2020年05月04日
TMC製マスクカバーが入荷しました。
(ブ)コノマスクハTMCセイジャナイヨ。
(コ)ヤアミンナ、ゲンキ?
(ブ)テアライ、ウガイシテル?
(コ)ソーシャルディスタンス!スコシキョリヲトロウネ!
(コ)テカ、トオクナイ?
(ブ)コエキコエテル?
(コ)イヤ、ズームジャナクテ!
(ブ)モットチカズイテモ、ダイジョウブダヨネ!
(コ)ズームノママチカヅイチャダメデショ!
(ブ)ミツデス!
(コ)ミツデス!
(ブ)ヤットイツモドオリニナッタネ。
(コ)コレデイインダヨ、コレデ。
(ス)新製品のお知らせだ。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本日は新製品のお知らせの他
自粛期間中という事で、家で出来る
あれこれもご紹介していきたいと思います。
先ずは新製品です。
TMC製のマスクカバーが入荷しました。
パターンは3種類、価格は税別¥720-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)コンカイノマスクカバーハ、リッタイホウセイタイプダヨ。
(ブ)ゴムバンドモツイテルカラソノママデモツカエルネ。
(ス)ナイロン製だから洗って使えるな。
(コ)カバーナノデチュウクウニナッテイルヨ。
(ブ)デモ、マスクハトオシヅライカナ?
(ス)そのまま使えばいいんじゃないか?
(コ)マスクツイデニ、クモリヅライゴーグルモゴショウカイダヨ。
(ブ)イロイロシュルイガアルネ。
(コ)サバゲハモチロン!ドライブノトキモベンリダヨ!
優秀な曇り止めも何回かご紹介しておりますが
そもそも曇らないゴーグルシリーズ
ご好評いただいているEDGEシリーズです。
カタログの抜粋ですが
ベイパーシールド曇り止め加工を施された
レンズのテストでは
-42℃から24℃の温度変化に耐え
52°、湿度80%でも曇らないことが確認され
強度試験では127cmの高さより落とした
500gの杭、44.2gの針にレンズが耐えるのを試験し
強度と曇り止め性能の高いことが実証された
シリーズとなります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)マズハFastLinkダヨ。
(ブ)ゼイベツ¥2,280-デ、クリア、スモーク、タイガーアイ(オレンジ)ガアルヨ。
(コ)カカクモオテゴロ、テンプルノ、ナガサチョウセツキコウモアルヨ。
(コ)ツヅイテSharpEdgeダネ。
(ブ)ゼイベツ¥3,980-で、オナジク3シュルイノイロガアルヨ。
(コ)ウスクテシナヤカナテンプルデ、アタマニハリツクカンジダヨ。
(ブ)ヘッドセットガアッテモ、ミミガイタクナリヅライネ。
(コ)ニンキノアルBladeRunnerダヨ。
(ブ)ゼイベツ¥5,880-、ヤッパリ3ショクアルヨ。
(コ)ヘッドセットトアイショウノヨイ、ウスイテンプルモフゾクスルヨ!
(ブ)デフォルトノテンプルハ、シタハンブンガ、ラバーデミミニヤサシイネ。
(コ)コチラハOverlordダネ。
(ブ)ゼイベツ¥7,380-デ3ショクアルノハモウイイカナ?
(コ)シンプルナゴーグルナノニカカクガタカイ?
(コ)ハイ、ゴランノトオリイロイロフゾクシマス!
(ブ)リーシュト、コード、ケースガフゾクスルンダネ。
(コ)アト、ブルースガモッテル、ノーズピースモネ。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)コチラハホンカクゴーグルBlizzardダネ。
(ブ)ゼイベツ¥11,800-ダヨ。
(コ)スモークト、クリアーノレンズ、ケースモフゾクスルヨ。
(ブ)ゴーグルカバーモツイテルカラキズモツキヅライネ。
(コ)レンズインサートモフゾクスルカラ、ドツキノレンズニモタイオウスルヨ。
(コ)サイゴニHamelシリーズダヨ。
(ブ)ゼイベツ¥6,880-デ、カラバリエーションガオオイモデルダネ。
(コ)フレームはGrayWolf、MosGray、Sand、RG、BKノ5ショクアルヨ。
(ブ)ウスイケドハバノアルテンプルデ、ヨコノガードモタカイシイイネ!
(コ)フレームノジョウゲハバモヒロクテ、シカイヲカバーデキルネ
(コ)ベツウリデHamelノガスケットモアルヨ、ゼイベツ¥1,380-ネ。
(ブ)ソウチャクスルト、カオトゴーグルノスキマヲ、ウメテクレルンダネ。
(コ)ヨリアンシンダネ。
(ブ)EDGEノハードケースモベツウリデアルヨ。
(コ)カカクハゼイベツ¥1,100-ダネ、FastLinkトカ、ケースガナイモデルニイイネ!
(ブ)ホカノメーカーノモハイルヨ!
(コ)コラッ!チャントEDGEカッテイレナサイ!
(コ)MIUニハ、サッキバッスイシタ、カタログモアルヨ!
