スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年06月19日

ArmorerWorks製 M712が入荷です。



みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。

本日も新製品も含めて入荷のお知らせです。



(ス)紹介する銃の年代は古いが、製品は新しいから心配するなよ(笑)

   先ずは先週の答えからだ。



先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。

・Carbon8製のCZ P09のハンマーが起きている。

・SLONG製Glockフロントキットのプライスが裏返っている。

・ブルースが手を挙げて挨拶している。

・ActionArmy製 アサシンがボルトストップしている。

・ステイサムが下からにょっきり登場。


以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。



では入荷のお知らせです。

先ずはWE製のXM177ガスブローバックモデルです。

各メーカーや取引先より値上げの連絡が相次ぐ中

WEも例外に漏れず、今回は税込¥55000-での

販売となりますが、今後は予測では¥70000-前後の

販売となる見込みとなります。

更に今回のモデルは入荷時に当店にて

作動チューンを施し、より作動性を高めたもの

なっております。

これからに時期に楽しいガスブローバックモデル

この機会に是非いかがでしょう?

作動チューンも施されておりますが

価格は税込¥55000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



無刻印モデルではありますが

メタルレシーバーを装備

キャリングハンドル一体型の

アッパーレシーバーが再現され

マガジンは20rdのショートマガジンが付属します。



画像はアッパーレシーバーを下から除いたところですが

HOPの調整はチャンバーの上

イモネジで行います。

1.3mmと少し特殊なサイズの

イモネジとなります。



通常分解の様子です。

作動チューンによりガシガシ動く様

なっておりますので

気になる方は是非ご来店の上

スタッフにお声掛けください。



こちらは当店では初入荷の

ArmorerWorks製 M712 ガスブローバックモデル

樹脂フレームVer.です。

その名の通り外装が樹脂製のモデルで安心です。

ホルスターにもなる樹脂製ストックも付属します。

価格は税込¥25300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ボルトストップが掛かった状態です。

スライドストップが露出していないので

画像本体とマガジンの間にある

マガジンに入れる空撃ち用パーツ

付属しています。

ハンドガンですが、セミオート、フルオート

射撃が可能です。

マガジンの装弾数は26発

WE製のマガジンも互換があるので

ショートマガジンも使用可能です。



HOPの調整は画像中央付近

マイナスネジで行います。

小さいネジなので

精密ドライバーなどの使用をおススメします。




付属のストックを装着した様子と

ホルスターとして本体を収納した状態です。

ストックは木目調の樹脂製です。

着脱は少し渋めなので慣らしが必要かもしれません。

ホルスター内部は板バネが仕込まれており

本体が内部で遊ばない様になっています。



型式の古い銃が続きますが製品としては最新の

東京マルイ製 エアリボルバープロ

SAA.45 アーティラリー 5 1/2インチは再入荷です。

初回入荷は予約で完売となり

こちらでのご紹介は初となります。

10歳以上用なので威力、飛距離

いうまでもありませんが

自宅室内で遊ぶにはちょうど良い性能です。

価格は税込¥14080-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



リアルなカート式を採用しており

カートリッジ6発と

銀ダン

HOP調整用のパーツ

付属しています。



実銃通りハーフコックで

シリンダーがフリーになるので

回転させながら

カートリッジを装填します。



バレル下の排莢レバーもライブなので

画像の通り

レバーを使用して排莢するギミックも

再現されています。

カートリッジはスムーズに出し入れできるので

銃を上に向けた状態で

シリンダーを回転させる事でも

排莢することが可能です。



刻印もある程度再現されています。

シリンダーとバレルの間に

ギザギザのリングが見えますが

これがHOP調整ダイヤルとなります。



いきなり近代化しましたが

G&G製 GC16 Wildhog 7 電動ガンは再入荷です。

ARPシリーズに押され気味ではありますが

正統なM4形状のショートモデルです。

M4ストック、Keymodハンドガードを装備し

サイトはフリップアップタイプで

拡張性も高く万人に扱いやすい

スタンダードなモデルです。

価格は税込¥50600-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOPはマルイスタンダードタイプを採用し

