スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年10月10日

ARES製 Kar98kが入荷です。



みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。

峠を越えるなら冬タイヤを、と天気予報で

言われる季節になりました。

とはいえ下界はまだまだ暖かな日も御座います。

野外でのサバゲーもラストスパートですね。

本日も新製品など入荷した物をご紹介いたします。



(ス)いよう!色々入荷してるが先ずは答え合わせだな!

はい、先ずは先週の間違い探しの答え合わせです。



先週の答えは以下の通りとなります。
  
・ダンボーが現れた。

・ステイサムが現れた。

・ブルースの脚の角度が違う。

・ミラーに移った戸が開いている。

・CYMAのハイダーのタグが裏表になっている。


以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。




では入荷製品のご案内です。

ArrowDynamic製 MP5用

MIタイプ M-LOKハンドガードは初入荷です。

VFC GBB用に対応しますが

次世代のMP5も大丈夫かと思います。

画像の通りMI(MidwestIndustries)の

刻印も綺麗に再現されています。

価格は税込¥8580-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




VFC製のGBBに対応との事でしたが

画像の通りVFC製の電動ガンにも装着出来ました。

MP5A4はバッテリーがストックに入る為

問題はありませんが

MP5A5でご使用の際は

ハンドガード内にバッテリーが入るかご確認下さい。



ブログでご紹介する前に

売り切れてしまいましたが

MAGPUL製のマグプル

9mm MP5用 3個セットは

再入荷予定です。

価格は税込¥2090-です。

ご予約も承っておりますので

気になる方はご連絡下さい。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



MP5の電動ガン用ではあるので

次にご紹介するのは

Guarder製のMP5K用 加速シリンダーです。

価格は税込¥1980-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



当店取り扱いのSHS製などのシリンダーは

海外製の電動ガン用となる為

加速ポートが後ろにあるものが多いので

中央付近にポートがあるシリンダーは

MIUの品揃え的にはレアです。

MP5K用ではありますが

勿論他の用途でもお使い頂けます。



TOP画像で使用したのはこちら

ARES製Kar98k リアルウッド エアガンです。

ダミーカートマガジンVerで、マガジンが2つ付属します。

価格は税込¥39600-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



商品名の通りリアルウッドストックを

装備しており、木目、質感も綺麗です。



金属製のレシーバー部分には

ナンバリングの刻印が再現されています。



ダミーカート使用のマガジンは

スプリング給弾式で装弾数は20発です。

2つ付属しており

レシーバー下から着脱を行います。




本体側にリーフスプリングが装備されており

マガジンを押し込むとフォロワーが解放されてしまうので

フタに載せてセットするのが良い様です。

フタ部分は前端のダミーネジをスライドさせて

ロックを解除します。



こちらは新入荷です。

MapleLeaf製GHK GBB M4用の

強化アルミホップチャンバーセットです。

インナーバレルが無いだけで他は

全て揃ったセットです。

価格は税込¥6050-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ある程度組み込まれた状態で

パッケージされていますが

HOPテンショナーなどを組み込むために

一度バラバラにする必要があります。

テンショナーは面で押すタイプが付属しています。



さてここからはレンズガードいろいろのご紹介です。

先週ドットサイトを色々ご紹介しておりますが

光学機器のレンズを保護するカバー

色々入荷しております。

ACOG用、COMP M2、M3用、マイクロT-1、T-2用を

それぞれご紹介いたします。



先ずはACOG用のキルフラッシュです。

刻印も再現され、本体は樹脂製

ハニカムメッシュの部分は金属製となります。

付属のOリングを画像の様にマウント部分に

通して固定します。

価格は税込¥2178-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



前から見たところです。

本来はレンズの光の反射により

居場所が判明するのを防止するための物ですが

ハニカムメッシュによりBB弾の被弾から

レンズを保護してくれます。



GunsModify製のCOMP M2用、マイクロT-1用の

