2022年06月12日
Carbon8製 M45DOCナイトシフトが入荷です。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本日は表題の新製品の他
久々の再入荷製品などをご紹介いたします。
(ス)いよう!少しだけ値上げしちまったがサンダーシュートガス
2本セットもまだまだお得に販売中だ!
新製品の前に先ずは先週の答えからだ!
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・CyberGun製のSCAR-HにスペクターDRが乗っている。
・AFG2の色がBKに変わった。
・ファン付きゴーグルの後ろにステイサムが登場。
・ブルースが我慢できずにコスタ氏に話しかけた。
・G&G製 TR16 SBR308 Mk2のストックが伸びた。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。
では久々入荷のこちらから
BattleAxe製 M4用 2500連 電動 C-MAGが再入荷です。
電動巻き上げで2500発の装弾数を誇る
M4用ドラムマガジンです。
価格は税込¥3520-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ダブルドラム方式のC-MAGですが
右側が弾倉エリアでマガジン上部から
通常の多弾マガジンの様に給弾します。
左側は画像の通り給弾の機関部で
単4電池4本で稼働します。
マガジンの表側にスイッチボタンがあり
押す事で電動給弾します。
多弾マガジンと同様のゼンマイが仕込まれているので
ある程度給弾したら
スイッチを押しっぱなしにしなくても
BB弾を発射出来ます。
続いてはDiscovery製のドットサイトの再入荷です。
ローマウントタイプの1×20ドットサイトと
1×25ドットサイトが再入荷しました。
流石実銃用の光学機器も手掛けるメーカーなので
外装は金属製でしっかりとしたつくりです。
レンズを保護するカバーもそれぞれ付属しており
1×20ドットサイトは税込¥8580-で
1×25ドットサイトは税込¥4950-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
1×20ドットサイトは単4電池1本
1×25ドットサイトはCR2032電池1個を使用します。
1×20ドットサイトは電源ボタンと輝度アップ、ダウンのボタンがあり
1×25ドットサイトは電池ケース部分が
そのまま輝度調整ダイヤルとなります。
どちらのモデルも11段階で輝度調整が可能です。
エレベーション、ウィンテージ調整ダイヤルは
どちらのモデルもキャップで保護されており
マイナスドライバーで調節が可能です。
こちらは1×25ドットサイトの
点灯の様子です。
どちらのモデルも
シンプルなレッドドットサイトです。
CYMA製のサイレンサーが新入荷です。
様々な刻印がプリントされ
価格はそれぞれ税込¥1760-です。
サイズは直径32mmで長さが155mmとなります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
14mm逆ネジに対応し
外装はアルミ製です。
前後のキャップはネジ式で外す事が可能です。
内部には消音用のスポンジと
センターを維持するスプリングが内蔵されています。
それでは表題のCarbon8製
M45 DOC ナイトシフト入荷のお知らせです。
CO2ガスブローバックモデルの
M45 DOCの夜間戦闘用改修モデルの
イメージで製作された
年間生産台数限定モデルです。
価格は税込¥23100-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
マガジンは勿論CO2仕様で
M45シリーズ共通のマガジンとなります。
装弾数は26発です。
サイトも専用の物が用意され
フロントサイトは集光アクリルサイトで
リアサイトの縦線に合わせる方式のサイトとなります。
HOPの調整は従来のマルイ方式で
スライドを外して
チャンバー下のダイヤルで調整します。
20mmのアンダーレイルが装備されている他
アウターバレルが延長されており
14mm逆ネジが装備されているので
サイレンサーやトレーサーの装着も可能です。
こちらは5KU製のCobra スケルトングリップ
M1911用です。
先日のブログではハニカムデザインの
Hexagonタイプをご紹介しましたが
こちらはCobraタイプという事で
蛇柄?を意識した大きな肉抜きが
施されたグリップとなります。
価格は税込¥3960-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
マガジンキャッチの切り欠きの部分と
裏面の様子です。
金属製のグリップですが
大きな肉抜きで軽量化され
エッジの部分で適度なグリップ感のある
グリップパネルです。
つづいてはこちら、GunsModify製の
シール温度計 3枚セットです。
ステッカーの様に張り付ける事が可能な温度計で
0℃から38℃まで計測可能です。
3枚セットになっているのでマガジンに貼る事で
温度の目安として使用可能です。
価格は税込¥715-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
Glock17用のマガジンに載せるとこんな感じです。
サイズは50mm×20mmで
0.2mmの薄さなので
画像の様な運用は可能と思いますが
クリアランスがあるか確認してから
ご使用ください。
温度計に続いては弾速計です。
ACETECH製の AC5000弾速計は再入荷です。
機能、性能について信頼のおける
ACETECH製の弾速計です。
価格は税込¥7150-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
電源は単3電池2本を使用します。
見づらいですが電池の下本体の後ろには
USBポートがありUSBで電源を取る事も可能です。
※充電は出来ません。
バッテリースペースの横には
Goldのネジ受けがありますが
一般的なカメラ用3脚の使用が可能となっています。
電源を入れた様子です。
画像の表示の他、サイクルと初速だけを
表示するモードもあります。
ジュールも計測可能で
使用BB弾の重量も登録可能です。
オート電源OFFの機能などもありますが
御覧の通り日本語のマニュアルが付属するので
機能が多くても安心です。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(ブ)キョウモココカラ?0.25gノCYCガオトクハコノマエモヤッタヨ?
(コ)ソウソウ、0.25gモオトクニシタケド0.2gモマタニュウカシタヨ!
(コ)ト、イウワケデ、0.2gモサイニュウカシタヨ!スキナホウエランデネ!
CYC製のBB弾をお得に販売も継続中です!
0.2gバイオ弾は定価¥1760-を税込¥1000-!
0.25gバイオBB弾は定価¥2200-を税込¥1200で販売中です!
お得にBB弾をお求め頂き
フィールドで思う存分ばら撒いて下さい!
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ガスモBBダンモオトクナイマノウチニゲットシテネ!
(ブ)イロンナモノガネアゲダカライマノウチダネ!
(コ)ジャアサイゴハマチガイサガシダヨ!
(ブ)ガンバッテサガシテミテネ~
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
では間違い探しのお時間です。
今週も間違いは5か所です。
それではご覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしょうか?全部見つかったでしょうか?
答えはまた来週のブログで発表いたします。
サバゲーの本格シーズン突入で
初めてゲームされた方よりゴーグルが曇る!
とご相談を受けました。
曇り辛いEDGEのゴーグルやBolleのゴーグル
各種曇り止めも販売しておりますので
HPでご覧いただくか、店舗でもお声掛けください。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。
新入荷とGWの予定です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。