2022年05月08日
PERUN++シリーズが再入荷です。
みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。
本日は表題のPERUNの++シリーズの他
再入荷やリニューアル商品のお知らせです。
(ス)いよう!先週は10個間違いがあったが全部見つけられたか?
先ずは先週の答えからだ!
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・DETONATOR製 マルイV10用スライドの向きが変わった。
・Element製 メタルターゲットの順番が入れ替わった。
・ステイサムがトカレフの説明を始めた。
・HK45TがVP9に替わった。
・WE製G19XのBKとTANが入れ替わった。
・C&C製 マルイGlock用 TTIマグバンパーの向きが変わった。
・ブルースの首が後ろを向いた。
・ダンボーが呼び込み君のボタンを押そうとしている。
・電動92Fのサイレンサーの上下が入れ替わった。
・コスタ氏の上げている腕が変わった。
以上の10か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。
先ずはTOP画像でも紹介している
東京マルイのVSR-10 Gスペックの再入荷です。
軽い、静か、良く飛ぶ!
カスタムパーツも豊富で、入門からベテランまで
スナイパーを目指す方ならだれにでも
おすすめできる基本の1挺です。
価格は税込¥24200-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
着脱可能なサイレンサーが付属し
付属のマガジンの装弾数は30発です。
アウターバレル沿いにHOP調整レバーがあり
HOPの調整も簡単です。
レシーバー上に20mmレイルは装備されていますが
アイアンサイトは付属していないので
本体と一緒にスコープなどを
ご用意頂くのがおススメです。
カスタムパーツが豊富なVSR-10シリーズですが
MapleLeaf製のスチールシリンダーと
ステンレスハイフローシリンダーヘッドが入荷しています。
スチールシリンダーは税込¥5390-で
シリンダーヘッドは税込¥2728-です。
他にもカスタムパーツがあるので
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
スチールシリンダーはシリンダー本体がスチール製で
ボルトハンドルとの接続部分はアルミの削り出しで
高い精度で製作されてます。
ステンレスハイフローシリンダーヘッドは
前面はレンチが使用しやすく成形され
内側はテーパーと内径の絞り込みで
エアを徐々に圧縮する形状となっています。
カスタムパーツではありませんが
CYMA製のVSR用スペアマガジンは
装弾数が55発と約2倍の
ハイキャパシティマガジンとなります。
価格は税込¥770-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
TOPでVSR10に搭載されていたのがこちら
ノーブランド海外製のライフルスコープ 3-9×40EGです。
3倍から9倍の可変倍率とイルミネートレティクルを搭載し
マウントリングも付属していながら
価格はお手頃な税込¥3630-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
各部調整部分の様子です。
エレベーション、ウィンテージダイヤルは
工具が必要なく調整可能です。
イルミネーションレティクルの調整ダイヤルは
バッテリーケースも兼ねています。
電池はCR2032を一個使用します。
この他スコープ本体同軸で
倍率調整ダイヤルと
アイリリーフ部分にピンと調整のダイヤルが
装備されています。
レティクルの様子はご覧の通りです。
イルミネートレティクルはレッドとグリーンに発光し
それぞれ5段階に輝度調整が可能です。
装備した全体像はTOP画像でご確認頂くとして
少しアップで写したのがこちらです。
付属のマウントリングはハイタイプが付属し
フェイスマスクを装着していても見やすい高さです。
因みに3倍とか9倍とはどのくらい?
