スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年06月16日

VectorOpticsスコープやETUアップグレードキット等入荷のお知らせ。



皆さんこんにちは、今日は雨降りですね。北海道も水不足との事ですが

週末は晴れの方が・・・。MIU-AIRSOFTです。

本日は新入荷の製品から入荷のお知らせです。

先ずはEnjoyment製、ARP9用カスタムマグウェルです。

価格は税別¥5,300-です。




本体は樹脂製、3か所のボルト、ナットにより

無加工で取り付け可能です。



カスタムマグウェルの装着により

マグウェル部分が持ちやすくなり

コンパクトに構えることが可能となります。

M4でマグウェル部分を持って構える事が

多い方には特におすすめです。



続いてはPerun製のG&G ETUアップグレードキットです。

価格は税別¥9,180-。

メカBOXを開けずにETUユニット部分を丸ごと交換することで

・セミ、フル、2~5点バーストの射撃モード設定

・プリコッキング(予めピストンを引いて置きレスポンスを上げる)

・アクティブブレーキ(モーターの停止により2点バーストなどオーバーランの防止)

・バッテリー保護機能(電圧低下時に音声信号により警告)

・ダブルショットモード(トリガーを引いた時と戻したときに発射)

上記の設定が可能になります。



パッケージの中身はこんな感じ。

アップグレードキット本体と説明書

Perun正規輸入を示すシリアルナンバーカードが封入されています。

因みにPerunはポーランドのメーカーです。

PerunJapanも御座いますのでグレードアップキットについて

より詳しくご覧になりたい場合はこちらからPerunJapanの

メーカーページがご覧いただけます。



GAW 冷えプレートも新製品です。

保冷剤入りのダミープレートです。

価格は税別¥3,000-。

SAPI Sサイズのプレートと同サイズで

使用前に冷凍庫で12時間ほど凍らせて使用

メーカーの試験では30℃以上の気温で

前面、背面共に10℃以下を3時間キープして居ります。

夏場の暑さ対策に使用でき、プレートキャリアの

型崩れも防止します。

HPでご覧の方はこちらか、こちらからどうぞ。



先日入荷のお知らせをしたUmarex GlockAirsoft G19Xですが

内部などの詳細の続報です。

因みに価格は税別¥13,200-。

HPでご覧の方はこちらか、こちらからどうぞ。



先ずはHOP部分。

御覧の通り、リコイルスプリングガイドが同軸で

HOP調整を担うので、スライドを外さなくても

付属の六角レンチをリコイルスプリングの

中央の穴に入れ、回すことでHOPの調整が可能です



こちらはブリーチ、ピストン周り

特殊なピストンカップ形状により

シリンダーリターンスプリングエリアを除き

断面積のほとんどをシリンダー容量の増加に振り

快調な作動を実現しています。

スライドストロークも短く、バキバキ動くG19X

店頭では試し撃ちも行えますので

是非ご来店の上、現物を手にしてみてください。



ここからは最近入荷しているVectorOptics製のスコープのご紹介です。

VectorOptics Marksman 3.5-10×44スコープは税別¥23,800-

メインチューブ径30mm、3.5倍から10倍の倍率

対物レンズ径が44mmのスコープです。

VectorOpticsのスコープはとても視界がクリア。

店頭でご覧頂けますので是非覗きに来てください。

HPでご覧の方はこちらか、こちらからどうぞ。



Marksmanは操作ダイヤル各種が大きく

サイドフォーカス機能付き。

エレベーション、ウィンテージの調整は

直接ダイヤルを操作して行うので

蓋をなくす心配もなく、その場で風の状況など見て

微調整することも可能です。



付属品も多く、スコープマウンドリングはもちろん

キルフラッシュ、ロングフード

カラーエレベーションダイヤルが付属します。



レティクルはこんな感じです。

センター部は線が細く、エイミングの邪魔をせず

細かい目盛、ドットにより正確に狙点の

調整が可能です。



VectorOptics Forester 1-5×24IRスコープは税別¥15,800-

こちらもメインチューブ径30mm、1倍から5倍の倍率

対物レンズ径が24mmのスコープです。

最近多い接眼レンズが大きく、対物レンズが小さいデザインの

スコープです。こちらのモデルは

イルミネートレティクルを採用し電池でレティクルを

発光させることが可能です。

HPでご覧の方はこちらか、こちらからどうぞ。




倍率表示の前にあるチェッカリング部分を回して

倍率の調整、エレベーション、ウィンテージの調整は

蓋を外して中のダイヤルを回して調整する仕組みです。

工具を使わないので、現地での微調整も可能です。

向かって左側にイルミネートレティクル調整のダイヤルがあり

11段階で明るさの調節が可能、そのままダイヤルが

電池BOXも兼ねており、CR2032電池を1個使用します。



Foresterのレティクルはシンプル。

細いラインと中央の発光する狙点の構成です。

等倍から使用できるのでサバゲにもおすすめ

ARなどにも使いやすいスコープです。



VectorOpticsのスコープマウントリングも

入荷して居ります。ワンピースマウント EXロングと

レベル(水平器)付きのモデルです。

どちらのモデルも税別¥3,380-

HPでご覧の方はこちらか、こちらからどうぞ。



こちらのワンピースマウントは大きくオフセットされており

レイルが遠い場合にも対応します。

もちろん20mmレイルに対応します。



レベル付きのモデルは樹脂リングが付属し

リングの有無で、25mm、30mm径のスコープに対応します。

レベルがある事で、より正確に水平を出して調整が可能になります。



最後に、東京マルイのGlock19が1挺だけ入荷しました!

価格は税別¥13,800-。

買い逃していた方、お探しの方は是非!

HPでご覧の方はこちらか、こちらからどうぞ。

皆様のご連絡、ご来店をお待ちして居ります!



  


Posted by YF-23  at 18:16Comments(0)新製品入荷情報