2019年08月25日
G&G GTP9他入荷のお知らせです。
みなさんこんにちは、すでに初秋の気配がするほどですが
皆様いかがお過ごしでしょうか、MIU-AIRSOFTです。
本日も再入荷や新入荷製品の入荷のお知らせです。
先ずはG&Gの新製品GTP9の再入荷のお知らせです。
以前入荷は致しましたが少量で、予約と早い者勝ちで
早々に店頭より姿を消してしまいました。
今回も少量の入荷ですので狙っている方はお早めにどうぞ。
価格は税別¥14,900-での販売です。
G&G初のガスブローバックハンドガンとなるGTP9ですが
日本向けに強化樹脂スライドを採用し、HFC134aでの
動作を前提にしたJP.Verとなっております。
スライドストップはアンビでトリガーセフティと
マニュアルセフティを装備します。
グリップも良く、レバーも操作しやすく
さすがG&Gと言える1挺です。
内部機構では回転式のバルブシステムを採用し
気化効率の向上が図られています。
スライドの取り外しはトリガー前の突起を下げて
行いますが、とてもスムースです。
マニュアルセフティはハンマーがライブの時のみ
操作できるようになっております。
バックストラップはサイズの違うものが一点付属し
中にHOPアジャストツールが内蔵されています。
アジャストツールをマズルに入れ、回転させることで
HOPを調整します。
新機構も多く搭載した意欲的な銃ですが
樹脂スライドの軽快で安定した作動と
スライド重量が少ない分、マズルジャンプなどが
起こりにくく、正確な射撃が可能となります。
是非店頭で手に取ってご覧になってください。
GTP9と言えば先日もご紹介した
Rise LeatherWoks製の革製ホルスターです。
ハーフホルスター、フルホルスター
各種在庫がございます。
価格はハーフホルスターが税別¥12,800-~¥14,800-となっており
フルホルスターはBKが税別¥22,800-でキャメルが税別¥24,800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
それぞれのホルスターに入れてみたところです。
トリガーガードでしっかり保持しますが
内側の革は柔らかい革が使用されており
銃に傷がつかないように仕上げられています。
続いても再入荷。GHKのAKMガスブローバックモデルが入荷です。
価格は税別¥55,000-です。
ガスのAKと言えばGHK、安定した作動と箱出しで
使用できる性能は信頼性も高く多くのユーザー様に
ご支持頂いて居ります。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
慣れれば3分も必要なくボルト周りの分解が可能です。
リアルに再現されたガスピストンが目を引きます。
メンテナンスやパーツ交換も比較的簡単に
行うことが可能です。
※画像の製品は使用感がありますが
こちらは作動を見て頂くための当店の展示用の備品です。
GHKのAKの作動を確認したい方は店頭にて
スタッフにお申し付けください。
HOP調整部分です。
樹脂製のHOPチャンバーが破損する報告が多い
GHKのAKシリーズですが、社外でメタルチャンバーも
用意されているほか、純正パーツは税別¥580-です。
画像の六角穴ネジ2本を外せばHOPチャンバーやバレルを後ろに引き出すことが
可能なので、ゲームの間に交換や整備も可能です。
GHKのAK用のパーツと言えばSamoonですが
中でも人気なのがSamoon ブローバックキットです。
スチール製のガスピストンでリコイルをUPするパーツです。
価格は税別¥6,000-です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
純正のガスピストンと比較すると重量は約3倍!