ということで数値でなく感覚で見ていただくのがこちら。
先ずは店の奥を1倍でスマホで撮影したのがこちらです。
3倍で見るとこちらです。
いきなり何かわかるほどの倍率です。
そして9倍がこちらです。
ピンポイントで目標を拡大できています。
価格はお手頃ですがレンズもクリアで
スコープを試してみたい方には
おススメのスコープです。
表題のPERUN製ETU++とAB++が再入荷です。
ETU++はG&GのETU搭載モデル専用で
AB++はスタンダードタイプの電動ガンに対応しています。
装着する事でプリコックやバーストの設定などを
行えるようになる電子トリガーです。
バッテリー保護機能も内蔵しているので
安全性もバッチリです。
価格はETU++が税込¥12650-で
AB++が税込¥12100-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
こちらは過去画像で純正のETUの様子です。
G&GのETUは画像の様にストックパイプ内にあるので
ETU++の装着はストックパイプを外すだけです。
モータープラスマイナスの線と
スイッチユニットからの白いコネクターで接続されており
同じ方式のETU++を差し替えるだけで接続完了となります。
組み込みに自信がない場合は
お店が混んでいなければその場で交換可能ですので
銃をお持ち込み下さい。
こちらも過去画像を引用していますが
AB++の接続の概念図です。
基板には配線済みで
モーターピンの取り付けと
スイッチユニットへのはんだ付けは必要となりますが
基板から遠い場所なので
熱に弱い基盤を破損する心配なく
組み込む事が可能です。
こちらはその場では承れませんが
お預かりで組み込む事は可能ですので
気になる方はご相談ください。

続いてはリニューアル製品です。
AirtechStudios製のSpeed Trigger Converter
略してSTCのG&G ETUAEG用です。
先ずはこちらがリニューアル前の旧製品です。
金属製のブロックをトリガーに取り付けて
トリガーストロークを短くする製品ですが
次の画像の様にリニューアルされています。
リニューアル品がこちらです。
セフティーレバーに装着するブランケットは
変更なしですが
トリガーにつけるパーツはオレンジの樹脂製となり
更に取り付けがネジ1本からネジ2本となり
よりしっかり固定出来るように改良されています。
価格は税込¥1760-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ここからは需要が増えてきて
あ、これあるんですね!と度々言われたので
改めてご紹介するAirtechStudios製品です。
先ずはG&G ARP9用 BEUです。
バッテリーエクステンションユニットの略で
ARP9やARP556のバッテリースペースを延長し
より容量の大きいバッテリーや
余裕をもってバッテリーを収めるための
アイテムとなります。
価格は税込¥2970-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
実際装着するとこんな感じです。
純正だとETUユニットもあるので
バッテリーを入れるだけでも
苦労するほどのスペースなので
この長さでも全然バッテリーが収めやすくなります。
続いてはこちら、AirtechStudiosの
G&G ARP9用 BSEUです。
バットストックエクステンションユニットの略でBSEUです。
上下の長さが無いARPシリーズの
バットプレートに装着する事で
より安定して肩当て出来るようにするアイテムです。
価格は税込¥3300-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
実際に装着するとこうなります。
M4タイプのノーマルストックと遜色ない長さとなり
より安定して肩当が可能になります。
ストックごとM4タイプに変更しようとすると
安く見積もってもパーツ代一式で
¥6000-程は掛かってしまうので
装着したいストックがあるわけではなく
肩に当たる感じを改善したいだけなら
こちらの方がお手軽です。

ついでにこちらも在庫が御座います。
Spark製 オフセットストックベース+延長ネジセットです。
MP5などでよくあるヘルメット装備などでも
サイティングできるように
ストックの位置を下にオフセットするストックベースです。
中心線で7㎝ほどストックが下に下がるので
アイアンサイトやローマウントのドットサイトでも
フェイスマスクを装着したままサイティング可能になります。
価格は税込¥4125-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

内部構造は御覧の通りです。
上がレシーバー側で下がストック側になります。
内部にはスペースもあるので
後方配線でも組み込み可能です。
ここからは久々にいろいろな種類の
ライフルケースが入荷したのでお知らせです。
大事な1挺をしっかり輸送したい!
2挺まとめて入らないの?
とにかくたくさん入れられるガンケースは?
など、ニーズは色々なので
お好みのライフルケースがあるかご覧になってみてください。
勿論、サイズやカラーなどご指定頂ければ
お探しすることも可能です。
ハンドガン用やハードケースなどガンケース一式を
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
先ずはお手軽で万能で定番なのがこちらです。
WoSport製 ポータブルキャリーバッグ 100cmです。
大きな2か所のポケットの他
小さいポケットも多く装備されているので
本体からバッテリー、小物まで大体一式
収納することが可能です。
価格は税込¥2860-です。
長さが100cmなので画像のSCAR-Hの他AKシリーズなど
大抵のアサルトライフル、バトルライフルに対応します。
手前のポケットも70cm程あるので
画像のAPC556やMP5などSMGにピッタリです。
