スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年08月07日

イベントの景品チラ見せとHoneyBadgerなど再入荷のお知らせです。



みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。

本日は入荷のお知らせの他

イベントの景品の一部もご紹介いたします。



(ス)いよう!お得なガスセットも残りわずかだ!

  買うなら今の内だぞ!

  先ずは先週の答えから始めようか。



先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。

・ブルースが宇宙に連れてかれそうになっている。

・サンダーシュートガスの裏からステイサム現る。

・マルイのショットシェルが上下が逆さまになった。

・COWCOWのHOPパッキンセットが裏返った。

・CYCの0.2gBB弾に0.25gが混ざっている。


以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は前回のブログへどうぞ。



では早速イベントの景品の一部をご紹介です。

MIU AIRSOFT 周年イベント
気が付いたら10周年だったから皆様のおかげなので
ToGeZoの思い付きで何かやってみる事にした!

8/13(土)より開催!

イベントの詳しい内容につきましては

前回のブログをご確認下さい!

先ずはこちら、人気のG&G製の〇〇〇〇です。



続いてはやはりG&G製の〇〇〇〇です。

御覧の通り色違いで2挺です。



更にG&G製の〇〇〇〇〇〇〇です。

〇〇タイプの電動ガンです。



そして東京マルイの次世代電動ガンの〇〇〇〇〇です。

折り畳みストックの〇〇〇〇です。



こちらはToGeZoデザインAKN工房製

MIU10周年記念M4用ガンスタンドです。

この他にもオリジナルアイテムを数点

ご用意する予定です。

是非お買い物間違い探しへのご参加

景品ゲットのチャンスを掴んで下さい!



ここからは8/21に開催される

NORTH7 WAR CARNIVAL
ガスDASブローバック編
コッキングもアリよ


に向けて当店で在庫しているガスガン本体をご紹介です。

続々と事前エントリーも頂いております!

ありがとうございます!

限定50名様に対して半数の25名以上のエントリーを

すでに頂いておりますので

参加ご予定の方はお早めにエントリーをお願い致します!
 
エントリーはMIU AIRSOFT店舗にて随時受付中です!

イベントのタイムスケージュールなどは

NORTH7のブログをご確認下さい!



先ずはUmarex HK VFC HK416 CAG RAL8000 JPver.です。

フルリアル刻印安心安定のVFC製

ガスブローバックモデルです。

価格は税込¥80300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



GEISSELEタイプSMRハンドガードの

刻印もしっかり再現されています。

付属のマガジンの装弾数は30発です。



HOPの調整は近年スタンダードに

なってきたガスブロックに六角レンチを入れて

回して調整するタイプです。

テイクダウンの必要もなく

ジャムって粉砕したBB弾が詰まって

調整できない事件も起こらず安心です。



テイクダウンも御覧の通りです。

可動部分の多いガスガンは

日々のグリスアップ

クリーニングもしっかり行ってください。



VFCといえばSMGのガスブローバックモデルも人気です。

こちらはUMP.45とUMP9です。

樹脂製の外装で軽量コンパクト

目にもとまらぬサイクルの2点バースト

ウリのモデルです。

価格はどちらも税込¥44000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



どちらのモデルもDXバージョンなので

ハンドガードとレシーバー上部につける

20mmレイル4枚がセットになっています。



UMPのHOP調整

前から六角レンチを入れて

調整する仕組みを採用しています。



UMP.45とUMP9の違いは口径が違う為

マズルの大きさが違う点

刻印の違いとなります。

実はマガジンも共有可能

UMP.45は装弾数25発

UMP9は装弾数35発

マガジンが付属します。



テイクダウンの様子がこちらです。

簡素なつくりのUMPは

ピン1本でここまで簡単にバラバラになります。



そして元祖SMGと言えばMP5

Umarex VFC製MP5K PDW Gen.2です。

レシーバーやマガジン外装は

スチール製でかっちりした仕上がりになっています。

価格は税込¥70400-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOPの調整ダイヤルは

アウターバレルの根元

バレル同軸のリングです。

工具なく調整可能で便利です。

付属のマガジンは

装弾数が30発となります。



テイクダウンの様子がこちらです。

ピンは3本に増えますが

それでもピン3本でここまで分解できます。

Gen.2モデルはリコイルスプリングと

一体で組みあがっているボルトキャリアーが

採用されています。



続いてはWE、WE-tech製の XM177E2

ガスブローバックモデルです。

無刻印モデルですが

XM177の形状をリアルに再現しています。

以前、入荷時にお知らせいたしましたが

今回は税込¥55000-での販売ですが

次回入荷からは金額が上がってしまうので

この価格での販売はこれで最後となってしまいます。

また、入荷時に作動チューンも行っているので

作動も快調です。

価格は税込¥55000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



付属のマガジンは

装弾数20発のショートマガジンです。

HOPの調整はチャンバーの上内側にある

イモネジで調整するタイプ

テイクダウンしてボルトキャリアーを抜いてから

六角レンチで調節します。



テイクダウンの様子がこちらです。

WE製のM16、M4タイプのモデルは

この状態からHOP調整する形となります。



そしてこちら、東京マルイ製の

AKMガスブローバックモデルです。

ウッド風のハンドガードとストックを採用していますが

質感、再現度は高く仕上げられています。

グリップも実銃サイズで再現されています。

価格は税込¥57200-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



付属のマガジンは装弾数35発です。

本体側に空撃ち用のスイッチがあり

切り換える事で空撃ちも楽しめます。



リコイルスプリング基部と

リコイルバッファーが一体化しているなど

オリジナルの仕組みも組み込みつつ

中折れ式のリコイルスプリングガイドを

再現するなど

組み立てが簡易になる様工夫しながら

リアルに再現されています。



ではここからは入荷のお知らせです。

DoubleEagle製の HoneyBadger by Q SBR

電動ガンは再入荷です。

ガンケースになるパッケージ付きで

電子トリガーまで内蔵された

コスパに優れる電動ガンです。

価格は税込¥25300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOP調整ダイヤルは

バレル同軸タイプを採用し

マガジンはスプリング給弾式の

120rdマガジンが付属します。



バッテリースペースは

ストックベース内で

ミニSタイプのバッテリー

収納可能です。

軽量で取り回しも良く人気のモデルです。

機動力を生かした作戦でゲームをされる方は

是非お試しください。




SFBC製 東京マルイSAA エアガン対応

COLT刻印 ウッドグリップパネルは新入荷です。

リアルウッドでCOLT刻印を再現した

ウッドグリップとなります。

価格は税込¥5500-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



実際にSAAのグリップ部分を分解してみました。

※画像の本体は当店オーナーの私物です。

純正のグリップはグリップスクリューの他

トリガーガードも外さないとグリップ前の突起が

引っかかり外せませんでした。

純正グリップが破損しない様ご注意ください。



実際に装着するとこんなイメージです。

今回は右側だけ仮止めしましたが

左グリップは裏側からネジ3本で固定されているので

トリガーガードを含めても

ネジ5本で交換出来ます。

手軽に雰囲気を変えられるので

是非交換にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?



ノーブランド海外製のTrijicon MROタイプドットサイトは再入荷です。

20mmレイルに対応するローマウント

KINETICタイプのワンタッチハイマウント

付属しています。

価格は税込¥7370-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



セットにはキルフラッシュ付きのバトラーキャップ

付属しています。

直径が大きく見やすいMROタイプドットサイトですが

レンズへの被弾が心配。

最初からキルフラッシュが付属しているのはありがたいです。



KINETICタイプのワンタッチハイマウントは

20mmレイルに載せるとロックボタンが押されて

自動でロックが掛かります。

ロックが掛かると後ろのバーが伸びるので

再びバーを押し込むと簡単にロックが解除されます。

バーの中央にあるボタンを押しながら

押し込まないと最後まで押し込めないので

何かに当たって勝手にロックが

解除される心配はありません。



レティクルの様子がこちらです。

最初に2段階ナイトビジョン対応の

凄く暗い輝度があり

2段階目と3段階目の間

電源OFFのポイントがあるので

ダイヤルを数段階回すだけで

使いやすい輝度が選択できて便利です。



(コ)ヤアミンナゲンキ?

(ブ)ゲンキ~?

(コ)マダマダアツイヒガツヅクネ!

(ブ)タイチョウニキヲツケテサバゲータノシンデネ!



(ブ)キョウハコチラ?

(コ)ソウ、ホンタイハウリキレテルケドGHKノマガジンガニュウカダヨ。

(ブ)CO2ヨウノマガジン?

(コ)ソウ、AKトM4ヨウノCO2マガジンダヨ。

GHK 純正のAKM用、M4用のCO2マガジンが

再入荷しました。

装弾数はM4用が40発でAKM用が30発です。

価格はM4用が税込¥13200-で

AKM用が税込¥14300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(ブ)ドッチモソコイタヲハズシテCO2ボンベヲイレルンダネ!

(コ)ソコイタヤマガジンハスルドイカラケガシナイヨウニチュウイダヨ!



(コ)ロッカクレンチデネジヲハズシテ・・・。

(ブ)ボンベヲイレタラ、ネジヲシメコンデソウチャクスルヨ。



(コ)GHKノマガジンハスプリングガハイッテルヨ。

(ブ)ア、ホントダ、ボヨンボヨンカエッテクルネ!

(コ)カラノボンベガデテコナイジコガオキナイヨ。

(ブ)コレオモシロイネ!



(ブ)ヴァッ!

(コ)アソンデルトケガスルカラキヲツケテネ。

(コ)ア、アトCO2ナクナルマエニコウカンシチャダメダヨ。

  スゴイイキオイデボンベガトビダスカラキケンダヨ。



(コ)マガジンタリナイヒトハゼヒカイニキテネ!

(ブ)MIUデマッテルヨ~!

(コ)ジャアサイゴハマチガイサガシダヨ。

(ブ)ガンバッテサガシテミテネ!

(コ)ジャアミンナマタネー!

(ブ)マタネー!

では間違い探しの時間です。

今回も間違いは5か所です。

それではご覧ください。



1枚目



2枚目

いかがでしょう?

全部見つかったでしょうか?

答えはまた来週のブログで発表いたします。

いよいよ8/13からはMIU AIRSOFT10周年イベントです!

皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 15:28Comments(0)新製品入荷情報イベント

2022年07月31日

GHK MK18 CO2モデルが入荷です!



みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。

本日は表題の新製品入荷のお知らせの他

先週お知らせしたイベントの詳細もご紹介いたします。



(ス)いよう!新しいアームズマガジンも入荷してるぞ!

  お知らせは色々あるが、先ずは先週の答えからだ!



先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。

・ステイサムが現れた。

・PP-19 BIZONのマガジンが無くなった。

・G&Gのアルコールジェルのノズルの向きが変わった。

・アローダイナミック製のAK74UN-Cのハイダーが回転した。

・JH400タイプドットサイトのカバーが無くなった。

以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は前回のブログへどうぞ。



(コ)ヤアミンナゲンキ?

(ブ)ゲンキ?

(ス)いよいよイベントの詳細の発表だな?



(ス)ところでイベントって何やるんだ?

(ブ)マタ、マチガイサガシハアルトオモウヨ!



(コ)ソレヲコレカライロイロセツメイスルカラ、チャントキイテテネ?

(ブ)ア、ソッカ・・・ソウダネ。



(コ)カタカナダトワカリニクイカラチャントシタニホンゴデオネガイネ?

MIU AIRSOFT 周年イベント
気が付いたら10周年だったから皆様のおかげなので
ToGeZoの思い付きで何かやってみる事にした!


改めまして
おかげさまでMIU AIRSOFTは10周年
迎えることが出来ました。

これもひとえに贔屓にしてくださる皆様のおかげです。

10年分の感謝を込めて
イベントを開催いたします!

イベントは8/13(土)~8/28(日)まで開催致します。

期間中¥5000-以上お買い上げの
お客様の中から
抽選で豪華景品をプレゼント!


また、期間中TGZOMSシリーズ
を、お買い上げの方に
その場で抽選し10周年記念ステッカー
を、プレゼント致します!

※数量限定なので数が無くなり次第終了いたします。

更に8/28のブログでは
大間違い探し大会を開催!
正解コメントTOPの方
正解コメントを頂いた方の中から
抽選にて景品をプレゼントいたします。

※年始イベントの焼き増しです(笑)

他にも期間中は
お買い得を探せワゴン
を設置し、税込¥1100-~¥1650-の特価にて
色々なアイテムをご提供致します!
※お会計時に値引き致します。


景品の内容につきましては
これからのブログで
少しづつ発表してまいりますので
お楽しみに!


そして今回のイベント期間中お店を飛び出し
8/21(日)当別のサバイバルゲームフィールド
NORTH7との連動企画でフィールドイベントを開催します!




NORTH7 WAR CARNIVAL
ガスDASブローバック編
コッキングもアリよ


NORTH7は駐車場のスペースに限りがある為
先着50名様
で受付を締め切らせて頂きます。


エントリーはMIU AIRSOFT店頭
8/1より受付開始
いたします。


参加費はお一人¥3000-です。
チケットは特典としてサンダーシュートガス1本
(定価¥2530-)が付き
抽選会応募券付です。


チケットは当日のイベントの抽選券
兼ねており、再発行は出来ませんので
無くしたり、忘れたりしない様
大切に保管し、イベント当日に
会場にお持ちください。
初速チェックの際に抽選券として
回収いたします。


上記の通りNORTH7 WAR CARNIVALでも
抽選会を開催
景品をご用意しております!
※ご協賛企業様多数!


イベント当日のゲーム内容などに
つきましては
詳細がNORTH7のブログ
これから発表となりますので
NORTH7のブログをご確認ください。

NORTH7のブログはこちら↑イベントのバナーより
ご覧ください!


みなさまのご参加をお待ちしております!



では入荷した新製品のお知らせです。

先ずは表題のGHK製 CO2 ガスブローバックモデル

Mk18 Mod1 2022Ver. です。

DanielDefenseのライセンスを取得し

刻印が再現されている他

CO2対応モデルの為

迫力のブローバックが楽しめる1挺です。

価格は税込¥93500-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




ハンドガードのDanielDefenseの文字をはじめ

レシーバーのCOLT刻印も再現されています。

ハンドガードはレイルのナンバリング

再現されています。



付属のマガジンは画像の通り

CO2ボンベ対応のマガジンです。

マガジン底部中央にCO2ボンベを

入れるスペースがあり

装弾数は40発となります。



テイクダウンの様子がこちらです。

内部パーツも強化されており

ハンマーやボルトキャリアー

スチール製となっています。



こちらはGoldenEagle製のM4 CQB 電動ガン です。

ショートタイプのハンドガードとストックを装備した

コンパクトなM4タイプの電動ガンです。

価格は税込¥29700-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



フリップアップタイプのフロント、リアサイトを装備し

ハンドガード、レシーバーは金属製となります。

4面レイルのハンドガードなので

オプション装備をすぐに装着出来ます。



ダストカバーは常に閉じている仕様

ダミーボルトは装備されていないモデルです。

マガジンはゼンマイ巻き上げ式の

190rd多弾ショートマガジンが付属します。



バッテリースペースはストック内です。

ショートタイプの固定ストックですが

ミニSタイプは余裕で入るので

容量の大きいバッテリーも選択可能です。



東京マルイ製のエアリボルバープロ

SAA.45 アーティラリーのSVモデルは新製品です。

10歳以上用なのでパワーはありませんが

リボルバーのギミックが楽しめて

室内で安心して楽しめるような仕様になっています。

価格は税込¥14080-です。

合わせてスペアカートも入荷しております。

専用カートリッジ6発入りで税込¥3278-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




画像の様にハーフコックにすることで

シリンダーがフリーになり

排莢用のロッドもライブとなっています。

装填と排莢のアクションがリアルに楽しめます。



本体は樹脂製となり改良ですが

バレルの刻印などは御覧の通り

再現されています。



あきゅらぼ製のレンズプロテクターが

各種入荷しました。

ドットサイトやスコープ用で

それぞれの光学機器に特化した

専用仕様なので

ぴったりとストレスなく収まります。

2mm厚のアクリル製となります。

価格は税込¥550-~660-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらはノーベルアームズのVD21 MR02用です。

形状的には当店でご好評いただいている

JH400タイプドットサイトにも小加工で対応します。

枠型の両面テープが付属し

レンズの枠の一段下がった部分に

貼り付ける方式です。



続いてはVectorOptics Forester Gen.2スコープ用と

VORTEX UH-1ドットサイト用です。

Forester Gen.2用はスコープ先端の保護リングを外して

プロテクターを内蔵する仕様で

UH-1用はテープなどは使用せず

そのまま押し込むことで固定できます。

※実物準拠で作成されている為

レプリカを使用する際は加工したり

少量の接着剤を使用する事で

より強固に固定する事が可能です。



最後にAimpoint Micro T-2用と

Aimpoint Comp M2用です。

この2点はそれぞれ付属の

バトラーキャップを一度外して

キャップと本体の間に挟み込む仕様です。

こちらも実物準拠で再作されており

Micro T-2やCOMP M2タイプは

様々なレプリカも存在するので

適応するかどうかは実際に光学機器を

お持ち込み頂き、フィッティングするのを

お勧め致します。



Ace1Arms製のマイクロ T2タイプに

装着した様子です。

保護シートを剥がして無いので曇っていますが

勿論製品はクリアーなアクリル板です。

こちらの製品には純正パーツかの様に

シンデレラフィット致しました。



変わってこちらはMapleLeaf製の

アップグレードホップチャンバー TM MK23用です。

マルイ製のFIXDガスガン Mk23ソーコムに対応する

チャンバーセットです。

価格は税込¥3520-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



純正との比較です。

それぞれ左向き、右向きと向きは逆ですが

最大の特徴はカスタムチャンバーは画像の通り

バレル同軸式のHOP調整ダイヤルを装備

スライドを外さずにHOP調整が可能となります。



MapleLeaf製のパワーアジャストスペーサーセット

VSR10 8mm スプリングガイド用も初入荷です。

名前の通りVSR-10用のパーツで

スプリングガイドに必要数入れる事で

スプリングのテンションを上げて初速を調整するアイテムです。

厚みが10mmと5mmが1個づつ、2.5mmが2個のセットです。

価格は税込¥770-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



SLONG製のVSR用スプリングガイドに入れた様子です。

スペーサーを全て入れるとピストンの後退量が少なくなり

シアが掛からない為、撃てなくなります。

また、この手のパーツを使用する際は

違法出力にならない様に初速計で計測しながら

組み込みを行ってください。



(コ)ヤアミンナ、ココカラハニュウカシタショウヒンノオシラセダヨ!

