スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年10月01日

LCT製 G-04、STK-74が入荷です。



みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。

本日はLCT製のAKタイプ電動ガンなど

新入荷、再入荷のお知らせです。



(ス)いよう!以前よりは高くなったが

  またサンダーシュートガス2本セットが復活したぞ!

  先ずは先週の答えからスタートだ!



先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。

・ダンボーが現れた。

・CYC製の蓄光弾がプラ弾に変わっている。

・ステイサムに吹き出しが突き刺さっている。

・TDタイプレイルカバーが裏返しになっている。

・VFC製 HK416グリップの向きが逆になっている。


以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は前回のブログへどうぞ。



では入荷のお知らせです。

LCT製 G-04 NV 電動ガンは初入荷です。

フォールディングストックを装備し

ショートカスタムされたAKMタイプの電動ガンです。

価格は税込¥49500-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



フロント周りの様子です。

HOP調整はAKシリーズによくある

前後スライド式のレバーによる調整です。

パンチングスチールのアッパーハンドガード

リアルウッドのロアハンドガードを装備

バレルはガスブロックで終了する

ショートモデルです。

付属のマガジンはスプリング給弾式

装弾数130発のマガジンです。



ストックを畳んだ様子です。

右側面に畳まれるストックなので

サイドマウントに干渉せず

光学機器を使用する際には便利です。



バッテリースペースはTOPカバー内です。

AK用のスティックバッテリーに対応します。

フィールディングストックのべースに

スリングスイベルが用意され

レシーバーにはサイドマウント用

ベースが装備されています。



LCT製の本体がもう1挺入荷です。

STK-74 電動ガンも初入荷です。

AK74MをベースにMVRIストックを装備した

特殊部隊仕様のモデルです。

価格は税込¥49500-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOP調整は先ほどのG-04と同様に

前後スライド式のレバーによる調整です。

ハンドガードはロアハンドガードに

レイルを装備した樹脂製です。

付属するマガジンは濃いブラウン

74タイプマガジンとなっており

スプリング給弾式で装弾数は130発です。



ストックを折り畳んだ様子です。

根元にはスリングスイベルが装備され

折り畳みの他、伸縮も可能です。



ストックを一番長くした状態がこちらです。

6段階に長さの調節が可能です。

バッテリスペースはTOPカバー内となり

AK用スティックバッテリーに対応します。

こちらのモデルもサイドマウント用のベース

装備されています。




こちらは明日入荷予定の1挺です。

C.A.T. 製 AR-15 Explorer 8.5inchです。

機械式プリコック機能を搭載し

作動のレスポンスが良く

入荷したそばから売れてしまう

人気のCATシリーズです。

確実に手に入れたい場合は

事前にご連絡下さい。

価格は税込¥49390-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




C.A.T.製のMAPセクターギア

アジャストツール セットは

再入荷しています。

スタンダード電動ガンに組み込みむ事

機械式プリコック機能を持たせることが可能です。

調整については詳しいマニュアルが付属

しているので、ご確認の上

組み込みを行ってください。

価格は税込¥5445-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ノーブランド海外製のVortex Optics

