スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年11月28日

G&G製 L85AFVやF2000が入荷しました。



みなさんこんばんはMIU-AIRSOFTです。

新型コロナの感染拡大により

札幌市内外の移動も自粛要請されておりますが

皆様いかがお過ごしでしょうか。

当店では普段入荷して居ない

G&G製品が色々入荷して居ります。

銃本体はほとんど送料無料の対象となりますので

通販でのご利用もお待ちして居ります。

では早速、G&G製L85 AFV ETU電動ガンが入荷しました。

ETUが装備されキレのあるレスポンスとなったL85シリーズの中でも

最も取り回しの良いショートモデルです。

SUSATタイプのスコープも付属して居ります。

マガジンは450rdの多弾マガジンが付属します。

価格は税込¥63,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



付属のSUSATスコープは

3倍の固定倍率で、画像中央に見える

ダイヤルでレティクルの先端を

3段階の輝度で光らせることが可能です。




光っている様子と光っていない状態がこちら

レティクルはオベリスクの様な形状となります。



バッテリースペースはグリップの上部分です。

ETU基盤の横か、バレルの両サイドに

スペースがあります。



続いてもブルパップの1挺です。

G&G製のFN F2000 Tactical電動ガンが入荷です。

FN社の正式ライセンスを取得し

刻印も再現されたモデルです。

TOPレイルを装備するTacticalモデルなので

自由に光学機器を選ぶことが可能です。

マガジンは450rdの多弾マガジンが付属します。

価格は税込¥51,700-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOPの調整はレイル後端に

フタがあり、画像の様に

空けるとHOP調整ダイヤルが見えます。



バッテリースペースは本体後端

メカBOXの下側になります。

メカBOXのメインスプリングはQD式なので

この状態からネジを外すだけで

スプリングの交換が可能です。




FNの刻印の様子。

F2000はステアーと同様に

サムホールの上の

シルバーのピンをスライドさせることで

簡単にアッパーレシーバーを

外せるので、バレルやチャンバーの

交換や清掃など手入れも

しやすくなっています。



G&G製 Chione 16 Blowback電動ガンは初入荷です。

同社のMP5と同様にシリンダー内の

圧縮空気を利用したブローバック機構で

ダミーボルトを動かすモデルです。

冬季限定の白いM4です。

マガジンは450rdの多弾マガジンが付属します。

価格は税込¥29,700-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



バッテリースペースはハンドガード内で

ETUは装備されていないモデルです。

ヒューズは管ヒューズが装備されています。



HOPダイヤルは従来マルイ方式で

このシルバーのダミーボルトが

前後に作動します。



G&G製 CM16 FFR A2電動ガンは初入荷です。

金属製ハンドガードと樹脂製のレシーバーの

組み合わせで、軽量ながら剛性の高い

モデルとなって居り、ゲームでの使用にもオススメな

電動ガンです。

ETUも搭載し、マガジンは

300rdの多弾マガジンが付属します。

価格は税込¥28,600-となります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOPダイヤルは従来マルイ式を採用します。

ハンドガードのサイドとアンダーレイルは

ネジで止めるタイプのレイルを使用します。



バッテリースペースはストック及びストックパイプ内です。

ストックはCM16シリーズなど

G&G製電動ガンにお馴染みのストックが

装備されています。



G&G製CM16 SRS電動ガンとFireHawk電動ガンは再入荷です。

先に紹介したFFR A2と同様に

軽量で取り回しも良いCM16 SRSは

価格が税込¥31,900-です。

更にショートモデルのFireHawkは

セミ、フルオートの切り替えが出来る

通常バージョンが入荷しました。

FireHawkはETUの装備も無いので

カスタムベースとしてもおすすめの

1挺となります。

価格は税込¥27,720-です。

HPでご覧の方はこちらこちらこちらからどうぞ。



光学機器の再入荷のお知らせです。

ノーブランド海外製 AimPoint COMP M2タイプと

COMP M3タイプが入荷しました。

どちらもそのままM4に対応する

ハイマウントタイプです。

COMP M2タイプは税込¥4,290-

COMP M3タイプは税込¥3,520-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



COMP M2とM3の違いは発光機構と

電池の違いで、左のM2はLR44電池3個を使用し

右のM3はCR2032電池1個を使用します。

M2は電池BOXの反対側に当たる部分が

輝度調整ダイヤルで、M3は電池BOX部分が

そのまま輝度調整ダイヤルとなっています。



Discovery製 DS レッドドットサイトは新入荷です。

価格は税込¥3,850-

30mmの大きい口径の対物レンズで

見やすいドットサイトです。

レッドドットのみで11段階の輝度調整が可能で

カバーが付属します。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




イエローのコーティングが施されたレンズを採用し

20mmレイルの取り付け部分は

片方のネジが前後に移動するので

レイルの溝のピッチが違っても

取る付けする事が可能です。



Discovery製 MR 4レティクルドットサイトも新入荷です。

価格が税込¥8,690-です。

こちらも35mm口径の対物レンズを備え

見やすいドットサイトです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




こちらはシルバーのコーティングが施され

TOPには5スロットのレイルを装備し

追加オプションにも対応します。

レティクルは4種類から選択可能で

輝度調整は無段階のボリューム方式となります。

エレベーションとウィンテージの調整ダイヤルは

大きく、直接操作するタイプなので操作もしやすく

現地で風を見ながら微調整が可能です。



(コ)ヤアミンナ、ゲンキ?

(ブ)キョウハコレ?ナンノポーチ?

(コ)モバイルバッテリーデ、アタタメルコトガデキルポーチダヨ!

(ブ)コレカラノジキニ、ガスガンツカウナラオススメダネ!

DoubleBell製のマガジンウォーマーポーチは新製品です。

モバイルバッテリー(別売り)を電源に

ポーチ内を温めるポーチです。

価格は税込¥7,260-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(ブ)コレハ?

(コ)モバイルバッテリーヲツナグプラグダヨ。

(ブ)ジャアコッチハ、バッテリーヨウノポーチダネ。

(コ)ソウダネ。



(ブ)コレハ?

(コ)デンゲンスイッチケン、インジケーターダヨ。

(ブ)インジケーター?

(コ)デンゲンガハイルトヒカッテ、イロデオンドガワカルヨ!

(ブ)ヘェ~ソウナノカ!

電源は長押しでON/OFFの切り替えが可能で

ボタンを押すごとにレッド60℃、ブルー50℃、グリーン40℃

の3段階で温度調節が可能です。



(ブ)ヒロサドノクライカシラベテクルネ!

(コ)イヤイヤ、ブルースガハイッテモワカラナイヨ。

(コ)マガジンイレルヨ、マガジン。



(コ)マガジンハイルトコンナカンジダヨ。

(ブ)テマエニハンドガン2ホン、オクニM4ガ1ホンハイルネ。

(コ)M4ポーチノテマエガワガアタタカクナルカラ

(コ)ハンドガンマガジンモ、シッカリアタタマルヨ。




(ブ)ウラガワハドウナッテルノ?

(コ)ウラハMolleニタイオウシテイルヨ。

(ブ)ベルクロノパネルモフゾクシテルンダネ。

(コ)トリツケカタモイロイロエラベルネ!



(コ)マガジンホカホカニナルヨ!

(ブ)ゼヒタメシテミテネ!

(コ)ジャアマタネー。

(ブ)バイバーイ!


ご来店をお待ちして居りますとは

言いにくい状況ですが

通販も是非ご利用ください。

みなさまのご利用、お待ちして居ります。


  


Posted by YF-23  at 19:40Comments(0)再入荷新製品入荷情報