2021年09月26日
ARP556 Battleship Grayの入荷と臨時休業のお知らせです。
みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。
500挺限定のARP556 Battleship Grayが
再入荷いたしました。
本日はこの他G&G製品や純正パーツなど
中心に入荷をお知らせいたします。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ミンナゲンキ~?
(コ)マズハダイジナオシラセダヨ!
(ブ)デ、ナンノオシラセ?
(コ)エートネ、メモ、ドコイッタカナー?
(ス)いよう!オープニングからお二人さんは珍しいな!
(ブ)ア、ステイサム!
(コ)オツカレ~!
(ブ)ネェ、クリス、アレッテ・・・。
(コ)・・・ウン、ステイサム!チョットコッチキテ!
(ス)・・・?こうか?
(コ)イヤ、エートネ・・・。
(ブ)チョットムコウムイテ。
(ス)ん?これでいいか?
(コ)バッチリダヨ!トイウワケデ9/28、29はMIUオヤスミダヨ!
(ブ)マチガッテコナイヨウニキヲツケテネ!
明後日の9月28日(火)と9月29(水)は
社内行事の為MIU-AIRSOFTは臨時休業いたします。
毎週水曜日は定休日ですが
9月28日火曜日もお休みとなりますので
お気を付けください。
9月30日木曜日からは通常通りの
営業となりますのでよろしくお願い致します。
では入荷のお知らせの前に先週の答えです。
先週の答えは以下の通りとなります。
・オプティックライザーの向きが変わった。
・Acetechのトレーサーが入れ替わった。
・ARP9ドラムマガジンのパッケージの向きが変わった。
・ブルースの頭がグリップになった。
・ステイサムが現れた。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。
それでは表題のG&G製
ARP556 Battleship Grayのお知らせです。
奥は通常版のARP556ブラックです。
性能に違いはありませんが
外装が専用色のBattleship Grayで
仕上げられたモデルです。
たまたま在庫が見つかり再入荷いたしましたが
500挺の限定生産品なので
気になっていた方はお早めにどうぞ。
価格は税込¥48180-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
外装のほとんどはBattleship Grayで
仕上げられており、ハイダー、トリガー
各部ピンなどはBKになっています。
HOPはバレル同軸式が採用されています。
付属のマガジンは450rdの
ゼンマイ式多弾マガジンで
バッテリスペースはストックベース内です。
通常版のARP556とARP9も再入荷しています。
ARP556は税込¥44550-で
ARP9は税込¥34100-です。
ARP9は9mmマガジン設定で
300rdの多弾マガジンが付属します。
その他HOPの仕組みや
バッテリースペースは共通となっています。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
G&G製のドラムマガジンも再入荷しております。
M4用2300rdマガジン、ARP9用1500rdマガジン
どちらも価格は税込¥8800-となります。
給弾は確実な手動ゼンマイ式で
前面の円盤部分を回すことで給弾します。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
実際にARP556に装着した様子です。
M4シリーズに対応するので他のG&G製のCMシリーズや
マルイ製のスタンダード電動ガンでも使用可能です。
ARP9に装着するとこんな感じです。
1500rdなのでM4よりも薄いマガジンとなります。
ARP9は専用のマガジンとなりますが
ショートの30rd、クリアータイプの60rd
ノーマルタイプの60rd
純正でも付属する300rdの多弾マガジン
そして1500rdのドラムマガジンと
バリエーションも豊富です。
続いてはこちら、G&G製 ETU2.0 Mosfet3.0 Ver.2用
リア配線 電子トリガーFETセットです。
CM16シリーズやARPシリーズに
純正で装備されているETUのセットです。
価格は税込¥9680-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
セットの内容はこちらです。
バッテリーコネクターとETUユニット
スイッチとETUをつなぐ配線
モーターに接続する配線
スイッチ本体、ストレートトリガー
セレクタープレートとスプリング
配線押さえ×2
すべて交換でリフレッシュすることも出来ますが
不調箇所のみ交換して修理することも可能です。
折角配線を変えるためにメカBOXを開けるなら
ついでに組んでみたいのがこちらです。
AirtechStudios製のSpeed Trigger Converter
