スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年08月07日

イベントの景品チラ見せとHoneyBadgerなど再入荷のお知らせです。



みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。

本日は入荷のお知らせの他

イベントの景品の一部もご紹介いたします。



(ス)いよう!お得なガスセットも残りわずかだ!

  買うなら今の内だぞ!

  先ずは先週の答えから始めようか。



先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。

・ブルースが宇宙に連れてかれそうになっている。

・サンダーシュートガスの裏からステイサム現る。

・マルイのショットシェルが上下が逆さまになった。

・COWCOWのHOPパッキンセットが裏返った。

・CYCの0.2gBB弾に0.25gが混ざっている。


以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は前回のブログへどうぞ。



では早速イベントの景品の一部をご紹介です。

MIU AIRSOFT 周年イベント
気が付いたら10周年だったから皆様のおかげなので
ToGeZoの思い付きで何かやってみる事にした!

8/13(土)より開催!

イベントの詳しい内容につきましては

前回のブログをご確認下さい!

先ずはこちら、人気のG&G製の〇〇〇〇です。



続いてはやはりG&G製の〇〇〇〇です。

御覧の通り色違いで2挺です。



更にG&G製の〇〇〇〇〇〇〇です。

〇〇タイプの電動ガンです。



そして東京マルイの次世代電動ガンの〇〇〇〇〇です。

折り畳みストックの〇〇〇〇です。



こちらはToGeZoデザインAKN工房製

MIU10周年記念M4用ガンスタンドです。

この他にもオリジナルアイテムを数点

ご用意する予定です。

是非お買い物間違い探しへのご参加

景品ゲットのチャンスを掴んで下さい!



ここからは8/21に開催される

NORTH7 WAR CARNIVAL
ガスDASブローバック編
コッキングもアリよ


に向けて当店で在庫しているガスガン本体をご紹介です。

続々と事前エントリーも頂いております!

ありがとうございます!

限定50名様に対して半数の25名以上のエントリーを

すでに頂いておりますので

参加ご予定の方はお早めにエントリーをお願い致します!
 
エントリーはMIU AIRSOFT店舗にて随時受付中です!

イベントのタイムスケージュールなどは

NORTH7のブログをご確認下さい!