Razor AMG UH-1タイプドットサイトは再入荷です。

本体の他USB充電ケーブルとハードケースが付属します。

外装は金属製でしっかりしたつくりのドットサイトです。

価格は税込¥12100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



本体左側面にバッテリースペースと

ロック付きのスルーレバーが用意されています。

バッテリーは本体にも表示されていますが

CR123A電池を一個使用します。

ロック付きのスルーレバーは反対側のネジで

締め込み幅の微調整が可能なので

20㎜レイルが装備されていれば

ガタつきなくしっかりと固定できます。



本体後部に電源兼輝度調整用のボタンが設けられ

右側面にエレベーション、ウィンテージの調整ダイヤル

付属のUSBケーブルを繋ぐポートがあります。



一般的なCR123A電池は使い切りの電池ですが

画像の様に充電式のRCR123A電池もあります。

この充電式の電池を使用している際は

先程のUSBケーブルで充電することが可能です。

充電できるので繰り返し使用出来、経済的で

万一充電が切れた際は出先でCR123A電池を

買えば使用できるので便利です。

リチウム系の電池の為HPでは扱っていませんが

店頭では税込¥660-で販売しております。



レティクルの様子です。

UH-1はEBR-CQBというレティクルが採用され

近距離は下の円周上にある三角でサイティングし

中距離、長距離は中央の点でサイティングする事で

調整し直さなくても違う距離のターゲット

対応できるように工夫されています。



G&G製のARP556 2.0に搭載した様子です。

四角いレンズの為視界も広く

見やすいドットサイトです。



純正のフォールディングサイトも

そのまま使用できますが

アイアンサイトよりも視点が少し高くなる

M4タイプのレシーバーでも

高さを調整せずにそのまま使用することが出来ます。




ここからはハンドガン用のカスタムパーツの

再入荷の中から初入荷品のご紹介です。

Guarder製 マルイG17/19 Gen.4用の

ライトウェイトアルミブリーチは

アルミ製の軽量ブリーチです。

エンジンが新型になったマルイ製Glockの

Gen.4シリーズに対応します。

価格は税込¥2640-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




続いてはCOWCOW製の

マルイG18C用の

強化ローディングノズルです。

ローディングノズル一式の他

ピストンヘッドもセットになっています。

価格は税込¥2750-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。

他にもCOWCOW製ではG17用のローディングノズル

Guarder製では各種Glock用やガバメント/ハイキャパ用の

ブリーチやチャンバーなども入荷しておりますので

HPでもご確認下さい。



(コ)ヤアミンナゲンキ?

(ブ)ゲンキ?

(コ)キョウモベンリグッズノショウカイダヨ!



(ブ)キョウハコレ?

(コ)ソウ、Wosportノクイックリリースバックルダヨ!

(ブ)デ、ナニニツカウノ?

WoSport製のアダプターベース用

クイックリリースバックルは再入荷です。

今回は新しくバックルのオスのみも入荷しました。

クイックリリースバックルセットは税込¥1210-で

オスのみでは¥990-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ホラ、コウヤッテカンタンニ2ツニワカレルヨ。

(ブ)ホントダ!カンタンニワカレルネ。



(ブ)デ、ナニニツカウノ?

(コ)アァ、ソウダネ、ホルスタートマウントノアイダニイレルヨ。

(ブ)ナルホド、ホルスターガカンタンニカエラレルネ!



(コ)セットニハトリツケヨウノネジガフゾクシテルヨ。

(コ)コレデホルスターニツケテイクヨ。



(コ)コンカイハコノ579ホルスターニツケテミルヨ。

(ブ)サファリランドタイプハ、ネジアナバッチリダネ!



(コ)ジッサイニツケタラコンナカンジダヨ。

(ブ)アナイチモピッタリダカラ、カンタンニツケレタネ!



(コ)ソシテコンナフウニ・・・。

(ブ)カンタンニ・・・。

(コ・ブ)ガッタイ!!



(ブ)オスダケデモニュウカシタカラM92ヨウ、ガバヨウトカヨウイデキルネ!

(コ)ワンタッチデ、ツケカエデキルカラソウビヘンコウモカンタンダネ!



(コ)キニナルヒトハMIUニミニキテネ!

(ブ)オミセデマッテルヨー!

(コ)ジャアサイゴハマチガイサガシダヨ!

(ブ)ガンバッテサガシテネ!

はい、では本日も最後に間違い探しです。

間違いは全部で5か所です。

それではご覧ください。



1枚目



2枚目

いかがでしょう?全部見つかったでしょうか?

答えはまた次回のブログで発表いたします。

そろそろ季節も秋ですが、まだ暖かい日もあり

まだサバゲーも楽しめますね。

消耗品なども取り揃えておりますので

皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 20:14Comments(0)再入荷新製品入荷情報