楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2022年05月15日
VFC製 M733とMP5K PDWが入荷です。
みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。
本日は本体の他、HOPパッキンや
久々入荷のマガジンなど
入荷のお知らせです。
(ス)いよう!今日はこんなアイテムもあとから紹介だ!
先ずは先週の答えからだ!
先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
・カゴに隠れていたステイサムが顔を出した。
・BBストレージボトルのフタが開いている。
・M4用3000rdBBローダーのパッケージが変わっている。
・サンダーシュートガスが逆さまになっている。
・ダンボールの上にダンボーが現れた。
以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが
改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。
先ずは表題のVFC製 M733が入荷です。
ガスブローバックモデルの新製品です。
細身のハンドガードに
キャリングハンドル一体型のアッパーレシーバー
勿論刻印もきっちり再現されたモデルです。
価格は税込¥59400-です。
刻印とアッパーレシーバーの様子です。
レシーバーの表面仕上げも含め
VFC製ならではの綺麗な仕上がりです。
HOPの調整はアウターバレルの
根元のダイヤルで行います。
ハンドガード内部の再現度まで高いのは
流石VFC製です。
勿論ガスブローバックモデルなので
ピンを抜くだけでフィールドストリッピングも簡単です。
銃の型式は古いですが
新製品なので内部は最新ロット仕様で
ノズルは流量調整機構が組み込み済みとなっています。
Umarex VFC製 MP5K PDW Gen.2
ガスブローバックモデルは再入荷です。
Gen.2モデルとなり動きも良く人気のモデルです。
ストック基部やレシーバーはスチール製なので
重量感もリアルなモデルです。
価格は税込¥70400-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ストックの折り畳み機能は勿論再現され
マズル部分には14mm逆ネジが切ってあり
サイレンサー等の装備が可能です。
HOPの調整は
アウターバレル根元のダイヤルで行います。
いちいちばらさなくても
調整できるのは便利でうれしい仕様です。
こちらのモデルもピン3本で
ご覧の通りフィールドストリッピングが可能です。
ハンマー形状など実銃そっくりの
内部の再現度も注目のモデルです。
DoubleEagle製 SMG-45も再入荷です。
ガンケースも付属数するのがウリのDoubleEagle製品ですが
SMG-45は単品でも販売してほしいような
しっかりした樹脂製のハードガンケースが付属します。
勿論銃本体も実銃の刻印を再現し
内部には電子トリガーを搭載するという
銃自体も隙の無い仕上がりとなっています。
価格は税込¥36300-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
チャージングハンドルはワンタッチで
外す事が可能なので、画像の様に
右側に装着することも可能です。
HOPダイヤルはバレル同軸タイプを採用し
ダミーボルトも開放したまま維持できるので
HOP調整もしやすくなっています。
刻印の様子とハンドガード用の付属品です。
UMP45の近代化というコンセプトで
LWRCで開発されたSMG-45なので
LWRC、SMG-45の刻印もしっかり再現され
その下のQRコードのステッカーもリアルに
再現されています。
ハンドガードは独自の規格になっていますが
ネジで取付するカバーと20mmレイルが
それぞれ付属するので拡張性もバッチリです。
ストック後端のバッテリースペースは
ワンタッチでフタが開き、内部スペースも広く
ミニSタイプのバッテリーが収納可能です。
T型コネクター標準装備ですが
タミヤコネクターに変換するコネクターも
付属しています。
続いてはARES製 ストライカー AS02が再入荷です。
ARES製のボルトアクションエアーライフルで
アーバングレイのストックを装備し
取りまわしの良いショートモデルとなります。
ストック先端はM-LOK仕様でTOPレイル装備
マズル部分には23mmの正ネジが装備され
純正のサイレンサーアダプターを
別途購入する事でサイレンサーなどの
装着が可能になります。
価格は税込¥23100-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
付属のマガジンは装弾数が45発です。
TOPレイルの2列目にある
イモネジでHOPの調整が可能です。
画像の様にボルトを引くとノズル部分に隙間が空くので
シリンダー側にBB弾が誤って侵入した時も
対処が容易で便利です。
フィンガーチャンネル付きのグリップと
高さのあるチークピースが最初から装備されていて
画像の様にグリップを外すと
HOP調整やスリングスイベルを左右付け替えるのに
必要な太さの六角レンチが内蔵されています。
スナイパー向けに新入荷したのがこちら
Emerson製 カモフラージュスーツ マルチカムです。
装備の上から羽織るスタイルで
襟もとで固定します。
収納用のポーチも付属して
価格は税込¥8800-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
実際に装着するとこんなイメージです。
・・・ジェダイは気にせず商品にご注目ください。
両腕を通す部分とフードで構成されていて
腕、肩から頭部にかけて覆われます。
背面はこんな感じです。
カモフラージュネットが
2重で用意されています。
背面のカモフラージュネットを
1枚ないし2枚を頭部に掛けると
画像の様に更に効果を高める事が可能です。
店頭で展示しておりますので
気になる方は是非店頭で実物をご確認下さい。
続いては久々に入荷した
ノーブランド海外製のCOMP M3
ローマウントドットサイトです。
ローマウントでバトラーキャップも標準装備です。
価格は税込¥4620-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
輝度調整ダイヤルが
バッテリースペースも兼ねており
電池はCR2032を1個使用します。
エレベーション、ウィンテージ調整ダイヤルは
フタで保護されていて
マイナスドライバーなどで調整可能です。
レティクルは画像の様に
シンプルなドット仕様で
レッド、グリーンに点灯し
