2023年04月01日
東京マルイのAKXが入荷です。
みなさんこんばんは、MIU AIRSOFTです。
本日も新入荷、再入荷品のご紹介です。
(ス)いよう!最新のアームズマガジンもまだあるぞ!
バックナンバーはお得にもしてるぞ!
先ずは先週の答え合わせからだ!
先週の間違い探しの答えは画像の5か所となります。
赤丸をつけておりますが
何が違うの?と、思った方は
是非前回のブログでチェックしてみて下さい。
前回のブログへはこちらからどうぞ。
先ずは表題の東京マルイのAKXからご紹介です。
ガスブローバックシリーズの最新作
ショート&タクティカルカスタムのAKです。
レシーバーなどは金属製で剛性、重量感もバッチリです。
価格は税込¥79200-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
8.7インチのショートモデルで取り回しも良く
ハンドガードはM-LOKタイプが採用されています。
ハンドガード上からレシーバーにかけては
20mmレイルが装備され、各種光学機器にも対応します。
握りやすいピストルグリップが採用され
マガジンキャッチは押すだけでなく
下に下げる事でリリースできるアンビタイプが装備されています。
ストック本体は強化樹脂製で折り畳みも可能です。
画像の通り取付は20mmレイルを採用しているので
上下の微調整や外して運用することも可能です。
TOPレイルは光学機器を載せて
ガタツキが発生しない様に
最高端に画像のロックダイヤルが新設され
ダイヤルを締めこむことで
TOPレイルの固定とセンター出しを行えます。
お約束のフィールドストリッピングも画像の通りです。
工具を使わずここまで分解可能なので
清掃や注油などのメンテナンスも容易です。
続いてはUmarexGlock製のガスブローバックモデル
Glock17 Gen.4再入荷のお知らせです。
ライセンスを取得しリアルに再現されたモデルです。
価格は税込¥18480-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
スライド右側面に左側面
マガジンに至るまで各部に
再現されたリアルな刻印の様子です。
メイドインのみライセンスオブGlockに置き換わっています。
Glock17 Gen.4は
HOP調整がチャンバー下のダイヤルで行う
従来マルイタイプを採用しています。
バッファーを設けてダブルスプリングになっている
リコイルスプリングにも注目です。
Amomax製ユニバーサルホルスターの
カーボンファイバーモデルが入荷しました。
勿論カーボン製ではなく
カーボン調のデザインというモデルですが
画像の通り綺麗に仕上げられています。
価格は税込¥3520-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
上から見た様子です。
パドル部分もカーボン調で仕上げられています。
何度かご紹介していますが
ホルスター内部手前側にリーフスプリング状の
樹脂パーツが2箇所設けられており
ロックされた銃を持ち上げる様にテンションが掛かり
様々な銃に対応するユニバーサルホルスターの中でも
ほとんどガタツキ無く銃を固定する事が可能です。
実際に銃を収納した様子です。
今回はハイキャパゴールドマッチを入れています。
ハイキャパシリーズはGlockやM1911と異なり
全く同じ形状で実銃があるモデルでは無いので
ホルスター選びで困る事もありますが
Amomax製のユニバーサルホルスターなら
しっかりと収納する事が可能です。

VectorOptics製のForester 1-5×24IR
ライフルスコープ Gen.2は再入荷です。
クリアで明るく、歪みの少ない視界で
評価の高いスコープです。
1倍から5倍の倍率もサバゲーには丁度良く
人気のモデルです。
価格は税込¥23980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

調整ダイヤルなど操作周りの様子です。
手前の倍率調整ダイヤルは
Gen.2になり画像のレバーが追加され
グローブ越しでも回しやすくなっています。
奥のエレベーション、ウィンテージ調整ダイヤルは
引くとダイヤルが回せて
押し込むとロックされる仕組みとなっているので
不意にずれるのを防いでくれます。
奥の右側はイルミネートレティクルの
調整用のダイヤルです。

レティクルの様子です。
シンプルなレティクルで
イルミネートレティクルは中央部分のみが光る
ドットタイプとなります。

G&G製のTR16 SBR308 Mk2に搭載した様子です。
まとまりも良くカッコ良いのですが
付属のマウントリングでは
少々低く見ずらい高さとなってしまいます。

高さが低い場合にオススメなのが
合わせて入荷したVectorOptics製の
30mm ワンピースマウント EXロング レベル付きです。
ワンピースタイプで水平器も装備されたマウントです。
価格は税込¥4180-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

このワンピースマウントには
樹脂製のリングが付属しており
リングを使用すると1インチ径
リング無しで30mm径のスコープに対応します。
20mレイルへの取り付けは六角ネジなので
心配な場合はレンチでしっかり増し締めも行えます。

スコープ付属のマウントリングと高さを比較した様子です。
ワンピースマウントの方が明らかに高いのが
よくわかります。

あきゅらぼ製のVectorOptics Forester Gen.2用の
レンズプロテクターも在庫が御座います。
対物レンズ側のリングを外し
ガタツキ防止のOリングと共に入れるだけの
簡単取付でレンズを守ります。
価格は税込¥770-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

GBR製のスプリングパワーBBグレネードは再入荷です。
樹脂製の本体で軽量に仕上げられており
スプリングの力のみでBB弾を飛ばすグレネードです。
価格は税込¥2640-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

