたが

V3ノッカーシステムでは

画像の通りマグウェルの中ほどまで届く

深さのあるパーツに変更されています。

使用されるスプリングが

押しバネからねじりバネになり

よりへたりに強くなる様に改良されています。



こちらも新入荷のARMY製 G17 Gen.4 ガスブローバック

作動調整済みモデルです。

アルミスライドが装備され

各部刻印もリアルに再現されています。

常温でもスライドストップが掛かる様

当店にて作動調整を行ったモデルとなります。

価格は税込¥10560-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




各部の刻印の様子です。

スライドからフレームに至るまで

各部刻印がリアルに再現されています。



普段見えないところではありますが

実銃同様に

2重のリコイルスプリングも再現されています。

HOPの調整はチャンバー下面のダイヤルで行います。



続いても新入荷です。

SwampDeerのスコープとドットサイトが入荷しました。

SwampDeerは2018年設立の新しい会社ですが

ヨーロッパ、アメリカへも流通している

実銃対応規格の光学機器メーカーです。

実銃対応規格なので耐衝撃性に優れ

CO2のガスブローバックモデルでも

安心して使用することが出来ます。

以下でそれぞれご紹介してまいります。



最初にSwampDeer製1.2-6×24mm ショートスコープです。

画像の通りバトラーキャップとロングフードが付属します。

実銃対応規格で窒素充填されているので

防曇機能と防水機能を備えています。

1.2倍から6倍の可変倍率式のスコープです。

本体のチューブ系は30mmとなり

マウントリングは付属していないので別途お買い求め下さい。

価格は税込¥21780-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



操作用ダイヤルの様子です。

手前の倍率調整ダイヤルは画像の通り

レバーが用意されているので倍率の操作がし易くなっています。

エレベーション、ウィンテージ調整ダイヤルは

引き上げると回転し、押し込むとロックされる機構なので

調整後に押し込んでおけば誤操作を防げます。

また、ダイヤルの直径が大きいので

操作もし易くなっています。



イルミネートレティクルも装備されており

本体右側面のダイヤルがバッテリースペース

輝度調整ダイヤルを兼ねています。

電池はCR2032を一個使用します。




レティクルの様子です。

イルミネートレティクルはレッドとグリーンが選べ

それぞれ5段階で輝度調整が可能です。



続いてはSwampDeer製 HD 1×24 Mini ドットサイトです。

こちらも実銃対応規格となり

IPX7の防水機能と1500gの耐衝撃性能がある

ドットサイトとなっています。

本体カバーとGlock用マウントが付属します。

価格は税込¥15400-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



バッテリースペースの周りにラバーパッキンが装備され

防水仕様なのが分かります。

電池はCR2032を一個使用します。

両側面に+と-のボタンがあり

11段階で輝度調整が可能です。

どちらかのボタンを3秒長押しで電源OFFに出来ます。



ドットの様子がこちらです。

ドットが付きっぱなしでも

30分放置自動OFFになる機能も備えています。



SwampDeer製品最後はこちら

1×24 Mini Reflex ドットサイトです。

このモデルも本体カバーとGlock用マウントが付属します。

先程のHDタイプと異なり防水機能がありませんが

その分価格もお安くなっており

税込¥10780-となります。

1000gの耐衝撃性能は備えているので

耐久性は高く安心して使用できます。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



このモデルも電池はCR2032を一個使用します。

両側面に+と-のボタンがあり

+で電源ONと輝度アップ

-で輝度ダウンと電源OFFに出来ます。



ドットの様子です。

このモデルは5段階の輝度調整が可能です。


店頭では実際にドットを点灯したり

スコープも手に取って見たり出来ますので

新しいメーカーSwampDeer製品

気になった方は是非店頭で

実際にご覧になってみて下さい。



続いては40MAX製のグレネードが入荷です。

先ずは40MAX製 ガス式 6mmBB インパクト回転グレネードです。

ガスとBB弾を装填して投擲するタイプのグレネードです。

草むらに投げても見つけやすい様に

カラフルな外観となっています。

価格はそれぞれ税込¥5940-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




上が解放された状態で

下が装填可能なスタンバイ状態です。

セットは簡単中央の黒いボタン部分をしっかり押し込んで

安全ピンを挿すだけです。

上面からガスを注入し側面のBB弾発射口から

BB弾を装填すれば準備完了です。

BB弾は約150発装填が可能です。

ピンを抜いて投擲すれば着地の衝撃でBB弾を発射します。

角度のついた発射口からガスとBB弾を勢いよく発射するので

本体が回転し360度にBB弾を散布します。



続いては40MAXの40mmグレネードランチャー用

サイクロプスタイプカートリッジです。

40mm径のグレネードランチャー各種に対応する

カートリッジです。

発射方法はガス式で一箇所の発射口から

一直線に100発のBB弾を発射します。