(ブ)ナンカモリダクサン!イベントタノシミダネ!



(コ)キョウハコレダヨ!




(ブ)エ、ナニコレ?イシウス

(コ)イシウスナワケナイデショ?シリンダーヘッドリムーバルツールダヨ。

(ブ)ナマエヲキイテモ、ゼンゼンワカンナイヤ?

MapleLeaf VSR10 シリンダーヘッドリムーバルツールは新入荷です。

名前の通りVSR-10などのシリンダーヘッドを着脱する為の

工具となります。

ラジオペンチなどでも開けることは出来ますが

専用工具ならパーツにキズを付けず

楽々開け閉めが出来ます。

更に、GスペックやMLC-338の

14mm逆ネジサイレンサーアダプターとしても

使用可能という優れものです。

価格は税込¥2750-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(ブ)ナルホド、コノアナニ、ツールノピンヲイレルンダネ!

(コ)ヤットワカッタ?



(コ)ホラ、コンナカンジダヨ。

(ブ)オォ!コレナラキズツケズニカンタンニハズセルネ!



(コ)ピンハイモネジダカラツケカエモデキルヨ!

(ブ)マルイノジュンセイイッカショシカアナナイモンネ!



(コ)サラニ!コンナフウニ2ツニワカレルヨ!

(ブ)エ、コレッテモシカシテ?



(コ)ソウ、VSR-10 Gスペックノサイレンサーアダプタートシテツカエルヨ!

(ブ)ツケタイメージハコンナカンジダヨ!

(コ)14mmギャクネジニデキルカラ、トレーサートカモツケヤスイネ!



(コ)ツールトシテモ、サイレンサーアダプタートシテモツカエテベンリダヨ!

(ブ)ミンナモミニキテネ

(コ)ジャアサイゴハマチガイサガシダヨ!

(ブ)ガンバッテサガシテミテネ!

(コ)ジャアミンナマタネー!

(ブ)マタネー!

では本日も間違探しのお時間です。

間違いは5か所です。

それではご覧ください!



1枚目



2枚目

いかがでしょう?

全部見つかったでしょうか?

答えはまた次回のブログで発表いたします。

これからイベントの景品なども

少しづつご紹介いたしますので

ブログを楽しみにして頂ければと思います。

皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 17:08Comments(0)新製品入荷情報イベント

2022年01月03日

新年は福箱をご用意!1/4から営業です!



みなさま、あけましておめでとうございます。

MIU-AIRSOFTです。

MIU-AIRSOFTは明日1月4日より営業を開始いたします。

明日1月4日は11:00から19:00までの営業となりますので

お間違いの無い様お願い致します。



(コ)ヤアミンナ、アケマシテオメデトウ!

(ブ)オショウガツハタノシンダ?

(ス)もうお年玉貰ってるやつはいないよな?



(コ)ホカノオミセデハ「フクブクロ」ダケドMIUハ「フクバコ」ダヨ!

はい、表題の通り新年最初「福箱」をご用意します!

Togezoの思い付き東西びっくり箱!です!

内容は以下の通りです。



東西びっくり箱の内容はこちらです!

・G&G KAC SR30 M-LOK 電動ガン  定価¥71280-

・東京マルイ 次世代電動ガン AKS47  定価¥54780-

・5KU BBP-01 コンパクトトレーサーユニット 定価¥3520-

・WoSport M4/M16用 3000rd BBローダー 定価¥2178-

・G&G 蓄光プラBB弾 0.2g 2400発入り  定価¥2546-

・G&G プラBB弾 0.2g 5000発入り   定価¥1826-

・Laylax レディースコンバットシャツ MC L  定価¥5720-

・Laylax レディースコンバットシャツ PD L   定価¥5720-

・KINGRIN V1 ハーフフェイスマスク TAN  定価¥1650-

・NB アフガンストール シュマグ IV    定価¥1320-

・WoSport 100cm キャリーバッグ TAN  定価¥3520-

以上合計¥154060-分をギュッと詰め込んで

税込¥60000-にて販売いたします!

先着1名様限定です!

万一開店前からお並び頂くようなことがあれば

開店前までにお並び頂いた方の中から

抽選でご対応させて頂きますので

ご了承ください。



(コ)メチャクチャゴウカナナイヨウダネ!

(ブ)ゼッタイオトクダヨ!ミンナキテネ!

MIU-AIRSOFTは明日1月4日より営業開始です!

福箱もご用意してお待ちしておりますので

新年もMIU-AIRSOFTをよろしくお願い致します。

みなさまのご利用、ご来店をお待ちしております。

  


Posted by YF-23  at 22:00Comments(0)イベント営業日時の変更

2021年12月31日

G&Gの電動ガンあげちゃうヤツ結果発表です!



みなさんこんにちは

MIU-AIRSOFTです。

本日はいよいよ

G&Gのヤツあげちゃうイベント!

の結果発表です!

勿論それだけではアレなので

この休み期間に入荷した新製品もご紹介します!

では早速ですが、G&Gのヤツもらえちゃうみなさまの発表です!



・・・の前に先ずは間違い探しの答えの発表です。
  
・ステイサムの赤鼻が無くなった。

・コスタ氏の帽子が折れた。

・クリスマスツリーの電池の色が変わった。

・ブルースがサングラスをかけた。

・ブルースの頭の輝きが増した。


以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。



それでは当選者の発表です!全問正解で最速の一等賞!

G&G AR-15 SBR8 電動ガンが当選したのは・・・。



「まこっちゃん」さんです!

早い!僅か4分で回答をコメント頂きました!

勿論全問正解。

後述するアドレスに2022/1/4までスクショ画像とお名前をご連絡下さい。

改めてまこっちゃんさん

当選おめでとうございます!




G&G RK74-E 電動ガンの抽選の前に特別賞!

画像の通り、解答の確認中に

スタッフ2人が笑ってしまったので

「X」さんには特別賞として

G&Gのステッカーとパッチのセットをプレゼントいたします!

Xさん、当選おめでとうございます!

後述するアドレスに2022/1/4までスクショ画像とお名前をご連絡下さい。



それではいよいよG&G RK74-E 電動ガン

当選者の発表です!

今回は合計48件のコメントを頂きました。

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

今回は少し甘め査定

間違っている箇所を指摘されていれば

OKとしておりますが

48件中38件の方が正解されていました(重複回答あり)

一等賞のまこっちゃんさんを除いた

画像の37件のみなさまで抽選を行わせて頂きました。



抽選箱にて無作為に1名様に決定!

厳正なる抽選の模様はノーカット動画

当店facebookにアップしております。

是非抽選の様子も当店facebookにて

ご確認下さい!

当店facebookはこちらからどうぞ。



そして抽選の結果

G&G RK74-E 電動ガンが当選した方は・・・。



「キャラハン」さんです!

キャラハンさん、当選おめでとうございます!

後述するアドレスに2022/1/4までスクショ画像とお名前をご連絡下さい。



当選したみなさま、おめでとうございます!

ですが、当選確定とする為

みなさま忘れずにご連絡をくださいます様

よろしくお願い致します。

スクショとお名前をご連絡頂くアドレスはこちらです。

miu3.trading@gmail.com

上記アドレス宛にスクショとお名前のご連絡をお願い致します。

もしも、1月4日までにご連絡頂けなかった場合

次の候補の方に当選権が移ってしまいますのでご了承ください。



ではここからは新入荷製品です。

WE製 R5C PCC

ガスブローバックモデルは初入荷です。

M4のPCC(ピストルキャリバーカービン)

として再現されたモデルです。

9mmタイプのマガジンを装備し

HK416Cタイプのスライドストックと

ショートハンドガードが装備された

コンパクトなモデルです。

価格は税込¥56100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



本体にはQDスリングスイベルの他

ハンドガード用のレイルが3枚付属しています。

取付用のネジも勿論付属しています。



ガスで9mmタイプなので

Glockのロングマガジンみたいですが

先端は専用の形状なので

マガジンも専用となります。

装弾数は46発となります。




ガスブローバックモデルなので

画像の様に容易にテイクダウンが出来

メンテナンスもしやすくなっています。

HOPの調整はチャンバー

上部分のイモネジで行います。



WE製HK416 PCC用 50rdスペアマガジンも

入荷しています。

HK416PCC用となっておりますが

R5Cにも使用可能です。

装弾数は50発です。

価格は税込¥8250-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



G&G製 M1 Garand ETU 電動ガンは新製品です。

リアルウッドストックを装備

M1ガーランドを再現したモデルです。

レシーバーやバレルは金属製

重厚でしっかりした仕上がりになっています。

価格は税込¥72600-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



レシーバー後端には

シリアルナンバーなどの刻印が再現されています。

コッキングハンドルを引くと

バレル同軸式のHOP調整ダイヤル

アクセス可能です。



BB弾の装填はマガジン式となっていて

マガジンの装弾数は20発です。



バッテリースペースはストック内です。

ETU基板などが装備されていますが

スペースは広く余裕があります。



G&G製 SOC16 ETU 電動ガンは再入荷です。

M14SOCOMタイプの電動ガンです。

ショートバレルと

滑り止め加工のストックを装備し

TOPレイルを装備した

タクティカルモデルです。

価格は税込¥45100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



マガジンはゼンマイ巻き上げ式で

470rdの多弾マガジンが付属します。

マガジンは専用となるので

G&G M14用のマガジンをご使用ください。



チャージングハンドルを引くと

バレル同軸式のHOP調整ダイヤル

アクセス可能です。

ボルトストップが作動し

ダミーボルトを固定する事も出来ます。



バッテリースペースはストック内です。

ETU基板などが装備されていますが

ラージバッテリーに対応する程広く

余裕があります。



KSC製 AT84スナブヘッド HW ガスブローバックは

限定モデルになります。

Cz75のクローンモデルにあたる

スイス製のAT84を再現したモデルです。

キビキビ動くショートスライド仕様で

重量感のあるHWモデルとなります。

価格は税込¥32780-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



バレルは先端に14mm逆ネジが設けられ

サイレンサー等のオプションに対応します。

軽量化の為サイドがカットされたコーンバレル

再現したものを装備しています。



スライド右側面の刻印

HOP調整部分の様子です。

HOP調整はKSCスタンダードな

専用工具を用いて

チャンバー外周を回転させて調整する

仕組みとなっています。



グリップは専用の刻印と

スキッドチェッカー風のデザインの物が

用意されています。

マガジンの装弾数は23rdで

税込¥4400-のスペアマガジンも在庫が御座います。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ヤアミンナ、モウオオミソカダネ。

(ブ)コトシモアトスコシダネ!

(コ)ライネンモヨロシクネー!

(ブ)ヨロシクネー!

本年もMIU-AIRSOFTをご利用いただき

誠にありがとうございました。

新年の営業は1月4日より開始いたします。

1月4日は11:00~19:00までの営業で

1月5日からは11:00~21:00の通常営業となります。

新年もMIU-AIRSOFTのご利用

ご来店をお待ちしております。

みなさま、良いお年をお迎えください。


  


Posted by YF-23  at 12:00Comments(0)新製品入荷情報イベント

2021年12月24日

G&G製電動ガンあげちゃうイベントは今日です!



みなさんこんばんは、そしてメリークリスマス!

MIU-AIRSOFTです。

本日はいよいよG&Gのヤツあげちゃうイベントです!

TOP画像のG&G本体がもらえるチャンス!

たくさんのご参加、ご応募をお待ちしております!



(コ)ヤアミンナ、メリークリスマス!

(ブ)メリークリスマス!

(コ)キョウハマチガイサガシカラダヨ!

(ブ)ガンバッテサガシテオウボシテネ!



(ブ)マチガイサガシヲハジメルマエニ!
   オウボホウホウノオサライダヨ!


TOGEZOの思い付きイベント

G&Gの銃を目指して間違いをさがせ!

5つの間違いをこのブログのコメントとして投稿してください。

ここで、ご応募に際して注意点がございます!

見事5つの間違いを正解し、当選した際ご本人確認の為

以下の条件を満たしてください。

コメントを入れた際の「スクリーンショット」を撮影し、保存しておいてください。

スクリーンショットは以下の様にお願いいたします。




上はスマホ、下はPCの例です。

お名前はコメントが公開されるのでこの時点では

ハンドルネームで結構ですが

5つの答えは勿論、赤マルの認証のぐにゃぐにゃ文字

お時間も入るように撮影してください。

以上の条件にて当選をお知らせする際に

ご本人確認させて頂きます。

一番最初に全問正解頂いた方!!

G&G AR-15 SBR8 電動ガンをプレゼント!


他にも正解頂いたの方の中から抽選で1名様

G&G RK74-E 電動ガンをプレゼント致します!


是非間違い探しにチャレンジしてご参加ください!

それではどうぞ!



1枚目



2枚目



(コ)ダイジョウブカナ?ムズカシクナカッタカナ?

(ブ)キットダイジョウブダヨ、アトハコメントマチダネ。

いかがでしたでしょうか?

間違いは見つけられたでしょうか?

間違い探しのコメントは12月26日(日)の22:00締め切りと致します。

一番最初に全問正解された方と

抽選の結果当選された方は


12月31日のブログにて当選発表させて頂きます。

その際に当店の連絡先メールアドレスを

添付いたしますので、当選された方はご連絡下さい。

もしも、1月4日までにご連絡頂けなかった場合は

次の候補の方に当選権が移ってしまいますのでご了承ください。

みなさまのご応募、ご参加をお待ちしております!



(ス)いよう!間違い探しは全部分かったか?

 ここからは折角だから、入荷したアイテムも紹介するぞ。



先ずはクリスマスセール!

以前ご紹介したGBLS製 DAS GDR15の

アッパーレシーバーセットです。

ハンドガード、ボルトキャリアーは付属しない

10.3inのCQBサイズのモデルとなります。

価格は税込¥99000-としておりましたが

¥85000-に消費税で税込¥93500-に致します!

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



アッパーレシーバーのほか

ダストカバーも付属しています。

インナーバレル、チャンバー 一式

組み込み済みです。



WoSport製 1/4キーチェーンシリーズ

大量に入荷しました。

銃の種類もカラーバリエーションも沢山!

以前も扱っていたG45はそれぞれ税込¥990-で

今回初入荷となった

M1911シリーズとM92シリーズは

それぞれ税込¥1320-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



以前にも入荷したG45は

BKとTANの2種類です。

スライドが可動しスライドストップがライブで

マガジンの着脱が可能です。

コッキングするとハンマーが起きるので

トリガーも作動します。



今回初入荷のM1911シリーズは

BK、TANに加えGrayもあります。

GrayがM1911A1に近いカラーリングの物です。

G45と同様のギミックがある上

マニュアルセーフティーも可動します。

ハンマーのギミックが目視できるのも魅力です。



こちらも今回初入荷のM92シリーズです。

カラーバリエーションは

BK、TAN、SVの3種類です。

他のモデルに比べて

マガジンがきつめの印象ですが

ちゃんと抜き差し出来ます。

ギミックはG45と同様です。

種類もカラーも増えた1/4キーチェーンシリーズ

ライフルケースのアクセサリーなどとして

いかがでしょうか?



ActionArmy製 アサシンのBKが再入荷です。

ボルトだけが作動するシステムで静音性も高く

外装に色々装着できる事から拡張性も高いので

人気のモデルです。

価格は税込¥14080-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



マガジンの装弾数は23発で

マルイ製のグロック用マガジンが共用可能です。

マズルには14mm逆ネジが仕込まれており

サイレンサーやトレーサーの装着が可能です。



スライドはフレーム後端のボタンを押しながら

フレーム先端を視点にして外します。

サイトは集光アクリル内蔵タイプが標準装備されています。




ボルトオープン状態で

下からレバーを操作することで

セミ、フルオートの切り替えが可能です。

HOP調整はチャンバー内

ダイヤルで調整できるので

スライドを外さなくて良いので便利です。



Umarex H&K製 MP7A1 V2 NG電動ガンも再入荷です。

リアルサイズを再現した弾道ガンで

初速も90m/s以上出ているので

通常の電動ガンと同様に使える電動SMGとして

人気のモデルです。

価格は税込¥49500-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



グリップ、サイト、ストックなどを

全部展開した様子です。

マガジンの装弾数は110rdです。

マガジンのフォロワー先端には

マグネットが仕込まれており

弾数がゼロになると作動を停止する

ギミックが再現されています。



HOPの調整はチャンバー内のダイヤルで行います。

チャージングハンドルを引くと

ダミーボルトが開いたまま固定できるので

調整がしやすくなっています。



バッテリースペースは銃前方バレルの上です。

マルイと同じ位置ですが

ミニコネクターを装備しており

M4ストックに対応する

スティックタイプのリポバッテリー

使用可能です。



VFC製 MP7A1用スペアマガジンも

在庫がございます。

装弾数は110発です。

価格は税込¥3190-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



IRON製 M4MWS用 WAM4アウターバレルアダプターは

店舗奥より発見!

