2023年04月08日
SureFireタイプのタクティカルライトが再入荷です。
みなさんこんばんは、MIU AIRSOFTです。
本日はまず告知から
5/6に手稲のサバゲーフィールド TOPGUN札幌様にて
TOPGUNマーケットというフリマサバゲーイベントが開催されます。
気になる方はTwitterにて詳細をご確認下さい。
Twitterにて詳細を確認される方はこちらからどうぞ。
TOPGUN札幌様のHPはこちらからどうぞ。
それでは本日も新入荷製品を中心に入荷のお知らせです。
(ス)いよう!イベントも気になるが愛銃の調子はどうだ?
気になる事があったらMIUに相談だ!
入荷品のお知らせの前に先週の答え合わせだ!
先週の間違い探しの答えは画像の5か所となります。
赤丸をつけておりますが
何が違うの?と、思った方は
是非前回のブログでチェックしてみて下さい。
前回のブログへはこちらからどうぞ。
先ずは再入荷のお知らせです。
Carbon8のM45 CQPが再入荷です。
CO2仕様のガスブローバックモデルです。
そろそろサバゲーシーズンが始まりますが
まだまだ朝晩は冷えるので
そんな時活躍してくれそうな1挺です。
価格は税込¥19250-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
HOP調整ダイヤルはチャンバーの下にあります。
リコイルバッファーと普段はスライドストップに隠れる
フレームの刻印で最新ロットなのも確認できます。
付属するマガジンも放出バルブ緩み止めの
イモネジが追加されたVer.2モデルとなります。
装弾数は26発となります。
HPにはアップしておりませんが
CO2カートリッジも在庫が御座います。
5本セットは税込¥660-
30本セットは税込¥3630-
1本からのバラ売り税込¥121-にも
対応しております。
ノーブランド海外製のTrijicon SROタイプ
ドットサイトは再入荷です。
BKとGRAYがあり価格はそれぞれ税込¥8140-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
左右の刻印とドットの様子です。
Trijicon刻印もリアルに再現されています。
電池は上面にスペースがありCR2023を1個使用します。
画像の通り本体側面にそれぞれ+と-のボタンがあり
4段階で輝度の調整が可能です。
ドットは見やすい綺麗なレッドドットです。
SROタイプドットサイトには
20mmレイルに対応するマウントと
Glock用のマウントが付属します。
付属するネジはGlockマウントに
SROタイプドットサイトを固定するネジ2本と
ブリーチの厚みによって使い分ける
Glockにマウントを固定するための
長さが異なるネジ2本となります。
20mmレイル用マウントのまま
VFC製のMP7A1NAVYに搭載した様子です。
実際構えると少し低めとなりますが
Doctorタイプなどと比べるとレンズ部分が広いので
視界も広く見やすい印象です。
Glock用マウントを使用して
東京マルイのGlock17 Gen.4に搭載した様子です。
やはりレンズ部分が広いので
ストレスなくサイティングが可能です。

5KU製のマズルフラッシュトレーサーユニットは再入荷です。
マズルフラッシュ機能を備えたトレーサーユニットの中でも
最もコンパクトで価格も安い
リーズナブルなモデルです。
リーズナブルでもちゃんと充電ケーブルと
14mm逆ネジ変換アダプターが付属しています。
価格は税込¥6600-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

マズルフラッシュ機能のある先端の様子です。
保護用のアクリル板などは装備されていませんが
画像の通りスリットの幅がBB弾よりも狭く
もしもの被弾の際も直撃を避ける様に設計されています。

後端にはスイッチ兼インジケーターがあります。
スイッチを入れるとたまに発光して
バッテリー残量を教えてくれます。
グリーンが満充電で
画像のレッドは残量が少ない時の表示です。