価格は税込¥8800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




こちらもセッティングは簡単

底部中央のボタンを奥まで押し込んでから

前面中央のバルブからガスを注入します。

最後に発射口からBB弾を装填したら

スタンバイOKです。

一瞬で100発を撃ち切る様子は爽快です。

是非一度体感してみて下さい。



続いてはSpark製の電動ガン用

カスタムパーツが色々入荷致しました。

細かいパーツですが痒い所に手が届く

便利なアイテムです。

以下でそれぞれご紹介致します。



先ずはSPARK製PUSH MASTER スプリング

タペットプレート用 2個セット ハイサイクル対応高荷重レートです。

タペットプレートのリターンスプリングのセットですが

名前の通り高荷重タイプの硬いレートのスプリング

タペットプレートを戻す力が強い為

ハイサイクルカスタムなどにオススメのスプリングです。

2個セットで価格は税込¥1210-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらはPUSH MASTER Jr. スプリングです。

同じく2個セットのタペットプレートのリターンスプリングですが

こちらはマルイ純正レートとなっております。

純正の修理の際や海外製電動ガンなどで

箱出しではレートが高すぎて不具合が起きているときに

オススメのスプリングセットです。

価格は税込¥880-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



続いてはSPARK製 オリジナルトリガースプリングです。

このパーツも2個セットでマルイ純正レート

スプリングセットです。

Ver.2メカBOX M4用のトリガースプリングで

スプリングセットなどを買わなくても

単品で入手出来るのがありがたいです。

海外製電動ガンでは必要以上にレートの高いスプリングを

使用していることが多く

メカBOXに組み込む際にトリガーに脱出されたり

トリガーが発射されたりしたことがある方も多いかと思います。

必要十分なレートで組みやすいスプリングです。

価格は税込¥660-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




最後はこちらSPARK製 ハードピニオンギア Oタイプです。

INAZUMAモーターに標準装備されているピニオンギアで

耐摩耗性に優れる強度の高いギアです。

マルイ製、海外製問わず適応する様に

角度が考えられた歯を採用し静音性にも優れる

ピニオンギアです。

軸穴Oタイプに対応します。

価格は税込¥1650-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ヤアミンナゲンキ?

(ブ)ゲンキ?

(コ)キョウハサイニュウカシタマルチストックダヨ!



(ブ)キョウハストック?

(コ)ソウダヨ、C.A.T.ニヒョウジュンソウビサレテイルMPSストックダネ。

C.A.T.製MPSストックは再入荷です。

M4タイプのストックパイプに対応するストックで

付属のパーツを組み替える事で

コンパクトにしたり搭載バッテリーサイズを大きくすることが出来ます。

価格は税込¥8690-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ナカミハコンナカンジダヨ!

(ブ)3パターンにクミカエガカノウナンダネ!

(コ)ソノトオリ!ソレゾレクミカエテミヨウネ!



(コ)ト、ソノマエニソコノボタンヲオシテミテ。

(ブ)ココデイイノ?

(コ)ソウ、ソコソコ。



(コ)ボタンヲオストロックガカイジョサレテフタガアクヨ。

(ブ)バッテリーノコウカンモラクチンダネ!

(コ)M4ストックヨウノスティックバッテリーニタイオウスルヨ。



(コ)ストレージタイプニクミカエルトコンナカンジダヨ!

(ブ)シタニオオキイスペースガデキタネ!

(コ)コレデミニSタイプノバッテリーモシュウノウデキルヨ!

(ブ)オオキイバッテリーヲツカイタイトキハコレダネ!



(コ)ショートタイプノパーツヲツケタラコンナカンジダヨ!

(ブ)コンドハズイブンコンパクトダネ。

(コ)カタニアタルスペースモスクナイカラソウビガオオイヒトニハベンリカナ。



(コ)ヒョウジュンソウビサレテイルC.A.T.ノAR-15 Explorerダヨ。

(ブ)ミナレタノーマルタイプダネ。



(コ)ストレージタイプニシタラコンナカンジダヨ。

(ブ)ストックハゴツクナッタケドイワカンハナイネ。

(コ)ミニSタイプバッテリーナラヨウリョウモオオクテアンシンダネ。



(コ)イロイロクミカエテツカエルベンリナストックダヨ!

(ブ)モチロンガスガンデモツカエルヨ。

(コ)キニナルヒトハMIUニミニキテネ!

(ブ)コノアトハマチガイサガシダネ。

(コ)ソウダネ、ミンナガンバッテトライシテミテネ!

(コ)ジャアミンナマタネー!

(ブ)マタネー!

本日も最後に間違い探しの時間です。

間違いは全部で5か所です、それではご覧ください。



1枚目





2枚目


いかがでしょうか?全部見つけられたでしょうか?

答えは次回のブログにて発表いたします。

いよいよGWです。

ゲームの予定もみなさん入っているでしょうか?

BB弾、ガス、マーカー、ゴーグルなどご用意はお済みでしょうか

MIU AIRSOFTは5月3日(水)は定休日となりますが

他はGW期間中も通常通り午前11時から午後9時まで

営業しております。

足りない物など御座いましたら是非ご用命下さい。

みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 00:56Comments(0)再入荷新製品入荷情報