(ブ)クワシイセイノウヲミタカッタラ、テントウデミテネ。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ここで再入荷情報をご紹介です。
ご好評をいただいているVFC製のKAC M110SASSが再入荷です。
価格は税別¥66,800-です。
馬鹿の一つ覚えみたくいつも書きますが、リコイルがすごい!
今なら買ってすぐ遊べます!
暖かくなってきたし最高の1挺です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
KACリアル刻印なのもポイントです。
少し分かり辛いですが、セレクターレバーにも
KACの刻印が再現されています。
そしてこの巨大なボルトキャリア!
このボルトキャリアがモタモタすることなくドンッ!と動きます。
気になっている方はこの機会に是非どうぞ!
こちらも再入荷です。
ノーブランド海外製のM4用TTIタイプマガジンバンパーです。
価格は税別¥3,180-です。
JW仕様のM4を使うなら揃えたいマガジンバンパーです。
イモネジでピンをずらして固定する方式で
本体は金属製、両側面にTTIの刻印が再現されています。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
さて、家で過ごすGW、ブルーイングなどはいかがでしょうか?
黒染めともいわれるブルーイングは銃の他、ゴルフクラブなどでも
使用される表面仕上げです。
簡単に言うと表面を化学反応で黒錆状態にして色を入れる方法で
表面を処理しますが、青黒い深いツヤに仕上げたり
チョットしたところをタッチアップするのにも便利です。
WEBでもいろいろ紹介されているので興味がある方は
ご覧になってみてください。
そして、ブルーイングする為のブルー液がこちらです。
BirchWoodのアルミ用ブルー液がアルミニウムブラックです。
価格は税別¥2,380-です。
お隣はスチール用のブルー液でスーパーブルーです。
価格は税別¥1,880-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
実際にブルーイングした例がこちらです。
塗装とは違う金属感、ツヤ、質感が伝わるでしょうか。
ムラなく均一に色を入れていくには技術や慣れも
必要ですが、だからこそ面白いブルーイングです。
先日再入荷をお知らせしたENIGMAの
アルミスライドも一度塗装を剥いでブルーイングした
例があり、ブルーイングを楽しめるアルミスライドです。
ENIGMAのアルミスライドはマルイMEUピストルに対応し
価格は税別¥12,800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
こちらはマルイハイキャパに対応する
UAC Milestone Matchスライドです。
価格は税別¥4,580-です。
ブラックを磨いてツートンにしたり
シルバーに色を入れてまた違うカラーリングにしたりと
色々楽しめそうなスライドです。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
こちらはアルミブラックを使用したタッチアップの例です。
上がビフォア、下がアフターです。
レイルのエッジ部分のハゲが黒くなっているのを
確認頂けるでしょうか。
ハンドガンのスライドやM4等のレイル部分など
チョットしたところをタッチアップするのにも便利です。
お持ちの銃で傷が目立ったり、塗装が剥げてたりするものが
あれば、この休みでちょっと手直ししてあげるのはいかがでしょう。
面倒くさい方はドンとスプレーで
塗っちゃうのも一つの方法です(笑)
但し、作動部分やバレル内に色が入ると大変なので
きちんとマスキングしたり
分解してから塗装することをオススメします!
あと換気!密閉された空間では危険なので
換気しながら塗装してください。
新型コロナも換気大事なので
一緒に空気の入れ替えも行いましょう!
画像左はキャロムのステンレスシルバーハードタフです。
価格は税別¥2,680-です。
名前の通り強靭な塗膜を形成するので、乾燥後に
磨くなどしてツヤを整えることが可能です。
右の3本はインディ製のブラックパーカー、ダークパーカー、パーカーシールです。
価格はそれぞれ税別¥2,880-です。
こちらは速乾でマットな仕上げりです。
ブラックパーカーがマットブラックでパーカーシールがややグレイ
ダークパーカーがその中間といった色味になります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ソシテ、ガイカンヲキレイニシアゲタラ、ナカモメンテナンス!
(ブ)ハンドガンニオススメノ、ケミカルガコノヘンカナ?
定番のマルイシリコンスプレーは税別¥460-
AnvilのPulsスプレーはフッ素コーティング剤です。
オイルをつけたくないBB弾のルートなどの潤滑におすすめです。
価格は税別¥1,720-です。
DropKickPlatoonのバレルクリーナーZ税別¥880-と
スライディングα税別¥900-も最近オススメのケミカルです。
こちらもフッ素樹脂配合で塗布後の効果は抜群です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
チャンバーパッキンコーナー下には電動ガンにオススメの
グリスなどのコーナーがあります。
上のリンクからHPにてご覧ください。
(ブ)テイバンノマルイノグリスセットモアルヨ!
(コ)カカクハゼイベツ¥500-ダヨ。
(ブ)ベンリナツールモアルカラミテミテネ!
(コ)ステイホームシナガラメンテナンスシタラ、イッセキニチョウダネ!
(ブ)メンテナンストカモワカラナイコトアッタラキイテネ!
WEBなどでもメンテナンス方法は色々載っていますが
今更こんなこと・・・。と思わずわからない事はご質問ください。
メールでのご相談やご質問の方が画像を張り付けて
ご説明も出来るので便利かと思います。
ご来店は勿論ですが、通販やメールでのご利用も
お待ちしております。
みなさまのご利用、お待ちしております。
新入荷とGWの予定です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。