2016年12月27日
年末年始の営業予定です。

みなさんメリークリスマス!!あっ!もう過ぎてる!こんばんわ、MIU-AIRSOFTです。
先ずは年末年始の予定のお知らせ。
MIU-AIRSOFTは、12/29まで営業致します。
残りあと僅かなので、12/28水曜日も休まず営業致します。
2017年の年始は1/3火曜日から営業致します。
いずれの日も営業時間の変更は無く、11:00より、21:00までの営業となります。
道もひどく、移動も大変ですが、皆様のお越しをお待ちしております。
また、通販に関しましては、店舗休業中でもご対応しております。
若干対応が遅くなる場合もございますが、何卒ご了承頂けます様お願い申し上げます。

さて、営業時間のお知らせだけではアレなので、入荷商品もお知らせ。
CloneTech LARUE レイルツールは税別¥1380。
レイルツールと言う製品名ですが、実はボトルオープナーです。
本体はアルミ製、刻印もリアルに再現。
中央でボトルキャップ、後ろ脚と尾で栓抜き、尾でプルタブオープナーになります。
LARUEの実物をWEBで見ると、インデックスクリップ外しとしても利用可能です。
逆に言うとエアガンにはほとんど使用しないのですが、
お部屋のインテリアにでもどうぞ。かわいいアルマジロ型です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。

東京マルイのM40A5も入荷。税別¥35200。
スペアマガジンも入荷、価格は税別¥2100。
マルイ製品はメーカーHPにも詳しく書いてあるので、そちらでどうぞ。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。

CloneTech製MidWestタイプ M-LOKハンドガードが入荷。
9インチモデルが税別¥6680、10.5インチモデルが税別¥6680です。
本体はアルミ製で、ご覧の通り大きくホールが空いており、とても軽量。
デルタリングの直径ほどの細さで、スマート。
刻印も再現されて居ります。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。

刻印部分のUPです。右側面のMidWest刻印の他、TOPレイルのナンバリングも再現。
ただ穴だらけでスカスカなだけでなく、前後の左右と下面にはQDスロットもあり、
スリングスイベルが容易に取り付けられるようになっております。
取付も比較的簡単で、デルタリングが決まれば、差し込んで六角ネジを締めるだけです。

LVOAやURX4との比較。横幅こそLVOAが少々細いですが、
KEYMODでワンピースのURX4も、LVOAも厚みがある分
強度は上ですが、重量はM-LOKハンドガードがはるかに軽いです。
フロント周りを軽くしたい方、そもそも銃を軽くしたい方、
ハンドガードに色々付けたいから、ハンドガード自体は軽くしたい方等にお勧めです。

M-LOKハンドガードは専用のレイルなどが必要なので、
M-LOK対応パーツも色々ご紹介。
先ずはVFCの純正パーツ群より、5スロット、7スロットのレイルと
スロットカバーです。
レイルは樹脂製、取付ネジはスチール製です。
それぞれ3枚セットで、5スロットも7スロットも税別1680です。
スロットカバーは軟質樹脂製で、M-LOK4スロットを埋めます。
グリップなど付けないで、そのままハンドガードを握りしめる方向け。
価格は2枚セットで税別¥1380です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。


WaterLoo製、MAGPULタイプM-LOKハンドストップは税別¥1580。
本体は樹脂製、取付用のネジも付属します。
ハンドストップは厚みがありませんが、AFGの様にしっかりグリップ出来るほか、
こちらと先程のスロットカバーを装着することで、よりしっかり銃を支えることが可能です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。


Emarson製 M-LOK用 AFGは税別¥1480。
本体は金属製、先述のハンドストップよりも場所をとらないので、
コンパクトに仕上げたい方にお勧め。
金属製で強度もありますが、肉抜きされているので、軽量です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。

TargetOne製 Inforceタイプ LEDフラッシュライトが各種入荷。
短いWMLタイプのBK、DEは税別¥5980。
長いWMLXタイプBKは税別¥7480です。
過去にリリースされていたモデルよりもスマートにモデルアップされています。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。

長いモデルはCR123A電池を2本、短い方は1本使用します。
後ろの斜めの部分がスイッチなので、ハンドガードを支える手の親指で
操作しやすいのが特徴のライトで、後端部分を画像の様に起こすことで、
物理的にセーフティー状態になります。
左側のレバーでメインファンクションを操作し、
白丸が見えない、後ろにレバーを倒した状態ではスイッチを押している間だけの点灯
白丸が見える様に前にレバーを倒すと、押して点灯、もう一度押して消灯となります。
また、白丸の時には、別のファンクションがあり、
ライト点灯中に長押しすることで、明るさをHi、Lowに交互に切り替え可能で、
ライト点灯中に素早く2度押しすることでストロボ点灯させる事も可能です。

レイル取付部分はスプリングが内蔵されており、
洗濯バサミの様に、常にレイルを締め付ける様に
テンションが掛り続けているので、ガタツキなし。
更に横のネジを締め付ければ、取付部分が開かなくなるので、
完全に固定することが出来ます。

(コ)ヤアミンナ、キョウハINFOCEノWMLタイプライトノショウカイダヨ。
(ブ)ナンカ、ライトハ、ヒサシブリノショウカイジャナイ?
(コ)ソウダネー。
(ス)そうなのか?

(コ)マズハ、デンチヲイレテミヨウ。
(ブ)アッ、オクニ+ノコクインガアルヨ。
(コ)ワカリヤスイネ、オクガプラスデ、テマエガマイナスダネ。

(ス)一番後ろのレバーがセーフティなんだな。
(コ)ソウダヨ、オコシテオケバ、マチガッテテントウシナイカラベンリダヨ。
(ブ)トコロデコレ、アカルイノ?
(コ)ツケタラワカルヨ。

(ブ)ドレ。
(ス)どれ。
(コ)ウワーマブシイィィィ!!ヒトニムケチャダメダヨー!

(ス)んじゃ何に向かってつけるのさ。
(コ)ヤメテー
(ブ)アッ、ガードサレタ!

(ス)喰らえ―!!
(ブ)ギャー!ヤッタナー!
(ス)うわぁぁぁ!

(コ)ステイサム!
(ス)うむ!

(コ)シカエシジャー!クラエー!!
(ブ)ギャー!
(ス)ツープラトン攻撃だー!
(ブ)コレマブシイヨー!!
(ス)ブルース、初日の出みたいだぞ!
(コ)ステイサム、マダハヤイヨー。

(コ)2016モイロイロアッタケド、アットイウマダネ!2017モヨロシクネ!!
(ス)あっ勝手に締めてるぞー!
(ブ)ズルイヨー!ミンナ、マタネー!!
ブログの引っ越しと営業日変更のお知らせです。
年末年始の予定と新製品入荷のお知らせです。
8月26日(日)臨時休業のお知らせ。
夏の砦祭り参戦の為8/5は休業します。
5月3日は営業します!!
10月10日臨時休業と新製品のお知らせ。
年末年始の予定と新製品入荷のお知らせです。
8月26日(日)臨時休業のお知らせ。
夏の砦祭り参戦の為8/5は休業します。
5月3日は営業します!!
10月10日臨時休業と新製品のお知らせ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。