2022年05月22日
DMT製 電動ガンが入荷しました。
みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。
本日も新製品を中心に入荷のお知らせです。
(ス)いよう!CYCの0.25gBB弾が変わらずお得だぞ!
入荷のお知らせの前に先ずは先週の答えからだ。
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・コスタ氏の下のGHKのマガジンが逆さになっている。
・S字フックが出現している。
・LONEXの200rdマガジンの向きが変わった。
・クリアマガジンにBB弾が装填されている。
・メタルターゲットにステイサムが現れた。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。
では、先ずは表題のDMT製電動ガン入荷のお知らせです。
樹脂外装で軽量ながら
アウターバレルやストックパイプなど
強度が必要な箇所は金属製で仕上げられた
スタンダード電動ガンです。
今回は上のDMT-01と下のDMT-07の2機種が入荷です。
価格はどちらも税込¥19250-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
こちらはDMT-01 AR15 Lighter電動ガンです。
MAGPUL M4を再現したモデルで
MOEハンドガード、MIADタイプグリップ
CTRタイプストックを装備しています。
ハンドガードのスリットは
M-LOKに対応しているので拡張性もあり安心です。
金属製のアウターバレルは
画像の様にエクステンションとなっており
外す事でCQBサイズでの運用も可能です。
ネジは14mm逆ネジで緩み止めとして
イモネジが用意されています。
グリップは前後パーツが付け替え可能な
MIADタイプグリップが装備されています。
パーツ交換でフィンガーチャンネル仕様にしたり
好みでセッティングが可能です。
バットプレートを使用しない時用の
CTRストックのキャップも付属しています。
HOP調整はバレル同軸式のダイヤルで行い
ダミーボルトも開いたままを維持できます。
付属のマガジンはスプリング給弾式で
装弾数は130発です。
画像の様に底板を外して中身を取り出すと
装弾数30発のリアルカウント仕様にする
切り替えレバーがあります。
バッテリースペースはストックパイプ内です。
内側には7.4v仕様とステッカーが
貼ってあります。
11.1vはそのままでは使用出来ません。
続いてはDMT-07 AR15 Combat Lighter電動ガンです。
グリップなどの仕様はそのままに
レイルハンドガードを装備したショートモデルです。
Noveskeタイプハイダーに
樹脂製の7インチレイルハンドガードを
装備しています。
グリップやストックの仕様が同様なので
付属するパーツも同じです。
アイアンサイトはMBUS2タイプの
フリッピアップサイトが装備されますが
サイトが寝たままでもサイティング可能な様に
ハンドガンタイプのサイトも
サイト本体上に追加されています。
HOP調整も仕様は同じです。
ハンドガードの根元はデルタリングをかわして
レシーバーのレイルに固定されており一段高いので
高さが低いコンパクトドットサイトなども使用できそうです。
ここからは再入荷のスコープマウントを何点かご紹介です。
FMA製 M10タイプ デュアルスコープマウントリングは
久しぶりの入荷です。
一体型のスコープマウントは
一度スコープをセッティングしたら
マウントごと他の銃に乗せ換えが可能で便利です。
価格は税込¥5280-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
このマウントリングは水平器付きです。
水平か自信が無くても
これがあれば間違いなく水平を保てます。
レイルへの取り付け部分は
スプリングが内蔵され
ネジを緩めると自動で開くので
レイルへの取り付けもし易いモデルです。
スコープ固定部分は横からネジで締め付ける
観音開き方式なので
スコープの水平が取りやすく
締め付けによるズレを防止します。
また、内蔵されている樹脂リングのままで1インチ径
リングを外すと30mm径のスコープに対応します。
30mm径用のみですが
スコープマウントリングのセットも
久々に入荷しました。
2個セットでそれぞれ税込¥880-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
それぞれマウントリング2個の他
取付用の六角レンチと予備のネジ2本が付属しています。
30H、35Hという名称でしたが
レイルに接する面からスコープの底面
までの高さは14mmと21mmでした。
こちらは5KU製のLancerSystemsタイプ
アダプティブマグウェル M4用です。
M4のマグウェルに装着して間口を広くし
マガジンを差し易く誘導してくれます。
AEG、GBB共用で幅が狭いGBB用の
トリガーガードには付属のスペーサーで
幅を調節して取り付けます。
価格は税込¥3300-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
金属製の本体は画像の様に前後にスライドします。
M4のマグウェル部分を前後から挟んで
付属のネジで固定して取り付けます。
実際に装着するとこのようになります。
トリガーガードも下がるので
厚手のグローブでも
トリガー操作がし易くなります。
ここからはあると便利な
細かいパーツの再入荷のお知らせです。
SHS製品やPPS製品が色々再入荷してきました。
ご紹介以外にもいろいろ入荷しておりますので
HPでもご確認下さい。
先ずはPPS製のM4電動ガン用の
チャージングハンドルスプリングです。
どこのスプリングか分かり易い様に
後ろにはCRUSADER製の
チャージングハンドルを置いています。
