スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年01月30日

Umarex製 HK45Tacticalが入荷です。



みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。

本日は表題のHK45Tacticalの他

注目の再入荷、新入荷製品のお知らせです。



(ス)いよう!月末恒例のアームズマガジンも入荷だ!

   先ずはいつも通り先週の答えからだ。



先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
  
・T33トカレフのスライドが引いてある。

・アサシンのBKとDEが入れ替わっている。

・5KUのGlockFIトリガーレッドが裏返っている。

・CAWCAWのハイキャパ用TANカラーグリップが無くなっている。

・ステイサムが現れた。


以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。



先ずは再入荷のこちら

Umarex製 H&K MP7A1 V2 NG電動ガンです。

採寸も正確で1番リアルなサイズで再現され

箱出しの初速も0.2gのBB弾で90m/sほど

出ているので、即実戦投入可能なモデルです。

価格は税込¥49500-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



マガジンは1種類のみで

スプリング給弾式の110rdマガジンとなります。

BBフォロアーにマグネットが仕込まれ

残弾ゼロでオートストップする機構を再現しています。

バッテリースペースはバレル上部

マルイ製電動ガンと同様ですが

スペースに余裕があるので

M4のストックパイプに対応する

スティックバッテリーが使用可能です。



HOPの調整はダミーボルトの奥の

ダイヤルで調整します。

チャージングハンドルを引き切ると

ダミーボルトが開いたままで固定できるので

HOP調整も容易です。



電動ガン、ガスガン共通のサイドレイルセット

電動ガン専用の110rdマガジンも在庫がございます。

サイドレイルセットは税込¥2090-で

110rdマガジンは税込¥3190-です。

サイドレイルはHPのこちらこちらから

110rdマガジンはHPのこちらこちらからご覧下さい。



Umarex製のMP7A1用の

純正内部パーツのタペットプレートと

タペットアイドラーが久しぶりに再入荷しました。

最近のロットは強化されて

問題が発生しなくなりましたが

初期型ではもしもの為

用意しておきたいパーツです。

タペットプレートは税込¥880-

タペットアイドラーは税込¥440-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



タペットプレートとタペットアイドラーの

メカBOX内での関係性は画像の通りで

タペットアイドラーはセクターギアに

装着されているセクターチップの様なパーツです。

タペットアイドラーは金属製ですが

過去には真っ二つに割れて

給弾不良を引き起こした例もあります。

予備があると安心ですね。



Umarex製のMP7でもこちらは

ガスブローバックモデル用のパーツです。

当店では初入荷

HOPチャンバー インナーバレル ASSYです。

価格は税込¥1870-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




チャンバーのUPと

HOPパッキンにテンションを掛けた様子です。

製品名の通りチャンバーと

インナーバレルが組込済みのパーツ

画像の通りHOPパッキンも組み込まれています。



Umarex製 HK45Tactical

ガスブローバックモデルは新製品です。

マルイからもリリースされているので

あれ?なかったっけ?と思いがちですが新製品です。

ライセンスを取得しているので

勿論リアル刻印で再現され

メタルスライドながらしっかり動く

ハードなリコイルと重量感

Umarex製品ならではです。

価格は税込¥25300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




スライド左右の刻印の様子です。

セミグロス仕上げのスライドと

深堀、白刻印もしっかり使い分け

リアルに再現されています。



HOPの調整はリコイルスプリングガイド

回転させて調整します。

調整の様の工具も付属していますが

画像の様にマイナスドライバーなどがあれば

調整可能です。



Mk23SOCOMと共に45口径モデルの

HK45Tacticalはアウターバレルのネジ径が16mm正ネジとなり

装着出来るサイレンサーが限られます。

画像のVFC製 KAC SOCOM OHGサプレッサーなら

14mm逆ネジと16mm正ネジの

アタッチメントが付属するので

HK45Tacticalにも装着可能です。

KAC SOCOM OHGサプレッサーは

価格が税込¥4400-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



勿論専用のマガジンも併せて入荷しております。

Umarex製 HK45Tスペアマガジンは

装弾数が24発となります。

価格は税込¥4620-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



マガジンといえばレアなマガジンも入荷です。

左はVFC製 UMP.45用 25rdスペアマガジンです。

中々再生産が無く、再生産があっても少量のことが多いので

ユーザーの方は迷わず入手をおすすめします。

価格は税込¥5390-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。


右は次世代電動ガンMP5用の72rdマガジンです。

200rdの多弾マガジンは在庫がありましたが

72rdのマガジンはやっと再入荷です。

ブログでのご紹介の前からどんどん売れておりますので

こちらもお早めにどうぞ!

価格は税込¥3410-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらは新製品です。

PTS製のEPM(エンハンスドポリマーマガジン)シリーズに

G&G製のARP9シリーズ用が登場しました!

