2020年02月02日

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。

新型コロナウィルス騒動の裏で

インフル感染、受診率が大幅低下しているそうです。

市場からなくなるくらい皆さんマスクしてるから?

MIUのスタッフはノーマスクで営業しております。

本日はG&G製品から入荷のお知らせです。

G&G EBR-L ETU電動ガン、シルバーモデルは初入荷です。

ETUを装備してリニューアル生産されているモデルの1挺です。

価格は税別¥79,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

M14EBRのMod0モデルのほとんどがそうであるように

このモデルもバッテリースペースはハンドガード内です。

ネジをいちいち外さなければいけませんが

内部の容量はラージバッテリーに対応できる広さです。

ETUとヒューズが装備されているほか

レシーバーに再現されているSAGE刻印も注目です!

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

ボルトカバーはボルトストップで固定できるので

HOP調整もらくちんです。

付属のマガジンは470連のゼンマイ式

多弾マガジンが付属します。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

HOP部分のUPです。

G&G製M14はマルイ準拠ではないので

メカBOX先端やHOPの仕様も異なります。

が、メカBOX内やチャンバーパッキンなどは

Ver.2や3に近い構造の様なので

修理やカスタムにもご対応できそうです。

※G&G製品には関係ありませんが
 マルイのM14とそれに準拠するM14の電動ガンの
 メカBOXの先端は諸事情によりオフセットされております。
 稀に「メカBOXがずれているんですが・・・。」
 と、ご相談を受けますが
 最初からそういう仕様ですのでご心配なく。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

Mod0の物々しいストックもしっかり再現されています。

伸縮機構の他、チークパッドの上下調整も再現されています。

本体のシルバーの部分は全て金属製なので剛性はばっちりですが

アルミ製なので、重量に関してはEBRシリーズの中でも

トップクラスの軽量さを誇りますので、サバゲ中に随伴させる

相棒としておすすめの1挺です。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

続いてもG&G製品からCM47 ETU 電動カガンです。

こちらもETUを装備してリニューアルされた製品です。

価格は税別¥29,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

どちらかというとマルイのAK47に近い仕様で

HOPはこちら、マガジンは60連の

スプリング給弾マガジンが付属します。

ダストカバーを固定する機能は無いので

押さえている指が写りこむのはご了承ください。

マガジンは最後までBB弾を打ち切る様にフォロアーが

飛び出す機構ですが、このまま銃に差し込むと

フォロアーが破損しますので、BB弾を入れていないときは

飛び出ているフォロアーを押し込んでから、本体に取り付けてください。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

バッテリースペースはストック内です。

バットプレートはスライド式で外せて、これまた

ラージバッテリーに対応するほどの

スペースなのでバッテリー選びに困ることはありません。

このCM47は外装がほとんど樹脂製なので

AKシリーズとしては異常な軽さを誇ります。

ETU装備でキレのある操作感も体感できるので

スチールで重たいAKは無理!と

思っていたけどAKの形は好き!と、いう方は

是非店頭にて重量をご確認ください。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

ノーブランド海外製のM4用金属製

TTIタイプマガジンバンパーが入荷しました。

お色はBKとGRAYの2色です。

価格はそれぞれ税別¥3,180-となります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

本体は金属製でシルバーのピンが

横から入るイモネジで固定されているので

イモネジを緩めてピンを移動し、マガジンに装着します。

バンパー取り付け部分の厚みが合えば

AEG、GBB関係なく装着可能ですが

マガジンの底からガスを注入するマガジンの場合は

いちいちバンパーを外す必要があるので

面倒ではあります。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

G-Force製G3DUO デュアルバランスチャージャーが

入荷しました、新製品です。

名前の通りバッテリー2本を

同時充電可能な充電器です。

価格は税別¥6,980-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

LiPo/LiFe/LiHV用の充電器となり

2セル/3セル(7.4v/11.1v)の充電が可能です。

バッテリーの種類、充電電流の選択、充電開始と

3ステップで簡単に充電が可能です。

操作は簡単ですが、まずは付属の説明書を

必ずお読み頂き、ご理解されたうえで、使用を開始してください。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

Simonのフォグストップ缶が入荷しました。

アンチフォグクロスが入った缶で

メガネの面積ならこの一枚で約300回使用可能です。

価格は税別¥1,100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

中身は御覧の通りです。

乾燥防止のため、使用後は缶の中へ収納してください。

いくら防曇コーティングされたゴーグルを

使用しても、最後はメガネが曇る(笑)

これでは意味が無いので

個人的にも使用を開始してみました。

先ずは2時間ほどたっても全く呼気で曇りません。

※メガネフレームの段差部分は曇るので
 クロスで拭いた部分の効果が発揮されているのが
 確認できます。

水に濡れると効果が半減するという事なので

ハードコンディションでの使用でどのくらいの効果を

発揮するか更にモニターしようと思います。

進捗がありましたら、また当ブログにてご報告します。

※注意書きにありますが、すでに防曇コーティング済みの
 レンズには使用厳禁とあるので
 未コーティングのメガネ、ゴーグルにご使用ください。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

ノーブランド海外製、FAB Defense Cobraタイプ

グロック用ストックが入荷しました。

各種グロックに装着して射撃の安定化を図る

ストックキットです。

価格は税別¥5,280-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

グロックと接続するアタッチメントが各種付属し

アタッチメントに17G4/19G4/19Xなど使用銃が

掛かれているので参考にしてアタッチメントをお選びください。

東京マルイのグロックシリーズはそもそもランヤード部分が

埋まっていて、装着には加工必須となりますので

ご注意ください。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。
G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

実際に装着するとこんな感じです。

ストックは折りたたむことも可能で

画像の通り、折りたたんだ状態でも射撃が可能です。

マガジンをよける構造なので、ロングマガジンの使用も可能です。

G&G製 EBR-L ETUが入荷です。

本日最後はこちら、VectorOptics製品がまとめて

再入荷してまいりました。

水平器付きで25mm/30mmどちらの径のスコープにも対応する

ワンピーススコープマウントは税別¥3,380-です。

未使用時にはマウントごと倒せる

3倍マグニファイアは税別¥11,000-にて販売です。

1倍から5倍の倍率でイルミネートレティクルも装備し

とんでもなくクリアーな視界を提供する

Forester1-5×24IR ライフルスコープは税別¥15,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。

新旧HPにも反映しておりますが

PTS製品なども再入荷しております。

HPをご確認頂くか、御来店の上、御確認下さい。

みなさまのご来店、お待ちしております。







同じカテゴリー(新製品)の記事画像
新入荷とGWの予定です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
同じカテゴリー(新製品)の記事
 新入荷とGWの予定です (2024-04-30 22:08)
 UNITYタイプ マウントが入荷です。 (2024-04-07 20:51)
 BATON製ピットバイパーが再入荷です (2024-03-17 20:10)
 Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です (2024-03-09 12:11)
 HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。 (2024-03-02 22:56)
 Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です (2024-02-18 17:51)

Posted by YF-23  at 23:59 │Comments(0)新製品入荷情報

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。