スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年10月30日

GraceOptics M1タイプドットサイトが再入荷です。



みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。

本日は表題のM1タイプドットサイトの他

ソーコム用アンダーマウントなど入荷のお知らせです。



(ス)いよう!アームズマガジンも入荷しているぞ!

  先ずは先週の答えからだ。



先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。

・ブルースの足の角度が変わった。

・Discovery製のマウントリングの向きが変わった。

・Discovery製のVT-Rスコープのバトラーキャップが開いている。

・ステイサムがこっち見てる。

・LEDが一つ消えている。


以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は前回のブログへどうぞ。



A&K製 SVD ドラグノフ

フェイクウッド エアーコッキングは初入荷です。

レシーバーやバレルは金属製

ストック、ハンドガードは樹脂製のモデルです。

価格は税込¥25300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOPの調整は青いチャンバー中央のイモネジで行います。

構造はシンプルで、横から通ったシリコンチューブを

上からイモネジで押しているだけなので

締め過ぎには注意が必要です。

マガジンはゼンマイ巻き上げ式の

多弾マガジンで装弾数は180発です。



サイドマウント用のベースとストックの様子です。

スコープ装着時用に

着脱式のチークパッドが付属します。

アイアンサイトを使用する際は高すぎるので

チークパッドを外してご使用ください。



C.A.T. 製 AR-15 Explorer 8.5inchは再入荷です。

少し落ち着いてきましたが

入荷してもすぐに売れてしまう相変わらずの人気です。

機械式のプリコック機能を搭載

7.4vのリポバッテリー指定ですが

レスポンスも良く射撃が楽しいモデルです。

装備されるストックが組み換え式のMPSストックなので

最も大きいストレージタイプのパーツを組み込めば

ミニSサイズのバッテリーが使用可能

容量の大きいバッテリーでの運用も可能です。

価格は税込¥49390-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



機械式プリコックは付属の工具で

セクターギアを調整する仕組みですが

画像の通り上下分割式のメカBOXを採用しているので

いちいちメカBOXを開けなくても

セクターギアにアクセスできます。

スプリングやピストンが収まった

上部のシリンダーユニットは

QD方式を採用しているので

メンテナンスやスプリングの交換も容易です。



ストックも特徴的ですが

ストックパイプも折り畳み機構が採用され

狭所でのゲームや、持ち運びの時にも便利です。

更にストック基部は縦に配置された

20mmレイルに対して接続されているので

20mmレイルに対応するストック各種に

変更することも可能です。



ノーブランド海外製のSLR Linearタイプ

マズルフラッシュトレーサーは初入荷です。

SLR製のLinearコンペンセイターを再現

マズルフラッシュ機能を搭載した

フルオートトレーサーです。

外装の金属部分は金属の熱による焼けも再現され

美しいグラデーションで仕上がっています。

価格は税込¥8580-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




中を開けるとこんな感じです。

トレーサーユニットは5KU製の物です。

先端のマズルフラッシュ用LEDの間にある

Micro-USB Type-Bのポートで充電します。

充電用のケーブルは付属していないので

別途ご用意ください。

電源スイッチは後ろ側になります。

電源スイッチの長押しで

トレーサー&マズルフラッシュモード

トレーサーモード

マズルフラッシュモード

モード切替が可能です。



発光の様子がこちらです。

内部は蓄光弾を光らせるために

UVLEDが発光

マズルフラッシュは

オレンジLEDが発光します。



ClassicArmy製 DT-4専用の

ピストンが再入荷しました。

タペットプレートも在庫が御座います。

補修用パーツが中々入手できないので

DT-4をメインでお使いの方は

予備として押さえておくと良いかもしれません。

DT-4専用ピストンは税込¥7700-で

DT-4専用タペットプレートは税込¥2530-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



先週もお知らせしていたWosport製の

ホワイトファングとブラックファングのハーフフェイスガードが

再入荷しております。

価格はそれぞれ税込¥1870-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ベースがメッシュマスクになったので