どちらのポケットも内部には画像の様に
銃を固定するベルクロのベルトがあるので
銃が遊ばず、しっかり固定して輸送できます。
内部に折り返しているナイロン部分は
エマージェンシー用で、最長120cmまで
拡張が可能です。
これによりボルトアクションライフルなども
収納することが可能です。
コンパクトな銃をメインに所持されているなら
WoSport製の370 タクティカルスナイパーバッグ 85cm
こちらもおススメです。
構成はポータブルキャリーバッグとほぼ同様で
ポケットも多く使いやすいライフルケースです。
価格は税込¥3410-です。
85cmなのでCQBモデルがピッタリのサイズです。
手前のポケットも約60cmで画像の
ARP556やP90などを収納可能です。
こちらのモデルにもナイロンの
エマージェンシースペースが用意されているので
100cm程度の銃までは収納可能になります。
先述のポータブルキャリーバッグと
こちらのモデルは御覧の通り背面に
背負う為のベルトもセットされているので
手持ちの他背負って使う事も可能です。
両手が開くので他の荷物も持てて便利です。
続いてはシンプルなデザインのケースです。
WoSport製シングルライフルガンケース 100cmです。
AKやM4等のアサルトライフルに対応する
ライフルケースです。
価格は税込¥3410-です。
内側には銃を固定するベルクロと
マガジン4本分のポーチが用意されています。
フチの部分には厚みを維持するリブが付いていて
銃への負担を減らしてくれます。
シングルライフルガンケース には
肩に掛けるためのベルトが付属するので
手持ちと肩掛けで使用可能です。
最後にご紹介するのは、圧倒的な容量を誇る
WoSport製 249TACガンケース 115cmです。
名前の通りM249ミニミの輸送を想定して
開発されたガンケースなので
容量も大きく、箱を開ける様に展開出来て
使い勝手の良いガンケースです。
価格は税込¥7590-です。
ケースの厚みが分かる上からの画像です。
こちらも肩掛け用のベルトが付属し
手持ちと肩掛けを選択可能です。
フタを展開すると1挺、2挺に対応する
内部ガンスタンドブロック2つと
銃を上から抑えるベルトが4本付属しています。
内側には上下2段にベルクロが貼ってあるので
スタンドブロックとベルトは
自由に配置して固定する事が可能です。
2挺用モードにしてSCAR-Hと
サイレンサーを外したVSR-10 Gスペックを
入れてみた様子です。
銃同士の間も余裕があり
しっかりと銃を固定してくれます。
スタンドブロックに銃が乗るので
下にも広大なスペースが出来ます。
画像ではARP556を入れてしまいましたが
ハンドガンやマガジン
バッテリーに果ては装備品も?
とんでもない量を収納可能ですが
なんでも入れすぎると
持てないくらい重たくなるのでご注意ください。
外装に戻って両端にはポーチが装備され
本体側面にはMolleが装備されるので
追加のポーチなどを装着することも可能です。
今回はガンケースを色々ご紹介しましたが
銃をお持ち頂いて実際に入れながら
選んでいただく事も可能ですので
気になったモデルが御座いましたら
是非ご来店ください。
(コ)ヤア!
(コ)ミンナ!
(コ)ゲンキ?
(ブ)チョット!ナンデディスコミタイニナッテルノ?
(コ)キョウショウカイスルアイテムノコウカダヨ!
(コ)ハイ、チョウダイ。
(ブ)ア、サイニュウカシタンダネ!
(コ)トイウワケデ、キョウハAcetechセイ
(ブ)Bifrost レインボートレーサーユニットノショウカイダヨ!
Acetech製 Bifrost レインボートレーサーユニットが
再入荷しました。
トレーサー機能は勿論ですが
マズルフラッシュ機能も備えており
マズルフラッシュに色々なパターンがあり
白い通常のBB弾でも
マズルフラッシュを反射して
七色の光が楽しめるトレーサーユニットです。
価格は税込¥9900-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(ブ)サッキノガゾウノUSBケーブルモフゾクシテルンダネ?
(コ)イマ、ブルースガモッテルアダプターデ
ハンドガンニモソウチャクカノウダヨ!
(コ)フタヲアケルトジュウデンポートト
(ブ)スイッチハ2コアルンダネ?
(コ)スイッチノセツメイハオネガイネ。
アップにするとこんな感じです。
右が電源兼トレーサーモードの設定で
左がマズルフラッシュのモード設定です。
右は押す事でON、OFFが選択でき
長押しで毎回蓄光、4発に一回蓄光
蓄光無しが選択可能で
左は押すごとに赤だけ、青だけ、3色、7色
マズルフラッシュ無しなど選択可能で
押すごとに色や光る回数でモードを
お知らせしてくれます。
モード変えたらこんな感じに光ります。
(コ)ワァァー!
(ブ)マブシイ!
(コ)ヒトニムカッテヒカラセチャダメデショ!
(ブ)マブシイナーモウ!!
いや、人でなくフィギュア・・・えーと、ごめんなさい。
強力な光を放つマズル側はこちらです。
高輝度LEDが3箇所用意され
透明なアクリルで保護されています。
(コ)フツウノBBダンデモタノシメルヨ!
(ブ)ジッサイニヒカルトコモミレルカラミニキテネ!
(コ)ソレジャアマチガイサガシダヨ!
(ブ)キョウハイツモトオリマチガイハ5カショダヨ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
では間違い探しの時間です。
本日の間違いは5か所になります。
1枚目
2枚目
いかがでしょう?全部見つかったでしょうか?
答えはまた来週のブログで発表いたします。
いよいよあちこちでオープン戦も開催され
北海道も本格的なサバゲーシーズンの開幕ですね。
連休中はBB弾などの消耗品をはじめ
沢山ご利用頂きありがとうございました。
追加の入荷も手配し、みなさまのご来店を
お待ちしております。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。