略してSTCです。
G&G製のETUを装備したAEG用のパーツです。
価格は税込¥1650-です。
トリガーのストロークを少なくして
レスポンスをアップするパーツです。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

セット内容は画像の通りで
セフティーレバーに被せるブラケットと
トリガーにつけるブロックに
ブロック固定用のネジの3点セットです。
組み込むことでトリガーを大きく引かなくても
スイッチを押すことが出来るので
レスポンスアップが期待できますが
スイッチを押しすぎてしまう事もあり
スイッチ破損の原因となり兼ねないので
トリガー操作は軽く、優しくを心がける事が必要です。
こちらは再入荷です。
DoubleEagle製 HoneyBadger by Q SBR
BK スポーツラインモデルです。
軽量で取り回しも良く人気の1挺です。
画像の通り、パッケージがそのままガンケースとなるので
初めての1挺としても人気でお買い求め
いただいております。
価格は税込¥25300-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
付属のマガジンは120rdのスプリング式です。
バッテリースペースはストックベース部分になります。
ミニSタイプのリポバッテリーも入りますが
配線の取り回しを考えるとM4ストック用の
スティックタイプのバッテリーの方が余裕があります。
箱出しではT型の2Pコネクターが装備されていますが
画像の様にミニコネクターに変換するアダプターと
バッテリー自体をT型コネクターにする
メスのT型コネクターも付属しています。
スポーツラインで外装が樹脂製の為軽量です!
とか言っていますが、どのくらい軽量なんでしょう?
という事で実際計ってみたのがこちらです。
HoneyBadger SBRの重量は1871gです。
マルイ製の次世代電動ガンのCQBやSCARが
3300g~3400gなので、いかに軽量なのか分かります。
更にコンパクトで外装の多くを樹脂製にて
仕上げられたG&G製のARP9はどうでしょう。
なんと1870g!1gだけ軽いです。
とはいえHoneyBadger SBRの方がハンドガードが
長く、サイズが上なのを考えると
HoneyBadgerがいかに軽量なのかわかります。
因みにスライド部分が金属製の
WE製 Galaxyは2挺で1714gでした。
おおよそハンドガン2挺と考えると
やはりHoneyBadger SBRは軽いですね。
重たいのが無理だったりする
小柄な女性にもオススメです。
ご来店頂ければ手に取って
実際の重量をご確認頂けますので
気になる方はご来店の上
スタッフにお申し付けください。
MapleLeaf製のCRAZY JETバレルは
ずっと品切れだった113mmが再入荷です。
真鍮からステンレスに素材変更されたV2モデルで
価格は税込¥3410-です。
113mmはハイキャパ5.1シリーズやガバメントモデルの
純正適合サイズとなります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
CRAZY JETバレルといえば
先端が2重構造なのが特徴です。
2枚目の図解の通り
BB弾を押しているガスが
2重になった部分で外周の隙間に押し出されて
空気のバレルの様な効果を発揮し
飛距離をアップさせる概念となります。
ハンドガンでは特に評判なので是非お試しください!
HOPパッキンの取り付け部分の様子です。
様々な銃に適合するように切り欠きも
何か所か用意されています。
ハンドガンに対応するCRAZY JETバレルは
80mmからスタートしGlock17に適合の97mmなど
各種揃っており
価格は税込¥3168~¥3410です。
長くなれば価格も高くなりますが
電動ガン用やVSR用も存在するので
ご希望の長さがあればお問い合わせください。
一緒に交換するHOPパッキンも
様々なメーカーの物がございますが
今回はメーカーを合わせて
MapleLeaf製の物をご紹介です。
オートボットとディセプティコン
2種類のHOPパッキンが2021バージョンとして
新たに販売されています。
グリーンが50°イエローが60°の硬度になります。
価格はそれぞれ税込¥1430-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
MapleLeafのGBB用パッキンシリーズは
画像の様に金属リングが付属し
給弾部分の必要以上の広がりを制限し
気密を確保する仕組みになっています。
HOPのデッキの様子です。
上がディセプティコンで下がオートボットです。
どちらも先端に向かって細くなる三角形の形状で
オートボットは最後に2点支持になるような形状です。
どちらも左右にBB弾のガイドとなる
張り出しが装備されている点も注目です。
(コ)ヤアミンナ、ココカラハニーパッドノショウカイダヨ!