左のEPM-AR9は装弾数140発

価格は税込¥3300-です。

右はEPM-AR9専用のマガジンベースプレートです。

カラーはレッドで3個入りです。

取付用のネジも付属して

価格は税込¥3520-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



EPM-AR9には画像の通り

PTSのマークとEPM-AR9の刻印入りです。

クリアーののぞき窓はF(満タン)を示しており

空の状態では反対側から光が入りクリアに見えますが

BB弾を装填すると縮んだスプリングで光を

通さなくなり暗くなる事でフル装填を判断できます。




実際にARP9に装着したところです。

オリジナルデザインのARP9に

専用のEPMがラインナップされるとは

ARP9の人気が高いのが分かります。

銃に装着してもクリアの窓は見えるので

装填状態も確認できます。




ノーブランド海外製のVortex SPARC SOLARタイプ ドットサイトと

MICRO3×3倍マグニファイヤーセット TANカラーは初入荷です。

ブラックも入荷しましたが、ご紹介の前に

売り切れし再発注中です。

ご希望があればグレーも発注可能です。

カラーバリエーションはドットサイトのみで

セットのMICRO3マグニファイアーはブラックのみとなります。

価格は税込¥19800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




再入荷したDoubleEagle製の

AR15 Aeroknox×AscendArmoryCustomに

搭載してみた様子です。

Vortex SPARC SOLARタイプ ドットサイトは

1/16のブログにて詳しくご紹介しているので

ドットサイトの詳細はこちらからどうぞ。

セットのMICRO3マグニファイアーは

3倍の倍率で画像の様にドットサイトと変わらないほどの

コンパクトなブースターです。

視界の上下左右の微調整が可能で

90°倒すことが可能なマウント付き

ゲーム中に即座に倍率ありなしを選択可能です。



マグニファイアー越しのドットの様子です。

ソーラーを使用してこの状態で

電池を使用する事で更に輝度を上げる事も可能です。



こちらも久々の再入荷です。

WoSport製 KnightベルトはBKとTANの2色が入荷です。

価格はそれぞれ税込¥2640-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ズレにくいことで人気のベルトですが

秘密は画像の2重構造です。

ベルクロが貼られたインナーベルトに

アウターベルトを張り付ける構造なので

左右にズレにくくなります。



バックルはコブラバックルを採用しているので

こちらも意図的に外さないと外れません。

樹脂製のファステクスタイプだと

しゃがんだ時など負荷が掛かると外れる恐れがあるので

コブラバックルなら安心です。

更にベルト自体は厚みがありますが

外側上下に縫い付けられたベルト

MOLLE規格になっているのでMOLLE対応の

ポーチなども装着可能です。



ノーブランド海外製の風鈴ターゲットは再入荷です。

作りは単純ながら金属製でしっかりしたターゲットです。

価格は税込¥3080-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



シャッタースピードを遅くして

ターゲットが自由に動く様子をとらえましたが

ターゲットが落ち着き、動かなくなるまでが早いので

こちらはTAKE5くらいの画像です。

命中すると金属音がして揺れますが

動かなくなるまでが早いので

続けて射撃する際も使いやすいターゲットです。



足の部分は360°回転するので

画像の様に畳めば薄く、場所も取りません。

収納する時も便利なターゲットです。



こちらは約半年ぶり程での

再入荷となるLaylax製のクイッくんです。

各種アタッチメントが付属し

色々な種類のマガジン

電動で自動給弾してくれる

スプリングマガジン派に便利なアイテムです。

価格は税込¥6600-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




電源は単4電池を4本使用します。

上部に給弾口があり

指で押している部分が

スイッチになっていて

アタッチメントを装着し

マガジンで押す事で自動給弾

開始してくれます。



(コ)ヤアミンナゲンキ?オミクロンキヲツケヨウネ!

(ブ)マスクニ、ウガイテアライシッカリシヨウネ!



(ブ)デ、キョウハマグカップナノ?

(コ)ソウダヨ、Glockファンアイテムノマグカップダネ。

何度発注しても中々来なかったGlockマグカップがやっと入荷です。

内側がオレンジのGLOCK Perfection Coffeeマグカップは

価格が税込¥2200-で

イエローラインのGLOCK G44 Coffeeマグカップは

価格が税込¥2530-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ホラ、マックロデナクチャントGlockマークガハイッテルヨ!

(ブ)ア!ホントダ!シブクテカッコイイネ~



(コ)コッチハウチガワニアルヨ。

(ブ)コレナラGlockマークヲミナガラコーヒーガノメルネ!



(コ)ソトガワハG44ガデザインサレテルヨ。

(ブ)タクサンハイルシコッチモカッコイイネ!



(コ)カップノソコニモGlockマークガハイッテルヨ!

(ブ)ソレハカッテカラノオタノシミダネ!

(コ)キニナルヒトハMIUニミニキテネ。

(コ)ソレジャアマチガイサガシノジカンダヨ!

(ブ)ミンナガンバッテサガシテネー!

はい、それでは間違い探しです。

間違いは5か所です。

それではご覧ください。



1枚目



2枚目

いかがでしょう?全部見つかったでしょうか?

答えはまた来週のブログで発表いたします。


札幌もマンボウ発動で是非ご来店ください!

とは言いづらい状況の上

排雪が進まないこの道の状態・・・。

通販でのお買い物は勿論

お送り頂いての銃の修理やカスタムも

お受けしておりますので

お困り事がありましたら

一度ご相談ください。

みなさまのご利用、お待ちしております。

  


Posted by YF-23  at 01:12Comments(0)再入荷新製品入荷情報