2021年11月07日
G&G製 PRK9 RTSが入荷しました。
みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。
本日は表題のPRK9 RTSをはじめとして
入荷製品のご案内です。
本日のTOP画像はもはやフルカスタムされた
G&G製のPCC45です!
セットアップもバッチリ決まって素敵ですが
内部カスタムもダブルセクターギアを搭載し
バッチリ仕上がっております!
作動の様子は近々当店のFacebookに
記事がアップされる予定ですので
気になる方は当店のFacebookも
チェックしてみてください。
当店のFacebookはこちらからどうぞ。
(ス)いよう!ちょっと雨っぽいけどサバゲできてるか?
新しいHOPパッキンも来てるが、先ずは答え合わせだ!
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・G&G製 CMF16のフロントサイトが起きている。
・G&G製 TR16MBRにマガジンが付いている。
・G&G製 CM16 SRSのハイダーが変わっている。
・ステイサムが現れた。
・巨大ダンボーが現れた。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。
では表題でもあるG&G製の
PRK9 RTS電動ガンのご紹介です。
AKベースのPCC(ピストルキャリバーカービン)
として開発されたPRK9シリーズの中で
リトラクタブルストックが装備されたモデルが
PRK9 RTSです。
価格は税込¥55000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ストックを折り畳むとこんなにコンパクトです。
サイズはMP5Kと変わらないくらいです。
レシーバーやフロントサイトブロックが
金属製なので重量はそれなりにありますが
バランスも良く気になりません。
チャージングハンドルは折り畳み機能を搭載!
良く折れたりするのでこれは便利です。
マズルはカバーが付いていますが
14mm逆ネジが用意されているので
サイレンサーなどのオプションにも対応します。
付属のマガジンは装弾数40発の
スプリング給弾式マガジンです。
取付方は前を引っ掛けて装着する
AKマガジン方式です。
バッテリースペースはTOPカバー内で
AKバッテリーが対応しそうですが
後述する専用のバッテリーも銃に対応した
T型2Pコネクターなのでおすすめです。
HOP調整はダイヤル式で調整もしやすいです。
PRK9用の1730rd ドラムマガジンも
オプションで用意されています。
デザインは異なりますが
他のG&G製ドラムマガジンと同様に
前面中央のダイヤルを回しゼンマイを巻き上げます。
価格は税込¥11000-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
給弾口はドラム後方にありますが
やはり中央のダイヤルを回すことで
給弾口が開閉するギミックを搭載しています。
実際にPRK9に装着した様子です。
迫力、存在感抜群です。
装弾数は1730rdと多めなので
火力も抜群です。
G&G製のAKタイプ電動ガン用のバッテリーです。
11.1v、800mAh、20Cのリポバッテリーです。
価格は税込¥6160-です。
HPにはアップしていませんが取り扱いは
しております。
先日入荷したPCC45はドラムマガジンと
多弾マガジンは同時入荷でしたが
今回、110rdのノーマルマガジンが入荷しました!
