2018年12月21日
GBLS DAS GDR15 CQB Ver.日本先行販売限定品 御予約受付開始です!

みなさんこんばんわ、いよいよ今年もあと10日ほどですね
MIU-AIRSOFTです。
先ずは日本先行販売企画の限定品
GBLS DAS GDR15 CQB Ver.の
予約受付開始と情報開示がありましたので
そちらからお知らせいたします。
予約の受付期間は2018年12月21日~31日までの10日間。
価格は税込み¥212,000。
少々長めですが、画像の下で詳しく仕様などについて
お知らせいたします。同様の説明がなされているので
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
新HPでご覧の方はこちらからどうぞ。

GBLS DAS GDR15 CQB Ver.日本先行販売企画 限定品
GBLS DAS GDR15 CQB(10.5in)
世界最速日本先行発売プロモーション!
期間 2018年12月21日~31日までの10日間
DASを開発したGBLS社より
DAS GDR15 CQB Ver.が発表となりました。
GBLS GDR15 CQB Ver.商品詳細
アウターバレル長は10.5inのCQBサイズを採用し
ハンドガードにはGBLSが自社開発したM-LOCシステムの
GBLS Moduler Rail【GMR MG】9.5inを採用。
銃身が短くなった事で更にDASのリコイル感がUPし
楽しみながらより正確なリコイルコントロールの習得が期待できます。
ピストルグリップはPTS製EPGからEPG-Cへと変更になり
グリップ上部の握りが細くなった事と
オプションパーツだったスピードトリガーが
限定版のみ標準装備となり上部が細身のグリップにより
トリガーまでの距離が少し緩和され
トリガーコントロールとグリッピングの向上が期待されます。
ラインナップとしてDAS刻印と無刻印を選択可能です。
DAS GDR15 CQB プローモーションVer.限定仕様
・DAS SPEED Trigger Gen.1
※通常版は純正トリガーとなります。
・税込み¥212,000
※通常版は¥222,000+税となります。
※受注生産の為決済方法は、代引き以外とさせて頂きます。
DAS GDR15 CQB プロモーションVer.製品スペック
・DAS (DynamicActionSystem)採用
・ロアフレーム素材 :AL6N01材CNC
・アッパーフレーム素材 :AL6N01材CNC
・ハンドガード:GMR MGx9.5 M-LOK (GBLS Moduler Rail)
・ハンドガード素材 :アルミA6061 Full CNC製
・グリップ :PTS製 EPG-C Grip
・ストック :PTS EPS Stock
・トリガー :DAS SPEED Trigger Gen.1
・セレクターポジション:Safe/Semi/Auto
・ダストカバー:Strike industries AR enhanced ultimate dust cover-223
(生産数により変更の可能性あり)
・アウターバレル長 :10.5in
・アウターバレル素材 :アルミ製A6063材 (14mm逆ネジ)
・ハイダー:樹脂製オレンジハイダー
・ガスブロック :GBLSオリジナル形状
・ボルトキャリアー素材 :7075材CNC (一部スチール製)
・ノズルチップ :アルミ製
・HOPパッキン:AEGタイプ
・インナーバレル長:275mm
・インナーバレル内径 :6.03mm
・インナーバレル素材 :ステンレス製
・バッテリー:LiPoバッテリー 11.1V
・マガジン:60rdリップ式スプリング給弾
・フルオートサイクル:秒間13~15発
・全長:720mm-792mm
・本体重量:2.9kg
・メーカー:GBLS
・生産国:韓国
■GBLS社よりのプロモーションポイント
DASを応援してくださる
日本お客様へ感謝の思いを込めて
世界で一番最初に日本での
発表を含めたプロモーションです。
既に一部の軍や警察の特集部隊で
M4の訓練用として採用されている
DAS GDR15を開発した
GBLS社製のCQBサイズのオリジナルRIS
GBLS Moduler Railを採用
プロモーション期間中は
税込み価格かつ1万円引き
DAS GDR15 CQB
本体プロモーション税込み価格
212,000円
※受注生産の為決済方法は代引き以外とさせて頂きます
プロモーション期間中の受注分は
2018年12月31日に締め切り
2019年 2月15日 韓国GBLS から出荷
■DAS GDR15シリーズとは
M4のトレーニングアームズとして
開発された実銃の操作感を
損なわない特性を持ち
トリガーフィーリングを含めボルトキャリアーが
作動するシア式のToyGunとしては
今、最もリアルギミックな電動ガンです。
※シア式の為コッキングでの発射も可能
【Dynamic ActionSystem(DAS)】
電動でボルトキャリアーを後退させ
『トリガーレスポンス』
『リコイル』『ボルトストップ』など
リアルな作動を再現!