それぞれ5段階に輝度調整が可能です。
先程ご紹介のDoubleEagle製 SMG-45に
装着した様子がこちらです。
ストックが1段低いSMG-45なので
ローマウントで丁度良い高さとなります。
ノーブランド海外製のVortex Optics UH-1
Gen2タイプ ドットサイトは初入荷です。
Gen.2となりデザインや機能が少々変更された
UH-1タイプのドットサイトです。
価格は税込¥12100-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
上部のデザインが変わり立体的で
情報量の多いデザインとなり
後端の調整ボタンは
左右の+、-の他に中央に
NV(ナイドビジョン)対応モードボタンが増えました。
NVボタンを押すと一気に輝度が下がり
NV越しでもサイティング出来るようになります。
バッテリースペースのキャップは画像の様に
キャップの一部が立ち上がりつまみになるので
回しやすく進化しています。
電池はCR123Aを1個使用します。
レティクルの様子です。
EBR-CQBというレティクルで
至近距離は下の三角の部分でサイティングし
中、長距離はセンターのドットでサイティングする事で
効率よく狙えるように工夫されたレティクルです。
DoubleEagle製のAPC556に装着した様です。
見た目もカッコよく、四角い視野で
視野も広く見やすいドットサイトです。
デザインも角ばったデザインなので
APC556との相性もバッチリです。
再入荷後すぐに売り切れてしまったので
追加入荷したのがこちらです。
ARES製 STDM4用 140rd クリアマガジンです。
樹脂製のクリアマガジンで
装弾数は140発です。
価格は税込¥990-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
このクリアマガジンは10発ごとにマーキングが入り
10、20、30、60、90、140発には
マーキングに数字も入るので
リアルカウントや、弾数制限があるゲームでも便利です。
画像は30発までBB弾を入れた様子です。
銃につけたまま残弾数も確認できる上
隣にいる見ず知らずの方にも
「もう弾無いですよ!」と教えて頂ける
便利なマガジンです。
同じくARES製のAMAGも一部再入荷しています。
スプリング給弾式の樹脂製マガジンで
ショートは装弾数100発で税込¥1210-
ミドルは装弾数130発で税込¥1430-
ロングは装弾数170発で税込¥1650-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
良く見ると6.00×130だったり
M4 AEGという刻印ではありますが
それっぽい刻印でPMAGが再現されており
価格の割には雰囲気、質感もバッチリのマガジンです。
MapleLeaf製のVSRやGBBに対応する
HOPパッキンが各種入荷しました。
硬度の違いが色で分けられているので
組み込み後でもチャンバーを除いて
色で硬さが分かる便利なシリーズです。
グリーンが50°で柔らかく
イエロー60°、ブルー70°と硬くなります。
ディセプティコン、オートボットは税込¥1320-で
MR HOPパッキンは税込¥990-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
ディセプティコンは三角のHOPデッキを装備します。
BB弾を先ずは広くとらえて先端に行くにしたがって
中央に誘導するスタイルです。
オートボットは同じく三角のデッキですが
先端は2点となりよりBB弾の直進性に
重点が置かれたデザインとなっています。
ディセプティコン、オートボット共に
デッキの左右に溝があり
少ない力でデッキをしっかり押せるように
デザインされています。
溝の部分に付属のリングをはめる事で
より気密性を高める事も可能です。
MR HOPパッキンは前後に長く
左右にも幅の広いデッキを備えています。
BB弾に添うように中央にくぼみがあり
左右にブレようのないデッキ形状です。
大きいデッキの為かMR HOPパッキンは
よりデッキが押しやすい様に
深い溝が彫られています。
前述の2種同様に金属リングが付属します。
HOPパッキンと一言で言っても
メーカーの考え方など
でデッキ形状は無数にあるので
色々お試し頂いて
お気に入りのHOPパッキンを見つけてください。
入荷から人気のHARUWA製
HITCALL バイオBB弾の0.25gが再入荷しました。
3000発入りで税込¥1400-です。
4000発入りで税込¥1400-の0.2gも在庫が御座います。
水研磨により表面の平滑性を高めたBB弾で
割れたり、飛び散ったりする事も少なくなるように
作られたBB弾でお使いの方からも好評を得ています。
BB弾選びで迷われている方は是非お試しください。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキ?
(ブ)マタココカラスタートッテコトハ・・・
(ブ)キョウハコレ?
(コ)ソウ、CYCノBBダンダヨ!
(コ)ジャーン!ト、イウワケデCYCノBBダンガオトクダヨ!
(ブ)コノマエハ0.2gダッタヨネ?
(コ)ソウ、コンカイハ0.25gノBBダンダヨ!
以前は0.2gのバイオBB弾をお得に販売いたしましたが
今回は0.25gのCYC製バイオBB弾をお得にしております。
税込定価¥2200-を4000発入り税込¥1200-にしております。
シーズンも始まりガンガン撃ちまくっている方は
是非ご利用ください。
(ブ)モチロンイツモノBBダンモタクサンアルヨ!
オキニイリノBBダンガアルヒトハソッチモカッテネ!
(コ)HITCALLモサイニュウカシタシ
(ブ)CYCハオトクダシ
(コ)BBダンモイロイロタメシテミテネ!
(ブ)コノアトハマチガイサガシダヨ!
(コ)ガンバッテサガシテミテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
それでは恒例の間違い探しに参りましょう!
今回も間違いは5か所です。
それではご覧ください!
1枚目
2枚目
いかがでしょう?全部見つかったでしょうか?
答えはまた来週のブログで発表いたします。
マルイ製など日本製の製品をお探しの場合は
他店をオススメしたりしていますが
修理などは受け付けております。
現在完成までお時間を頂いておりますが
メーカー問わずエアガンの不調などあれば
是非ご相談ください。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。
新入荷とGWの予定です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。