楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2023年04月15日
各社バイオBB弾が入荷です。
みなさんこんばんは、MIU AIRSOFTです。
先週も告知致しましたが
5/6に手稲のサバゲーフィールド TOPGUN札幌様にて
TOPGUNマーケットというフリマサバゲーイベントが開催されます。
こちらのイベントMIU AIRSOFTも出店予定となっております。
基本的には「あ、〇〇忘れた!」みたいな時に対応できるような
品ぞろえの予定ですが、具体的に決定致しましたら
またご案内させて頂きます。
イベントについて気になる方は
Twitterにて詳細をご確認下さい。
Twitterにて詳細を確認される方はこちらからどうぞ。
TOPGUN札幌様のHPはこちらからどうぞ。
(ス)いよう!イベントも楽しみだが先ずは前回の答え合わせだ!
先週の間違い探しの答えは画像の5か所となります。
赤丸をつけておりますが
何が違うの?と、思った方は
是非前回のブログでチェックしてみて下さい。
前回のブログへはこちらからどうぞ。
今回先ずはBB弾再入荷のお知らせです。
VFC製のバイオBB弾の0.2g、0.25gと
プラBB弾の0.2g、0.25gが入荷しました。
0.2gは5000発、0.25gは4000発入りです。
バイオ弾はそれぞれ税込¥1500-で
プラ弾は税込¥1200-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
続いてもBB弾です。
CYC製のバイオBB弾の0.23gは久々の入荷です。
0.2gよりは風に強く、0.25gよりは飛距離が出るという
0.2gと0.25gいいとこ取りの様な性能で
屋外でのハンドガン用に人気のあるBB弾です。
4000発入りで価格は税込¥1650-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
※今回ご紹介の他、G&G製のバイオBB弾も入荷しております。
詳しくはHPをご覧頂くか直接お問い合わせください。

DoubleEagle製のHoneyBadger by Q SBR電動ガンは再入荷です。
樹脂製レシーバーを装備したスポーツラインモデルで
パッケージに取っ手が付属しており
そのままガンケースとして使用できます。
価格は税込¥27500-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

付属するマガジンはスプリング給弾式で
装弾数120発のマガジンです。
DoubleEagle製の電動ガンは
比較的お求めやすい価格ながら
Falcon DFCS 2.0電子トリガーが最初から組み込み済みで
1~5点バースト、3段階のトリガーレスポンスの調整
トリガーの1往復で2発発射出来るダブルショットの設定が可能です。

本体はT型コネクター仕様となっていますが
タミヤミニコネクターに変換するアダプターと
お手持ちのバッテリーをT型コネクターに変えるための
コネクター単品も付属しています。

Discovery製のWG 1.2-6×24IRAIスコープは再入荷です。
マウントリングも付属しそのまますぐに使用可能です。
1.2倍から6倍の倍率の調整が可能です。
機能も沢山あるので後述します。
価格は税込¥12760-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。

マウントリングの他に着脱が可能なのがこちらです。
キルフラッシュとロングフードが付属し
本来の用途ではありませんが
キルフラッシュが被弾からレンズを守り
銃に合わせて長さの調整も可能です。
バトラーキャップも付属しているので
輸送時もレンズが保護され安心です。

倍率調整レバー周りの様子です。
倍率調整リングに画像の様にレバーが付いているので
グローブ越しでも操作しやすくなっています。
上部の十字は水平器で
横には角度計が装備されています。

