スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年05月30日

G&G製TR16 SBR308 Mk2が入荷しました。



(ス)いよう!俺たちは見つけられてるか?今週も頑張って探してくれよな!

みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。

本日も新入荷、再入荷のお知らせですが

先ずは先週の答えからですね。



先週の答えの発表です。

いつメン3人は発見できたでしょうか?

コスタ氏はキャップの下

ブルースは床、マットの手前

ステイサムは正面ガラスケースの横で商品風にぶら下がっています。

先週のブログでご確認の際はこちらからどうぞ。



では新入荷のお知らせです。

G&G製TR16 SBR308 Mk2 電動ガンは新製品です。

7.62mm仕様モデルのTR16シリーズの新製品で

取り回しの良いショートモデルとなります。

M-LOK仕様のハンドガードを装備し

専用のストックが装備されます。

ハンドガードとストックにはQDスロットが用意され

QDスリングスイベルに対応します。

価格は税込¥58300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



付属のマガジンはスプリング給弾式で

装弾数は40発です。

ボルトキャッチ、マガジンキャッチ

セレクターはアンビ仕様

スイッチの際や左利きの方にも

使いやすい仕様です。



バッテリスペースはストック内です。

G2Hシステムを内蔵しているので

残弾ゼロやマガジンが装着されていないときは

電源がカットされます。

更に3点、5点バーストの設定が可能で

設定時やバッテリー低下の時には

音でお知らせもしてくれます。



SRC製AKS74U NV 電動ガンは新入荷です。

TOPカバー、レシーバー、ストックは

スチール製でハンドガードは

リアルウッドで再現されています。

価格は税込¥33000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



AKS74Uを再現していますが

レシーバー左側面には

サイドマウントベースを装備しています。

付属のマガジンはゼンマイ給弾式の多弾マガジンで

装弾数は380rdです。



バッテリースペースはTOPカバー内です。

樹脂パイプのバッテリーガイド?が付属しています。

もしかすると不要かもしれません。



WE製Galaxyはカラーバリエーションが入荷です。

BlueとSilverが入荷しております。

Blueは塗装でマットな仕上げで

Silverはツヤツヤのグロス仕上げです。

価格はそれぞれ税込¥17600-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



スライドを外すというよりは

テイクダウンする感じで分解します。

フレーム後ろのロックボタンを押し

フレーム前のピンを抜くと画像の様に

スライドが外れます。

ノズルの前にあるネジでHOPの調整が可能で

ボルト内にあるレバーの操作で

セミとフルオートの切り替えが可能です。

セミ、フルの切り替えはスライドを外さなくでも

操作が可能です。



トリガーはワンポイントの赤のトリガーセーフティが

装着されています。

トリガー上のシルバーのボタンは

マニュアルセーフティです。



マズル部分はカバーになっていて

外すと14mm逆ネジが現れるので

サイレンサーやトレーサーもすぐに装着可能です。



専用のスペアマガジンも入荷しています。

形状的にGlockシリーズと互換がありそうですが

ルートパッキンに違いがあり専用品となります。

装弾数は23発で価格は税込¥4400-です。




ノーブランド海外製

3color Illuminated トライレイルスコープは再入荷です。

トライレイルを装備したスコープマウントが

付属し、拡張性も高いスコープです。

倍率は1.5倍~4倍の可変倍率です。

価格は税込¥11000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



レティクルは御覧の通り

中央の発光する部分はミルドットレティクルで

CR2032電池一個で発光させることが出来ます。

レティクルはRed、Blue、Greenの

3色から選べ、輝度は3段階で調整可能です。



ウィンテージ、エレベーションの調整は

ダイヤルで直接調整が可能で

根元のリングを締めこむと

ダイヤルが固定されるので

使用中にレティクルが

ずれたりすることを防止できます。



AirsoftArtisan製SLR Rifleworksタイプ

6.7in M-LOKハンドガードが2種類入荷です。

肉抜きが多く軽量なのがHELIXタイプで

45度の面もM-LOKとして使用できるのがIONタイプです。

価格はどちらも税込¥8690-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



上面と下面の様子です。

どちらのモデルもバレルナットが付属し

回転止めとなるパーツも付属します。

下のネジ2本を締め付けるだけで装着できるので

比較的装着しやすいハンドガードです。



どちらもSLRの刻印が再現されています。

IONタイプは少しつやのある仕上げで

HELIXタイプはマットな仕上がりになっています。



SLONG製VSR-10用 ハイキャパシティー

50rdマガジンは初入荷です。

純正が20発のところ、50発と

倍の装弾数になるマガジンです。

価格は税込¥1210-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



実際に50発入れてみたところです。

ダブルカラムになっていてちゃんと50発入ります。

マガジン全体がクリアー仕様の為

本体に装着していても目視で残弾確認が可能です。




SLONG製のVSR-10用パーツをもう一点

スプリングガイドが入荷しました。

ステンレス製のスプリングガイドで強度はバッチリ

根元の軸の部分が回転する事で

スプリングのよれを解消する仕組みになっています。

価格は税込¥2200-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



5KU製 SI AR-EBCタイプ ボルトキャッチは新入荷です。

STD電動ガンM4に対応しています。

STD電動ガンでは操作することは

ほぼありませんが

大型で操作しやすくカスタムされた

Strike Industriesタイプのボルトキャッチを

再現しています。

BKとREDが入荷し

価格はそれぞれ税込¥880-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




製品にはスプリングと

取り付け用のネジ

ボルトキャッチ本体パーツが

セットになっています。

本体は2点のパーツを組み合わせて使用する

仕様になっています。



(コ)ヤアミンナゲンキ?キョウハコレ、SROタイプドットサイトダヨ!

(ブ)ニンキデ、スグウレチャウンダヨネ?

(コ)ソウソウ、コンパクトデカッコイイヨネー!



(コ)コンカイハニューカラーGrayガニュウカダヨ。

(ブ)Grayカッコイイネー!

ノーブランド海外製Trijicon SROタイプ ドットサイトが入荷です。

今回はBKの他Grayも入荷しました。

価格は税込¥6600-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(ブ)Glockヨウノマウントモフゾクシテルヨ!

(コ)20mmレイルニモタイオウシテルケド、Glockニモタイオウシテルンダネ

(ブ)ソウソウ、ハンドガンカラARマデトリツケカノウダヨ!



(コ)バッテリーハCR2023ヲイッコシヨウスルヨ。

(ブ)ジッサイニツケテミヨウヨ!

(コ)ジャアデンチヲイレテミルネ。



(ブ)ンーヨクミエナイヨ。

(コ)ブルース、ギャクダヨ、マタララァミタクナッテルヨ!



(ブ)アッ、ホントダ!キレイニドットガミエルヨ!

(コ)アカルサハ4ダンカイデチョウセツガカノウダヨ!



(コ)スグウレチャウカラ、ハヤクカイニキテネー!

(ブ)ハヤイモノガチダヨー、ツウハンモリヨウシテネ!

(コ)ソレジャキョウモボクタチヲサガシテネー!

はい、それでは今週もいつメンを探せの時間です。

いつもの3人を探してみいて下さい。

それではどうぞ!



いかがでしょう

3人とも発見できたでしょうか?

答えはまた来週発表いたします!


緊急事態宣言もあり

気軽にウロウロできない状態が続きますが

通販も是非ご利用ください。

みなさまのご利用、お待ちしております。

  


Posted by YF-23  at 01:30Comments(0)新製品入荷情報