マルイ製のM4MWSシリーズに対応し

WA製のM4GBB用アウターバレルを使用可能にする

アダプターとなります。

価格は税込¥2728-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



アルミ削り出しの精度の高いパーツ

センター出しの為のOリングが2本装着されています。

マルイM4GBB用のアウターバレルは各種

発売されていますが、サイズが合わない時は

WA用のアウターバレルも使用可能になることで

選択肢が広がります。



OPSMEN製の

FAST502 TAC フラッシュライトは初入荷です。

シンプルなフラッシュライトですが

輝度は800ルーメンとかなり明るく

6061-T6アルミニウム合金製の外装と

超硬質ミネラルガラス製のレンズを装備し

頑丈なフラッシュライトです。

ハードケースの他

タクティカルリングとランヤードが付属します。

18650バッテリーに対応していますが

CR123A2本でも運用できるようにする

バッテリーガイドとスペアのOリングも付属しています。

価格は税込¥8800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




そのままでは上の画像の様に

普通に握って使用しますが

タクティカルリングとランヤードを装備することで

下の画像の様に指をリングに掛けて

使用することが出来ます。

リングを使用することでポジションが増え

取り回しがしやすくなります。




カメラの設定を同じ状態にして

800ルーメンで店の奥を照らした様子です。

800ルーメンの明るさは

部屋の照明を点けたほどの明るさになります。

中央辺り、ブルースがいるのもはっきり確認できます。



(ブ)ア、ミツカッチャッタネ!



(ブ)オウボマエココマデヨンダヒトイルカナ?コタエハネエ・・・。

(コ)アア、マダオシエチャダメダヨ!!

(ブ)バレタカ!

(コ)ミンナオウボシテネー!

(ブ)コメントマッテルヨー!

MIUの営業も年内は12/26(日)までです。

ですが、前回お知らせしたように

27日はシャッター半開にて大掃除など

しておりますので、どうしても買い忘れた物など御座いましたら

レジは打てますのでご来店ください。

休み中も通販やお問い合わせに関しては

対応できる時に順次対応しております。

ご注文から発送までに

お時間が掛かることもございますが

みなさまのご利用お待ちしております。

そしてイベントへもたくさん

ご参加、ご応募をお待ちしております!

みなさま、良いクリスマスをお過ごしください!



  


Posted by YF-23  at 22:00新製品入荷情報イベント

2021年12月19日

G&G製電動ガンをあげちゃうヤツやります!



皆さんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。

今回先ずは表題の告知からスタートです!

来週はクリスマスという事で

プレゼント企画を開催します!

TOGZOの思い付きイベント

G&Gの銃を目指して間違いをさがせ!

いつも楽しんでいただいている?

間違い探しの答えをコメントとして頂き


一番最初に「正解」頂いた方!!

G&G製 AR-15 SBR8(定価¥70840-)をプレゼント!!

さらに!!

その他コメントを頂き、正解頂いた

皆様の中から抽選で1名様に

G&G製 RK74E(定価¥63360-)をプレゼントいたします!!


プレゼントの内容と

詳しい応募方法については以下で

ご説明するのでご確認下さい!



先ずはいつものようにまちがいさがしを

楽しんで頂き、5つの間違いを見つけて下さい。



5つの間違いをこのブログのコメントとして投稿してください。

ここで、ご応募に際して注意点がございます!

見事5つの間違いを正解し、当選した際ご本人確認の為

以下の条件を満たしてください。

コメントを入れた際の「スクリーンショット」を撮影し、保存しておいてください。

スクリーンショットは以下の様にお願いいたします。



スマホだとこんな感じ



PCではこんな感じです。


お名前はコメントが公開されるのでこの時点では

ハンドルネームで結構ですが

5つの答えは勿論、赤マルの認証のぐにゃぐにゃ文字

お時間も入るように撮影してください。

以上の条件にて当選をお知らせする際に

ご本人確認させて頂きます。

一番最初に全問正解頂いた方!!

G&G AR-15 SBR8 電動ガンをプレゼント!


他にも正解頂いたの方の中から抽選で1名様

G&G RK74-E 電動ガンをプレゼント致します!


肝心のイベントスタートは来週のブログアップと同時にスタートです!

来週のブログは

12月24日(金)の22:00にアップ

いたしますので、お見逃しなく!

間違い探しのコメントは12月26日(日)の22:00締め切りと致します。

一番最初に全問正解された方

抽選の結果当選された方

12月31日のブログにて当選発表させて頂きます。

その際に当店の連絡先メールアドレスを

添付いたしますので、当選された方はご連絡下さい。

もしも、1月4日までにご連絡頂けなかった場合

次の候補の方に当選権が移ってしまいますのでご了承ください。



今回の景品の詳細はこちらです。

先ず、一番最初にご正解の方はこちら!

G&G製のAR-15 SBR8電動ガンです。

SEEKINS PRECISION社とEMGの

ライセンス取得により実銃を再現したモデルです。

G2メカBOX搭載モデルで

電圧低下でのオートストップや

3点、5点バーストの選択が可能

残弾数ゼロでオートストップする機能も搭載します。



もう1点、抽選で当たるのはこちら!

G&G RK74-E 電動ガンです。

G&Gオリジナルデザインの

Key-MODレイルハンドガードを搭載した

タクティカルなAKモデルです。

ETUが搭載され

電圧低下でのオートストップ

3点バーストの線機能を搭載しています。



(コ)マチガイサガシデ、デンドウガンガアタルヨ!

(ブ)ガンバッテサガシテオウボシテネ!

12月24日はたくさんのご参加、ご応募をお待ちしております!



(ス)ずいぶん盛り上がってるがここからは通常ローテーションだ

   分かるな?先ずは先週の答えの発表だ。



先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
  
・ステイサムがガラスケースの上にいる。

・G&G製UVT106トレーサーの向きが変わった。

・GDR15アッパーレシーバーのバレルカバーが無くなった。

・ブルースの足の向きが変わった。

・PP-19 BIZONのマガジンが上下逆になっている。

以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。



では入荷製品のお知らせです。

Acetech製 Bifrost レインボートレーサーユニットは新製品です。

マズルフラッシュ機能を備えたトレーサーですが

RGBのLEDユニットを搭載することで

光を7色にコントロールして

色々なモードでマズルフラッシュさせることが出来ます。

本体の他、USB充電用ケーブルと

14mm逆ネジから11mm正ネジへ変換するアダプターが付属します。

価格は税込¥9900-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




銃に接続する後端を外すと

充電用のポートがあり

電源スイッチとモードスイッチがあります。

先端はマズルフラッシュ用の

LEDが装備されているのが確認できます。



日本語のマニュアルが付属し

多様なモードが細かく説明されています。

7色それぞれでマズルフラッシュさせたり

撃つたびに7色に変化したり

たくさんのモードがあるのでぜひ手に取ってお試しください。

勿論、マズルフラッシュモードをOFFにして

トレーサーモードのみでの使用も可能です。



AirsoftArtisan製 Blue Canタイプ

トレーニングダミーサイレンサーは初入荷です。

j実際の訓練で使用される

ダミーサイレンサーを再現した製品です。

本体は6000系のアルミ合金で作られ

表面はアルマイト処理されています。

価格は税込¥6380-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



後端部分は正ネジのフタになっていて

ACETECH製のAT2000Rトレーサーユニット

内蔵することも可能です。

トレーサーユニットを押さえるOリングも付属しています。



前から見ると開口部が大きいので

BB弾が中で当たる心配はありません。

射撃音としてはむしろ大きくする効果がありそうです。



G&G製のPCC45に装着してみた所です。

かなり主張する感じで目立ちます。

お持ちの銃に合わせたらどんな感じかは

銃をお持ち頂いたらシミュレーションできますので

店頭までお持ち込み下さい。



こちらは当店最深部より発見されたレアアイテムです。

ARES製 VZ-58-L電動ガンです。

電子トリガーが装備されレスポンスも良く

AKシリーズよりも少しスマートな見た目は新鮮です。

価格は税込¥38280-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



VZの名前で分かる通り実銃は

スコーピオンで有名なチェコ製となり

セレクターのシステムも同様です。

センターがセーフティでレバーを前後に倒すことで

セミ、フルの切り替えが出来ます。

付属のマガジンはご覧の通り

マガジンキャッチ位置が左にオフセットされており

AKマガジンに酷似しますが

専用のマガジンとなります。



華奢に見えるシンプルな

フォールディングストックですが

金属製でしっかりしていて画像の様に

折り畳むことが可能です。

HOPの調整はチャンバー部分にある

ダイヤルで行います。



バッテリースペースはハンドガード下部になります。

ピンとスクリューだけなのでバラバラにするのは容易です。

短めのスティックタイプのバッテリーに対応しています。



MAGPUL製 MP5 SL ハンドガードは再入荷です。

マルイ製次世代電動ガンのMP5に対応することで

品薄となっていましたが、再入荷しました。

価格は税込¥16830-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



今回入荷のモデルは

次世代電動ガンのMP5に対応した

加工済みの製品なので

次世代のMP5にもそのまま組み込み可能です。

勿論VFC製のMP5にもピッタリです。



AirtechStudios製

Speed Flat Trigger Blade Kriss Vector用は初入荷です。

Krytac製のKriss Vectorに対応する

ストレートトリガーです。

価格は税込¥3520-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ストレートトリガーにする事で

よりダイレクトな操作感になりますが

画像の通り付属のイモネジやスプリング

テンションやストロークの微調整が可能となっています。




ZC LEOPARD 等ピッチスプリングが各種入荷です。

店頭でも等ピッチのスプリングはありませんか?

というお声が多く聞かれたので入荷いたしました。

また、インドア用にデチューンするのに適した

M80のスプリングも入荷しております。

M80、M90、M100スプリングは税込¥440-で

M110スプリングは税込¥550-となります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



東京マルイ Glock18Cが入荷です。

定番のマルイ製のG18Cです。

セミ、フルの切り替えが可能なので

ハンドガンでもフルオートがしたい方にお勧めです。

価格は税込¥16500-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



今や他社も模倣するマルイ製の

Glockのスタンダードモデルなので

勿論ご存知かとは思いますが

HOP調整はチャンバー下のダイヤルで行います。

トリガー前にあるシリアルナンバープレート

マニュアルセーフティとなっていて

手前にずらすとセーフティとなります。



本体に合わせてロングマガジンも入荷です。

装弾数は50発です。

折角フルオートで楽しめるので

ガス容量も装弾数も多いロングマガジン

合わせてどうぞ。

価格は税込¥3960-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



マルイと言えばこちらも入荷です。

Mk23 SOCOMのFIXDガスガンです。

固定スライドのガスガンなので

作動、発射音が少なく

ハンドガンスナイパーの方に人気です。

価格は税込¥15400-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ガンケースも付属

ライトモジュール、サイレンサーまで

フルセットの1挺です。

ただでさえ作動音も少ないのに

更にサイレンサーで発射音も軽減するので

フィールドで敵に回すと厄介なソーコムピストル

まだ使ったことが無い方は

静音製、隠密性を体感してみて下さい。



(コ)ヤアミンナ、ライシュウハマチガイサガシガンバッテネ!

(ブ)G&Gノデンドウガンホンタイガモラエチャウヨ!



(ブ)ソレデ、ナンダッケ?

(コ)ソウ、ナンカコクチシナキャイケナカッタンダケド・・・。



(ス)いよう!今日は間違い探しないのにまだなんかやることあるのか?

(ブ)アッ、ステイサムー

(コ)ソウソウ、マチガイサガシモキョウハオヤスミダケド・・・。



(ス)それじゃ、お先~

(コ)オツカレ~、アッ!

(ス)どうかしたか?

(コ)ナンデモナイヨ~、オツカレ~



(コ)ミタ、イマノ?

(ブ)ミタ、ダイジナオシラセダッタネ。



(コ)ト、イウワケデ、MIUノネンマツネンシノオシラセダヨ。

(ブ)カタカナダトワカリズライカラ、ニホンゴデドウゾ!

はい、それではMIU-AIRSOFTの年末年始の

営業についてお知らせいたします。

年内は12月26日(日)までの営業となります。

しかし、12月27日(月)は大掃除の為

シャッター半開で自動ドアも電源OFFですが

スタッフはおります。

どうしても買い忘れたものなど御座いましたら

ご対応できますので、ご来店ください。

但し、夕方に大掃除が終わり次第

帰ってしまいますのでご注意ください。

明けて新年の営業は1月4日(火)です。

1月4日は11:00~19:00までの営業となります。

1月5日(水)は通常通り11:00~21:00まで営業いたします。

お間違えの無い様、お願い申し上げます。



(コ)キョウハマチガイサガシハナイヨ。

(ブ)ライシュウタノシミニシテテネー!

(コ)ジャアミンナマタネ~

(ブ)マタネー

来週はイベント勃発!こうご期待!!

過去の間違い探しをチェックして

傾向を研究するのも良いかも?

今年の営業も数えるほどとなりました。

みなさまのご利用、ご来店お待ちしております。

  


Posted by YF-23  at 18:43Comments(0)新製品入荷情報イベント

2021年11月14日

MIUオリジナル製品とキャンペーンのお知らせです。



みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。

本日はMIUオリジナル製品など入荷の他

本日より開始するキャンペーンのお知らせです。



(ス)いよう!今日も盛りだくさんだが、先ずは先週の答えからだ!




先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。
  
・EDGE製 Overlordのクリアとオレンジが入れ替わっている。

・EDGEゴーグルのカタログの向きが変わっている。

・ガラスに映るステイサムが実体化した。

・BolleのTryonとSilium(1、3番目)が入れ替わった。

・イエローのシューティンググラスの向きが変わった。


以上の5か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて変更点を確認される方は先週のブログへどうぞ。



ではMIUオリジナル製品入荷のお知らせです。

AKN工房製のマルゼンCA870シリーズ用

マズルアダプターが入荷しました。

初回入荷という事で、本来は定価税込¥3080-のところ

数量限定で税込¥2530-での販売となります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



本体はアルミ合金製で

取付テンションを維持するOリング2本と

ネジ部分につけたハイダーやサイレンサーの

緩み止めのOリング1本が装備されています。



CA870ソウドオフに装着した様子です。

押し込む、引き抜くだけで着脱可能ですが

テンションがしっかりしているので

普通にサバゲーをしている分には

サイレンサーごとすっぽ抜けたりはしません。

取り付ける事で先端に14mm逆ネジを生成しますが

同時に後端部分でインナーバレルを受け止め

バレルのセンター出し効果も期待できます。

※エクステンション付、タクティカルモデルなど
 一部取付できない機種があるのでご確認下さい。



ポンプアクションのショットガンですが

1発づつ発射するCA870シリーズは

ポンプアクションスナイパーと呼ばれるほど

狙撃に使用される方も多いので

ハイダーや、トレーサーは勿論ですが

サイレンサーを装着することで

静粛性を高める事も出来ます。

初回限定、数量限定でお値打ち価格となりますので

気になる方はお早めにどうぞ!



只今、マズルアダプターの装着例でも登場した

マルゼン製のCA870ソウドオフは

店頭在庫がございます。

価格は税込¥10780-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



装弾数は40発でストック無し

サイトも無しという簡素で男前な武器ですが

その分軽量で取り回しも良く

メインでもサブでも活躍してくれる1挺です。

スペアマガジンも税込¥748-で販売しております。



DoubleEagle製 AR15 Aeroknox×AscendArmoryCustom

電動ガンは再入荷です。

銃自体も軽量で使いやすいながら

電子トリガーを装備し

パッケージがそのままガンケースという

初心者にも嬉しいお得なセットながら

価格は税込¥26400-と手に入れやすい価格で

人気のあるモデルです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



フォワードアシストノブを排したAscendArmoryタイプの

レシーバーは、セレクターとボルトストップ

アンビ仕様でトリガーガードが一体型の

近未来的なフォルムを再現しています。

マガジンはスプリング給弾式で

装弾数は180発です。



フロント周りはAeroknoxタイプの

M-LOKハンドガードとマズルブレーキを装備します。

ハンドガードを握るCグリップがしやすい様に

前方のTOPレイルをオミットしたデザイン

ハンドガードも、四角い形状のマズルブレーキも

ユニークなデザインで存在感があります。



DEのツートンモデルも在庫がございます。

価格は同様に税込¥26400-です。

見た目よりも軽く、取り回しが良いのは

店頭で手に取っていただくとより分かり易いと思います。

気になる方はご来店の上、スタッフにお申し付けください。



ACETECH製のAC5000弾速計は再入荷です。

価格は税込¥6380-です。

比較的安価でしっかりした性能の弾速計です。

カスタムなどご自分でされる方は特に必要なアイテムです。

くれぐれも違法出力にならない様

カスタム後はチェックしてください。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



電源は単3電池2本で稼働します。

背面にUSBコネクターがあり

USBで稼働させることも可能です。

中央付近に三脚取付用のネジ穴もあります。



表示の仕方は2種類から選択できますが

使用するBB弾の重量なども入力することで

初速、サイクル、ジュールの計測が可能です。

操作方法については日本語のマニュアルが

付属するので安心です。




LONEX、SLONG製のシリンダーグリスが入荷です。

電動ガンのパワーの源である

シリンダーの潤滑、気密取り用のグリスとなります。

LONEX製が半透明でSLONG製は不透明の

グリスを採用しています。

LONEX製が税込¥770-で、SLONG製は税込¥440-となります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



Element製 東京マルイグロック用の

スピードプレートセットが再入荷しました。

3個セットで価格は税込¥1100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



東京マルイ製のGlock19Gen4に装着した様子です。

マルイ用なので無加工で簡単に交換が可能です。



本体からはマガジンは自重で落下しますが

マガジンポーチから引き抜くときは

スピードプレートがあると指を掛けることが出来

抜きやすくなります。



因みに使用したのは

Amomax製のユニバーサルシングルマグポーチです。

底部のネジを緩めてサイズを変更することで

画像の様にガバメントのシングルカアラムマガジンも

Glockの9mmマガジンも収納可能なポーチです。

ベルトに対応し、価格は税込¥1738-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ヤアミンナゲンキ?