(ブ)イロイロサイニュウカシタンダネ!
(コ)マズハEmersonノXTAKタイプダヨ!
(ブ)テイバンノエルボー、ニーパッドセットダネ。
Emerson製XTAKタイプのニーパッドは再入荷です。
画像のマルチカムの他、ODも入荷しています。
価格は税込¥2530-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ニーパッドノロックハワンタッチシキダヨ。
(ブ)ベルクロデナガサノチョウセイモデキルヨ!
(コ)サイズノビチョウセイガカノウデチャクダツモカンタン!
(ブ)ツカイヤスイニーパッドダネ!
(コ)エルボーパッドはウデヲトオシテカラチョウセイスルヨ。
(コ)ココモベルクロデビチョウセイガカノウダヨ!
(ブ)ツケテミタヨ!
(コ)エ、ナンデ?
(ブ)ウデノカドウハンイガ、ジャミラミタイニナッタヨ!
(コ)ショウワノヒトシカワカラナイヨ!
(コ)ブルース、ウシロムイテミテ。
(ブ)コレデイイノ?
(コ)カメセンニンミタイ!
(ブ)エ、ナンカイッタ?
(コ)ナンデモナイヨ、ツギショウカイスルヨ。
(コ)ツギハWoSportノエルボー/ニーパッドセットダヨ。
(ブ)コレモテイバンノケイジョウダネ。
WoSport製ミリタリー エルボー/ニーパッドセットも再入荷です。
価格は税込¥2860-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(ブ)コレモベルクロデチョウセイデキルネ。
(コ)ワンタッチノフックトカハナイケド、ソウチャクハムズカシクナイネ。
(ブ)エルボーパッドモオンナジダネ。
(コ)ベルクロデチョウセイシテソウチャクダネ。
(ブ)・・・コッチノプロテクターノホウガスコシヤワラカイネ。
(ブ)サッキノカメナラ、コッチハスッポンカナァ~?
(コ)イヤ、キナクテイイヨ、ツギショウカイシヨウ?
(コ)サイゴハEmersonノアークテリクス タイプニーパットダヨ。
(ブ)ニーパッドダケノセットダネ。
(コ)ウスクテケイリョウダカラ、テガルニツカエルヨ。
Emerson製アークテリクス タイプニーパットは
ニーパッドだけのセットです。
BKとTANがあり価格は税込¥2530-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(ブ)アークテリクスタイプハワンタッチナンダネ。
(コ)ヒッカケテヒッパルトロックガカカルヨ。
(ブ)ロックハ、ソトガワダネ。
(ブ)ベルトノソザイガチガウンダネ。
(コ)シタガナイロンベルトデ、ウエハラバーバンドダヨ。
(ブ)ヒザヲマゲテモ、ラバーガノビルカライタクナインダネ。
(コ)ウスイケドシッカリヒザモホゴシテクレテベンリダヨ!
(コ)イロイロアルカラスキナノエランデネ!
(ブ)MIUニキタラシチャクモデキルヨ!
(コ)ジッサイニツケテエラベバヨリアンシンダネ。
(ブ)ミンナキテネー!
(コ)ソレジャサイゴニマチガイサガシダヨ!
(ブ)マチガイハ5カショダヨ、ミンナガンバッテサガシテネー!
では本日も間違い探しです。
間違いは5か所、では御覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしょう、全部見つかったでしょうか?
答えはまた来週発表いたします。
明後日28日、29日と臨時でお休みを頂き
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいませ。
木曜からは通常通りの営業となりますので
よろしくお願い申し上げます。
休み中は処理が遅くなるかもしれませんが
通販はお受けしておりますので
通販も是非ご利用ください。
みなさまのご利用、ご来店お待ちしております。