スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年08月15日

CO2 M45CQPが再入荷です。



みなさんこんばんは

MIU-AIRSOFTです。

本日も入荷した新製品を中心に

進行中のイベントの様子なども

お知らせいたします。



(ス)いよう!まだイベント3日目だがジャンジャンご応募頂いてるぞ!

   イベントの追加情報の前に先ずは先週の答えからだ!



先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。

・RGWのTTIタイプマグバンパーの色が変わっている。

・アサシンとギャラクシーが入れ替わった。

・SAA45のカートリッジの中身が無くなった。

・ダンボーが呼び込み君に嫌われた。

・ガラスケースの外からブルースが覗いている。


以上の5か所でした。

と、言いたいところなのですが

・黄色丸のLEDの映り込みが長くなっております。

こちらも明らかに違うので有効

合計6か所となってしまいました(汗)

画像に赤丸、黄色丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は前々回のブログへどうぞ。



ではイベント情報です。

MIU AIRSOFT 周年イベント
気が付いたら10周年だったから皆様のおかげなので
ToGeZoの思い付きで何かやってみる事にした!


8月28まで!おかげさまで好評開催中です!

今回は初公開のお買い得を探せワゴンです。

当店ハンドガンコーナーの前に

特設コーナーを設け、盛りだくさんで

ご用意しております。

価格帯は¥550-¥1100-¥1650-の3種類です。

中にはとんでもない値引きの品もありますので

お買い得品をお見逃しなく!

※コスタ氏とブルースは対象外です。

そして、¥5000-以上お買い上げの方に

豪華景品が当たる抽選も既に沢山

ご応募いただいております!

詳しいイベントの内容はこちらからご覧ください!



更に8/21に当別のサバイバルゲームフィールド

NORTH7で行われる

NORTH7 WAR CARNIVAL
ガスDASブローバック編
コッキングもアリよ


もまだまだエントリーを受付中です!