(ブ)キョウハキャンペーンノオシラセダヨ!



(コ)ブルース、アレヲ!

(ブ)チョットマッテネー。



(コ)ジャーン!コチラ!

(ブ)ハンドガンカッタヒトニ、プレゼントノキャンペーンダヨ!

(ブ)デ、ジッサイドンナカンジナノ?



(コ)マズハMIUデ、ハンドガンホンタイヲカッテ・・・

(ブ)ウンウン



(コ)MIUノスタッフトジャンケンシテ・・・

(ブ)フムフム



(コ)ジャンケンニカッタラ!

(ブ)ジャンケンニカッタラ!?



(コ)579タイプノマルチホルスターカ、サンダーシュートガスガモラエルヨ!!

(ブ)ホントニ?スゴーイ!!

はい、ToGeZoの思い付き企画が発動です!

本日11月14日から11月30日まで開催します!!

そろそろインドアが始まるこの季節

ハンドガン本体をお買い上げの方対象に

MIUスタッフと一発勝負のじゃんけんをして頂き

「じゃんけんに勝ったら」

EMERSON製 Safariland579タイプホルスター各色か

サンダーシュートガス

どちらか1点をプレゼントいたします!

初めてハンドガンを購入する方にもお得で

ホルスターはあるよ~というベテランさんにも

最近お高いガスは嬉しいのでは!?

期間中とはいえホルスターのカラーが選べるのも

早い者勝ちなので

初めての方も、今冬ハンドガンを新調しようかと

考えていた方も是非この機会をご利用ください!



(コ)ハンドガントイッショニホルスターモアッタラウレシイネ!

(ブ)ガスモサイキンオタカイカラアリガタイネ!

(コ)ミンナカイニキテネー!

(ブ)キテネー!




(ス)更に!!




(コ)オカイアゲノハンドガンG&GノGTP9ナラ!

(ス)G&Gのステッカーもプレゼントだ!

(ブ)コレハジャンケンカイケイナクプレゼントダヨー!!



(コ)ミンナ、ハンドガンカッテネー!

(ス)GTP9もよろしく頼むぞ!

(ブ)キャンペーンカンケイナイケド、ナガモノモカッテネー!



インドアでは撃ち合う距離も近いので

プロテクトアイテムも色々気になります。

そんな中、プロテクターがしっかりしている

ArmoredClaw製ShieldFlex グローブのGrayが入荷です。

MサイズとSサイズが入荷し、価格は税込¥2860-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




実際につけてみたところです。

※ゴム手袋を装着した上で試着しております。

手の甲にあるプロテクターは

小指側から抜くことが出来るので

洗濯する時に便利です。

伸縮性も高く、指も動かしやすいグローブです。



プロテクターは手の甲部分と

指の第二関節部分にも入っていて安心です。



手のひら側にはクッションが装備されています。

人差し指先端はタッチパネル対応

スマホの操作が可能です。



元祖プロテクター付きのグローブといえばこちら

OAKLEYタイプのグローブです。

フルフィンガーモデルはMサイズとLサイズ

ハーフフィンガーモデルはLサイズがあり

フルフィンガーモデルは税込¥3718-で

ハーフフィンガーモデルは税込¥1738-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




OAKLEYタイプも手の甲の他

指の第二関節部分にも

プロテクターを装備しています。

手のひら側は合皮で

しっかりしたグリップ力があります。




ハーフフィンガーモデルは

手のひら側にOAKLEYの文字と

ロゴをあしらった滑り止めが用意されています。



話は戻ってArmoredClaw製の

BattleFlexグローブも簡易プロテクターが

装備されたグローブです。

サイズは全てMサイズですが

ブラック、オリーブ、セージグリーンの3色があります。

価格は税込¥3058-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



試着した様子です。

人差し指から中指にかけては

ラバー製のプロテクターが装備され

小指と手首のベルクロ部分には

ArmoredClawの文字がデザインされています。



手のひら側はクッションが設けられ

指先は滑り止め加工されています。



BattleFlexの親指外装部分は

タオル生地となっており

「汗がぬぐえる」という面白い機能も備えています。



(ブ)キョウモモリダクサンダッタネー。

(コ)キャンペーンモアルシ、ニュウカモタクサンダネ。



(ブ)デ、ソノウシロニカクシテルノナニ?

(コ)ア、バレタ?

(ブ)ボクラガマタ、デテクルンダカラ、ナニカアルンデショ?



(コ)ジャーン!コレダヨ!

(ブ)アッ!パッチ?MIUノパッチモトウトウデキタンダネ!!



(コ)ト、イウワケデコチラ!MIUノPVCパッチダヨ!

(ブ)5㎝×5㎝ダヨ!ハイダートクラベタラコンナカンジダヨ!

MIUステッカーに続きMIUのパッチも制作して頂きました!

AKN工房製のMIU PVCパッチは税込¥1500-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ウラハベルクロニナッテイルヨ!

(ブ)キャップヤプレキャリトカニツケレルネ!

(コ)ソフトシェルノカタノトコロニモツクヨ。



(コ)MIUノカウンターニオイテアルカラミニキテネ!

(ブ)ステッカーモイイケドパッチモヨロシクネ!

(コ)ジャアサイゴニマチガイサガシダヨ。

(ブ)キョウモマチガイハ5カショダネ。

(コ)ガンバッテサガシテネー!

(ブ)ジャアミンナマタネー!

では本日も最後に間違い探しです。

間違いは全部で5か所あります。

では御覧ください!



1枚目



2枚目

いかがでしょう?全部見つかりましたか?

答えはまた来週発表いたします。

そろそろ野外のシーズンが終わりインドアシーズンとなりますが

ハンドガンの調子は如何でしょうか?

ハンドガンの調整やカスタムも行っておりますので

なんか調子悪い?初速落ちた?

など、気になる事が御座いましたら

是非ご相談ください。

みなさまのご利用、ご来店を

お待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 16:03Comments(0)新製品入荷情報イベント

2021年05月24日

G&G製 TYPE64 BR電動ガンが再入荷です。



みなさんこんにちは、MIU-AIRSOFTです。

表題も気になるところとは思いますが

先日当店のキャンペーンの抽選を行いました!

先ずはその様子からお知らせいたします。

(コ)イヨイヨダネ!ARP556ハダレニアタッタノカナ?



厳かな雰囲気の中

チューンを担当したTOGEZO氏による抽選が始まりました!

応BOXに手を入れ抽選を行います!



当選はコスタ氏!?

そんなわけあるかい!(笑)

改めて仕切り直します・・・。



コスタ氏も見守る中

当選されたのは・・・。



このお買い物の方です!

レシート裏にご連絡先とお名前を

頂いているので早速お電話をいたします。

お電話に反応が無ければ

次の抽選に突入する予定でしたが

無事お電話がつながり当選のご連絡をいたしました。



直ぐにご来店いただき

お受け取りいただきました!

おめでとうございます!!

残念ながら今回当選されなかったみなさまも

抽選にご応募いただきありがとうございました!

またこの様な機会がありましたら

是非ご参加ください!

よろしくお願い致します!



そして先週の答えの発表です。

いつメン3人は発見できたでしょうか?

正解は画像の通りです。

先週のブログでご確認の際はこちらからどうぞ。



それでは表題のG&G製 TYPE64BR再入荷のお知らせです。

気になっている方は既にG&G公式の動画などで

スペックは確認済みとは思いますが

最新の光センサートリガーとMOSFETが内蔵され

付属のリモコンにより各種設定が可能な電動ガンとなっております。

価格は税込¥87780-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



64式7.62mm小銃の刻印と

リアルウッドで再現されたグリップとストックの様子です。

マガジンはスプリング給弾式で

装弾数は90発となります。

マガジン残弾数ゼロの時と

マガジンが装着されていない時は

電源がOFFになる安全機能も備えています。



セレクター周りの様子です。

リモコンで設定できる項目は色々あり

トリガープルの調整

3点、5点バーストの設定

AUGモード(トリガーを軽く引いてセミ、引ききりでフルオート)の設定

上記の他、バッテリー保護機能や

警告音で異常を知らせる機能も有しているので

安心してお使いいただける電動ガンです。



バイポッドを立てた様子と付属品です。

マガジン、リモコンの他

ビニールテープ?が付属します。

実銃の運用の際も、ピンの抜け防止や

パーツの脱落防止のため

ビニールテープで養生するとの事なので

資料を参考にしたり、現役の方の指導の下

リアルな64式を再現してみるのも

面白いかもしれません。




HOPの調整は規制子(ガスレギュレータ)を

回すことで調整できますが

ボルトを引くと調整量が確認できるので

0.2g、0.25gのBB弾の時の適正HOPを

目で見て確認するなど

便利で親切な作りになっています。



バッテリースペースはストック内です。

ミニSサイズのバッテリーに対応しています。



LCT製 AKS74UN NVが入荷しました。

STD電動ガンタイプのモデルです。

外装はほぼスチール製

ハンドガードはリアルウッド

グリップはベークライトを再現したモデルとなっています。

価格は税込¥42680-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



刻印とリアルウッドのハンドガードの様子です。

LCT製なので木目が綺麗です。

形状、質感共にリアルというよりも

高級?な感じで仕上げられています。



AKS74 UN モデルを再現しているので

サイドマウントベースも装備されています。

テカテカしたベークライト調のグリップも

再現度が高く注目ポイントです。



バッテリースペースはTOPカバー内です。

付属のマガジンはスプリング給弾式となります。



CAAairsoft製 M4S1CQB 10.5in電動ガンは再入荷です。

実銃用アクセサリーパーツを手掛けるCAA製の電動ガンです。

スポーツシリーズというカテゴリーで

外装は樹脂製で軽量で取り回しの良い

M4タイプの電動ガンとなります。

アンダーレイルはショートタイプも付属するので

好みに合わせて変更が可能です。

価格は税込¥16280-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



レシーバーの刻印の様子です。

付属のマガジンはスプリング給弾式で

装弾数は140発となります。

ハンドガード根元にはQDスロットが用意され

QDスリングスイベルに対応します。



バッテリースペースはハンドガード内となります。

CAAデザインのハンドガードが装備されているので

拡張性も高く、デザインも未来的なモデルとなります。





ストックは左側面にCR123A電池4本を収納できる

小物入れが用意され、右側面には

20mmレイルを備え、オプションパーツの

取り付けが可能となっています。

ストックの前後にQDスロットが設けられているので

スリングワークに合わせて

スリング取付位置を選択可能です。



続いてはこちら、CYMA製エアーショットガンが入荷しました。

上がベネリM3タクティカルロングモデルで

下がM870ロングモデルです。

どちらもスポーツラインモデルということで

外装のほとんどは樹脂製で、見た目の長さよりは

圧倒的に軽く、携行しやすくなっていますが

アウターバレルやスリングスイベルなどは

金属製で製作されており

軽いながらも必要な部分の強度は確保した

堅実なモデルとなっています。

ベネリM3TACロングは税込¥9900-で

M870ロングは税込¥8250-での販売です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




東京マルイ製のエアーショットガンと

同様の仕様となっていて

30発装填できるショットシェル型マガジンを使用し

一度に3発づつ発射するショットガンです。

ポンプアクションの際にエジェクションポートが

同期する機構が付加されています。

Remington刻印の再現の様子も注目ポイントです。




ベネリM3も同様の機構を備え

3発づつ発射するエアーショットガンです。

タクティカルモデルなのでTOPレイルを装備しており

光学機器の搭載も可能なモデルです。

こちらも各部の刻印が再現されています。



CYMA 製AK用 2500rd 電動ドラムマガジンは再入荷です。

その名の通り装弾数2500発の

電動式ドラムマガジンです。

殆どのAKタイプ電動ガンに対応します。

画像の赤いボタンでスイッチONとなり

電動給弾を行います。

価格は税込¥6380-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



裏側中央のネジを外して

内部の様子です。

上半分がBB弾エリアになり

下半分がメカ、バッテリーエリアになります。




ネジで固定するタイプの

バッテリーケースが内蔵されており

電池脱落による接触不良の心配がありません。

単3電池3本で作動します。

電池BOXに主電源ON、OFFのスイッチがあるので

くれぐれもスイッチONにするのを

忘れないようにご注意ください。



Umarex HK製のVP9が再入荷しました。

SpecialComboバージョンとSTD(スタンダード)バージョンが

それぞれ入荷しています。

人間工学に基づいて設計されたVP9

再現しているので、手への納まりが良く

リコイルも楽しめる人気のモデルです。

SpecialComboバージョンは税込¥22000-で

STDバージョンは税込¥19580-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



各部の刻印もリアルに再現されています。

作動の楽しさは勿論

仕上げのディテールもリアルなので

見ても楽しめるモデルです。



大きめのホワイトドットが装備され

見やすいサイトと

コッキングインジケーターの様子です。

ハンマーを起こすとインジケーターの表示が

赤くなり、発射体制が整っていることを

お知らせしてくれます。



VP9はグリップパネルとバックストラップが

S、M、Lの3種類が付属し

手のサイズに合わせてグリップのサイズの微調整が可能です。

出荷時はMサイズが装着されています。

更にSpecialComboバージョンは

CRUSADER製のスチールパーツ

セットになっています。



付属のスチールパーツは

フロント/リアサイト、エキストラクター

スライドディスアッセンブルレバーの

4点となります。

別売りでエキストラクターと

スライドディスアッセンブルレバーを

買うだけで当店価格でも¥4000-越えなので

SpecialComboバージョンが圧倒的にお得なのは

言うまでもありません。



Umarex HK製VP9 22rd スペアマガジンも入荷しています。

装弾数は22発です。

背面の溶接跡と弾数表示も再現されています。

価格は税込¥3740-です。

HPには先ほどのリンクをご利用下さい。



ここからはVFC製のGBB純正パーツの中から

新入荷を2点ご紹介です。

先ずはUMPシリーズ用のコッキングハンドルレバーです。

価格は税込¥440-です。

樹脂製のコッキングハンドルレバー本体と

スプリング、イモネジのセットです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



VFC製GBB純正パーツ

MP5SD3 ボルトキャリアーセット V2 JPver.は初入荷です。

ボルトキャリアー本体、ローディングノズル

リコイルスプリングが一体となった新型のMP5GBBの心臓部です。

全て組み込み済みなので

まるごと交換して使用できます。

価格は税込¥4400-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ボルトキャリアー先端部分は

紆余曲折があり、結果リアルではありますが

一体成型の使用となっています。

実銃通りの塗分けを再現するのも良いかもしれません。


それでは今週もいつメンを探せバージョンで

お楽しみいただきます。

いつもの3人が画像の中に居ります。

探してみて下さい、それではどうぞ!



いかがでしょうか?

全員見つけられたでしょうか?

答えは来週のブログで発表いたします。


現在、流石の感染状況で

人流抑制の為、営業を自粛しているフィールドもありますが

夏には好転するのかな?

サバゲベストシーズンには

堂々とゲームが楽しめるように

感染予防に努めて状況を好転させたいですね。

金額によっては送料も発生いたしますが

お近くでもどうぞ、是非通販もご利用ください。

みなさまのご利用、お待ちしております。

  


Posted by YF-23  at 10:27Comments(0)新製品入荷情報イベント

2021年03月23日

G&Gのキャンペーンが開催されました!



(コ)ヤアミンナゲンキ?カヨウビダケド、キンキュウコクチダヨ!

(ブ)G&Gノキャンペーンガハジマッタヨ~!

(コ)ソノナモ、コロナニマケルナ!
         「ゼンガク」キャッシュバックキャンペーンダヨ!

(ブ)オカイアゲノ、ジュウノキンガクガ、マルマルカエッテクルンダネ!スゴイ!

みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。

MIUでもARP556のプレゼントキャンペーンを開始しましたが

G&G様のキャンペーンも始まりました!