通気性も高く防御能力もバッチリです。

ツインバンドでサイズの微調整も可能なので

ズレずにしっかりフィットさせることが出来ます。



他のメッシュマスクとの比較です。

メッシュ部分が目立たない様に一般的な

メッシュマスクより二回りほど小さく仕上げられています。

これにより顔の横などの防御面積は小さくなってしまいますが

鼻上の突起部分が小さく

よりゴーグルなどアイウェアを合わせやすくなっています。




続いてはSⅡS製のMk23 SOCOM用

20mm アンダーマウントです。

MK23ソーコムはアンダーレイルの規格が専用で

20mmレイル用のアタッチメント各種が使用できない為

このマウントを装着することにより

各種20mmレイル対応

オプションを使用することが可能です。

イモネジ2本で裏の鉄板を押し上げ

固定する方式を採用しています。



実際に東京マルイの固定ガスガンの

Mk23ソーコムに装着した様子です。

これでライトは勿論

20mmレイルに対応する物が

装着出来るようになります。




WoSport製のTACアングルフォアグリップや

FMA CobraTACフォアグリップを装備した様子です。

見た目は大袈裟ですがTACアングルフォアグリップ

安定感も高く精密射撃に向いています。

CobraTACフォアグリップは

小さく構えられてストラクチャーに

当てて使う事も可能です。

TACアングルフォアグリップも

CobraTACフォアグリップも税込¥1210-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



SAA製のFAB PTKタイプ グリップは幅がきつく

そのままでは取付できませんでしたが

樹脂製なので削って調整すれば

装着出来そうです。

トリガーガード前の部分も形状ピッタリなので

付けば一番しっくりきそうです。

こちらのグリップはVTSグリップも付属して

税込¥1210-です。



バーティカルタイプのRVGも普通に

構えやすく使えそうです。

BCM GUNFIGHTERタイプのグリップなど

角度のあるモデルもあるので

使いやすいグリップを探すのも楽しそうです。

FMA製のMAGPULタイプRVGは税込¥880-です。



再販され入荷しましたがすぐに売れてしまった

東京マルイのハイキャパ5.1ステンレスモデルも

再入荷しています。

発売からかなりの年数が経過したモデル

なので設計自体は少々古い物となりますが

ガス容量が大きく装弾数も多いマガジンで

リコイルも楽しく、最近のモデルと比べても

遜色ない動きが楽しめるモデルです。

また、年数が経過しているからこそ

サードパーティーからも沢山の内部パーツ

外装パーツがリリースされており

オリジナルカスタムも楽しめます。

価格は税込¥15400-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



マガジンを抜いて通常分解した様子です。

マガジンの装弾数は30です。

HOPの調整はチャンバー下のダイヤルで行う

ベーシックスタイルです。



ハイキャパ5.1用のスペアマガジンも入荷しています。

装弾数は30です。

ハイキャパ4.3と比べてもマガジンバンパーの

長さが違うだけなので互換性があります。

価格は税込¥3278-です。

HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。




ここからはホルスター色々

色々な銃に対応するマルチホルスターが増えてきましたが

どのくらいの機種に対応するか

実力を検証したいと思います。

先ずはAmomax製のユニバーサルホルスターです。

こちらのホルスターはバリエーションも多く

TANカラーや左用のホルスターもあります。

価格はそれぞれ税込¥2420-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



先ずはハイキャパ含むガバメントタイプ色々を

実際に納めてみます。

アンダーレイルの有無で対応が

分かれる事がありますがどうでしょうか?