先ずはUmarex HK VFC HK416 CAG RAL8000 JPver.です。

フルリアル刻印安心安定のVFC製

ガスブローバックモデルです。

価格は税込¥80300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



GEISSELEタイプSMRハンドガードの

刻印もしっかり再現されています。

付属のマガジンの装弾数は30発です。



HOPの調整は近年スタンダードに

なってきたガスブロックに六角レンチを入れて

回して調整するタイプです。

テイクダウンの必要もなく

ジャムって粉砕したBB弾が詰まって

調整できない事件も起こらず安心です。



テイクダウンも御覧の通りです。

可動部分の多いガスガンは

日々のグリスアップ

クリーニングもしっかり行ってください。



VFCといえばSMGのガスブローバックモデルも人気です。

こちらはUMP.45とUMP9です。

樹脂製の外装で軽量コンパクト

目にもとまらぬサイクルの2点バースト

ウリのモデルです。

価格はどちらも税込¥44000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



どちらのモデルもDXバージョンなので

ハンドガードとレシーバー上部につける

20mmレイル4枚がセットになっています。



UMPのHOP調整

前から六角レンチを入れて

調整する仕組みを採用しています。



UMP.45とUMP9の違いは口径が違う為

マズルの大きさが違う点

刻印の違いとなります。

実はマガジンも共有可能

UMP.45は装弾数25発

UMP9は装弾数35発

マガジンが付属します。



テイクダウンの様子がこちらです。

簡素なつくりのUMPは

ピン1本でここまで簡単にバラバラになります。



そして元祖SMGと言えばMP5

Umarex VFC製MP5K PDW Gen.2です。

レシーバーやマガジン外装は

スチール製でかっちりした仕上がりになっています。

価格は税込¥70400-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOPの調整ダイヤルは

アウターバレルの根元

バレル同軸のリングです。

工具なく調整可能で便利です。

付属のマガジンは

装弾数が30発となります。



テイクダウンの様子がこちらです。

ピンは3本に増えますが

それでもピン3本でここまで分解できます。

Gen.2モデルはリコイルスプリングと

一体で組みあがっているボルトキャリアーが

採用されています。



続いてはWE、WE-tech製の XM177E2

ガスブローバックモデルです。

無刻印モデルですが

XM177の形状をリアルに再現しています。

以前、入荷時にお知らせいたしましたが

今回は税込¥55000-での販売ですが

次回入荷からは金額が上がってしまうので

この価格での販売はこれで最後となってしまいます。

また、入荷時に作動チューンも行っているので

作動も快調です。

価格は税込¥55000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



付属のマガジンは

装弾数20発のショートマガジンです。

HOPの調整はチャンバーの上内側にある

イモネジで調整するタイプ

テイクダウンしてボルトキャリアーを抜いてから

六角レンチで調節します。



テイクダウンの様子がこちらです。

WE製のM16、M4タイプのモデルは

この状態からHOP調整する形となります。



そしてこちら、東京マルイ製の

AKMガスブローバックモデルです。

ウッド風のハンドガードとストックを採用していますが

質感、再現度は高く仕上げられています。

グリップも実銃サイズで再現されています。

価格は税込¥57200-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



付属のマガジンは装弾数35発です。

本体側に空撃ち用のスイッチがあり

切り換える事で空撃ちも楽しめます。



リコイルスプリング基部と

リコイルバッファーが一体化しているなど

オリジナルの仕組みも組み込みつつ

中折れ式のリコイルスプリングガイドを

再現するなど

組み立てが簡易になる様工夫しながら

リアルに再現されています。



ではここからは入荷のお知らせです。

DoubleEagle製の HoneyBadger by Q SBR

電動ガンは再入荷です。

ガンケースになるパッケージ付きで

電子トリガーまで内蔵された

コスパに優れる電動ガンです。

価格は税込¥25300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOP調整ダイヤルは

バレル同軸タイプを採用し

マガジンはスプリング給弾式の

120rdマガジンが付属します。



バッテリースペースは

ストックベース内で

ミニSタイプのバッテリー

収納可能です。

軽量で取り回しも良く人気のモデルです。

機動力を生かした作戦でゲームをされる方は

是非お試しください。




SFBC製 東京マルイSAA エアガン対応

COLT刻印 ウッドグリップパネルは新入荷です。

リアルウッドでCOLT刻印を再現した

ウッドグリップとなります。

価格は税込¥5500-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



実際にSAAのグリップ部分を分解してみました。

※画像の本体は当店オーナーの私物です。

純正のグリップはグリップスクリューの他

トリガーガードも外さないとグリップ前の突起が

引っかかり外せませんでした。

純正グリップが破損しない様ご注意ください。



実際に装着するとこんなイメージです。

今回は右側だけ仮止めしましたが

左グリップは裏側からネジ3本で固定されているので

トリガーガードを含めても

ネジ5本で交換出来ます。

手軽に雰囲気を変えられるので

是非交換にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?



ノーブランド海外製のTrijicon MROタイプドットサイトは再入荷です。

20mmレイルに対応するローマウント

KINETICタイプのワンタッチハイマウント

付属しています。

価格は税込¥7370-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



セットにはキルフラッシュ付きのバトラーキャップ

付属しています。

直径が大きく見やすいMROタイプドットサイトですが

レンズへの被弾が心配。

最初からキルフラッシュが付属しているのはありがたいです。



KINETICタイプのワンタッチハイマウントは

20mmレイルに載せるとロックボタンが押されて

自動でロックが掛かります。

ロックが掛かると後ろのバーが伸びるので

再びバーを押し込むと簡単にロックが解除されます。

バーの中央にあるボタンを押しながら

押し込まないと最後まで押し込めないので

何かに当たって勝手にロックが

解除される心配はありません。



レティクルの様子がこちらです。

最初に2段階ナイトビジョン対応の

凄く暗い輝度があり

2段階目と3段階目の間

電源OFFのポイントがあるので

ダイヤルを数段階回すだけで

使いやすい輝度が選択できて便利です。



(コ)ヤアミンナゲンキ?

(ブ)ゲンキ~?

(コ)マダマダアツイヒガツヅクネ!

(ブ)タイチョウニキヲツケテサバゲータノシンデネ!



(ブ)キョウハコチラ?

(コ)ソウ、ホンタイハウリキレテルケドGHKノマガジンガニュウカダヨ。

(ブ)CO2ヨウノマガジン?

(コ)ソウ、AKトM4ヨウノCO2マガジンダヨ。

GHK 純正のAKM用、M4用のCO2マガジンが

再入荷しました。

装弾数はM4用が40発でAKM用が30発です。

価格はM4用が税込¥13200-で

AKM用が税込¥14300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(ブ)ドッチモソコイタヲハズシテCO2ボンベヲイレルンダネ!

(コ)ソコイタヤマガジンハスルドイカラケガシナイヨウニチュウイダヨ!



(コ)ロッカクレンチデネジヲハズシテ・・・。

(ブ)ボンベヲイレタラ、ネジヲシメコンデソウチャクスルヨ。



(コ)GHKノマガジンハスプリングガハイッテルヨ。

(ブ)ア、ホントダ、ボヨンボヨンカエッテクルネ!

(コ)カラノボンベガデテコナイジコガオキナイヨ。

(ブ)コレオモシロイネ!



(ブ)ヴァッ!

(コ)アソンデルトケガスルカラキヲツケテネ。

(コ)ア、アトCO2ナクナルマエニコウカンシチャダメダヨ。

  スゴイイキオイデボンベガトビダスカラキケンダヨ。



(コ)マガジンタリナイヒトハゼヒカイニキテネ!

(ブ)MIUデマッテルヨ~!

(コ)ジャアサイゴハマチガイサガシダヨ。

(ブ)ガンバッテサガシテミテネ!

(コ)ジャアミンナマタネー!

(ブ)マタネー!

では間違い探しの時間です。

今回も間違いは5か所です。

それではご覧ください。



1枚目



2枚目

いかがでしょう?

全部見つかったでしょうか?

答えはまた来週のブログで発表いたします。

いよいよ8/13からはMIU AIRSOFT10周年イベントです!

皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 15:28Comments(0)再入荷新製品入荷情報イベント