お買い上げいただいたG&G製の銃本体の価格を

抽選でキャッシュバックするキャンペーンです。

詳しい応募方法は以下でご紹介するので

是非ご確認下さい。



(コ)G&Gセイノホンタイハゼンブタイショウダヨ!

(ブ)ミンナモオウボシテネ!

キャンペーンの詳しい内容は以下の通りです。

・対象商品を購入してキャンペーンに応募すると
  抽選で10名様に本体代金をキャッシュバック致します!

・対象商品
  [弾速証明書 兼 販売証明書]が付属するすべてのG&G製品

・キャッシュバック金額
 ご購入時のレシートの本体代金

・キャンペーン対象期間と応募期間
 キャンペーン対象購入期間 2021年3月22日~2021年4月30日
  応募締切 2021年4月30日消印有効

・応募方法
 ご用意いただくもの
 ①本体に付属している弾速証明書 兼 販売証明書と購入時のレシートのコピー
 ②ご住所・お名前・お電話番号を明記し、郵送料金分の切手を貼付けした封筒
 
 ②に①を入れ以下の住所へ郵送をお願い致します。

〒289-1608
千葉県山武郡芝山町岩山1340-11-3F
TEL 0479-85-7460
株式会社ホワイトハウス 千葉営業所

以上をご確認の上
みなさま奮ってご応募ください!



折角なので新入荷製品もご紹介します。

HolyWarrior製 StrikeIndustriesタイプ

デュアルスコープスライドマウントは新入荷です。

価格は税込¥6380-です。

25mm/30mmのどちらの径にも対応する為

スペーサーと調整用工具が付属しています。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



スコープスライドマウントという名称ですが

20mmレイルに固定するベースの部分と

マウントリングの部分が別パーツで

画像のシルバーのネジを外して

スライドさせることが可能です。




固定ネジを装着していませんが

スライドさせるとこんな感じです。

レイルが前の方にしかないモデルでも

スライドさせてスコープを近づけて装着する事が可能なので

装着出来る銃の幅が広がります。



こちらは久々の再入荷です。

TANGO 迷彩パターン マスクカバーが入荷です。

一般的なマスクを中に通して使用するカバーです。

価格は税込¥858です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



裏面はメッシュ素材で通気性が良く

表地はナイロン製です。

両端が画像の様に切れており、マスクを

通せる様になっています。



(コ)キャッシュバックキャンペーンモプレゼントキャンペーンモミリョクテキダネ!

(ブ)G&Gノジュウヲカウナラ、イマガチャンスダヨ!

(コ)ジャアマタ、シュウマツニオアイシマショウ!

(ブ)マタネ~!

G&G様のキャッシュバックキャンペーンの他

G&G製品を含む税別¥5000以上のお買い物で応募できる

MIUのARP556プレゼントキャンペーンも開催しております!

是非みなさまもこのチャンスにお買い物、ご応募ください!

みなさまのご来店、ご利用、お待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 21:19Comments(0)新製品入荷情報イベント

2020年08月03日

8月9は砦小祭!MIUはお休みです。



(コ)ヤアミンナ、ゲンキ?8/9ハ砦小祭ダヨ‼

(ブ)MIUモ、シュッチョウスルカラ、オヤスミダヨ‼

(ス)俺らは出張しないのか?

皆さんこんばんは、去年の写真使いまわそうとしたら

みんなマスクしてないのね(笑)MIU-AIRSOFTです。

さて、表題の通り8月9日は砦小祭です!

MIUも現地で出店するため8月9日はMIUがお休みとなりますので

ご注意ください!

では本日も新製品や再入荷製品のご紹介です。



先ずはVFCの新製品です。

VFC製 KAC SR16E3 Mod2 M-LOK CQBが入荷です。

先日ご紹介したカービンモデルに続いて

CQBサイズのガスブローバックモデルが入荷です!

勿論メタルレシーバー、M-LOKハンドガードを装備して

フルリアル刻印仕様となります。

価格は税別¥52,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



上がカービンモデルで下が今回のCQBモデルです。

CQBとはいえ長さの差は若干です。

お好みでどうぞ。



カービンモデルでは45度オフセットタイプの

フリップアップサイトを装備していましたが

CQBモデルは通常のフリップアップサイトを装備します。

カービンモデル同様にガスブロックに画像のように

六角レンチを差し込み、HOP調整が可能なので

テイクダウン無しでHOP調整が可能なので便利です。




先日、カービンモデルではメインの刻印の様子を

ご紹介しましたが、今回はハンドガードの

シャープな刻印をご紹介です。

流石VFCです、刻印の再現度、美しさは抜群です!



続いては再入荷です

G&G CM16 LMG 電動ガンが再入荷です。

数あるLMGの中でも外装を樹脂製にし

軽量化を図り、扱いやすいモデルです。

バイポッドグリップと電動BOXマガジンが付属します。

価格は税別¥48,000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



付属のBOXマガジンは

CR123Aを2本使用し、電動で作動します。

マグキャッチ部分がスイッチになっているので

銃に装着するとスイッチオンとなります。

巻き上げ切ると自動的にオートストップするので

射手はトリガーを引き続けるだけでOKです。

サイドの蓋がバッテリースペースで

上の角の部分が給弾口です。

装弾数は2500発となっています。



LMGのロアレシーバー部はM4と共通で

セミ、フルでの射撃も可能です。

別売りのスタンダード電動ガンM4用のマガジンを

画像のように、使用することも可能です。



人気の高いARP9と556も再入荷しています。

コンパクトで取り回しの良い

G&Gのツートップです。

ARP9は税別¥27,800-で

ARP556は税別¥40,500-です。

手前のARP9は9mmタイプのマガジンを使用し

レシーバーなどが樹脂製で軽量なモデルです。

奥のARP556は5.56タイプ(M4用)のマガジンを使用し

レシーバーなどはメタル製です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



G&G製CM16 SRSは再入荷です。

スタンダードなM4タイプのモデルといえばこちらです。

勿論ETUも装備し、性能は抜群です。

ARPシリーズも良いけどコンパクトすぎるなぁ~

という方はこちらをお試し下さい。

価格は税別¥29,000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



G&G RK74-E 電動ガンも再入荷です。

ETUを搭載したG&GのAKタイプのモデルです。

74-TとCQBの中間のモデルでAKらしいスタイルながら

取り回しも良いモデルとなります。

価格は税別¥45,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOP調整部は他社のAKシリーズ同様に

スライドバー式の調整となります。

付属のマガジンはスプリング給弾式で

装弾数は115発となります。

フォロアーが飛び出し、最後の1発まで

BB弾を発射できますが、フォロアーが出たまま

本体にマガジンを挿入するとフォロアーが折れてしまうので

ご注意下さい。



バッテリースペースはハンドガードとなります。

セパレートタイプの11.1vリポバッテリーに

対応しています。



AKシリーズといえばこちら

LCTのRPK-16も再入荷しています。

装弾数2000発の電動ドラムマガジンを

標準装備し、戦闘力も抜群で

LCT製なので再現度も高く、リアルな仕上がりです。

価格は税別¥44,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



そしてこちら、LCT製のAK12も再入荷です。

最も近代的なAK12

やはりLCTなので再現度も高くリアルな仕上がりです。

但し、スチールを多く使用しているので少々重めです。

その代わり剛性も高く頑丈です!

価格は税別¥42,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



近代AKが揃いました!かっこいい!

電動ガンだとフロント周りの形状の違いだけで

大きな差は見受けられません。



ハンドガード部分の比較です。

西側で言えばM4とM249を比べている様な物なので

比較の意味は特にありませんが・・・。

上のAK12はバヨネットを着剣するため

ガスブロックやハイダー根元がRPKと異なります。

良く見ると若干AK12の方が長いです。



パット見ハンドガードより後ろに

違いが無く、見分けがつきませんが

AKマニアの方は直ぐに違いが判るはず。




正解は右がAK12で左がRPK-16です。

見分け方はコッキングレバーの下の部分です。

大量の弾丸を発射する前提のRPK-16は

強化が図られているので

コッキングレバーの下に

厚みのある部分があるのがお分りでしょうか?

実銃だとココが強化した部分となり

LCTもしっかり再現しています。

今なら両方在庫がございますので

店頭にて比較することも可能です。

気になる方は是非ご来店の上、ご確認下さい。



(コ)サイゴニオシラセダヨ。

(ブ)ナンノオシラセカナ?

(コ)ゲンザイMIUデハメルペイガツカエマス。

(ブ)シッテル~ ベンリダヨネ!



(コ)ササ、ブルース、アレヨウイシテ!

(ブ)レイノヤツネ、ドコイッタッケ?



(ブ)ジャーン!コレデス!

(ブ)MIUデauペイも使えるようになりました!

(ブ)クワシクハテントウデ、スタッフニキイテネ



(コ)ケッサイホウホウモ、イロイロフヤシテベンリニスルヨ!

(ブ)砦小祭ノトキモ、メルペイハケッサイカノウダネ?

(コ)ソウダヨ、auペイモツカエルヨウニシテオキタイネ。

決済方法も順次増やして是非ご利用しやすいように

変えていきたいですね。

では今一度、8月9日(日)は砦小祭です!

MIUは出張店舗を出すため、お休みとなります。

8月9日は小祭ですが、お祭りです。

ご協賛戴いた取引先様から

徐々に協賛品が集まり始めております。

折角なので皆様も是非ご来場下さい。

8月9日は砦様にて皆様のお越しを

お待ちしております。

  


Posted by YF-23  at 03:24Comments(0)新製品入荷情報イベント

2020年07月05日

本日7/5は砦に出店の為お休みです。



みなさんこんばんは、本日7/5は店舗はお休みですよ!MIU-AIRSOFTです。

先日もお知らせいたしましたが、本日7/5は

砦オープン戦にMIU出店の為、店舗はお休みです。

間違えてご来店なさらない様、お願い申し上げます。

店舗はお休みですが、再入荷や新製品が入荷しておりますので

ご紹介してまいります。

7/6以降のご来店、お待ちして居ります。



先ずはUmarex HK製VP9 GBBの再入荷です。

STDモデルとSpecialComboモデルが入荷です。

SpecialComboモデルはスチール製のサイトや

エキストラクターなどが付属したモデルです。

価格はSTDモデルが税別¥15,800-で

SpecialComboモデルは税別¥18,000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



VP9用のスペアマガジンも再入荷しております。

装弾数は22発で価格は税別¥2,980-となります。

先程のリンクでHPでご覧ください。



こちらは新製品、ActionArmy製アサシン GBB FDEが入荷です。

まだ来たばかりでHPにもアップしておりません。

入荷自体がほとんどなく、ご予約分のご対応で

店頭に中々出せずにおりました

アサシンですが、先ずはFDEモデルを販売いたします。

価格は税別¥11,800-です。

BKのモデルも入荷する予定では御座いますが

入荷数は少ないのでご予約は

お受けできない状態が続いて居ります。

在庫や入荷情報はHPにてご確認ください。



銃自体の話を何もしておりませんでしたが

本体外装は樹脂製で軽量です。

スライドではなく、中のボルト部分のみが

ブローバックするモデルです。

ボルト下側のレバー操作により

セミ、フルオートの切り替えが可能です。

マズル部分には14mm逆ネジを装備し

サイレンサーなどに対応します。

マズル部分はブローバックなどの作動をしないので

少々長く、重たいサイレンサーや、トレーサーも装備可能です。



フロント、リアサイトは集光アクリルを採用し

暗い場所でも視認しやすく工夫されています。

ハードなリコイルでは無く、サイレントなGBBを

お探しの皆さんに人気のモデルです。

上手く巡り合えたら、店頭にてご覧いただけます。



Carbon8製CO2仕様 M45 DOCは再入荷です。

夏は調子が良いとかなんとか、そんなの全部

吹っ飛ばすリコイルを誇るCO2仕様の

ガスブローバックハンドガンです。

店頭で試し撃ち頂けないのが残念ですが

是非強力なブローバックをご体感いただきたいモデルです。

価格は税別¥17,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



Carbon8製のM45 CQP/DOCに対応する

スペアマガジンも入荷しました。

装弾数は26発です。

価格は税別¥3,980-です。

先程のリンクよりHPにてご確認ください。



NB Quantum Mechanicsタイプ

クイックタクティカルホルスターのG17用が再入荷致しました。

G17用、G19用があり価格は税別¥3,380-です。

扱いやすく各種フラッシュライトを装備したまま使用できる

便利なホルスターです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



Umarex GlockのG18Cを収納した状態です。

G17用は長さが同様のG18Cなどにも対応します。

トリガーガードにかかるロック部分を

上方向(前方向に)押し上げるとロックが解除されます。

G18Cのレイル部分がむき出しになっている点にも注目です。

スペースに余裕があるので少々大型の

タクティカルライトにも対応します。




このホルスターの最大の特徴は

画像の様にロックが解除され、スライド先端部分が

固定されている為、ロック解除後に押し込むことで

コッキングしてから銃を抜くことが出来ます。

片手がふさがっているような状況でも

難なくコッキングして抜き、直ぐに射撃に移る事が可能です。



Acetech製 Lighter BTは再入荷です。

価格はそれざれ税別¥14,800-です。

充電式で14mm逆ネジ、11mm正ネジに対応する

フルオートトレーサーです。

赤色の蓄光弾にも対応しますが

最大の特徴はBluetooth経由で初速の計測が可能なことです。

スマホにアプリを入れることで

初速、サイクルの計測も可能な

一人二役なトレーサーです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



Perun製 G&G ETUアップグレードキットも再入荷です。

G&G製でETUを装備したモデルの

バッテリースペースの赤、黒の配線と

基盤に差し込まれたコネクター部分を取り外し

入れ替えるだけと簡単ながら、プリコックや

バースト、モーターブレーキなどの機能を

付加する、簡単基盤セットです。

価格は税別¥9,180-です。

11.1v仕様のG&G製電動ガンは既にキレも良く

レスポンスも最高ですが、更にアップグレード!

高額なカスタムガンの様な作動を体感できます。

組み込みしたら、あとはセレクターやトリガーの

コマンドで設定を決めるので、銃の分解も無く

設定も簡単です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



VFC製 UMP9 GBB用のスペアマガジンが入荷しました。

今ならUMP9の本体もあります。

マガジンは価格が税別¥4880-です。

軽量ながらとんでもないリコイルを発生するUMP9は

ファンも多いのですが、本体、マガジンともに

再生産までのスパンが長めのモデルとなります。

ご購入を迷っていた方は、是非物があるうちに

ゲットしてください。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



UMP9は軽量で分解も簡単なので

お手入れも楽ちんなモデルです。

サイズも小さいのでライフルケースが無くても

携行しやすいサイズとなっています。



リコイル番長と言えばVFC製

ガスブローバックモデルの7.62mm仕様のシリーズです。

画像はKAC M110 SASSとKAC SR25 ECCです。

初めて撃ったら誰もが必ずびっくりするほどのリコイルです。

KAC M110 SASSは税別¥66,800-で

KAC SR25 ECCは税別¥58,800-です。

HPでご覧の方はM110はこちらこちらからどうぞ。

SR25はこちらこちらからどうぞ。




(コ)ヤアミンナ、ゲンキ?

(ブ)マスクハミンナナレテキタカナ?

(コ)キョウハスゴイリコイルノGUNヲイロイロミテイクヨ。

(ブ)マズハSR25 ECCダネ、ECCカ・・・。

(コ)エイカイワジャナイヨ。

(ブ)サキニイワナイデヨ~。



(ス)いよう!撮影中か?

(ブ)ア、ステイサムダー。

(コ)・・・。

(ス)ん?・・・そうか。



(ブ)クリスッタラ、サキニボクノダジャレヲ、フウジチャウンダヨー

(ス)まぁ、俺ならスルーするけどな。

(コ)・・・ボルトリリースシテー・・・




(コ)ハッシャ!!

(ブ)ギャー!



(コ)・・トンダ?

(ス)軽くすっ飛んだな(笑)



(コ)ジャアツギハVFCセイノHK417ダヨ!

(ス)これもリコイル凄いよな!

(ブ)モー!ウリモノデイタズラシチャダメデショ!



(コ)ジャアコレノリコイルモ・・・。

(ス)同じ奴がやらないと差が分からないからな。

(ブ)エェェ、マタボクヤルノ?



(ブ)コンカイハ、カマエテイルカラ、バッチリダヨ!

(コ)ソレジャア、ハッシャスルヨ!

(ス)ボルトストップは押さえておくぞ。



(コ)ジャア、ハッシャ!

(ス)その前にこっちな。

(ブ)ギャー!



(コ)カマエテタケド、サッキヨリトンダカナ?

(ス)やっぱフルオートすげえな!



(ブ)チョット!フルオートデイイワケナイデショ!

(ス)すまんすまん、手が滑ったな。

Gen.2となり、HOP調整もしやすくなったVFC製のHK417GBBは

現在リリースされている7.62モデルの中で

フルオート射撃も可能なモデルです。

HK417 12in Assaultモデルと16in Reconモデルの

在庫がございます。

12in Assaultは税別¥45,800-で

16in Reconは税別¥49,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ナツハGBBガタノシイヨ!

(ブ)ハクリョクノアルブローバックヲタイケンシテネ!

(ス)一部のモデルは試し撃ち用もあるからな。

(ブ)ジャアネー!

(ス)またな。

(コ)ミツニキヲツケテ、サバゲモタノシモウネ!