当日のゲーム内容や催しの詳細については

NORTH7のブログでご確認下さい。

NORTH7のブログはこちらからご覧ください。



では入荷のお知らせです。

Carbon8のM45CQP

CO2ガスブローバックモデルは再入荷です。

今回のロットよりマガジンがGen.2モデル

アップデートされています。

マガジン自体は以前のモデルも互換します

バルブが緩みづらく、ガス漏れが

起こりにくい様に改良されています。

価格は税込¥18920-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



20mmのアンダーレイルを装備し

タクティカルライトなど各種

オプション装備に対応します。

HOPの調整はチャンバー下のダイヤルで行う

スタンダードなタイプになります。



マガジンの改良部分がこちらです。

改造防止の為のピンの上に

放出バルブを直接押さえるイモネジ

追加されているのが分かります。

これにより放出バルブが緩みづらく

ガス漏れの発生を抑制します。

バルブを増し締めする際は

必ずこのイモネジを緩めてから

放出バルブを増し締めしてください。



Carbon8製M45シリーズ用

26rd CO2 マガジン Gen.2も入荷しています。

前述した通り改良型のマガジンです。

価格は税込¥4730-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



続いてはこちら、Carbon8製

CO2マガジン用 トレンチ2は再入荷です。

Carbon8製のCO2マガジン全般

使用出来るようになった

放出バルブ用のレンチです。

価格は税込¥2090-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



一般的な放出バルブ用のレンチと異なり

先端がスリムになって

改造防止の為のピンをよける様になっています。

CO2のブローバック、リコイルは強力で

バルブが緩んでしまうので

Carbon8製品をお使いの方には

オススメのアイテムです。



Laylax製のクイッくんは再入荷です。

各種アタッチメントが付属し

マガジンを押し付けるだけ

電動で勝手に給弾してくれる

便利アイテムです。

価格は税込¥6600-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



側面が電池BOXとなっていて

単4電池4本で稼働します。

給弾口は上部でBB弾約750発

本体に装填できます。

円形の部分が給弾口で

ここが押されることでスイッチオンとなるので

マガジンを押し付けるだけで

自動で給弾することが可能です。



こちらはノーブランド海外製扱いと

なっていますが、SOTAC製の

C-MOREタイプドットサイトです。

本体の他、サンシェード

アンダーガードが付属します。

価格は税込¥6050-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




C-MOREの刻印も再現されています。

バッテリーはLR44電池を2個使用します。

ネジ穴の隣に+、-の表示があるので

確認して電池を入れてください。




サンシェード、アンダーガードを

装着した様子です。

いきなりゴツくなりC-MOREじゃないみたいですが

開けた明るい場所での使用の際は

ドットが見やすくなり便利です。

アンダーガードはマズルフラッシュなどから

ドットを見やすくする為の物なので

ガスガンや電動ガンでは特に意味はありません

見た目はカッコ良いので良しとします。



ドットを点灯させた様子です。

ボリュームタイプのつまみ

無段階で輝度調整が可能なので

好みの明るさに調光出来ます。



Element製 SF M600Uタイプ

500ルーメンスカウトライトは再入荷です。

リモートスイッチとプッシュスイッチが付属

リモートスイッチ用のベルクロも付属します。

強力な500ルーメンの輝度を誇るライトです。

価格は税込¥6050-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



20mmレイルに対応するマウント

最初からついている為

すぐに銃に取り付け可能です。

ネジによる締め込み式なので

確実に20mmレイルに固定可能です。



M600、M300シリーズ全般に言える事ですが

本体がスマートなので

後方のスイッチ側からは細すぎて電池は入りません。

LEDユニットの入ったベゼル側を外して

画像の様にCR123A電池を入れてください。

画像のSURE FIRE製 SF123A電池

HPには上がっていませんが

当店で販売しております。

価格は税込で1本¥495-です。




当店の地下在庫置き場に向かって

500ルーメンを照射した様子です。

スマホだと補正が入るので

設定が同じ状態のコンデジで撮った画像です。

ご覧の様にかなり強力な明るさです。

M600やM300シリーズは大きく広がらずに

スポットライトの様に

小径で遠くまで照らすのが特徴です。



(コ)ヤアミンナゲンキ?

(ブ)ゲンキ?

(コ)イベントノヒトツ、10thキネンステッカーノショウカイダヨ!



(ブ)コノGOLDノステッカーツクッタノ!?

(コ)スウリョウゲンテイレアステッカーダヨ!

(ブ)ドウヤッタラモラエルノ?



(コ)ジャーン!TGZOMSシリーズヲカッタヒトノナカカラアタルヨ!

(ブ)MIUオリジナルアイテムシリーズダネ!

(コ)コノホカニモ、ステッカーキャップモアルヨ!



(ブ)デ、ドウスルノ?

(コ)ソノバデMIUノスタッフトショウブダヨ!

(ブ)ショウブ?ナンカタタカウノ?

(コ)チカラモ、ズノウヒツヨウナイカラアンシンシテネ。

(ブ)ウンダメシミタイナカンジダネ?

(コ)ソンナカンジカナ?

腕相撲したり、じゃんけんでは無いですが

TGZOMSシリーズをお買い上げの方は

その場でMIUスタッフと勝負して勝ったら

10周年記念ステッカーが貰えます!

勝負の方法は・・・その時のお楽しみです(笑)



(コ)MIUデグッズヲカッテ

(ブ)MIUスタッフニカッテ

(コ)10thオリジナルステッカーヲゲットシテネ!

(ブ)サイゴハマチガイサガシダネ!

(コ)マチガイサガシタイカイニムケテ、ガンバッテサガシテネ!

(コ)ジャアミンナマタネー!

(ブ)マタネー!

では最後に間違い探しです。

今回こそ間違いは5か所です。

それではご覧ください。



1枚目



2枚目

いかがでしょう?

全部見つかったでしょうか?

答えはまた次回のブログで発表いたします。

いよいよ来週末8/21NORTH7でのイベントです!

DAS、ガス、エアコキのご用意と整備は

お済みでしょうか?

また、BB弾、ガス、CO2ボンベなどの

消耗品も大丈夫でしょうか?

エアガン本体から消耗品まで

各種揃えてございます。

皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 20:30Comments(0)再入荷新製品入荷情報イベント