2023年07月04日
DoubleEagle製 MaximDefenseモデルが入荷です。
みなさんこんにちは、MIU AIRSOFTです。
本日は緊急ブログ‼ DoubleEagle製の線製品
MaximDefenseモデル電動ガンが入荷したのでお知らせです。
(ス)いよう!新製品が入荷したから緊急ブログだぞ!
その前に1点、札幌S.G.G.Mへ出展するアイテムが追加されました。
東京マルイVSR-10 Gスペックのライトチューンモデルです。
Togeチューンにより静音化されたカスタムです。
画像の宮川ゴム製一撃Ver.2 HOPパッキンを組み込んだ以外は
ノーマルパーツを調整したライトチューンですが
野外ではほとんど発射音が聞こえないほどの静音仕様に仕上がっています。
会場にて税込¥29000-にて販売いたします!
それでは新製品のご紹介です。
DoubleEagle製 Maxim Defense PDX 電動ガンは新製品です。
BKとDEモデルが入荷しています。
定番のハードガンケースが付属し
Bluetooth接続によりスマホアプリで設定が可能な
Kestrel V2電子トリガーユニットを搭載し
トリガー感度、プリコック
サイクルコントロール、アクティブブレーキ
ファイアセレクター設定
バッテリー保護、スマートヒューズなど
17項目の設定が可能です。
価格は税込¥39820-です。
ハンドガードはM-LOK仕様で
QDスリングスイベル用のスロットも用意されています。
レシーバーには刻印も再現されています。
ダミーボルトは開放状態で固定できる仕様で
HOP調整が容易です。
ボルトキャッチボタンでダミーボルトを
閉じることが出来ます。
マルチキャリバーモデルとして
新規設計の7.62mm 20rdタイプのマガジンが付属しますが
規格はM4タイプのマガジンに互換があるので
STANAGマガジンやPMAGタイプの
マガジンも使用可能です。
※一部対応しない物も御座います。
付属の7.62mm 20rdタイプのマガジンは
装弾数130発のスプリング給弾式マガジンです。
バッテリースペースはストック基部です。
7.4v、11.1vのバッテリーに対応し
M4ストックパイプ用のスティックバッテリーに対応します。
本体はT型コネクター標準装備ですが
タミヤミニコネクターに変換するアダプターも付属しています。
DoubleEagle製 Maxim Defense MDX:508C 電動ガンも新製品です。
BKモデルが入荷しています。
こちらも定番のハードガンケースが付属し
先述のPDX同様に
Bluetooth接続によりスマホアプリで設定が可能な
Kestrel V2電子トリガーユニットを搭載したモデルです。
価格は税込¥39820-です。
8.5inのM-LOKハンドガードを装備し
QDスリングスイベル用のスロットも装備されています。
このモデルも上下レシーバーの
刻印が実銃同様に再現されています。
PDXも共通ですが、画像のM-RAXハンドストップや
ディンプル状のM-LOKスロットカバーも付属します。
レシーバーについては
PDXと同様なのでチャンバー
ダミーボルト部分も同様の仕様となります。
マガジンはスプリング給弾式
装弾数180発のP-MAGが付属しますが
レシーバーがPDXと同様なので
7.62mm 20rdタイプの
装弾数130発でスプリング給弾式の
PDXのマガジンにも対応します。
バッテリースペースはストック基部です。
こちらもPDXと同様の形状なので同じ仕様です。
本体はT型コネクター標準装備ですが
タミヤミニコネクターに変換するアダプターも付属しています。
PDX専用形状の7.62mm×39mm 20rdタイプの
スチールマガジンも入荷しています。
スプリング給弾式で装弾数130発のマガジンとなります。
7.62mmマガジンという設定ですが
形状はM4マガジンと互換があるので
スタンダード電動ガンのM4シリーズにも対応します。
以上、新製品の入荷で緊急ブログでした。
発売を待っていた~というお客様は是非ご来店の上
本体の質感などをお確かめください!
また、今週末の札幌S.G.G.Mにも是非足をお運びください。
皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。