本日は店舗はお休みとなりますが、砦にて

皆さんをお待ちして居ります。

あ、忘れた!とか、壊れたかな?

など、困り事が御座いましたら砦出張店舗にて

お待ちして居りますので

宜しくお願い致します。







  


Posted by YF-23  at 02:48Comments(0)新製品入荷情報イベント

2020年06月29日

APC9-Kの入荷と7月5日休業のお知らせです。



(コ)ヤアミンナ!イヨイヨトリデノオープンセンダネ!

(ブ)MIUハ、トウジツシュッテンスルカラオヤスミダヨ!

みなさんこんばんは、いよいよ砦もオープンなんですね、MIU-AIRSOFTです。

当店も当日は砦様で出店いたしますので、店舗はお休みとなります。

7月5日(日)は北区の店舗はお休みとなります!

間違えてご来店されないようご注意ください。



当日も出店し、BB弾などの販売を行いますが

先行して店舗でも砦様で販売用のBB弾を販売しております。

当日は混雑することも予想されますので

密を避けるため、予めご用意頂く事をおすすめ致します。

天気も良い予報ですので久しぶりの砦でのゲームを楽しみたいですね。



では新製品の入荷のお知らせです。

ArrowArms製のB&T APC9-K電動ガンは新製品です。

価格は税別¥41,800-です。

米陸軍にも採用され、注目を集めている

とてもコンパクトなSMG、APC9の電動ガンです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



本体のアッパーレシーバーは金属製で

ロアレシーバーは樹脂製で構成されています。

伸縮式のストックを装備し、セレクターなどはアンビ仕様です。

内部は電子トリガーが内蔵され

レスポンスの良い作動が楽しめます。

長さの異なるマガジンが3本付属し

装弾数は65rd、80rd、110rdとなります。

初回限定としてSOTAC製の

マイクロT2タイプのドットサイトも付属します。



ピン1本でストックを外すことが出来て

バッテリースペースはレシーバー上部です。

チャージングハンドルと干渉するので

M4ストック対応のスティックバッテリーがおすすめです。

チャージングハンドルを引くとダミーボルトが固定され

HOPの調整が可能です。

HOPダイヤルはバレル同軸タイプを採用しています。

マグキャッチボタンの上にあるボルトリリースで

ダミーボルトを閉じることが出来ます。



LCT製AKM NV電動ガンは再入荷です。

今回はスタンダード電動ガンタイプが入荷です。

価格は税別¥41,800-です。

今更ご紹介することもない

黒染めスチールの美しいレシーバーと

綺麗な木目のリアルウッドのストックとハンドガードを装備する

美しいAKMの電動ガンとなります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



バッテリースペースは綺麗な木目のストック内です。

内部はしっかりくりぬいてあるので

ミニSタイプのバッテリーにも対応します。



G&G製 ARP9電動ガンが再入荷です。

最近再注目のARP9とARP556は

毎週のようにお店から旅立っております。

コンパクトでETU(電子トリガー)も装備されていて

完成された電動ガンです。

ARP9は専用マガジンを使用しますが

マガジンもショート30rd、ノーマル60rd

300rdの多弾マガジン、1500rdのドラムマガジンと

バリエーション豊富なので

インドアから野外のメインウェポンまでこなせる

優秀な電動ガンです。

価格は税別¥27,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



G&G製のGTP9 BK/GRAY ガスブローバックモデルは再入荷です。

BKのスライドとグレーのフレームで構成された

カラーバリエーションモデルです。

価格は税別¥14,900-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



現在GTP9のカラーバリエーションも

たくさんあります。

BK/GRAY、BK、BK/DST、DST

お気に入りや装備に合った1挺をお選びいただけます。



GTP9と言えばこちらも再入荷です。

GTP9用 14mm逆ネジ変換アダプターです。

12mmというGTP9のマズルネジを

汎用性の高い14mm逆ネジに変換するアダプターです。

価格は税別¥1,720-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらは新製品、いや新色です。

インディ製のスプレー塗料に新色が登場しました。

シャドーグレーです。

価格は税別¥2,880-です。

速乾性も高く、扱いやすいインディのスプレー塗料シリーズは

本格的な塗装からタッチアップの様な使い方まで出来

とても重宝します。

失敗した際もアルコールで除去できますが

油には強いので、グリップ部分の塗装にも

強力な塗膜で力を発揮します。

今回、新色のシャドーグレーの他、メタルパーカーや

ブライトステンレスも新しく入荷しております。

以下のリンクよりHPでご確認ください。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



試し塗りしたところ、色味はこんな感じです。

写真なので正確な色は出ていませんが

ダークパーカーよりも少々明るい印象です。

試し塗りしたこのスライドは店頭に御座います。

実際手に取ってご覧いただけますので

色味が気になる方は店頭にてスタッフにお申し付けください。



SHS製などのメカBOXや内部パーツが

各種再入荷してまいりました。

先ずはメカBOXです。

SHS製 強化メカBOXケースセット Ver.2 M4用は

価格が税別¥1,680-です。

素敵な価格ですが強度、精度はしっかりしています。

8mmのメタル軸受けとメカBOXスクリュー

専用のタペットプレートが付属します。

タペットプレート単体も在庫を用意しておりますので

もしもの時も安心です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



SHS QDメカBOXケースセット Ver.3 AK用も

ご用意しております。

QDタイプにもかかわらず

価格は更にお安い税別¥1,100-です。

お安いですが、こちらも強度、精度ともに文句なしです。

8mmメタル軸受とメカBOXスクリューの他

専用のスプリングガイドが付属します。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



AK用メカBOXときたらモーターホルダーも必要ですね。

SHS AEG AK用モーターホルダーは

価格が税別¥500-となります。

同じメーカーの物で揃えれば誤差も少なく

メカBOXの静音化にも期待できます。

セット内容はホルダー本体と固定用スクリュー

モーター調節用のネジと金属板

モーター用のスプリングも付属しています。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



品切れしていたダブルセクターギアも

Ver.2用、Ver.3用共に補充完了しました。

その名の通り一回転で2回ピストンを引くセクターギアです。

2回引く代わりに、ピストンを引くストロークは

半分となりますので、組み込み、調整には技術と

経験が必要となります。

価格はそれぞれ税別¥2,100-です。

HPでご覧の方はこちらこちら、もしくはこちらからどうぞ。



ダブルセクターギアと合わせてお使い頂きたいのがこちらです。

SHS製POMスプリングガイドエクステンションパーツ ダブルセクター用です。

POM素材で作られ、スプリングガイドにつけて

スプリングのテンションを調整するパーツです。

内径が違う2種類が入っています。

価格は税別¥600-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



SHS製、SuperShooter製のピストンヘッドも

各種再入荷しました。

左はリクエストも多かったPOM素材のピストンヘッドです。

SHS POM ピストンヘッドは税別¥580-です。

中央はメインのOリングの前側にも細いOリングが装備され

更に気密をとれるよう設計されたピストンヘッドです。

SuperShooter製アルミピストンヘッド フラットヘッドは税別¥700-です。

右は取付軸が長く設定され、ピストンヘッドに

色々細工する方に使いやすいであろうピストンヘッドです。

SuperShooter製アルミピストンヘッド Gen2 ベアリング付は

税別¥700-です。

HPでご覧の方はこちらこちら、もしくはこの辺からどうぞ。



それぞれのヘッドを前から見た所です。

6~8の給排気口を備えていて

ピストン前進時には吸気してOリングを広げて気密を取り

ピストン後退時には廃棄してOリングを収縮させ抵抗を減らします。

全てのモデルにベアリングが装備され

スプリングのヨレも解消します。



SHS製Hexagon エアシールノズル M4用 21.45mmも

久々に入荷してきました。

価格は税別¥400-です。

ノズルが回転しない様な形状で整形され

BB弾の吸いつきを防止する隙間が出来るように

エアー放出口が6角形に整形されています。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



Hexagonの他にもノズルは色々在庫がございます。

全てM4用の物でご紹介していますが、AK用などもあるので

先程のリンクからご確認ください。

画像のノズルは左上がAcura、右上がBlade

左下が先ほどご紹介のHexagon、右下がメタル製の

エアシールノズルです。

価格は税別¥400~420です。



ここで4種の仕様などについての追記です。

先ずはHexagonとノーマルに近いメタルエアシールノズルです。

どちらも少しBB弾がはまり込む形状となっています。

通常の電動ガンならメタルエアシールノズルで十分ですが

気密が高いモデルやハイサイクルカスタムなどでは

BB弾の吸いつきが起こる事があります。

Hexagonは先述の通り隙間が出来る構造なので

吸いつきも起こりません。

吸いつきによる給弾不良をノズルで解決する際には

Hexagonエアシールノズルが有効です。

吸いつきに関してはチャンバーを加工するカスタムもありますが

そちらで対処した場合は、ノーマル形状に近い

メタルエアシールノズルでも充分です。



続いてAcura、Bladeとメタルエアシールノズルです。

Acura、BladeにはBB弾がはまり込まない様に

一本、もしくは三又の仕切りがあります。

BB弾は仕切りに当たるのではまり込みはゼロになりますが

画像の通りBB弾の保持位置はノーマルのノズルよりも前進します。

チャンバー内で遊びがある場合はAcura、Bladeなら

BB弾の保持位置を一定に保つので弾道の安定にもつながります。

Acura、Bladeを組み込んで弾道が荒れてしまう場合は

BB弾を押し込みすぎている可能性もあるので、その場合は

ノーマル形状の物やHexagonタイプがおすすめかもしれません。

また、Acura、Bladeは、一本の棒のような状態でシリンダーから送られたエアーを

ところてんの様に2分割、3分割にする効果もあるので

圧縮エアーをそのままBB弾に当てたいカスタムの場合は

ノーマル形状に近いノズルがおすすめとなります。

カスタムやチャンバーの交換などにより仕様が異なるので

一概にこれがおすすめとは言えませんが、色々なパーツを

お試しいただき、納得のいくカスタム、お気に入りのパーツが

出来ると嬉しいです。

カスタムについてお悩みなどありましたらご相談ください。

これは企業秘密です!の手前まではお話しできると思います(笑)



最後にノズルと言えば

Perun製Nozz-X 可変式ノズルセットです。

価格は税別¥2,380-と少々お高めですが

まさかの長さの調節が可能なエアシールノズルです。

19mmから23mmまで調節が可能なため

M4もAKもこれ一つでOK!

何挺も銃がある場合は量が必要となりますが

メイン銃に使用する場合は色々な銃に

使いまわしすることが可能で

いちいち専用のノズルを購入しないでも

対応できてしまいます。

本体は金属製で耐久性も高いので

一つの物を長くお使いになる方にはおすすめの

カスタムパーツです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)サイゴニアラタメテコクチダヨ!

(ブ)7/5(日)ハMIUヤッテナイカラネ!

(コ)デハミンナ7/5ハトリデデアオウ!

(ブ)トリデデマッテルヨー!

冒頭で触れた通り、7月5日(日)は砦オープン戦に

出店するため、MIUはお休みにとなります。

7月4日までは通常通り営業しておりますので

BB弾の補充、銃やパーツをご覧にご来店ください。

皆様のお越しをお待ちしております。






  


Posted by YF-23  at 03:01Comments(0)新製品入荷情報イベント

2019年11月03日

新入荷の98k、これから入荷のSR30、リベフェス参加のお知らせです。



みなさんこんばんは、寒い!いよいよ雪予報がちらほら散見され

11/15以降は雪続きの予報が出てますね、MIU-AIRSOFTです。

本日は表題の通り新入荷製品とこれから入荷予定の商品

そしてイベント参加のお知らせです。

先ずは新入荷製品のお知らせです。

SnowWolf製 Mauser Kar 98kは

ボルトアクションエアーライフルです。

フェイクウッドの樹脂製ストックを装備し

価格は税別¥19,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



SnowWolf製の98kはマガジン式となっており

装弾数24発のスプリング給弾式マガジンが付属します。

また、初回分はマガジンがサービスされており

もう一つマガジンが付属します。

別売のスペアマガジンは税別¥1,580-で販売しております。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




上から見たボルト周りのディティールと

刻印の様子です。

樹脂製のストックも木目が再現され

それなりに質感も良く、軽量なので

ゲームで使用するには使いやすい仕様に

なっています。



先日入荷したノーブランド海外製の

Kar 98k用4倍スコープも取付対応していますが

マウントはかなり前の方になりますので

見た目装備で、アイリリーフはギリギリ合わない

かもしれませんので、その場合はご了承ください。

Kar 98k用4倍スコープは価格が税別¥6,380-となります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらは再入荷です。

GHKのAKS74U クリンコフのガスブローバックモデルが再入荷しました。

価格は税別¥55,000-です。

AKMよりも後に発売されているモデルの為

スチールパーツ採用個所も増え

ボルトキャリアーのガスピストンがスチール化され

コンパクトなモデルながらリコイルが大きく

人気のモデルです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



トップカバーを外すと内部もリアルに再現されています。

分解も比較的簡単で、冷えにも強いモデルなので

初めてガスブローバックの長物にチャレンジされる際もおすすめの

モデルとなります。



もう1挺再入荷のご紹介です。

WEのXM177ガスブローバックモデルも久々の入荷です。

ショートマガジンを装備したXM177E2を

再現したモデルです。

特徴的なハイダー、アッパーレシーバーが

再現されています。

無刻印モデルとなりますが、重量もあり

リコイルも強いことから人気のモデルです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



WEのM4系モデルはボルトキャリアーなどの

内部メカは共通で、純正パーツを手配することもできるので

修理などにも対応します。

他社のM4モデル同様に、画像の通り

簡単にテイクダウンが可能なので

整備や清掃などのお手入れも楽しめるモデルです。



続いては発売前から人気の高いG&G製

SR30 M-LOKです。

11月15日販売開始の予定です。

既にご予約も頂いたりしておりますので

店頭販売分が出るかどうかというところですが

価格は税別¥51,800-を予定しております。

G2システムを採用し、コンパクトなモデルなので

インドアで長物を使用するシチュエーションでも

活躍すること間違い無しのモデルです。



こちらも11月発売予定の新製品です。

BO Manufacture製Fabarm STF12 Compact

ガスショットガンは11月上旬発売の予定となっております。

価格は税別¥39,800-を予定しております。

着脱可能なガスタンクを本体に内蔵し

3発、6発を切り替えて発射できるショットガンで

装弾数30発のシェル型マガジンを使用します。

どこかで聞いたことあるような仕様なのは

気にしないでください(笑)

こちらのご予約も頂き始めております。

ご予約もまだお受けでき、次のロットより

販売価格が上がることが決定しておりますので

ほしい!という方は今のうちにご連絡下さい。




表題で触れているイベント参加のお知らせです。

とはいえエントリーは終了しており、大阪は、ミサキサバゲーフィールドでの

イベントですので「今からご参加ください」という趣旨のお話では御座いません。

11/10(日)トイガンショップLIBERATOR様主催のリベフェスに

MIU-AIRSOFTが参加いたします。

因みに札幌のお店には留守番が居りますので、通常通り営業いたします。

主な商材としてDAS GDR15を持ち込み、ご紹介するのが

主体とはなりますが、当日は当店カスタムの銃を

持ち込み販売いたします。

純正の良さを生かし、静粛性を高め、作動性を重視し、メカへの負担が

少なくなるように調整されておりますので

当日会場にいらっしゃるお客様には是非作動を

ご確認いただければと思います。

売れ残った場合は持ち帰り販売いたしますので

気になる札幌のお客様は売れないように?祈っていて下さい(笑)

持ち込む銃は以下の通りとなります。



電動ガンはG&G製のCM16 SRSと同じくG&G製のARP9です。

コンパクトでゲームでも使いやすいモデルです。

どちらも本体と使用パーツのみの価格で工賃を含めずに価格設定しております。

CM16 SRSは税込価格¥38,000-で、ARP9は税込価格¥33,000-にて

現地で販売いたします。



ガスブローバックのハンドガンも販売いたします。

G&G製のGTP9の他、東京マルイ製のM45A1とGlock19です。

マルイのGlock19と言えば箱出しでもとても高性能ではありますが

更にブラッシュアップされ、鋭くなったブローバックを

ご体感いただけると思います。

ハンドガンも工賃は加味せず、本体価格と使用パーツの価格で

価格設定をしております。

G&G製GTP9は税込価格¥16,000-にて

マルイ製Glock19は税込価格¥15,000-で

マルイ製M45A1は税込価格¥16,000-での販売となります。

リベフェスにご参加の皆様、当日はよろしくお願い申し上げます。



そういえば先日グレネードを色々ご紹介致しましたが

大事なものを忘れておりました。

AirsoftInovations サイクロングレネード コンプリートパックです。

サイクロングレネード、専用ホルスターがそれぞれ3個セットに

なっている豪華セットです。

御覧の通りメンテナンス用のオイル、オリジナルパッチも

3点づつ付属しております。

価格は税別¥17,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



専用のホルスターにはリールホルダーも付属し、画像の様に

セフティピンを保持しておけますので、ピンを無くす心配はなし。

但しスプーンは無くさないようにご注意ください。

樹脂製でスパッと抜ける為、使いやすいホルスターで

3個セット、レギュレーションがOKならインドアでも

活躍し、楽しんでいただけると思います。

スタッフがイベント出店の為出張したり致しますが

MIU-AIRSOFTの店舗は通常営業致します。

雪が降ったり峠が凍ったりしそうですが

ご来店の際はお気をつけていらしてください。

皆様のご来店、お待ちしております。





  


Posted by YF-23  at 19:13Comments(0)新製品入荷情報イベント

2019年09月22日

ZUN-SALE開始しました。



(コ)ヤア、ミンナ!ヒサシブリダネ、ゲンキシテタ?

みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。

新製品などのお知らせも御座いますが

先ずはこちらからご紹介です。

本日より9/30(月)まで期間限定でZUN-SALEを開催します!



(コ)マタTOGEZOガオモイツイタヨ! ZUN-SALEハジメマス!

(ブ)ZUN-SALEッテ?

(コ)・・・MIUニコナイト、オシエテアゲナイヨ。

(ブ)クリスガモッテルカードハ?

(コ)コレガハッテアルショウヒンハ「ダイスチャンス」ガアルヨ。
 ジブンデウンヲ、キリヒライテネ!

(ブ)ワタシガモッテルノハプライスOFFカード
 レジデカードノブンダケ、アレスルヨ。



お店のあちこちの対象商品に直接

プライスOFFカードを貼っております。

レジでカードの金額分アレしますので

スタッフに「これをくれ」とお申し付けください。



(ブ)TOGEZO?

(コ)ソッチハKOGEZOダヨ。

(コ)ZUN-SALEダカラ9/30マデシカヤラナイヨ!
 イソイデMIUニキテネ!

(ブ)ダカラZUN-SALEッテ、ナニー?



SALE対象商品は全体で約120点!

対象のエアガン本体はダイスチャンス!

アレする金額はダイスを振ってお客様に決めて頂きます!

店内にPOPも貼っておりますので

ご来店の上ご確認ください。

ZUN-SALEは9/30(月)まで行っております!

皆様のご来店おまちしております!



では、新製品や再入荷商品のお知らせです。

YAMAME PROJECTのオリジナルグッズの扱いを開始しました。

ツイッターやサバミリで連載されている

「ヤマメは今日もサバゲ日和」のグッズとなります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらは車用ステッカーです。

Airsofter In Carは税別¥1,000-

K-NYAINは税別¥900-です。

野外でも色抜けしにくい

耐水、耐候インクを使用し

車のボディに合わせてツヤありで

仕上げられております。



早速猫好きなお客様の車に貼っていただきました。

にゃんとかわいい!

サイズはよくある「BABY IN CAR」と

同じくらいのサイズです。



こちはBBボトル用の識別ステッカーです。

バイオ0.2gと0.25gは2枚セットで税別¥500-で

プラ蓄光BBは1枚で税別¥300-となります。

こちらはBBボトルに合わせてマットに

仕上げられております。



Rise LeatherWoks製の

マルイM1911用 死神グリップが入荷しました。

価格は税別¥9,800-です。

Rise LeatherWoksのロゴにも使用されている

死神が焼き印されているグリップです。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらも新入荷、マルシンのデリンジャーです。

ガスガンでHWモデル、そしてカート式です。

サバゲに!というよりは趣味の世界ですが

小さいながらもHWでずっしりとした重量感は素敵です。

価格は税別¥11,000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



バレルを跳ね上げるとご覧の通り

かわいいカートが出てきます。

6mmBB弾仕様で、カートの先端に

BB弾を込めて装填します。

ハンマーを起こしてトリガーを引くことで

上下順番に1発づつ発射します。



ここからは再入荷のお知らせです。

東京マルイのGlock19、UmarexGlockのG17 Gen.5が再入荷しています。

マルイのGlock19は新型エンジンでキビキビ動き

人気のモデルで、UmarexGlockのG17 Gen.5は

ライセンスも得て最新の上、最もリアルに

再現されており人気のモデルです。

マルイのGlocl19は税別¥13,800-

UmarexGlockのG17 Gen.5は税別¥13,200-となります。

マルイG19をHPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。

UmarexGlockのG17 Gen.5をHPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



こちらは先ほど再入荷しました。

VFCのMP7A1電動ガンです。

M4ストック用のリポバッテリーがそのまま使用できるため

キレも良く、サイクルも充分で

初速も0.2gBB弾で90m/s台を発揮するので

このサイズで最強クラスの電動ガンです。

価格は税別¥39,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



バッテリースペースはマルイと同様にバレルの上部分ですが

画像の通りミニコネクターで

M4ストック用のバッテリーに対応しています。

付属のマガジンとオプションのスペアマガジンは

110rdのスプリング給弾式マガジンとなります。



VFC Virgo M4コンバージョンキットDXも

久しぶりの再入荷です。

メカBOXとブラシレスモーターが組み込み済みの

レシーバーセットとチャンバー一式とアウターバレルのセットです。

インナーバレルとハンドガード、及びハイダーの他

ストックパイプとストックを用意すれば完成する

M4のコンバージョンキットです。

外装の組み立てがメインの簡単な組み立てで

手軽にブラシレスモーターのハイレスポンスを

体感して頂けるキットとなります。

価格は税別¥38,800-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ブルース、カッテニハリカエタラダメダヨ!!

(ブ)ビクッ!



(ブ)ヤッパダメ?

(コ)ダメニキマッテルデショ!!

※対象商品はリストアップしておりますので
 違う商品に張り替えないようお願い申し上げます(笑)



(コ)9/30マデダカラネー!

(ブ)ミンナキテネー!

魅力的な再入荷も御座います。

ZUN-SALE対象商品もご来店の上ご確認ください。

ZUN-SALEは9/30迄です!

皆様のご来店お待ちしております。


  


Posted by YF-23  at 19:03Comments(0)新製品入荷情報イベント

2019年08月11日

砦祭りのご報告とSIG P320入荷などのお知らせです。



みなさんこんばんわ、もうお盆休み突入の方もいらっしゃるでしょうか?

MIU-AIRSOFTです。

今回は長いです(笑)、前半は2019夏の砦祭りのご報告で

後半は新入荷製品のお知らせとなります。

では早速2019夏の砦祭りの様子です。

※なるべく一般参加のご来場者の方が写っていない画像を
 選択して居りますが、ご都合が悪い画像のある方は
 こちらのコメントや当店HPにご連絡ください。

今年も好天に恵まれ、参戦された方は砦様の発表で346名様‼

たくさんのご参加ありがとうございました‼

画像は当店の出張店舗の様子ですが

今回はオーナーの発案によりジュースも販売。

熱中症対策に一役買っていればよいのですが・・・。



当店ブースではDAS GDR15の他、当店カスタムの銃や

G&GのCM16 LMGや限定品のARP9 BattleshipGrayを展示しました。

カスタムについてご質問をお受けし

実際に作動させたりしてご来場のお客様と

色々お話しさせて頂きました。

ご来場、ご来店いただいた皆様、有難う御座いました‼



今回は砦様のレンジの中に

G&GのシューティングターゲットM.E.Tを設置して

METによるタイムトライアルを実施しました。

競技が盛り上がったことはもちろんですが

競技の後は皆さんに開放し、METを楽しんでいただきました。



砦イベントの際はおなじみの焼き鳥ユニットも開店!

今回はアイス屋さんも来ていたので

涼を求める方の列ができておりました。



お店番をしておりますのでゲームの状況は

レポートできませんのでご了承ください。

ここからは最後の大抽選会の様子です。




1日フィールドマスターとしてご来場いただいていた

ゲストのらんまるぽむぽむタイプα様には

直筆サイン入りのガスマスクを作成して頂きました。



当日出店されていた北部工廠様からも

自衛隊仕様仕上げの南京錠が

景品として出品されていました。



焼き鳥ユニットだけでなく

サバイバルゲームフィールド ユニット様からも

協賛品が出されておりました。

ご協賛いただいているお店、会社の方が

ご来場いただいている場合は

そのご来場いただいている代表の方と

直接じゃんけん大会で景品争奪戦が

行われました。



何時もご協賛いただき、普段の取引でも

お世話になっているTAKEON様からは

G&GやKRYTACの電動ガン本体が提供され

じゃんけん大会も盛り上がりました!

一番手前はアームズマガジン編集長の後ろ姿。

アームズマガジン様からは

アームズマガジン一年間無料購読権が

提供されておりました。



キンワ様、スケルコム様、ユニット様も含めた

当店からの協賛品の数々です。

今回は当店やご協賛品で140点以上の景品があり

さらに当日ユニット様などからも協賛品が

出ておりましたので、景品総数は200点近くあったのでは

無いでしょうか。

確率的にはご来場の二人に一人は何らかの

景品をお持ち頂いた計算となります。

※実際には抽選の他、じゃんけん大会で勝ち上がり
 複数景品をゲットされた強運の方もいらっしゃいました。



公平性を高めるため、受付時にお名前を頂いた紙を

抽選券とし、抽選で名前が呼ばれたら

出てきて更に景品の名前が書いたくじを引いて頂くという

ダブル抽選方式で抽選が行われました。


しかし、ただの抽選券では面白くないということで

ダイソーのおもちゃなどに直接景品の名前を書き

そのおもちゃも抽選時にそのまま差し上げておりましたが

握るとグァーとなるアヒルのおもちゃが混ざって居り

抽選会後半ともなると会場のあちこちから

グァー、グァーとアヒルの声が・・・(笑)


銃本体も最後の方まで残っておりましたが

なんせ景品も多いので抽選会最後には

皆さんテンションも下がりかけておりましたが

ラストサプライズ!なんと景品はDAS GDR15‼



まさかサバゲしに来て20万円以上する景品が当たるとは!

当選された方がうらやましい!

まさに幸運?強運?の持ち主ですね、おめでとうございます‼


当日は暑い中最後まで楽しんで頂けたでしょうか?

砦様で大きなイベントがある際はまたお店を上げて

協賛させて頂く予定でおります。

砦様は今シーズンは本日で一応ラストゲームとなりますが

機会があれば砦出張店舗もよろしくお願いいたします。



ここからは新製品の入荷のお知らせです。

G&G製のG&G AR-15 SBR8電動ガンは新製品です。

価格は税別¥51,800-です。

Seekins Precision社のライセンスを取得したモデルで

ハンドガードや刻印がリアルに再現されたモデルです。



Seekins Precision社のAR-15 SP223を

再現したSBR8は専用のKeyModレイルハンドガードを装備し

アウターバレルはシルバー、専用の

鋭いハイダーが装着されています。



G2システムが搭載されたモデルなので

マガジンが無い、残弾が無い状態では

作動せず、3点、5点バーストの設定も出来

電圧低下時は電子音でお知らせしてくれます。



SBR8はHOP調整の際にダミーボルトがロックされる

機構が採用されています。

これで快適にHOP調整が可能です。

レシーバー一体型のトリガーガードや

独特なマグウェルの形状にも注目です。



バッテリースペースはストックパイプや

ストック内になります。

G2システムの基盤が小さいので

よりバッテリーが納めやすくなっています。



G&G AR-15 SBR8にも装備されている

G2マガジンのGrayカラーも入荷しました。

スプリング給弾で90rdのマガジンです。

価格は税別¥3,480-です。



最後の一発まで撃てるシステムを採用。

G2システムに対応していますが

スタンダード電動ガンにも対応します。



続いてはこちら、Mapleleaf製VSR10

ライフルストックコンバージョンキットの

ODとFDEが入荷しました。

価格はBKと変わらず税別¥28,800-です。




バットプレート、チークピースの調整も可能です。

ストック後端の下部分には20mmレイルが内蔵されており

モノポッドなどに対応します。

さらにチークピースの軸部分がネジになっており

緩めて左右に移動して締めなおすことで

チークピース自体を左右に調整することも可能です。

QDスロットも装備され、QDスリングスイベルの装着が可能です。



ストック先端左右ののラバー製サイドパネルは

取り外しが可能で、外すとM-LOK規格になっているので

拡張性も高くなっています。

フロントにもQDスロットが装備されているので

QDスリングスイベルに対応します。



SIG Arms/VFC製 SIG P320 M17は待望の新製品。

価格は税別¥21,800-です。

刻印も再現され、かっちり動く新型のSIGが

発売されました。



HOP調整は最近流行りの

リコイルスプリングガイドを回して調整する

システムを採用しております。

調整用の工具も本体にセットされています。



御覧の通り各部にSIGの刻印が再現されています。

シリアルナンバープレートの再現度も高く

仕上がっています。



トリガーガード裏には「NOT A TOY」の刻印があります。

使う前にマニュアルを読めとも書いてあります。

レイルの隙間にはCal.6mm BBと刻印されています。



Umarex Glock製のG19Xが再入荷し

G19 Gen.4は新製品です。

G19X、G19 Gen.4はそれぞれ税別¥13,200-です。




G19 Gen.4の刻印部分です。

深く綺麗に刻印が入っています。

フレームの刻印は実銃とは異なりますが

Glockのオフィシャルライセンス品であることが

刻印されています。



Umarex GlockのHOP調整も

リコイルスプリングガイドを回転させて

調整するシステムになっています。

六角レンチで調整できるようになっています。


砦祭りの後、長めにお休みを頂いて居りましたが

休みが明けると新製品も大量に入荷。

HPにも順次UPして参りますので、ご確認ください。

また、お盆期間中は平常通り

水曜日が定休日となりますので

8月14日はお休みとなります。

14日以外は通常通り

午前11時~午後9時まで営業しております。

お盆期間中も皆様のご来店をお待ちしております。








  


Posted by YF-23  at 21:16Comments(0)新製品入荷情報イベント

2019年08月03日

砦祭りと臨時休業と新入荷のお知らせです。



みなさんこんばんは、いよいよ明日は2019夏の砦祭りですね。

明日も30℃オーバーの予報ですので、ご参加の皆さんは

熱中症対策をして1日楽しみましょう!!

当店も店舗を休みにして全力で砦祭りに参戦いたします。

明日8月4日は2019夏の砦祭りに是非ご参加ください!!

また、誠に勝手では御座いますが

連日砦祭りに向けた準備と業務多忙、さらに

明日で体力、気力全て出し切る予定ですので、充電の為

8月8日木曜日までそのまま休業とさせていただきます。

8月9日金曜日からは通常通り営業いたしますが

休み期間中も通販は通常通りのご対応を行う予定です。

また、お急ぎの要件などございましたら

電話、メールでご連絡ください。


たまたま誰かが店舗にいた場合は

個別にご対応させて頂きます。


明日のイベントの詳しい内容は、砦様のHPにてご確認ください。

砦様のHPへはこちらからどうぞ、ページ内の詳細リンクか

ポスターをクリックしていただくと詳細ページがご覧いただけます。



画像は2019年5月のオープン戦の様子ですが

500人近くのエントリーがあり、大変賑わいました。

明日はどの位お集まりになるのか今から楽しみです。

今回もたくさん協賛品が集まっている様で

当店からもいろいろご協力させて頂きました。

銃本体なども、もちろんですが

一例として挙げるなら重量10㎏の景品も用意して居ります。

抽選会は最後に行われるので、暑さに負けず、また無理をせず

何としても生き残り、景品をゲットして頂ければと思います。



明日はガス、BB弾などの販売はもちろんですが

銃の不具合などにもご対応できるような体制で

皆様のご来店をお待ちして居ります。

また今回はG&GのARP556をTGZキレッ速チューン

として展示販売致します。

限定1本、税込¥49,000-で販売致します。

当店フェイスブックに動画もUPされていますので

ご参考頂ければと思います。

MIU-AIRSOFTのFaceBookはこちらからどうぞ。

上記の他、電子トリガーや、ブラシレスモーターを

組み込んだカスタムガンも展示する予定ですので

気になるカスタムが御座いましたらスタッフにお声掛けください。



ここからは新製品のご紹介です。

E&C製 855BCM 13in Johnwick TTI AR-15電動ガンが入荷。

価格は税別¥34,800-です。

ジョン・ウィック:チャプター2に登場したAR-15を

再現したモデルです。

各部の刻印やレシーバー形状を再現し

マガジンバンパーも付属します。



アッパーレシーバーはVLTOR MUR-1形状

ロアレシーバーはTTI TR-1形状を再現しています。

ハンドガードはBCM KMRタイプ13in KeyModモデルを

再現しています。

HOPチャンバーはバレル同軸のダイヤル式となります。



新たなメーカー、SpecnaArms製 

SA-E10 EDGE電動ガンも新製品です。

価格は税別¥25,800-です。

人気のショートモデルで

125rdのマガジンが2本付属し、ショートグリップも付属します。



HOPはバレル同軸のダイヤル式で

ストック付け根部分からスプリング交換が可能な

クイックスプリングシステムを搭載しています。



GATE製のMOSFETの新型、GATE X-ASRを標準装備しており

ヒューズ機能が内蔵されたことにより逆接続などから

回路全体を守り、FET自体の破損を防ぎます。

T型コネクターをミニコネクターに変換する

アダプターも付属します。



さらに最新のフルオートトレーサーが入荷しました。

Acetech製 Lighter BT トレーサーはBKとTANの2色があり

価格は税別¥14,800-です。

USB充電で電池いらず、2~3時間の充電で

3万発程度発射出来、秒間35発のサイクルにも対応します。

Lighter BTのBTはBluetoothの略で、スマホアプリとの連携で

初速、サイクルの計測も可能なモデルです。



本体の他、充電ケーブルと11mm正ネジの

アダプターが付属します。

11mm正ネジアダプターの使用により

WE製のハンドガン各種にもそのまま対応します。



ダウンロードはしてませんがご覧のようなアプリがあり

同期させると初速、サイクルの計測も可能です。

1石3鳥の便利なトレーサーです。



(コ)スデニグロッキーダネ。

(ブ)ダイジョウブカナ?