ガツンと来るリコイルになります。
ボルトキャリアー重量が増すので
固めのリコイルスプリングも付属します。
どちらの交換も工具なしで交換可能なので
寒くて作動が悪い時はノーマルに戻すなど
その場で交換も可能です。
GHKのAKシリーズのパーツを多く手掛ける
Hephaestusの変わり種パーツがこちらです。
アルミ ニューチャージングシステム タイプBは
価格が税別¥12,800-です。
ニューチャージングシステムキットはガスピストンを
操作して左からでもコッキングできるキットで
ハンドガード上部分を交換して使用します。
本体はCNC切削で製造され、強度も高く
タイプBはTOPレイルを装備したモデルです。
AK74MNなど近代的なモデルの方が
より似合うかと思いますが
装備することで左でもコッキングできるので
レフティーの方や、スイッチ中にも有効です。
電動ガンの再入荷はAK12です。
LCTのAK12が再入荷しました。
価格は税別¥42,800-です。
最新型のAKとして人気も高いAK12の上
LCT製なので、仕上がりも内部も信頼性が高く
人気の1挺です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ストックの折り畳み機構も再現され
輸送時はコンパクトになりとても便利です。
バッテリースペースはTOPカバー内になります。
AKバッテリーかスティックタイプの
リポバッテリーに対応します。
久しぶりに入荷した非人道的な兵器がこちら
M18A1クレイモア対人地雷です。
価格は税別¥8,180-です。
リモートスイッチも付属し、遠隔操作が可能です。
1度の発砲で200~300発のBB弾を前方にばらまきます。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
仕組みは単純で、かなり固いスプリングテンションで
2本のアームを開放し、間の布部分に装填されたBB弾を
発射する仕組みです。
本体画像向かって左に9v各電池を使用し、右側に
電源スイッチがあります。
リモートで作動させない場合は、ワイヤーなどで作ったトラップで
物理的に作動させることも可能です。
ACETECH製 AC6000弾速計も再入荷です。
価格は税別¥7,280-です。
液晶ディスプレイを装備し、初速、ジュール
サイクルの計測が可能です。
オート電源オフ機能も搭載します。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
バッテリーは単4電池を4本使用します。
日本語マニュアルも付属し
シリアルナンバーもあるので
通常使用では1年保証もあり安心です。
ACETECHのHPを確認すると
最近FAKE(偽物)があるとの記事がありました。
勿論当店で販売しているものは偽物ではありませんが
パクられるという事は性能がよい証拠です。
あっ、自分のは偽物じゃないよな?
と、気になる方はこちらのACETECHのHPでご確認ください。
この週末でハイダーがたくさん再入荷しました。
人気のNoveskeタイプの他
取り扱い注意のToromix Sharkハイダー
SFタイプのハイダーなどが入荷して居ります。
現在取り扱い在庫の物はずべて14mm逆ネジ対応の
モデルとなります。
銃をお持ちいただければ
実際に装着した感じをシミュレートできますので
似合うハイダーを何か探しているという方は
銃をお持ちの上ご来店ください。
サイレンサーも大量に再入荷です。
ガラスケースに収まりきらない為
レジ向かいに2面展開して居ります。
長さ、太さも色々入荷して居りますので
ご来店の上ご確認ください。
そんな中、新入荷はこちらです。
KingArmsのライトウェイトサイレンサーの
335mmモデルは価格が税別¥2,780-です。
直径は40mmで長さは12インチと少々となるので
CQBフロントよりも長くなります。
同様に少し短いモデル、290mmのモデルも入荷して居ます。
価格は税別¥2,380-です。
290mmでも11インチ少々となるのでこの長さです。
サイレンサーは種類によっては14mm正ネジに
対応するものもあります。
また、たまに塗装などの影響で14mm逆ネジ同士なのに
フィッティングが悪いサイレンサーがあったりします。
ご購入時に実際装着できるか試したりもできますので
サイレンサーをお探しの際も是非銃をお持ちの上
ご来店いただけると助かります。
※ご存じとは思いますが、むき身で銃を持ち歩くのはご法度です。
ガンケースが無い場合もタオルなどで巻いて
何かわからないように持ち歩くようお願い致します。
もちろんガンケースも取り扱っておりますので
ガンケースが無い方はご相談ください。
皆様のご来店お待ちしております。
遠方のお客様は通販も行っておりますので
よろしくお願い申し上げます。