レンズカバーは同様の仕組みで

付属のOリングを2本内側の溝に合わせ

Oリングのテンションで固定する仕組みです。

どちらも価格は税込¥1980-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




COMP M2とマイクロT-2タイプの

ドットサイトにつけるとこんな感じです。

厚めのアクリル板でしっかりと

レンズを保護してくれます。

装着イメージなのでアクリル板の

保護フィルムを付けたまま撮影していますが

実際の装着の際には保護フィルムを

剥がしてから装着してください。




専用のレンズカバーが無い物や

スコープなど色々な光学機器を

乗せ換えて使う際にはこちらです。

BigDragon製のレンズプロテクターです。

20mmレイルに対応する

可倒式のプロテクターです。

保護シートで分かり辛いですが

付属のアクリル板はクリアーと

イエローが付属します。

価格は税込¥1540-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



G&G製のGC16 Wildhog7に

装着するとこんな感じです。

保護シートが目立ちますが

剥がして使用していれば

そんなに気にならない気もします。

20mmレイルさえあれば自由に

設置可能なので便利で、万能です。




90°倒せる可倒式なので

プロテクターが必要ない場合は

画像の様に倒すことも可能です。



FMA製TACハードケースのDEは新入荷です。

ハンドガンに適したサイズのハードケースですが

深さもあるのでマガジンも含めた収納

厚みのある光学機器の収納にも適しています。

価格は税込¥1540-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ケースのふちにはシーリングラバーが

装備されているので、簡単な防水機能も備え

ロック部分横には南京錠などが

通せるホールが用意されています。



衝撃緩衝用のスポンジは底に1枚

フタには波型のスポンジが用意され

中間は2枚、2重にスポンジが用意されているので

収納力も抜群です。

おおよその内寸は約260mm×195mm×85mm

となっています。



中間のスポンジは画像の様に縦横に

切れ目が入っているので収納する物の

形状に合わせてくり抜く事が可能です。



今回やっとご紹介できるのがこちらです。

WoSport製 1/4スケールG45キーチェーンです。

度々入荷しておりますが

ブログアップのタイミングまでには

売り切れてしまう人気商品です。

その名の通りG45を模したキーホルダーです。

価格は税込¥990-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



1/4スケールと小さいモデルですが

マガジンキャッチ、スライドストップ

トリガーがライブとなっており

画像の通りマガジンの抜き差しが可能

スライドを引いた状態で固定でき

コッキングした後は

トリガーを引くことも可能です。



刻印こそ再現されていませんが

小さいながらにギミックが詰まった

キーホルダーなので

ぜひ手に取って遊んでみてください。



(コ)ヤアミンナゲンキ?メッキリサムクナッタネ!

(ブ)カゼヒカナイヨウニキヲツケヨウネ!



(ブ)キョウハナンノショウカイナノ?

(コ)コレダヨ。

(ブ)ガムテープ?



(コ)チガウヨ、ホラ。

(ブ)イヤイヤ、ヨケイニガムテープニシカミエナイヨ!



(コ)ホカノガラモアルヨ。

(ブ)アーカモフラージュテープネ!!

(ブ)マズ、ソノガラヲダシテヨ!



(コ)MossyOakモニュウカシタヨ!

(ブ)コッチハマルチカムダネ!

各社カモフラージュテープが入荷しました。

銃や装備品に巻き付け

迷彩効果を高めたり

単純にそれっぽく仕上げるのにもおすすめです。

サイレンサーとバレルに巻き付ければ

緩み防止の効果も期待できます。

価格は¥1298-~¥1650-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(ブ)ナンシュルイカアルカラ、MIUデミテミテネ!

(コ)デハ、サイゴニマチガイサガシダヨ!

(ブ)ガンバッテマチガイサガシテネ~

(コ)ミンナマタネー

(ブ)マタネー

本日も間違い探しの時間です。

間違いは5か所あります、それではご覧ください!



1枚目



2枚目

いかがでしょう?全部見つかりましたか?

答えはまた来週発表いたします。


気温が低くなってきているので

HOPパッキンが固く、ついついHOPを掛けすぎて

BB弾が詰まってしまう事故が多くなる時期です。

HOP調整の際はしっかり暖機運転を行ってから

調整してみてください。

銃のトラブルやお取り寄せなどのご相談も

お受けしておりますので

お困り事が御座いましたらご連絡下さい。

みなさまのご利用、ご来店

お待ちしております。

  


Posted by YF-23  at 13:44Comments(0)再入荷新製品入荷情報