1挺くらい上手くいかないですね

となるかと思いましたが

後付けレイルのマルイデザートウォーリアー

簡単に入りました。

ホルスター上部のネジ2本

幅の調整が可能なので

ガタツキなく収めることが出来ます。




Glockシリーズは若干メーカーにより

幅の違いなどがあります

フロント周りの形状はほぼ同様なので

ストライカー9の画像しかありませんが

UmarexGlock、マルイも問題なく納まりました。



むしろ入らない物は無いかと

WE製のGalaxyを試しましたがスッキリ納まり

アサシンも入りました。

Amomax製のユニバーサルホルスター

かなり優秀です。



Amomax製でも唯一マルイ製の

デザートイーグルは入りませんでした。

入れる前から物理的に入らないのは

分かっていましたが・・・。




デザートイーグルやMk23ソーコムなども

携行できるマルチホルスターはこちらです。

FMA製 WarriorAssaultタイプ UPHホルスターです。

UPHは、ユニバーサルピストルホルスターの略となります。

BKとTANがありMolle対応、ベルト対応の種類があります。

セットには銃の幅に対して交換するL字型のパーツ

形状が異なるロック解除レバーが付属します。

ナイロン製のベルト状の本体部分をベルクロで調整して

自由にサイズの変更が可能です。

価格は税込¥4070-~¥6930-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




実際にマルイ製のデザートイーグルを納めた様子です。

ナイロン製で頼りない様に見えますが

トリガーガードをロックする部分は樹脂製

ガタツキなくしっかりと保持されます。

ホルスター内側の親指を当てている

レバーを押し込むとロックが解除されます。



Amomax製よりも少し小振りで

実物がAmomax製よりも前から使用されていた為

実物装備系の方にも人気

マルチホルスターがこちらです。

EMERSON製 サファリランド579 GLSタイプホルスターです。

カラーはDE、ODとBKの3色があります。

価格は税込¥2200-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



セットにはサイズ微調整用の六角レンチと

ベルト対応幅を変更するパーツ

トリガーガードに合わせて

ロック部分の幅を調整するパーツが付属します。

特徴はロック解除で

意識的にロックを解除しなくても

銃を抜こうとしてグリップを握れば

自然に中指がロックに当たり解除されることです。

慣れると自然に、スムーズに銃が抜けます。





Amomaxと同様に各機種を入れてみましたが

問題なく対応します。

実際にハンドガンを持ち込んで頂ければ

現物合わせでフィッティングすることも可能なので

気になる方は愛銃をお持ちの上、ご来店ください。



(コ)ヤアミンナゲンキ?

(ブ)ゲンキ?

(コ)キョウハサイニュウカシタドットサイトノショウカイダヨ!



(コ)GraceOptics M1タイプノドットサイトハサイニュウカダヨ!

(ブ)レンズガブアツクテガンジョウソウナサイトダネ!

(コ)20mmレイルトUmarexGlockノGlockニタイオウスルヨ。

(ブ)コクインモバッチリサイゲンサレテイルネ!

ノーブランド海外製 GraceOptics M1タイプ

レッドドットサイトは再入荷です。

低い形状ですがY字型に上に広がり

上部に枠が無い為、視界も良好

ハンドガンにオススメのドットサイトです。

価格は税込¥7700-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(ブ)ハードケースガフゾクシテイテカバーモツイテルヨ!

  ユニバーサルマウントト、ソレゾレニアウネジガフゾクスルヨ!



(コ)デフォルトデ20mmレイルニタイオウシテ・・・。

(ブ)フゾクノマウントデUmarexGlockニモタイオウスルヨ!

※UmarexGlock製のGlock対応となっていますが

 マウントの深さやネジの選択により他社のGlockにも

 対応できそうです。

※ユニバーサルマウントはM1タイプ以外に

 DotorタイプヤRMR用などの規格のネジ穴と

 ネジが付属する為

 他のドットサイトにも対応します。



(ブ)コノウエノフタハ?

(コ)ココガバッテリースペースダヨ!

(ブ)ナンカチイサクナイ?

(コ)デンチハCR2032ヨリスコシチイサイCR1632ヲツカウヨ。 



(ブ)ドットヲツケタラコンナカンジダヨ!

  ッテ、ゼッタイイマネラッテルヨネ?



(コ)コンパクトデツカイヤスイドットサイトダヨ!

(ブ)ゼヒMIUニミニキテネ!

(コ)サイゴハマチガイサガシデタノシンデネ!

(コ)ジャアミンナマタネー!

(ブ)マタネー!

はい、最後に間違い探しですが・・・。

張り切り過ぎて間違いが6か所になってしまいました。

5か所見つかったら十分ですが

6か所目も良ければお探しください、それではどうぞ!



1枚目



2枚目

いかがでしょうか?6か所目も見つかったでしょうか?

答えはまた次回のブログで発表いたします。

いよいよ冬季クローズするフィールドも

ぼちぼち出て来ましたが

あと1~2週は遊べそうかな?

暖かい格好で風邪など引かない様に

気を付けてサバゲーを楽しみたいですね!

まだお得なバイオ弾などご用意して

今季ラスト外サバゲーまで応援致しますので

皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。



  


Posted by YF-23  at 16:45Comments(0)再入荷新製品入荷情報