ウィンテージとエレベーションの調整は
工具無しで調整できるダイヤルとなっています。
反対側にはイルミネートレティクル調整用の
ダイヤル兼バッテリースペースがあります。
電池はCR2032を1個使用します。
イルミネートレティクルの様子がこちらです。
レッド、グリーンに発光します。
それぞれ5段階の輝度調整が可能です。
CYMA M201 Tactical Link PDWタイプピストルグリップと
CYMA M202 PDWタイプピストルグリップは再入荷です。
どちらもスタンダード電動ガンM4用のグリップです。
価格はどちらも税込¥1430-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
どちらのグリップも前側がヒンジで
後ろのロックも底面に見えている左右のピンを
内側にスライドする事で解除できるので
工具を使用せずにモーターの交換が可能です。
センターにはモーター調節用のネジが内蔵されています。
一般的なM4タイプのグリップとの比較です。
グリップがかなり立った角度である事が分かります。
最近流行りのモデルですが
実際に構えやすいという意見も多いので
是非一度お試しください。
LCT製のLTSストックも再入荷です。
様々なバッテリーに対応する
万能なストックです。
各社M4タイプモデルに対応します。
価格は税込¥3300-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
画像の中央下部分には
ミニSタイプのバッテリーが収納可能で
両サイドのスペースにはセパレートタイプの
バッテリーの収納が可能です。
バットプレート上のボタンを押して
下がヒンジとなっていて開くので
紛失する部品も無く安心です。
実際にバッテリーを入れた様子がこちらです。
ストック中央部にミニSタイプ
サイドのスペースにはセパレートタイプがすっぽり入っています。
ガンガン電動ガンを使用し
直ぐにバッテリー切れになってしまうので
容量の大きいバッテリーを使いたい時に
便利なストックです。
こちらはWosport製の1-2ポイントバンジースリングです。
1ポイント、2ポイントで使用出来
長さの調節も容易に行える
バンジータイプのスリングです。
価格は税込¥1870-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
先端のフックは画像の通り
ラバーバンドでカバーされており
銃へのキズ付きと
音が鳴るのを防いでくれます。
フックの後ろがバックルとなっているので
着脱もし易くなっています。
バックルの後ろのDリングに
もう一方のフックを掛ける事で
1ポイントスリングとして使用できます。
フックの後ろのバンジー部分の様子です。
伸縮するのでタイトにセッティングしても
充分伸びてしっかり銃を構えられます。
下の部分はMAGPULタイプのスリングの様に
リング状になっておりリング部を引く事で
簡単にスリングを長くすることが可能です。
WoSport製の9×12in EVA ダミープレート 2枚セットは再入荷です。
JPCタイプの様にダミープレートが付属している
プレートキャリアも御座いますが
もしも付属していない場合にどうぞ
ダミープレートが入る事で
プレートキャリアの形がしっかり整い
見た目も良く、装着感も良くなります。
価格は税込¥1980-です。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
前回ご紹介した
WoSport製のCIRAS MAR コンバットベストは
ダミープレートが付属してなかったので
入れてみました。
画像はフロント側ですが
サイズはピッタリ!
2枚セットなので前も後ろもバッチリです。
(コ)ヤアミンナゲンキ?
(ブ)ゲンキー?
(コ)キョウハARニオススメノライトダヨ!
(ブ)ゼンカイハハンドガンヨウダッタヨネ?
(コ)ソウ、コンカイハARヨウノキョウリョクライトダヨ。
Element製のM600Uタイプ 500ルーメンスカウトライトが再入荷したので
その他M600タイプ、M300タイプスカウトライトのご紹介です。
中央のM600Uタイプ 500ルーメンスカウトライトはBK、TAN共に
価格は税込¥6050-で
コスタ氏がお持ちのM620Uタイプは税込¥8030-
ブルースが持っているWADSN製の
SF M300Aタイプスカウトライトは税込¥6600-となります。
HPでご覧の方はこちらかこちらからどうぞ。
(コ)コレハM620Uタイプの500ルーメンスカウトライトダヨ。
マウントガスルーレバーホウシキデ
ワンタッチデソウチャクカノウダヨ!
(ブ)コッチハショートサイズノM300Aタイプダヨ。
デンチモヒトツシカツカワナイシ
コンパクトダカラミジカイジュウニオススメダヨ!
(コ)コノマンナカノハM600Uタイプノ500ルーメンスカウトライトダヨ。
(ブ)BKトTANガアルンダネ!
(コ)ジュウノカラーニアワセテエラベルネ!
(ブ)20mmレイルニネジデトメルカラコウグガナクテモダイジョウブダヨ!
(ブ)ソシテコレ!
(コ)ドノモデルモコノプッシュスイッチノパーツモフゾクシテルヨ!
(ブ)リモートスイッチハズットオサエナキャイケナイケド
(コ)プッシュスイッチナライッカイオセバツキッパナシデベンリダネ!
(ブ)ソシテナンドモイウケドチュウイテン!
(コ)M600ヤM300ハスイッチノホウノキャップハセマクテデンチガハイラナイヨ。
(ブ)ダカラコッチ、LEDユニットノホウヲハズシテ、マエカラデンチヲイレテネ!
(ブ)デ、ヤッパリアカルサチェックシテミタイヨネ・・・?
(コ)ドウゾ、ミセノイチバンオクニイッテ、テラスカラ。
(ブ)ヤッパソウナリマス?
(コ)WADSNノSF M300Aタイプガコレダヨ。
(ブ)ジュウブンマブシイネ!
(コ)ツギハElementのSF M600UノBKハ500ルーメンダヨ。
(ブ)ギャー!500ルーメンハヤバイヨー!
(コ)オナジ500ルーメンノTANダケド・・・アレ?コッチノホウガアカルイ?
(ブ)サッキヨリキョウリョクダケドオナジ500ルーメンナノ?
(コ)サイゴノM620Uタイプモ500ルーメンダヨ!
(ブ)コレモカナリマブシイヨ!
※カメラの設定はそのままですが個体差?
実際照らしてみると同じ500ルーメンモデルでも明るさに違いが出ました。
比べてみた甲斐があります。
(コ)アカルサデエラブモヨシ!
(ブ)ミタメノデザインデエラブモヨシ!
(コ)コレカラシーズンホンバンダケド
(ブ)ヤセンデハダイカツヤクダヨ!
(コ)オキニイリノライトヲサガシニキテネ!
(コ)ジャアサイゴハマチガイサガシダヨ
(ブ)ガンバッテサガシテミテネ!
(コ)ジャアミンナマタネー!
(ブ)マタネー!
さて恒例の間違い探しの時間です。
今回も間違いは5か所となります。
出はご覧ください。
1枚目
2枚目
いかがでしょうか、全部見つかったでしょうか?
答えは次回のブログにて発表いたします。
イベントや各地のフィールドオープンの
予定も聞こえてきていよいよシーズン本番です。
久々に動かした電動ガンの調子が悪い
試し撃ちしたらちゃんと飛ばないなど
困り事が御座いましたらご相談ください。
電動ガンにガスガンにエアーライフル
ハンドガンの修理用パーツも各種揃えております。
みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。
タグ :VFCバイオBB弾DoubleEagle HoneyBadger by Q SBRDiscoveryWG 1.2-6×24IRAICYMA M4ピストルグリップLTSストックEVA ダミープレートSureFireM600Uスカウトライト
新入荷とGWの予定です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
UNITYタイプ マウントが入荷です。
BATON製ピットバイパーが再入荷です
Acetech製 AceHive40mmモスカート&ローダーセットが入荷です
HTGベーシック 玄 モーターが入荷です。
Carbon8のSTEYR L9A2が入荷です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。