2017年11月09日
LCT PP19-01 VITYAZが入荷。
みなさんこんにちわ、2017年もあと僅かなんですね、MIU-AIRSOFTです。
本日も新製品を中心にご紹介です。
先ずはLCTの新製品。PP19-01 VITYAZが入荷、価格は税別¥42800です。
PP-19-01の型式番号からも分かるようにビゾンの友達です。
Bizonのヘリカルマガジンでは9パラ以外の弾薬の運用も可能でしたが
VITYAZは9パラのみの運用の代わりに、MP5の様な
バナナマガジン仕様の容姿となりました。
無論AEGは6mm弾オンリーなので悪しからず。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
AKS74Uの様な折り畳み式ストックを装備し
TOPカバーには20㎜レイルを装備して各種光学機器に対応します。
リアサイトを見ると短距離を想定して作られているので
いつもよりも数字が少なめです。
グリップは専用のものを装備し、グリッピングは
AKよりも良くなっています。
マガジンは50連スプリング給弾式マガジンが2本付属します。
専用のマガジンクリップも付属します。
今回は本体のみの入荷ですが
200連マガジンも存在しておりますので
ご入用の方はお申しつけ下さい。
バッテリースペースはTOPカバー内
AKバッテリーやM4ストックインバッテリーに対応します。
TOPカバーとリアサイトベースの形状の違いにも注目です。
S&T P90 StrikeHead も入荷。価格は税別¥25600。
どこかで見たことがあるという意見は無視いたします。
ストライクヘッドを装備し、サバゲーに特化した究極カスタム系P-90です。
P-900くらいでもよいかも。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
一番の見せ場のストライクヘッドがこちら。
TOPレイルを含めて合計5枚のレイルを装備し、好きな物なんでも付け放題です。
QDスロットも装備しているのでスイベルも簡単に装着可能です。
マガジンはご覧の通りの構成です。
ここに関しても、どこかで見たことがある意見についてはスルー致します。
マガジンユニットからマガジンに給弾し、M4用300連マガジンより給弾するので
給弾はすこぶるスムース、合計装弾数は1500発です。
多弾マガジンがNGなインドアフィールドでご使用の際は
お手数ですが純正のP-90用マガジンをお買い求め下さい。
無論バッテリースペースはストック内。
開け方はマルイさんと同じでございます。
ミニSサイズのバッテリーに対応します。
数もそろってきたのでD-DAY製のPMAG GEN M3各種のご紹介です。
価格はそれぞれ¥1480~¥1880あたりです。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
先ずはSTD M4用のマガジンから、AK用もM4用も
フルリアル刻印仕様です。
これは素敵、なんだかテンションが上がります。
M4用多弾マガジンはフラッシュマガジンとなり
300連のゼンマイ式となります。
底板をシュッとずらして、ジャージャー巻いて給弾します。
※フルストロークで引っ張るとワイヤーが切れる恐れが
御座いますので、こまめにシャカシャカ引くように運用ください。
スプリング給弾式マガジンは30発と135発の切り替え式となり
画像のボタンを押しながら横にずらす事により、弾数制限が可能です。
接着ではなくネジ式である事と、スプリング取り出し用の
パーツが設けられているので、分解清掃にも適した
マガジンで、手入れをすれば長持ちするに違いありません。
AK用も同様にリアル刻印仕様です。
多弾マガジンはゼンマイ仕様で装弾数は500発です。
マグプル刻印が底面にも再現されています。
ノーマルマガジンはやはり30/135連の切り替え式マガジンとなります。
M4用同様に、押しながら横にスライドする事で
装弾数の切り替えが可能です。
TMCのサムライマスクは新製品、BKとBK/Goldの2種類があり
オールブラックが税別¥1720、BK/Goldが税別¥1890です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
(コ)ヤアミンナ、キョウハサムライマスクノゴショウカイダヨ。
(ブ)「和」ノカオリガスルネー。
(ブ)コレ、ドウヤッテツケルノ?
(コ)シンシュクセイノタカイヘッドギアガアッテ、ベルクロデソウチャクスルヨ。
(ブ)イマイチ、ツケカタガワカラナイネー。
(ス)ダミーヘッド持ってきたよー。
(コ)オォ、ナイスタイミング!!
(ブ)テカ、ソレハナニツケテルノ?
(ス)おぉ、これか、これは特価のバラクラバだけど、品質は最高だぜ。
(ブ)マジデ!!
(ス)説明しよう、このバラクラバは税別¥780。
拡大図のように縫製が場所によって違い、かぶった際に各部が
フィットするようにデザインされており、S/MサイズとL/XLがあります。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
(ブ)コンナカンジ?
(コ)ソウソウ、ソンナカンジ、ベルクロモツケテ~。
(ブ)ココデイイカナ?
(ス)先にヘッドギア付けてベルクロで付ける感じだな。
(コ)ハイ、装着するとこんな感じ
(ブ)イイネ!
(コ)クチノトコロメッシュダカラ、ツウキセイモバッチリダヨ。
(ス)キャップも付けるとこんな感じだ。
(ブ)イイネ!!
(コ)コレカラノインドアシーズンニモオススメダネ。
(ス)近距離ハイキャパだけは食らいたくないな。
(ブ)DE50AEは?
(ス)居たら帰るわ。
(ブ)マジカ、ソンナイタイカ。
(ス)死ぬほど痛いぞ(笑)
(ス)そうだ、違うキャップも出るけど、この辺から各種見れるぞ。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
(ブ)ア、メッシュノウエニ、クチモスコシヒライテルネ。
(コ)ツウキセイモバッチリダネ。
(ブ)コレナラクモラナイカナ?
(ブ)テカ、ヌケナインダケド。
(コ)ン?
(ブ)ハマッテヌケナイヨ。
(コ)ジャアミンナ、バイバイ~
(ブ)エ!!ココデシメルノ!!
(コ)ツギハナニショウカイスルカナ~
(ブ)オーーイ、マズハタスケテヨ~