レシーバーを外したりしていると
必ず伸ばしてしまって
使い物にならなくなってしまうスプリングです。
価格は税込¥264-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
続いてはこちらも久々に入荷した
SHS製のギア3枚カットのハイサイクルセクターギアです。
12:1か13:1のギアセットに対応するセクターギアで
通常よりピストンを引くギアが3枚少なく整形されているので
更なるサイクルアップが可能なセクターギアです。
勿論ピストンを引く量が少なくなり
初速は低下するので
セッティングが色々と必要になります。
価格は税込¥990-です。
対応する12:1、13:1のギアセットも在庫があり
こちらの価格は税込¥2200-~¥2860-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
細かいパーツ色々の最後は
SHS製の POMスプリングガイド
エクステンションパーツ ダブルセクター用です。
その名の通りダブルセクターギアを組み込んだ際に
スプリングのテンションを上げるために
スプリングガイドに装着するスペーサーです。
内径の異なる2つセットで価格は税込¥660-です。
ダブルセクターギアも在庫があり
価格は税込¥2420-~¥2860-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
インディとキャロムショットの
ガン用スプレー塗料も色々再入荷しました。
定番のブラックパーカー(フラットブラック)や
ガンブルーにステンレスシルバーなど
入荷しております。
各塗料の仕様などはHPでご確認下さい。
価格は税込¥2970-~¥3190-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
TOP画像でご紹介したのが新製品のこちらです。
G&G製 GTP9ガスブローバックモデルの新色
RoseGoldです。
仕様は従来と変わりませんが
特徴は勿論カラーです。
専用のケースもピンク色の
特別仕様となります。
価格は税込¥20900-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
グリップはホワイトでスライドはピンク
マガジンやアウターバレルの他
サイトなどの細かいパーツは
RoseGold仕様となります。
ホールドオープンの様子です。
スライドにはG&Gの刻印が入り
リコイルスプリングガイドや
バレル先端ネジの保護リングの
ローレットも綺麗にRoseGoldで仕上げられています。
従来モデルと同様ですが
HOPの調整は専用の仕様となります。
グリップに内蔵された専用工具を
バレル内に入れて回すことで
HOPの調整を行います。
調子に乗って緩めすぎると
パーツが外れてくるので
回し過ぎには注意が必要です。
こちらはマルイのガバメントシリーズに対応する
5KU5製 Hexagon スケルトングリップです。
金属製のグリップパネルで
BKと2TONEの2種類が入荷しました。
価格は税込¥3520-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
2TONEモデルのマグキャッチ部分の
処理の部分をアップにしています。
スケルトンという名前ですがネジ穴が開いている以外は
画像の様にハニカム形状のホールで
構成されていますが貫通はしていません。
載せてみただけですが
実際に装着するとこんなイメージです。
ケガするほどエッジは立っていませんが
それなりにグリップ力もあり
デザインとしても面白いグリップです。
Emerson製のメディックパッチが入荷しました。
PVC製で裏面はベルクロ対応となっています。
価格は税込¥605-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
マルイ製G18Cのマガジンと比較した様子です。
サイズは約15cm×5cmとなります。
(コ)ヤアミンナゲンキ?キョウモイロイロシンセイヒンアッタネー!
(ブ)イロイロアッタネー
(ブ)サイゴハナンノショウカイナノ?
(コ)シロウシロ、宮川ゴムノHOPパッキンガイロイロサイニュウカダヨ!
(ブ)ア、ホントダ!タクサンサイニュウカシテルネ!
(コ)・・・キモチワルイカラチャントウシロムイテネ。
(コ)宮川ゴムデシカナイ、エアコキヨウノパッキンヤ
(ブ)コンデンヤデンハンヨウノパッキンモアルヨ!
宮川ゴムのHOPパッキンが色々再入荷です。
先程ご紹介の電動ハンドガンやエアコキ用の他
マルゼン製のCA870用やHOP押しゴムの
自作セットなども入荷しています。
価格は税込¥1210-~¥1870-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)モチロン、フツウノAEGヨウヤ
(ブ)GBBヨウノパッキンモニュウカシテルヨ!
(コ)クワシクハ、HPガMIUニミニキテネ!
(ブ)ジャアサイゴハマチガイサガシダネ?
(コ)ウン、コンカイモマチガイハ5カショダヨ。
(ブ)キョウモガンバッテサガシテミテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
はい、では間違い探しです。
今回も間違いは5か所です。
それではご覧ください。
1枚目
2枚目
いかがでしょう?全部見つかったでしょうか。
答えはまた来週のブログで発表いたします。
これからサバゲーを始める方も最近よくご来店されますが
装備のご相談も対応しており、インドア、アウトドア含め
近隣のフィールドなどもご紹介しております。
初めてで何もわからないけど・・・。
という方も是非ご来店ください。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。