2020年03月09日
マスクあります。
みなさんこんばんは、新型コロナウイルスの影響が色々と
出ていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか、MIU-AIRSOFTです。
本日も当店は変わらず再入荷、新製品の入荷などをお知らせいたします。
ちょっとセール情報もあるので最後までお見逃しなく!
では再入荷情報から、VFC製のUMP.45とUMP9が久々に再入荷です。
元気なガスブローバックモデルで、価格はどちらも税別¥33,800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
UMP.45もUMP9もDXモデルとなり
レイル4枚が付属します。
本体は主に樹脂製で軽量です。
リコイルを相殺するウェイトが無いので
ダイレクトに射手に衝撃が来るので
サイズからは想像できないリコイルを楽しめます。
UMP.45とUMP9の違いはボルトの刻印と
マズルのサイズ、シリアルナンバープレートくらいで
マガジンも共用できます。
メンテナンスも容易で、ピン1本抜くだけで
工具も使わずご覧の様にバラバラになります。
ボルトなどに使用感がありますが
このUMP.45は店頭展示用の物なので
在庫品はこれ以外の新品をご用意しています。
HOPの調整も簡単で
バレルの上の部分に六角レンチを入れて回すことで
HOP調整が可能です。
いちいちばらさなくても調整が可能なので便利です。
VFCのM110も再入荷しました。
こちらも驚くほど強烈なリコイルが楽しめる1挺です。
価格は税別¥61,800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
在庫は置いておりませんが
M110専用のサプレッサーも存在しています。
ハンドガードより長い存在感のある
サプレッサーです。
お取り寄せでご対応致しますので
ご用命ください。
LCT製 ZKS-74Mはあと1挺
AKS-74のZenitカスタムモデルです。
価格は税別¥58,800-です。
パーツを別々に用意して組もうとすると
この金額では収まりません。
Zenitカスタムが気になっている方は
この機会にご検討ください。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
表題のマスクも色々と再入荷です。
先ずはスタンダードなメッシュマスクです。
KINGRIN製やWoSport製のメッシュマスクは税別¥1,000-から
インドア戦では近接戦闘が多く、差し歯が折れたなどの
被害も耳にします。
インドア戦こそフェイスマスク!
無地の他、スカル柄、迷彩柄の物もあります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
Honeybee製のEZメッシュマスクは
OD、CB、MCの3種が入荷です。
価格はそれぞれ税別¥1,580-です。
口の部分は通期の良いスチールメッシュですが
頬の部分はナイロン製で柔らかく
頬付けする際も便利です。
先述のリンクよりHPでご覧ください。
KINGRIN製スカル ハーフフェイス マスクは
樹脂製のフェイスマスクです。
価格は税別¥1,100-です。
裏がテープになっているクッションが2個
付属しています。
ハンドガンメインで頬付けが必要ない場合は
しっかり口周りを保護できおすすめです。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
WoSport製のシュマグが入荷しました。
防寒や首周りの保護にもってこいの
シュマグですが、今回は新色BKが入荷です。
価格はそれぞれ税別¥1,000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
パッケージから出してみました。
他のシュマグと同様に柄はありますが
同じ色の糸で縫製されているのでご覧の通りです。
黒装備の方にオススメです。
先日ご紹介したSimon製のフォグストップ缶ですが
一回メガネを拭いたら3~4時間は
曇り止め効果が持続し
冬山登山でも効果を発揮しました。
曇り始めたらまた拭くだけなので便利です。
価格は税別¥1,100-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
こちらは私が使用する私物です。
このクロスでメガネのレンズを拭くだけで
曇り止め効果を発揮します。
缶に入れて乾燥しないように保存するだけで
このクロス1枚でメガネレンズ約300回分と
長持ちします。
マスクの着用が増え、メガネが曇るとお悩みの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
普段から便利なアイテムです。
折角なのでコーヒーの湯気を当ててみました。
上が未処理、下がクロスで拭いた状態です。
曇り止め効果は一目瞭然です。
是非お試しください。
続いては再入荷、G&G製の耐寒 HOPラバーです。
価格は税別¥880-です。
寒さに強く硬化して弾詰まりを起こすのを
防いでくれるHOPパッキンです。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

突起の様子がこちらです。
2点支持タイプで弾道を安定させる形状です。
実は昨年度のカミサバにて組み込み試験しており
効果は確認済みです。
他に組み込みされたお得意様の銃も調子が良かったと
お声を頂いております。
今年も厳寒の層雲峡に出撃する予定の方は
是非お試しください。
※寒いとHOPが掛かりにくくついついHOPを掛けすぎて
弾詰まりを起こすことが多いようです。
寒い野外では、HOPの掛けすぎにご注意ください。
(コ)ヤアミンナ、ゲンキカイ?
