2021年12月12日
Umarex HK製VP9、トレーサーが再入荷です。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本日はハンドガンやトレーサーの
新入荷、再入荷を中心にご紹介です。
(ス)いよう、そろそろクリスマスだな
自分へのご褒美は決まったのか?
今日も先ずは先週の答えからだ。
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・M300Vライトの向きが変わった。
・ダンボーの向きが変わった。
・ICSのEVOモータの向きも変わった。
・ガラスケースのカギが無くなった。
・ステイサムが現れた(後頭部)
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。
本日はまずこちらから、G&G製
G1911エアガンです。
シューティンググラスとBB弾がセットになった
パッケージになっています。
価格は税込¥4400-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ガバメントタイプのモデルで
刻印はG&Gオリジナルとなります。
マガジンの装弾数は16発です。
付属のシューティンググラスは
テンプルが伸縮可能で微調整が可能です。
付属のBB弾は1000発入りの0.2g
プラ弾となります。
Umarex HK製のVP9は再入荷です。
CRUSADER製の
スチールドレスアップパーツが付属した
SpecialComboセットと
スタンダードモデルが入荷しています。
STDモデルは価格が税込¥20900-です。
SpecialComboセットは税込¥23650-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
スライド左右の刻印の様子です。
ライセンスを取得している為
各部の刻印がリアルに再現されています。
HOPの調整は従来の
ガスハンドガンと同様に
チャンバー下のダイヤルで行います。
本体にはバックストラップと
サイドパネルが付属します。
箱出しでMサイズが装着されており
S、Lサイズが付属しています。
左右非対称の組み合わせでも交換可能で
手の大きさに合わせて調整が可能です。
SpecialComboセットは
CRUSADER製のスチールパーツセットが付属します。
エキストラクター、ディスアセンブルレバー
フロント、リアサイトのセットとなります。
本体と合わせてスペアマガジンも
入荷しています。
装弾数は22発で価格は税込¥3740-です。
Acetech製 Blaster マズルフラッシュ
フルオートトレーサーは再入荷です。
SpitFireトレーサーと同様に
マズルフラッシュを再現したトレーサーです。
充電式のトレーサーでUSB充電ケーブルと
14mm逆ネジに対応した本体を
11mm正ネジに対応させるアダプターが
付属しています。
価格は税込¥10450-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
本体後端を外すと充電用ソケットと
電源ボタンがあります。
スイッチは押すたびに電源のON/OFFを切り替え
電源ONの状態で長押しする事で
マズルフラッシュONとOFFを
選択することが出来ます。
WoSport製NOVESKEタイプ
SPITFIRE フルオートトレーサーは再入荷です。
以前はノーブランド扱いでしたが
今回はWoSport製となり
パッケージが少々豪華になりましたが
価格は少々下がって税込¥8800-です。
USB充電用ケーブルと
14mm逆ネジから11mm正ネジに対応させる
アダプターが付属します。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
先端のフタ部分を外すと
マズルフラッシュ用のチップLEDの間に
充電用ソケットがあります。
それぞれの説明書にもありますが
この手の充電式トレーサーは
最初に2~3時間充電してから
ご使用を開始してください。
トレーサーを多くリリースするAcetech製の
プラ蓄光BB弾は初入荷です。
2700発入りで価格は税込¥1650-です。
色はグリーンの蓄光BB弾です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
Madbull製のMk18 9.5in DD RIS2 DEは再入荷です。
M-LOKなどが全盛となっていますが
MK18に代表されるDaniel Defenceタイプの
レイルハンドガードも変わらず根強い人気です。
バレルナットやネジなど取り付けに必要な
パーツは全てセットになっています。
価格は税込¥18480-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
流石はMadbull製なので
色合い、刻印が美しく再現されています。
画像下のハンドガード下部の裏側の刻印も
御覧の通りとなります。
バレルナットとハンドガードを取り付ける
ベースのパーツです。
ベースのパーツはアッパーレシーバーを
挟んでがたつきを押さえる突起が特徴です。
ガスチューブは貫通しない方式なので
場合によっては加工が必要です。
取付に自信がない方や
ご使用の銃に取り付け可能かは
お問い合わせください。
CL Project製 VFC GBB用
可変式フローバルブは新入荷です。
ガス流量を調整する負圧バルブのみのパーツです。
ガス流量の調整可能なローディングノズルも
純正で用意されていますが
ローディンノズルの分解が可能な方は
こちらでも調整式に変更可能です。
価格は税込¥1320-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ローディングノズル内に
組み込みが完了したら
画像の様にノズル前方より六角レンチを入れて
バルブ中心のイモネジを回すことで
フローバルブの移動量を調整し
ガス流量の調整が可能になります。
AIMTOP製 M4マガジン型
ユーティリティーケースは再入荷です。
色はBK、DE、REDの3色です。
樹脂製のマガジン型小物入れです。
価格はそれぞれ税込¥880-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
フタは2分割となっていて
移動、着脱が可能な
仕切りのパーツが付属します。
マガジン型なので工具などを入れて
マガジンポーチに入れておけば
野外での応急処置などにも便利です。
REDなど見分け易い色を選ぶと
とっさの時も間違って
銃につける事もなく安心です。
(コ)ヤアミンナゲンキ?マダソンナニユキフラナイネ?
(ブ)マトメテフルノダケハ、カンベンダネ。
(コ)MIUオリジナルノパッチヤステッカーガニンキダヨ!
(ブ)ケッコウオカイアゲイタダイテルネ。
(ブ)デ、パッチヤ、ステッカーノハナシヲスルトイウコトハ?
(コ)サスガ、スルドイデスナ~アタラシイノガナカマイリダヨ!
(コ)ソレガコチラ・・・。
(ブ)エッ?ソコカラデテクルノ?イツカライレテタノ?
(コ)ジャーン!!5㎝ステッカーニオレンジガトウジョウデス!!
(ブ)オォ!シンショクニュウカダネ!
(ブ)デモ、シンショクナダケデショ?
(コ)イヤイヤ、ジツハスウリョウゲンテイノレアアイテムダヨ!
(ブ)スウリョウゲンテイナノ?
(コ)5マイシカ・・・ツクッテナイ・・・。
(ブ)え、そんなに少ないの!ア、ビックリシテヒラガナニナッタ!
MIUオリジナルステッカーの5㎝モデルに
オレンジが登場しましたが、少量の限定生産品となります。
価格は税込¥495-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)オレンジハハヤイモノガチダヨー!
(ブ)ホカノオリジナルアイテムモヨロシクネ!
(コ)キョウモサイゴハマチガイサガシダヨ!
(ブ)ヨ~クミテマチガイサガシテネー
(コ)ジャアミンナマタネ!
(ブ)マタネー!
では本日も間違い探しの時間です。
間違いは全部で5か所です。
それではご覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしたか?すべて見つかったでしょうか?
答えはまた来週発表いたします。
最近も初めてエアガンに
触れられる方が増えているようです。
海外製品はマニュアルが入っていない物も
多く、基本的なことでも疑問に思われることが
多いようです。
使い方が分からない物は勿論ですが
使えてはいるけど正しいのかな?
など、疑問が御座いましたらご相談ください。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。