2023年07月08日
ドットサイトやフォアグリップが再入荷です。
みなさんこんにちは、MIU AIRSOFTです。
本日は表題のドットサイトやフォアグリップのご紹介ですが
その前に明日のイベントについてもお知らせです。
(ス)いよう!今日は答え合わせの前にお知らせだぞ!
明日7月9日はいよいよアクセスサッポロ Dホールにて
札幌S.G.G.Mが開催されます!
真夏日になりそうな当日は画像のうちわを無料で配布いたします。
※無料配布致しますが数量限定ですのでお早めにどうぞ!
みなさな是非ご利用ください!
イベントの詳細は公式のTwitterにてご確認ください。
札幌S.G.G.Mの公式のTwitterはこちらからご覧ください。
そしてうちわの裏側がこちらです。
画像の通り当日のお会計1回限りですが
会場ではなく北区のMIU AIRSOFT店舗でのお買い物で
お買い上げ合計額より5%OFF致します!
明日もMIU AIRSOFTは21時まで営業しておりますので
是非ご来店ください。
先週の間違い探しの答えは画像の5か所となります。
赤丸をつけておりますが
何が違うの?と、思った方は
是非前回のブログでチェックしてみて下さい。
前回のブログへはこちらからどうぞ。
先ずは本日入荷の新入荷製品です。
Jefftron製のMicro mosfet IIIです。
とても小型で省スペースのMOSFETです。
チェコ製でマニュアルも英語ですが
分かり易い配線図が書いてあるので
問題なく配線が可能です。
価格は税込¥2420-です。
BB弾とサイズを比較した様子です。
長さは約15mmで幅は約6mmと非常コンパクトです。
パッケージには基盤の他収縮チューブが付属しています。
画像の様にT型コネクターのマイナスに
直付けして配線することが可能なので
少ないスペースでFET化が可能となります。
※画像は合成のイメージ画像です。
ここからはドットサイトの入荷のお知らせです。
ノーブランド海外製のCOMP M4タイプドットサイトは
久々の再入荷です。
刻印も再現されています。
スペーサーが入っているので抜く事で
低く調整することも可能です。
価格は税込¥5830-です。
バッテリースペースは本体上部です。
従来は単3電池1本の仕様でしたが
今回のモデルはスペーサーが付属し
LR44ボタン電池3個で稼働します。
エレベーション、ウィンテージの調整ダイヤルは
キャップで保護されており
マイナスドライバーなどで調整可能です。
ドットの様子です。
レッドとグリーン各5段階で
輝度調整が可能となっています。
DoubleBell製のSCAR-H M-LOK 電動ガンに
搭載した様子です。
少しゴツイCOMP M4なので
SCAR-Hによく合います。
ノーブランド海外製の
Trijicon SROタイプドットサイトも再入荷です。
コンパクトながら視界も広く人気のドットサイトです。
Glockリアサイト用のマウントベースも付属しています。
価格は税込¥7260-です。
バッテリースペースはベース取り付けネジの前方です。
本体上部にフタがあるので
電池交換の際に本体を外さなくても
電池交換が出来るので便利です。
使用する電池はCR2032電池1個です。
ドットの発光の様子です。
本体左右に+と-のボタンがあり
4段階で輝度調整が可能です。
東京マルイのAKXに搭載した様子です。
コンパクトながら視界も広く
アイリリーフポイントの遠いAKでも
気にならずにサイティング可能です。
ノーブランド海外製のGraceOptics
M1タイプ レッドドットサイトも再入荷です。
BKとGRAYが入荷しています。
それぞれ本体の他、各種サイトに対応する
ユニバーサルマウントとネジが付属しています。
価格は税込¥6270-です。
M1タイプ レッドドットサイトも
バッテリースペースは本体上部となります。
使用する電池はCR1632電池を1個です。
ドットの様子がこちらです。
M1タイプ レッドドットサイトは
本体左右に△と▽のボタンがあり
3段階で輝度調整が可能です。
GoldenEagle製のG36CVに搭載した様子です。
本来はハンドガンなどにオススメですが
レイルの位置が高いG36CVはM1タイプなど
コンパクトタイプのドットサイトも
軽量で使いやすいです。
5KU製の5スロットと7スロットの
レイルセクションは初入荷です。
こちらはM-LOK、KeyMod両方に対応するレイルです。
5スロットレイルセクションは税込¥1870-で
7スロットレイルセクションは税込¥2200-です。
裏面は御覧の通りで
KeyMod用のネジセットと
M-LOK用のネジセットがそれぞれ付属します。
FMA製のBCM GunFighterタイプグリップ
M-LOK用は再入荷です。
BK、DE共に税込¥1210-です。
画像の専用ネジが付属し
ネジ1本で簡単にしっかり固定できます。
定番のフォアグリップSAA製の
KACタイプ バーティカルグリップは再入荷です。
グリップの下端がネジ式で
締めこむだけで20mmレイルに固定できます。
BKは税込¥1375-でTANは税込¥1320-です。
手ごろな価格ですが刻印もしっかり再現されています。
表面、裏面それぞれリアルに再現されています。
KACタイプといえばこちら
SAA製のQDSS NT4サプレッサーセットも再入荷しています。
KACタイプのハイダーとサプレッサーのセットです。
BKは税込¥5500-でTANは税込¥7150-です。
画像の様にハイダーには切り欠きがあり
サプレッサー奥に見えるピンにかみ合う事で
回転を防止してくれます。
ハイダーは14mm逆ネジに対応します。
SAA製のFAB MWG Gen.2タイプ
マグウェルグリップも再入荷しています。
スタンダードなM4レシーバーのマグウェルに対応する
マグウェルグリップです。
BKは税込¥1210-でTANは税込¥1210-です。
本体は画像の通りネジ3本で締めこむ方式です。
裏面もマグウェルの形状に合わせて成形されていますが
マガジンキャッチの下部分など
少し形状が合わない部分もあります。
スタンダード電動ガン用のレシーバーに合わせると
画像の通りおおよそしっくりきますが
少し隙間が空くので取り付けには小加工が必要です。
ご用命頂ければ取り付けも承りますのでご相談ください。
WoSport製の各色ブーニーハットが入荷しました。
サバゲーだけでなく各種アウトドアにも最適なアイテムです。
それぞれ税込¥1100-です。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(コ)キョウハブーニハットダヨ!
(コ)サイゴノヒトツカラステイサムハデテコナイノネ?
(ブ)デテコナイネ・・・。
(コ)360ドバイザーガアルカラボウギョリョクバツグンダヨ!
(ブ)タマヨケ、ムシヨケ、ヒヤケドメ、トッテモユウシュウダネ!
(コ)サイドブブンガジャマナラボタンデトメレルヨ。
(ブ)コレダネ、サユウニツイテルヨ!
(コ)カラーハOD、MC、MADノ3ショクダヨ!
(ブ)オコノミノヲエランデネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
(ス)あれ?おわっちまったか?
それでは本日も最後に間違い探しです。
間違いは全部で5か所です。
それではご覧ください。
1枚目
2枚目
いかがでしょうか?全部見つけられたでしょうか?
答えは次回のブログでご紹介いたします。
暑い日が続きますが体調に気を付け
皆様お過ごしください。
サバゲー日和ですが明日は札幌S.G.G.Mも開催されます。
うちわをお持ちなら5%OFFも行いますので
是非店舗もご利用ください。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。
タグ :札幌S.G.G.MAimPointCOMP M4TrijiconGraceOpticsM1ドットサイトBCM GunFighterグリップQDSS NT4サプレッサーJefftronicro mosfet III
新入荷とGWの予定です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。