(ブ)ヤスミデモ、ソトニイキヅライキョウコノゴロ
(ス)そんな時は銃弄るに限る!
という事でガバメント用の実物Pachmyrグリップを
安くしちゃいます。
店頭で少しお引きして税別¥6,800-にて
販売しておりましたが
一律税別¥5,000-にて販売いたします。
この機会に是非実物G10素材のグリップをお試しください!
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(ブ)テカ、G10ッテナニ?
(コ)コノソザイノコトダヨ。
(コ)セキソウノジュシデ、マサツヤ、ヤクヒンニモツヨインダヨ。
(ブ)ナガイアイダ、ヘンカシズライソザイナンダネ。
G10は耐腐食性、耐摩耗性、耐薬品性に優れた
特殊な積層樹脂で色の異なる積層にパターンを
入れることで画像の様に木目の様なパターンに仕上がります。
今回は画像の2つのパターンをご用意しています。
(ス)色はこのBK/GRAYもあるぞ。
(コ)ジツジュウヨウダカラ、スコシチョウセイガヒツヨウナコトモアルヨ。
という事で画像の4点を税別¥5,000-にて販売です。
それぞれ1点づつなので早い者勝ち!
今回は新旧HPも価格を変更してWEBでも
お買い求めいただけます。
※どちらかのHPで売れてしまいご注文が通っても
在庫切れになってしまう場合がございますのでご了承ください。
先着順でご対応させて頂きます。
(コ)ソシテ、ガバトイエバコチラ!カービンキット!
(ブ)・・・。
(ス)・・・。
ノーブランド海外製のHeraArmsCPEスタイル
1911カービンキットが再入荷です。
価格は税別¥6,180-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ソレ、アタマニツケルヤツジャナイヨ?
(ス)わかっとるわ!付けさせられてるの!
(ス)なあブルース?
(ブ)ウン・・・デモ、キライジャナイヨ。
(コ)マンザラデモナイヒトモ、イルミタイネ。
(ス)・・・。
はい、頭には付けないでください。
ただ、1911用ですが、巷では改造して
Mk23カービンを制作されている方もいらっしゃいます。
腕に覚えのある方は別の銃のカービンキットに
チャレンジしてみるのも面白いかもしれません。


最後にそろそろ入荷情報です。
ご好評いただいているPerun製の
G&G ETUアップグレードキットですが
基盤などの製造が中国だった為
しばらく再生産、再入荷がありませんでしたが
このほど入荷の見通しが立ち近々入荷する予定です。
全国的に品薄状態ですので確実に入手するには
ご予約いただいた方が無難かもしれません。
当店発注数も完納するか分かりませんが
ご予約先着順でご対応させて頂きますので
探してたー!という方は是非お問い合わせください。
徐々に緊急事態宣言より外出について緩和されていく
方向のようですが、まだ、是非ご来店お待ちしております!
とは言いずらい状況でしょうか。
MIU-AIRSOFTは通常運転
毎週水曜定休日、11:00~21:00の営業時間で
いつも通り営業しております。
濃厚接触するほど来客も無いので(笑)
お時間がございましたらお立ち寄りください。
いや、まだ油断ならない!という方はHPで
お楽しみいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
新入荷とGWの予定です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。