給弾口の様子です。
底の部分を回して開けるとこの様になっていて
三か所の内部の部屋に最大で約130発の
BB弾を装填することが可能です。

完全展開した様子です。
外装3枚、内部に3枚のパーツが
オフセットされてそれぞれ配置されています。
内部の3枚のパーツの根元に
スプリングが内蔵されており
その力でBB弾を発射します。

閉じるときは内部を閉じて
外装を被せる形で閉じていき
最後に上部のロック状態を確認して
安全ピンを挿します。
構造上本体の上方向に
BB弾が発射されるので
回転させるか相手に上側を向けて
投擲すると効果的です。
宮川ゴムのHOPパッキン各種が再入荷しました。
暖かい季節に向け売れ筋やショットガン用
エアコキハンドガン用なども再入荷しています。
価格は税込¥1210-~¥1980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
宮川ゴム製品の中から当店新入荷の製品を
ピックアップでご紹介します。
先ずは誘導Vです。
給弾口側からセンターに誘導する様に
突起に改良が加えられたV型のHOPパッキンです。
HOPパッキン2個と押しゴムのセットです。
価格は税込¥1650-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
実際の突起の様子とパッケージの断面写真です。
2点で保持するV型HOPは
直進安定性が出しやすいモデルで
旧タイプから人気のモデルです。
こちらも新入荷です。
長掛ファット突起モデルです。
宮川ゴムの中で最も太く、長い突起を採用したモデルです。
こちらもHOPパッキン2個と押しゴムのセットです。
価格は税込¥1650-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
突起の様子がこちらです。
太く長いレイル状の突起で
重量弾にもしっかり回転を掛ける他
レイルとレイルの間に支えとなるゲタが追加され
高い耐久性も自慢のモデルです。
ガラッと変わって
FMA製のFastMag マガジンポーチセット
7.62用のデジタルウッドランドが入荷です。
ゴムバンドの力でマガジンを保持する
樹脂製のマガジンポーチです。
2個セットで価格は税込¥2200-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
FastMagは中央の幅広のゴムバンド2本で
テンションを掛ける仕組みで
画像の様に開く事でテンションを下げて
名前の通り素早くマガジンを抜くことが出来る
マガジンポーチです。
裏面には軟質樹脂製のバンドが装備され
Molleやベルトに対応しますが
FastMagの前面にもベルトを通すスリットがあるので
下の画像の様に前後に組み合わせて
省スペース化を図る事も可能です。
実際にマガジンを入れた様子です。
画像はVFCのSR25用とCYMAのL96用マガジンです。
7.62様なのでSR25やM14、SCAR-H、L96などの
マガジンにピッタリのサイズです。
今回入荷のデジタルウッドランドの他
ブラック系のTyphonも在庫が御座います。
Typhonも2個セットで税込¥2200-です。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(コ)キョウハシンニュウカノハイダーダヨ!
(ブ)コレオモタクナイ?
(コ)スチールセイデジュウリョウカンモバッチリダネ!
(コ)コレガノーブランドノSLR Synergy Linear Hybridタイプ
コンペンセイターダヨ。
カラーハBKトSVガニュウカシタヨ!
ノーブランド海外製のSLR Synergy Linear Hybridタイプ
コンペンセイターは初入荷です。
14mm逆ネジに対応しBKとSVが入荷しています。
価格はそれぞれ税込¥2200-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)ヒダリガセンタンデ、ミギガウシロガワダヨ。
(ブ)14mmギャクネジニタイオウシテテコテイヨウイモネジモツイテルネ!
(コ)・・・テカ、コノコンペンセイターオモタイネ。
(ブ)ダヨネ?オモイヨネ?チョットクラベテミヨウヨ!
(ブ)コノハイダーハ?
(コ)CURUSADERセイノVG556ハイダーダヨ!
(ブ)コノハイダーモスチールセイデシッカリシテイルヨネ?
(コ)VG556ハ45gダネ。
(コ)ツギハSLRタイプ コンペンセイターダヨ。
(ブ)147g?ヤッパリメッチャオモタイヨ!
(コ)スチールセイデオオキイカラヤッパリオモタイネ。
(ブ)デモ、コレダケオモイトマズルジャンプシナイヨネ?
(コ)ガスガントカジセダイニハオススメダネ!
(ブ)MIUニキタラジッサイニミレルヨ!
(コ)ガスガントカデ、ジュウコウガアバレルヒトハタメシテミテネ!
(コ)ジャアサイゴハマチガイサガシダヨ!
(ブ)ガンバッテサガシテミテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
では最後に間違い探しです。
今回も間違は5か所です。
それではご覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしょう?全部見つかったでしょうか?
答えはまた次回のブログにて発表いたします。
宮川ゴムのHOPパッキンが各種再入荷しました。
機種によってはHOPパッキンのみの交換なら
直ぐにご対応できる場合も御座いますので
ご相談ください。
また、間違い探しの答えがどうしてもわからない場合なども
是非ご相談ください。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。
タグ :アームズマガジン東京マルイ AKXUmarexGlockGlock17 Gen.4Amomax ユニバーサルホルスターVectorOptics Forester Gen.2スプリングパワーBBグレネード宮川ゴムFMA FastMagSLR Synergy Linear Hybrid
新入荷とGWの予定です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。