付属のマガジンは装弾数300発

ゼンマイ巻き上げ式の多弾マガジンが付属します。



バッテリースペースはストックパイプ内で

勿論ETU搭載モデルです。

G&Gオリジナルデザインのストックを

装備しますが、このストックは

画像の様に下のバー部分がズレて

バー内部がCR123A電池に対応する

小物入れスペースとなっています。



こちらはWiiTech製のシムセットです。

電動ガンの調整で避けて通れない

シム調整ですが、厚みのバリエーションと

枚数が最も多いのがこのシムセットです。

0.1mm×5枚

0.15mm×10枚

0.2mm×10枚

0.3mm×10枚

0.5mm×5枚

の40枚セットとなります。

より細かくシム調整を行いたい方

何挺も調整される方におススメです。

価格は税込¥770-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



続いても電動ガン用パーツです。

AIMTOP製 F430 Spider

トルクアップモーター ロングは再入荷です。

M130以上のスプリングが推奨という

ハイトルクモーターとなります。

ダブルセクターギアやセクターカットなど

ピストンのストロークが短くなったり

内径の広いルーズバレルの仕様では

スプリングレートを上げないと

キチンと初速が出ないので

そんな時に高レートスプリングも

しっかり引けるのがこのモーターです。

価格は税込¥6270-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらはRa-Tech製の

NPASローディングノズルセットです。

上がVFC製 M4シリーズ用で

下がGHK製 AKシリーズ用となります。

ガス流量の調節が可能

NPASが内蔵されたカスタムローディングノズルです。

価格はVFC M4用が税込¥7920-で

GHK AKシリーズ用が税込¥8800-となります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ノズル先端の様子です。

左がVFC M4用で右がGHK AK用となります。

本体は樹脂製となりますが

VFC M4用のノズル外周の

ロッキングラグの部分はスチール製となっています。



付属の工具をノズル先端から差し込み

回転させることでガス流量の調節が可能です。

マグネティックロック方式が採用されたことで

工具とバルブが共回りすることが無く

より簡単に調整が出来ます。



(コ)ヤアミンナゲンキ?

(ブ)ゲンキ?

(コ)ダイブアタタカクナッテキタネ!

(ブ)ガスガンガタノシイジキトウライダネ!



(コ)デモキョウハコレ。

(ブ)コレハ?

(コ)マルイノFIXDガスガンヨウノホルスターダヨ!

マルイFIXDガスガンボディガード380と

LCPⅡ用の純正ホルスターが入荷しました。

組み換えで色々な仕様に出来る

ホルスターになっています。

どちらも価格は税込¥3850-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ナカミハコンナカンジダヨ。

(ブ)ホルスターハワカルケド、ソノパーツハナニ?

(コ)フゾクノパーツガタクサンアッテMolleタイオウニシタリデキルヨ。



(コ)ジッサイニLCPヲイレタラコンナカンジダヨ。

(ブ)ホンタイスペアマガジンガ1ホンハイルンダネ。



(ブ)デモナンデベルトヲトオストコソトガワニツイテルノ?

(コ)オ、イイトコニキガツイタネ、インサイドホルスターニデキルンダヨ。



(ブ)インサイドホルスター?

(コ)ヒャクブンハイッケンニシカズ、チョットツケテミセテヨ。

はーい。



(コ)ネ、アンナカンジダヨ。

(ブ)ナルホド、パンツノウチガワニツケルンダネ!

(コ)アレダトメダタナイカラ、コンシールドキャリーニバッチリダヨ!



(コ)ベルトループハコンナカンジデツケカエモデキルヨ。

(ブ)オナカガジャマナヒトハ、ソトガワニツケテネ。



(コ)ホカニモフゾクノブヒンデMolleニツケタリ

(ブ)ホルスターダケデモツカエタリスルヨ!

(コ)セツメイショヲヨクヨンデクミカエテネ!



(コ)センヨウノホルスターハフィットカンモバッチリダヨ!

(ブ)ミンナモゼヒタメシテミテネー!

(コ)ジャアサイゴハマチガイサガシダヨ。

(ブ)ガンバッテサガシテミテネ!

(コ)ジャアミンナマタネー!

(ブ)マタネー!

では最後に恒例の間違い探しです。

本日も間違いは5か所です。

それではご覧ください。



1枚目



2枚目

いかがでしょう?全部見つかったでしょうか?

答えはまた来週のブログで発表いたします。

北海道なので梅雨はないけど

少し天気のすぐれない週末ですね。

暖かくなってきたのでスッキリ晴天で

サバゲーを楽しみたいですね。

装備品などはすぐに他店をおススメしたり

してしまっていますが

銃本体のトラブルはご相談ください。

部品が既に手に入らない

とても古い製品などで無ければ

大抵のものは修理などを

行う事が可能です。

みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 16:28Comments(0)再入荷新製品入荷情報