充電時は先端のフタを外して
USB充電を行います。
マズルフラッシュ用のLEDの配置が良く分かります。
こちらは新入荷、GHK製 M4GBB用の純正HOPパッキンです。
GHK製のガスブローバックモデルの純正HOPパッキンは
マルイの電動ガン用HOPパッキンに近い形状となります。
硬度はマルイ純正よりは硬く60度となります。
HOPテンショナーも付属して価格は税込¥1155-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ここからは表題のSureFireタイプのタクティカルライト
色々再入荷のお知らせです。
それぞれの違いは以下で詳しくご紹介いたします。
スタンダードなX300タイプは税込¥7700-
強化モデルのX300Uタイプは税込¥8580-
機能も追加された新型のXH35タイプは税込¥11880-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
先ずはノーブランド海外製のX300とX300Uタイプです。
手前がX300で奥がX300Uです。
X300UのUはULTRA(ウルトラ)の意味で
日本語なら「超X300」とか「X300凄っ」という事で
ベゼルも大型化し
より明るく強化されたモデルという事になります。
どちらのモデルも画像のパーツが付属し
レイルの溝が太く、装着した際にガタツキがある様なら
交換して使うパーツとなります。
六角レンチも付属するので
見えている6本のネジを外すだけで交換が可能です。
どちらもCR123A電池を2本使用します。
本体底面に画像の様に電池の向きが
プリントされているので
間違えずに電池を入れる事が出来ます。
こちらもHPにはアップしておりませんが
SureFire製のSF123A電池も1本税込¥495-にて
店頭販売しております。
続いてはSOTAC製のXH35タイプです。
取付はサイドからネジで締めこむタイプとなり
よりしっかりと固定しやすくなりました。
本体のカラーはGRAYのモデルとなります。
XH35にもレイル溝が太いモデルに
対応するためのパーツが付属します。
取付後に前後にガタツキが出る様なら
交換してご使用ください。
底面に追加機能の選択スイッチがあります。
前がストロボ機能のONとOFFで
後ろが明るさのハイとローの切り替えです。
基本的な操作方法についてスルーしてきましたが
後端左右にある突起を前に押す事で
押している間だけ点灯で
突起を左右に捻り固定すると
常時点灯となります。
ここからはカメラの条件を同様にして
明るさの比較を行った様子です。
上がX300タイプで下がX300Uタイプです。
範囲はさほど変わりませんが
椅子の反射の様子で
X300Uの方が明るいのが分かります。
続いてはSOTACのXH35のローとハイの比較です。
ローで照らすと今までで一番暗いのが分かります。
これは周りの状況を確認する為の輝度でしょうか?
ハイで照らした画像は範囲も今までで一番広く
椅子も最も白飛びしていて明るさも一番強いのが分かります。
ストロボ機能もあるので
機能、性能ではXH35が一番なのが分かりました。
実際に装着した様子がこちらです。
東京マルイのGlock17 Gen.4にX300Uを装着した様子です。
SureFireのパッケージでもGlockに装着されているくらいなので
相性はバッチリです。
Umarex HK VP9にXH35を装着した様子です。
ベゼルや本体も大きいのでついている感はありますが
構えてみると全く気にならず
操作もしやすいのはさすがSureFireです。
先ほどの明るさの様に性能だけならXH35ですが
コンパクトな見た目ならX300がしっくりきます。
見た目で選ぶのか実際使用するときの性能で選ぶのか
今なら装着した様子を比べながら選べますので
ライトをお探しの方は是非愛銃をお持ちの上ご来店ください。
変わってWoSport製の
CIRAS MAR コンバットベストは初入荷です。
ベスト本体と必要であろうポーチが
既に全部セットになっています。
本体の他に付属するのは
ハンドガンマグポーチ×2
マップポーチ
M4トリプルポーチ
M4ダブルポーチ
ユーティリティーポーチ
背面にラジオポーチです。
これだけセットになって価格は税込¥6600-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
サイドバンドは幅のあるラバーバンドで
伸縮性と微調整が出来るので
ゴツイ見た目ですがしっかりフィットして
見た目よりも動きやすくなっています。
背面のワイヤー部分の調整でも
サイズの調整が可能です。
ワイヤーを通す穴は数か所あるので
ベルトの様に微調整が可能です。
ワイヤーはフェイクでなく
実物同様にフロント上部の
このフックを強く引くことで抜けて
前後に分かれる仕組みになっています。
しかし、一度バラすと組み立てが大変なので
ご注意ください。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(コ)キョウハサイニュウカノポータブルナイロンバッグダヨ!
(ブ)ニンキノハンドガンケースダネ!
(コ)ソウ、カカクモオテゴロデ、シッカリハンドガンガイレラレルヨ!
WoSport製のポータブルナイロンバッグは再入荷です。
ラージタイプのBK、TANと
スタンダードサイズのMCが入荷しています。
スタンダードサイズは税込¥1210-で
ラージタイプは税込¥1540-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ココガジュウヲシュノウスルスペースダヨ。
(ブ)ムカイハマガジンヨウノラバーバンドガアルネ!
(コ)ラージハ6ホンブンデ、スタンダードハ5ホンブンアルヨ!
(コ)スタンダードサイズトG19Xノクミアワセダヨ。
(ブ)サイズモピッタリダネ!
(コ)ラージタイプトM45DOCナイトシフトノクミアワセダネ。
(ブ)ガバメントサイズハラージガオススメダネ!
(コ)サイズガワカラナカッタラジュウヲモッテキテネ!
(ブ)ジッサイニイレテミテクラベテモダイジョウブダヨ!
(コ)アイジュウピッタリノケースヲサガシニキテネ!
(ブ)ボクラモMIUでマッテルヨ!
(コ)ジャアサイゴハマチガイサガシダネ!
(ブ)ガンバッテサガシテミテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
では本日も最後に間違探しです。
今回も間違いは5か所です。
それではご覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしたでしょうか?
間違いは全部見つけられたでしょうか?
正解は次回のブログにて発表いたします。
MIU AIRSOFTでは自分で電動ガンの調整を
される方のご相談もお受けしております。
どうもうまくいかない、なんで給弾しないんだろう?
解決できない時は是非ご相談ください。
合わせて間違い探しのコツについても
聞かれればお答えいたします。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。
タグ :TOPGUN札幌TOPGUNマーケットCarbon8 M45 CQPTrijicon SRO5KU マズルフラッシュトレーサーGHKSureFireX300CIRAS MAR コンバットベストWoSport