駆動管理にFETを採用した以外は
作動ギミックに機械式を採用
トリガーがきっかけとなり
後退するボルトが間接的に
スイッチに触れる事で
次弾準備をする構造
激しいリコイルに耐えられるように
CNCにて構築されたパーツは
素材の殆どに耐久度が⾼い
A7075材やスチール製パーツを採用
AEGパッキンを採⽤するなど⾼精度な弾道を実現
リコイルによる上下のブレを抑えた
シッカリとした射撃姿勢を習得する事も
DASを楽しむ要素となっています。
価格も含めオプションの
スピードトリガー標準装備の
DAS CQB限定版をGet出来るのは
2018年12月21日~31日までです!
是非お見逃しなく!!
ご注文をお待ちしております!!
ここからは、VFC等の再入荷、新入荷もお知らせいたします。
Avalon製SABER SD 電動ガン UrbanGrayは久々の入荷
今回はガンケース付きのDXバージョンで入荷です。
価格は税別¥39800。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
新HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
ワンタッチで伸びるストックに
ストック根元のバッテリースペースの様子。
長年ヒューズレスがデフォルトだったVFC系統の電動ガンですが
最近はこっそりFETを内蔵したりヒューズを
付けたりし始めております。
付属するマガジンは装弾数120連
スプリング給弾式のQMAGです。
鈍く光るUrbanGrayメタリックのボディが
かっこよいSABER SD
因みに、シャルダンファーなフロント外見ですが
先端までインナーバレルが通りますので
消音効果はゼロですのでご了承願います。
アンビのセレクターやマグキャッチ
ストレートトリガーやフィンガーレストトリガーガード
など操作性をUPする各装備も注目です。
続いては変わり種Mk18電動ガンの入荷のお知らせ。
上段のVFC製 Mk18Mod1 Mil-BKは税別¥41000。
下段はVFC製 Mk18Mod0 価格は税別¥37800。
HPでご覧の方はこの辺からどうぞ。
新HPでご覧の方はこちらとこちらからどうぞ。
Mil-BKは名前の通り、ハンドガードこそ
特徴的な濃いブラウンですがストック、グリップなどは
ブラックのMk18です。
Mk18Mod0は初期型のMk18です。
一見M4RISやRASみたいですが
フレーム右側面にはMk18Mod0の文字と
アンカーが刻印されています。
どちらも300連のゼンマイ式
多弾マガジンが付属します。
こちらはガスガンの新製品です。
VFC製 KAC SR635ガスブローバックモデルは
価格が税別¥37800。
電動ガンでは先行発売されており
ガスガンではVFC刻印のVR635が販売されており
念願のフルリアル刻印のKAC SR635が発売されました。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
新HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
マグウェル部分はもちろんですが
セレクターにもKACの刻印が入り
フロントサイト、ハンドストップにも
KACマーキングが入ります。
サイドレイルが指当たりが良い様に
丸くえぐれたデザインのKACのレイルハンドガードの
再現度にも注目です。
右側面には、アメリカ、フロリダ、タイタスビル
ナイツアーマメントの刻印がしっかりと入ります。
コンパクトなモデルで、リコイルもシャープなので
撃ち味も抜群で取り回しも良い1挺です。
インドア長物としてもオススメな銃です。
最後にこちら、左右どちらにも装着可能で
角度も自由に調節でき、尚且つ200種類以上の
ハンドガンに対応する驚異の万能ホルスター
CyberGun SwissArmsのADAPT-Xですが
ODとGRAYが再入荷致しました。
価格は変わらず税別¥3280
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
新HPでご覧の方はこちらとこちらからどうぞ。
人気ですぐ無くなるので気になっている方はお見逃しなく。
Mk23を始めとして200種類以上の銃に対応しますが
自分の銃が対応するか不安な方は
愛銃をお持ちいただければその場で入るか確認いたします。
使いやすい万能ホルスターですので
気になる方はご来店の上、手に取ってご覧になってください。
年末で皆様もお忙しいとは思いますが
御時間がありましたらお店にも遊びにいらして下さい。
皆様のご来店をお待ちしております。