明日から店舗の方は長めのお休みとなりますが

週末のゲームには間に合うよう

8/9金曜日より通常営業いたします。

前述したとおり緊急の場合はメールなど頂ければ

ご対応いたしますので

お困り事がございましたらご連絡ください。

先ずは明日、砦祭りへの皆さんのご来場お待ちして居ります。








  


Posted by YF-23  at 21:38Comments(0)新製品入荷情報イベント

2019年07月28日

新製品入荷と砦祭り参戦にともなう休業のお知らせです。



みなさんこんにちは、いよいよ来週8月4日は砦祭りですね!!

MIU-AIRSOFTです。

2018年に続き、今年2019年も協賛店としてお店丸ごと参戦いたします。

従いまして8月4日(日)は店舗は休業となります。

8/4砦祭り当日は、画像の通り立派なお店が

砦様本部建屋横に御座いますので皆様お立ち寄りください。

8月4日は是非! 夏の砦祭り2019にご参加下さい!!



画像は2019年砦オープン戦にて出店されていた

サバイバルゲームフィールド ユニット様の

オーナー様が自ら焼く「焼き鳥ユニット」の様子です。

今年も協賛店に名を連ねておりますので

祭り当日はおいしい焼き鳥が食べられますね!

今年もたくさんのご協賛を頂いている様で

景品も期待できそうです!

もちろん当店も景品をお出しします!

イベントの詳しい内容は、砦様のHPにてご確認ください。

砦様のHPへはこちらからどうぞ、ページ内の詳細リンクか

ポスターをクリックしていただくと詳細ページがご覧いただけます。



では、新入荷製品のご紹介です。

ClassicArmy製のAR4-SBRは新製品、価格は税別¥21,000-です。

外装のほとんどを樹脂製で仕上げることで

軽量で取り回しの良いコンパクトモデルとして

仕上がっている1挺です。

更に、お求めやすい価格ながら

電子トリガーECSも搭載され

設定により3点、5点バーストでの射撃も可能です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



HOPはバレル同軸のダイヤル式チャンバー

を搭載し、マガジンはゼンマイ式の

多弾マガジンが付属します。

スタンダード電動ガンのM4用マガジン各種も

対応します。



バッテリースペースはストック内となりますが

ロック解除すると、画像の様に

L字型に大きく蓋が空くので

バッテリーも入れやすい設計になります。

ストックを外さずにバッテリーが入れられるのも便利です。



続いては再入荷です。

最近よく売れているVFC製のHK416 RAHG レイルハンドガードセットが

再入荷しました、価格は税別¥16,800-です。

カスタムのハンドガードがまだ少ないHK416には

うれしいハンドガードセットです。

セット内容はレイルハンドガード本体、レイル3枚と取付用ネジ

バレルナット、ガスブロックのセットとなります。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



ハンドガード後端横にはQDスロットが装備され

QDスリングスイベルを直接装着することが可能です。

また、HK416は専用のバレルナットの為、ハンドガードの着脱は

ボルト1本で可能なので取付も簡単です。



画像の通りバレルナットが付属していますが

VFC製品に装着する場合は純正のバレルナットと

同様のサイズなので、バレルナットまで交換しなくても

ハンドガードの装着が可能です。



そして、HK416のバレルナット専用レンチも発売されています。

Guarder製のHK416バレルナット専用レンチは

税別¥7,780-です。

本体は厚みのあるスチール製なので

とても頑丈で、重量もあるので

大きな力を掛けなくてもトルクが掛かり

より小さな力でバレルナットの着脱が可能です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



画像の通り、六角レンチで調整できる

1対のネジピンが搭載され

バレルナットの穴に入れて頂けば

バレルナットを傷つけることなく

着脱することが可能です。



こちらも新製品、FAB DefenseタイプのGL-COREストックが

入荷です、価格は税別¥3,980-です。

近未来デザインのゴツゴツしたストックです。

チークピースのフロント部分が

画像の様に上下に調節可能になっております。

HPでご覧の方はこちらこちらか、こちらからどうぞ。



QDスロットが搭載され、QDスリングスイベルに対応します。

バットプレートはラバー製で、グリップ力が高く

しっかり肩にホールドできます。




このストックはストックパイプに当たる

前の内側のパーツが付属しております。

画像の様に厚みが違うものが

セットされており、装着した際に

きつかったり、ガタガタだった時に

調整することが可能です。



装備品で注目の新製品がこちらです。

Wosport製スカルメッセンジャーマスク です。

各色価格は税別¥1,980-です。

フルフェイスで、目の部分はレンズ、頬の部分は通気性の高い

メッシュ製になっております。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




固定用のバンドは直接被る為の物と

ヘルメットに装着するための物と2種類が付属します。

マスクの横が画像の様に切り欠きの入ったループと

なっているので、調節した長さを変更することなく

ダイレクトにバンドの端を通すことが可能です。



頭用バンドを装着した様子がこちらです。

左右3本づつ6本のバンドでしっかりホールド

するので一体感があります。

もちろんバンドの長さの調節も出来ます。



片方だけですがヘルメット用のバンドを装着した様子がこちらです。

サイドレイル付きヘルメットのコーナーの部分に

装着できるパーツがついています。

裏側の目の周りや頬のクッションと

メッシュの様子も確認できます。

本体は樹脂製ですが、それなりに厚みもあり強度も充分です。



来週の日曜日8月4日は砦祭りの為、お店はお休みですが

砦祭りにて皆様のご来場とご来店をお待ちしております。

勿論水曜日の定休日以外は日曜日まで

通常通り営業しておりますので

店舗へのご来店もお待ちして居ります。




  


Posted by YF-23  at 18:08Comments(0)新製品入荷情報イベント

2019年05月01日

MIUは5/5、店舗はお休みです。砦で会いましょう!



みなさんこんにちは、本日より新元号令和がスタート致しましたね、MIU-AIRSOFTです。

GW中ですが、本日水曜日は定休日のためMIUはお休みです。

そして5/5(日)はお店ごと安平町のサバイバルゲームフィールド砦様の

オープン戦に参加するため店舗はお休みです。

MIU全員、砦様特設店舗に居りますので、興味がございましたら

是非砦オープン戦にご参加の上、ご来店ください。

さてそんな中新製品入荷のお知らせです。

AEG製のSIG P320各種が入荷。

手前のコンパクトモデルはP320キャリー

奥はM17モデル。

P320キャリーは税別¥13800、M17は税別¥14800です。



反対側の様子。キャリーとM17はフレームは同様。

スライドと付属のマガジンのサイズが異なります。

スライドストップとセーフティはアンビで20mmレイルを装備します。



キャリー用とM17用のマガジンも入荷しております。

マガジンはそれぞれ税別¥3480。

長さが異なるだけでどちらのモデルも

使用可能です。



MIUは海外のばっかりで、マルイは置いてないと思われがちですが

何となく取り扱っております。

新製品AKS47、ハイキャパD.O.Rも入荷しております。

AKS47は折り畳みストックを装備した新型AK次世代電動ガンの

2弾目で、専用マガジンにより弾切れで作動しなくなるように

仕様変更されております。付属のパーツでSTDAEGの

AKマガジンを使用することもできます。

ハイキャパD.O.Rはダイレクトオプティクスレディの略で

リアサイト部分に光学機器を直接マウントできるように

なって居るモデルです。



こちらも新製品、固定スライドのガスガンではありますが

マルシンのCOLT25オートが各種入荷。

ABSマットブラックは税別¥7280。

ABSシルバー、HWブラックラスターは税別¥8280です。



G&G製品も各種再入荷中です。

CM16SRSからSRXLまで全て

限定色のバトルシップグレイで入荷しております。

価格は短い順に税別¥35800、¥37800、¥39800です。



こちらはETUが入って居ないノーマルAEGシリーズ。

一番上はレイルハンドガードを装備する

GC16レイダー、価格は税別¥22800。

下の2挺はCM16カービンライトとカービン

要はカービンとCQBです。

価格はどちらも税別¥21800。

どのモデルも樹脂フレームやハンドガードを装備し

軽量なモデルです。



既に当店のFacebookなどでも紹介されておりますが

Rise LeatherWoks様の製品も取り扱いを開始いたしました。

こちらはオリジナルパーカー。

サイズはMサイズ、価格は税別¥8900です。

左胸、背面にロゴがプリントされ

左袖部分にはLeatherWoksの文字が

プリントされています。



Rise LeatherWoks様の本領発揮の革製品。

M1911用のグリップも各種入荷。

左からエレファント、スネークシルバー、シャークスキンモデル。

価格はそれぞれ税別¥15800。

本革ならではの感触を是非味わっていただきたいです。



Rase様オリジナルのキーホルダーも

入荷しております。

デザインは2種類、価格はそれぞれ税別¥1000となります。



CONDOR製品も正式に取り扱い開始。

Tシャツ、パーカーなどは店頭に展示しておりますが

カタログがございますのでサイズ、モデルなど

お選びいただき、お取り寄せでご対応いたします。



こちらはソフトシェルジャケット各種。

すべて違うモデルを展示しております。

ソフトシェルジャケットと一言で言っても

重量があるがポケットなども多く防寒、機能性に特化したもの

軽量でポケットは少ないが、着やすさ、可動範囲を

重視したモデルなど多くの種類がラインナップされております。

ウェア各種はやはり試着や手触りなどを確認したいところ。

是非ご来店の上、確認いただければと思います。

MIUは水曜定休、午前11時から午後9時まで営業しております。

残りのGW、ご興味がありましたら是非お立ち寄りください。


  


Posted by YF-23  at 13:02Comments(0)新製品入荷情報イベント

2019年03月25日

カミサバ2のお話とGlock Gen.5の入荷のお知らせ



みなさんこんばんわ、週が明けた途端に好天ですね、MIU-AIRSOFTです。

先ずは昨日、一昨日と行われたカミサバ2の様子をお届けします。

記事を書いている私はお留守番でしたので、臨場感は出ないかも

しれませんが、その点はご了承ください。

先ずは1日目の様子、というか2日目は諸事情により出店していないので

1日目で主な活動は完了致しましたが・・・。

画像は最近登場した新キャラクターコゲゾー君。

イベントに出向するスタッフにそっくりなので

またイベントがあった際はご確認ください。




こちらは1日目の宴会場の後方に設置されたMIUの物販ブースと

G&G製のターゲットシステムM.E.TⅡの様子です。

物販は1日目しか行いませんでしたが、BB弾などの消耗品を

はじめ、たくさんご利用頂いた様で有難う御座いました!!

次の日のゲームに足りない物などの補充のお役に立てたなら幸いです。 



今回DASの体験や射的で大活躍した

G&G製のターゲットシステムM.E.TⅡ。

みなさまに楽しんで頂けた様です。

G&Gを取扱うTAKEON様からも

BB弾の協賛品を頂きました!

TAKEON様、いつもイベントの度にご協力頂き有難う御座います!!

当店からはG&Gの本体を出させて頂き

ご盛況のうちに一日目は終えられた様です。



1日目のイベント終了後は次の日に向けて

DAS GDR15のメンテをしている様子が

スタッフよりLINEにて送られてきました。

2日目は物販はありませんが

DASのブースは出しておき、体験したい方が

居られたら体験して頂く、また銃のトラブルなどが合ったら

ご対応できるようスタッフは待機しておりました。



2日目ゲーム会場の様子。

白一色の酷寒の世界。朝はマイナス10℃の気温だったそうです。

こんな状況でもしっかり電動ガンは動くのか?

そして体験会に使用するDAS GDR15は?

今回酷寒の世界でも作動する様、GDR15も

整備された様で、セッティングの内容などについては

今後当店のFaceBookにてUPする予定ですので

DAS使いの皆様はそちらの記事もご期待ください!!

まだ記事は上がっておりませんが

当店のFacebookはこちらからご覧下さい。



初速測定エリアの上空。

鍾乳洞みたいな造形になっています。



当日はなかなかハードな気候でこのような景色が

約20分程で・・・。



こうなるコンディション、ザ・ホワイトアウト。

スキー、スノボならまだしも、サバゲでこの状況では

弾も敵も見えません。



タープにシートで防御してもブリザードが吹き込むので

コゲゾーもコゴエゾーになってしまいました。

こんなコンディションではございますが、皆様サバゲーお疲れ様でした。

またなにかイベントに参加させて頂いた際は

よろしくお願い致します。



では入荷してきた新製品の入荷のお知らせです。

WEの新製品Glock Gen.5シリーズが入荷しました。

Glock17、19とGlock19Xの3種類が入荷しました。

価格はそれぞれ税別¥12800。

HPでご覧の方はこちらからどうぞ。

新HPからはこちらこちら、後こちらでご覧ください。



そもそもGen.5とはなんぞや?

はい、お答えします。

ホルスターへの抜き差しのしやすさを向上する為

スライド先端はテーパーが掛けられ

スライドストップはアンビ仕様になっております。



続いてマグウェル部分。

マグウェルの左右の裾が広がり

フロント面にはかまぼこ型のカットが入り

マグバンパーに指を掛けられるスペースが

出来ています。

それに合わせてマグバンパーも前方に

延長されています。

マガジン自体は以前のモデルも

互換性があります。

マグキャッチボタンはGen.4から変わらず

大型のものが標準装備となっております。



Glock19Xはグリップエンドが専用なので

こちらは別にご紹介します。

サイズ等の話を先にすると

19XはG19スライドを装備し、フレームのサイズは

G17サイズなのでG17サイズのマガジンが使用でき

G19ではグリップが短く指が余った方や

装弾数の多い長いマガジンをデフォルトで使いたい方には

お勧めのモデルです。

そしてグリップエンドですが、他のGen.5とは異なり

フロンとは閉じておりサイドスカートも広がりません。

しかし、どのモデルもマガジンは自重で

落下するのでご安心ください。



Glock19Xだけは後付のランヤードリングが付属します。

このリングを装着する事で、少しワイヤーが太いランヤードにも

対応する様になります。

19Xしか画像を載せていませんが、Gen.5シリーズは

Gen.4と同様にバックストラップが各種付属し

グリップの太さの調節が可能です。



さて、本日は天気も良く週末の雪もほとんど解けました。

新製品も入荷しておりますので

皆様のご来店をお待ちしております。








  


Posted by YF-23  at 23:06Comments(0)新製品入荷情報イベント

2019年03月15日

カミサバ2とVFC MP5SD3入荷のお知らせです。



みなさんこんばんわ、札幌はだいぶ雪も無くなりいよいよ春の雰囲気ですね。

MIU-AIRSOFTです。本日はいよいよ一週間後に迫った

カミサバ2のお話と新製品入荷のお知らせです。


まず3月23日、24日に層雲峡で開催されるカミサバ2の件!!


今回、カミサバの運営委員会様よりご依頼を受け

3/24に行われるサバイバルゲームのレギュレーション及び

安全管理の方法などの枠組みの構築につきまして

ご協力させて頂きました。

当日は皆様がご安心してゲームを楽しめる様に

当店スタッフもテクニカルアドバイザーとして

初速チェック等のお手伝いをさせて頂く事となりました。

なかなか体験できない厳冬期の野外での

サバイバルゲームを楽しんで頂けたらと思います。

当日はよろしくお願い申し上げます。


また、3/23の前夜祭ではG&GのMETⅡターゲットを使用した

DASの試射会を行う予定です。

当店のブースではBB弾等の消耗品や

装備品などの物販も行いますので

よろしくお願い致します。

皆様のご参加を楽しみにしております。


運営を行う上川サバゲフェスタ、カミサバ2のミリブロでは

当日のレギュレーションや、タイムスケジュールなどについて

情報が更新されております。

TOPのポスターをクリックして頂きますと

上川サバゲフェスタのページへ飛びますので

イベント詳細についてご確認ください。



それでは新製品のお知らせです。

VFC/Umarexの新製品、MP5SD3アーリーモデルGBBが入荷。

価格は税別¥51000です。

正に本日入荷したてのほやほやなので、まだHPにも

UPしておりません。

メールやお電話でも確保出来ますので

待ちきれない方はご連絡ください。



アンビではないセレクターと

リブ付のロアフレームを装備した

初期型のSD3をしっかりと再現しています。

セレクターのマーキングも

弾丸マークではなく、S、E、Fとなっています。



今回のモデルはボルトストップ機能を

備えており、マガジンを装着する際は

実銃の様にコッキングハンドルを引いて

ロックしてからマガジンを装着します。

説明の紙も入っているのでご参照ください。



こちらも新製品。やはりVFC/UmarexのP8A1です。

価格は税別¥19800。

こちらもまだHPには上がってないので

確保したいときはご連絡をお願い致します。




刻印はばっちり。USPではなくP8を

お待ちだった方には待望の一点です。

マガジンもあわせて入荷しておりますので

ご入り用の方は合わせてどうぞ。


イベントに向けてのご準備も、勿論それ以外でも

何かご入り様のものが御座いましたら・・・。。

いや、ひやかしでもいいや(笑)

水曜日以外はいつでもお待ちしておりますので

興味が御座いましたら是非ご来店ください。

よろしくお願い申し上げます。

  


Posted by YF-23  at 22:56Comments(0)新製品入荷情報イベント