2018年07月29日
本体、マガジン入荷のお知らせ。
みなさんこんにちわ、暑い日が続きますがお元気ですか?MIU-AIRSOFTです。
しばらく更新しない間に本体も色々入荷しておりますので
先ずはそちらからご紹介。
G&GのCM16 SRLとSRS電動ガンが入荷。
どちらも限定色のBattleship Grayです。
長いSRLが税別¥32800、短いSRSが税別¥31800です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
SRLとSRSは長さ以外の仕様は同じです。
軽量なKeyModハンドガードを装備し
ハンドガード、レシーバー、ストックが
限定色のBattleShip Grayで仕上げられています。
マガジンキャッチは左右どちらからもアクセスできる
アンビタイプのマグキャッチを採用しています。
チャージングハンドルもアンビタイプとなっています。
フリップアップのフロント、リアサイトが付属します。
付属のマガジンは300連のゼンマイ巻き上げ式の
多弾マガジンが付属します。
バッテリースペースはストック内となります。
G&Gに使用される電子制御ユニットは
ハイボルト対応なので11.1vのバッテリーが推奨となります。
11.1vのセパレート、ヌンチャクタイプのバッテリーが
お奨めですが、基盤を一度画像の様に
外に出し、中央2本、横のスペースに1本のセルを入れ
余ったスペースに基盤や残りの配線を
入れる様に収めると比較的簡単に
バッテリーを装着、内蔵する事が可能です。
KingArms製のSIG556ショート 電動ガンが入荷です。
価格は税別¥31000。
メタルレシーバーを採用し、疑似ブローバック仕様の
電動ガンです。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
レイルハンドガードモデルとなり拡張性が高く
ショートで取り回しも良いモデルとなります。
マガジンは135連のスプリング給弾式マガジンが付属します。
SIGですが、マルイのSIG552用マガジンには未対応で
スタンダード電動ガンのM4用マガジンが使用可能です。
一見ノーサイトに見えますが、フロントは半フリップアップサイトを装備し
リアサイトはレイルの合間にかくれるフリップアップタイプとなります。
疑似ブローバック仕様なので、ダミーボルトが
前後に作動します。
バッテリースペースはストックパイプ内になります。
M4ストック対応のリポバッテリーなら
大体対応します。
どうしても不安な方は、お手持ちのバッテリーサイズを
御連絡頂きましたら対応を確認して
御連絡する事も可能です。
CAAairsoft製 M4S1カービンSportSeries電動ガンも入荷。
イスラエルの実銃パーツメーカーのCAA社エアガン部門が
手がけた電動ガンです。
ある意味BB弾が出る実銃ですが、SportSeriesの
名の示す通り、ネジやQDスロットを除き
アウターバレルも含め、見えている外装部分は
フル樹脂製のお手軽電動ガンです。
価格は税別¥14800です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
バッテリー無し、BB弾未装填の状態とは言え
本体、マガジン合計重量で1.94kg
片手でガンダム撃ちも可能なM4電動ガンです。
勿論実物CAA刻印が入ります。
マガジンはスプリング給弾式
140連のマガジンが付属します。
CAAの実銃アクセサリーとしてもリリースされている
M4S1ハンドガードを装備しています。
根元にQDスロットを装備し
左右と下部分に20mmレイルを装備。
下部分のレイルはショートとロングが付属します。
バッテリースペースはハンドガード内
ミニSバッテリーサイズに対応します。
STDM4に対応するマガジンもご紹介。
BigDragonのSTDM4用PMAGの
ショートとロングが入荷。
ロングは300連の多弾マガジンで
価格は税別¥1280。
ショートは70連のスプリング給弾式で
レンジャープレートも付属して税別¥1680です。
どちらもカラーはFGとなります。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
ARES製M4用クリアマガジンは
装弾数140連のスプリング給弾式で
価格は1本税別¥900です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
リアルカウント30発を入れた状態がこちら。
10発分ごとに三角のマーキングがあるので
何発入ってるか一目でわかります。
弾数制限戦やインドアでもズル出来ないので安心です。
もしかすると味方からリロードコールを頂けるかもしれません。
ラスボスマガジンがこちら。
G&Gの2300連ドラムマガジンです。
こちらもスタンダード電動ガンのM4対応マガジンです。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
BB弾の装填口は側面のこちらから
巻き上げはドラム前面のダイヤルを
回転させることで巻き上げを行います。
手動ながら2300発も装填できるので
たくさん撃つ方にはオススメのマガジンです。
ここからは専用パーツを数点ご紹介です。
先ずはAirsoftArtisan製
ARESのAS01ストライカーライフル用の
ステンレスシアーです。
2パーツ構成のストライカー用
ステンレスシアーで純正から
強度を圧倒的に高めます。
価格は税別¥1780。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
こちらもAirsoftArtisan製
ARESのAS01ストライカーライフル用の
ステンレスピストンです。
重量も大きいので、ピンと来た方は
是非お試しください。
価格は税別¥2680です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
AirsoftArtisan製はまだ続きます。
AK用のチャージングハンドルエクステンションが入荷。
刻印があるのはZENIT RP1タイプ
刻印が無く、チェッカリング仕様の物が
AKスチールチャージングハンドルエクステンションです。
RP1タイプは税別¥2880。
AKスチールタイプは税別¥1780です。
HPでご覧の方はこちらからどうぞ。
AKスチールチャージングハンドルエクステンションを装着した様子がこちら。
こちらの製品はイモネジひとつでコッキングレバーに
固定する方式です。
電動ガンではただのアクセサリーですが
ガスガンではグリップ力が高く
レバーが引きやすくなるため
操作性が高まります。
ZENIT RP1タイプを装着した様子がこちらです。
RP1タイプは先述の画像の通り、削り出しの
パーツ2点が内蔵され、コッキングレバーを
トレースし、イモネジ2本で固定する方式です。
ZENITタイプもグリップ力を高め
コッキングレバーを引きやすくします。
画像の様にレイルハンドガードが
ZENITタイプならお揃いにしたいところです。
本日は以上となりますが、こうしている間にも
ステキなハンドガードなどが、入荷してきております。
是非ご来店いただき、最新入荷を
チェックしてください。
新入荷とGWの予定です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。