価格は税込¥4730-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
45ACPのダミーカートが再現された
スケルトン仕上げのマガジンです。
装弾数110rdとノーマルにしては多めで
ロングフォロアー仕様なので
最後の1発まで撃ち切れるマガジンです。
UnicornAirsoft製のHOPパッキンが
各種入荷しました。
AEG用、GBB用が入荷していますが
価格はいずれも税込¥1540-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
AEG用のパッキンはこちらです。
外観は一般的な電動ガン用です。
HOPのデッキ部分は
W字型断面で前後長も長めで
魔HOPと同じ様な形状です。
GBB用のパッキンはこちらです。
外観はやはりマルイ準拠の形状です。
デッキの形状はW字型の断面形状ですが
前方は先細りの形状で
上から見るとホームベースの様な
形をしています。
AEG用、GBB用共に各硬度が
入荷しておりますので
是非お試しください。
VFC製 FSP RIS2 12.25in
レイルハンドガードは初入荷です。
14.5inのノーマルのM4A1タイプに
対応するハンドガードで
フロントサイトを超えた部分まで
4面レイルでカバーするデザインの
レイルハンドガードです。
価格は税込¥18480-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
DanielDefenseのライセンスを取得し
各部の刻印もリアルに再現されています。
レイルのナンバリングも刻印で再現されています。
基部の様子です。
バレルナットや取付用の
パーツ一式が付属しています。
M4A1と並べたところです。
画像の様にスタンダードM4の
フロントサイトをよけるためにTOP部分に
大きなスリットが設けられています。
こちらは新入荷品です。
WiiTech製 東京マルイ Mk23用
カスタム放出バルブです。
ガスの流路が広げられた
カスタムバルブです。
価格は税込¥1540-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
バルブの他、既に在庫がある
WiiTech製のMk23用の強化パーツはこちらです。
ノズルスプリングは税込価格が¥726-で
スチールシアは税込価格が¥3498-
スチールノッカーは税込価格¥3168-です。
長物は勿論ですが
ハンドガンでもパーツの組み込みや
カスタムを承っております。
簡単に組み込めるか分からなかったり
ご希望の依頼があればお申し付けください。
Carbon8製 ストライカー9用
RMRサイトマウントは初入荷です。
Carbon8製 ストライカー9に対応し
RMRサイトやDOCTERサイトを
ダイレクトマウントするための
マウントベースとなります。
価格は税込¥4180-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
裏側の様子はこちらです。
リアサイトの代わりに交換で
取り付けます。
先程の画像の通り
リアサイトが整形されているので
ドットサイトが不調で外した時も
そのままサイティングが可能です。

サイトマウントをつける側
CO2仕様のガスブローバックモデル
Carbon8製の ストライカー9の本体も
在庫がございます。
価格は税込¥19250-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

ご覧の通り、マガジンがCO2仕様の他は
カスタムGlockタイプのモデルで
HOP調整もマルイなどと同様に
チャンバーの下にあるダイヤルで行います。
(コ)ヤアミンナゲンキ?サイキンサムイネー!
(ブ)カゼヒカニヨウニ、キヲツケテネー!
(コ)キョウハコレダヨ!
(ブ)SOTACのDBALダネ!
(コ)ライト、レーザーユニットダケド、レーザーハオミットサレテルヨ。
SOTAC製 DBAL-A2 PEQ15Aタイプ
イルミネーターが再入荷です。
BK、DE共に税込価格¥8800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)マエノフタヲアケタラコンナカンジダヨ。
(ブ)ライトニ、デンチイレルトコニ、レーザーダネ。
(コ)レーザーハデナイケドネ。
(コ)ジッサイヒカラセテミタヨ。
(ブ)テントウジハ、ウシロノLEDモヒカルンダネ。
(コ)ライトハ、オシテルアイダダケや、ストロボモデキルヨ!
(コ)ホンタイノホカニ、リモートスイッチヤ
(ブ)ロッカクレンチガ、フゾクスルヨ!
(コ)マンナカノプレートハ、カンイリアサイトダケドハズセルヨ。
(ブ)プレートノシタニコクインモアルンダネ!
(コ)アト、ライトノレンズヨクミテミテ!
(ブ)エ、ナニナニ?
(ブ)グハアァァァァ!!
(コ)ゴランノトオリメッチャアカルイヨ!!
(ブ)アー、メガ、メガー!
(コ)タメシニテントウモデキルカラ、キニナルヒトハミニキテネ!
(ブ)マブシイカラ、チョクセツミチャダメダヨ!!
(コ)コノアトハマチガイサガシダヨ!
(ブ)マダチャントミエナイカラ、サガセネー!
(コ)ソレジャアミンナ、マタネー!
(ブ)ドッチカワカンナイケド、マタネー!
はい、では間違い探しの時間です。
間違いは本日も5か所です!
1枚目
2枚目
いかがでしょう?すべて見つけられたでしょうか?
答えはまた来週発表いたします。
冬のインドアシーズンに向けてあれやこれや
入荷の予定で居りますが
あれが欲しい!これが欲しい!の
リクエスト、お取り寄せも対応しております。
何かご入用の物が御座いましたらご用命ください。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。
新入荷とGWの予定です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。