スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年11月06日

G&G製 KAC SR30が再入荷しました。



みなさんこんばんは、MIU-AIRSOFTです。

本日は表題のG&G製 KAC SR30の他

新製品の入荷などのお知らせです。



(ス)いよう!DoubleEagle製の電動ガンの新製品も入荷してるぞ!

  先ずは先週の答えからだ。



先週の間違い探しの答えは以下の通りとなります。

・ストーブの温度が変わった。

・ブルースの首の角度が異常になっている。

・ガラスに映ったDoubleEagle製のAPC556が反転している。

・マーカーの色が入れ替わっている。

・ステイサムがよじ登ってきた。

・G&Gフラッグの中央が反転している。


以上の6か所でした、画像に赤丸もつけていますが

改めて間違いを確認される方は前回のブログへどうぞ。



先ずはG&G製のKAC SR30 M-LOKが再入荷です。

カタログ落ちしており、次回生産は無いかと思っていましたが

少量生産が行われたようです。

次回入荷が期待できない製品ですので

気になっていた方は今のうちにどうぞ。

価格は税込¥69300-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




ナイツアーマメント社のライセンスを取得し

刻印もリアルに再現されています。

レシーバー、ハンドガードは金属製で剛性も高く

セレクター、マガジンキャッチ、ボルトストップは

アンビ仕様となっています。

手頃なサイズでリアル仕様のM4をお探しの方に

おススメの1挺です。



DoubleEagle製のAeroknox AX//15電動ガンは新製品です。

ガンケースタイプのパッケージ付きの

仕様は変わりませんが

Kestrel V2電子トリガーが搭載され

より細かく設定、制御が可能になった新製品です。

Aeroknox社のライセンスを取得

マズルブレーキ、ハンドガード

メタルレシーバー、グリップは

Aeroknoxモデルを装備しています。

価格は税込¥44000-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



特徴的なセレクターはアンビ仕様

グリップはAeroknox ORIONグリップを装備します。

レシーバーは金属製となり

より剛性も高く仕上がっています。



マガジンキャッチはBADタイプを装備し

マガジンはスプリング給弾式

装弾数は180発です。

今回内蔵されているKestrel V2電子トリガーは

Bluetooth接続でスマホにて設定操作が可能なことです。

設定内容も

・トリガー感度

・プリコック

・サイクルコントロール

・アクティブブレーキ

・バーストやバイナリートリガー

・低電圧警告機能


の他、多岐にわたって調整が可能です。



GoldenEagle製のMOEタイプハンドガードが再入荷したので

その他MOEタイプのグリップとストックで

MAGPULタイプのM4を組んでみたいと思います。

グリップはBigDragon製で

CTR Gen.2タイプのストックはSAA製です。

パーツの価格などは以下でご紹介します。



GoldenEagle製 MOEタイプハンドガードは

樹脂製のパーツで7インチのM4ノーマルモデル

ハンドガードと互換性があります。

フロントサイト後ろのハンドガードキャップと

レシーバー側のデルタリングに

挟んで固定する仕様なので

RIS、RASなどのモデルにも対応します。

価格は税込¥1518-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



SAA製 MAGPUL CTR Gen.2タイプ ストックは

厚いバットプレートが付属するモデルですが

画像の様にバットプレートを外して

薄くして使用することも可能です。

価格は税込¥2640-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




G&G製のCM16カービンのビフォア、アフターがこちらです。

工具が必要なためグリップは交換していませんが

ハンドガードの長さもピッタリで

無加工で取付出来ました。



最初にハンドガードなどと一緒にご紹介した

BigDragon製のAEG用MOEタイプグリップは

税込¥1100-で販売しておりますが

その他にこちらのグリップもご紹介です。

左はより近代的な電動ガン用

MOE-K2タイプのグリップです。

SAA製で価格は税込¥1540-です。

右はノーマルなMOEタイプグリップですがGBBのM4用です。

BigDragon製で価格は税込¥1100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




WE製のXM177に装着したビフォア、アフターです。

XM177はみなさんそのままお使いでしょうが

サイズはピッタリだったのでWE製のM4シリーズにも

加工なしで取付できそうです。



ELEMENT製のEotech551 552用

ホロサイトレンズカバーは再入荷です。

Eotechタイプのドットサイトに対応した

レンズカバーです。

本体は樹脂製で価格は税込¥385-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



XPSタイプのドットサイトに合わせた様子です。

周囲のガードと本体の間の隙間が狭いので

足の部分を薄くするなど少々加工が必要です。

また、レンズカバーは隙間が出来ない様

下が長めなのでここもカットして調整した方が

ピッタリ収まります。



551、552用となっていますが

調整次第では553にも収まりそうです。

553タイプはガードが張り出していて

本体レンズ部分が奥まっているので

むしろ目立たない様に装着出来そうです。




Carbon8製 ストライカー9用

Co2 22rdマガジンはGen.2バージョンで再入荷です。

Gen.2は改造防止用のピンの上に

放出バルブの緩みを止める為

イモネジが追加されています。

価格は税込¥4950-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




その他Carbon8製のスペアマガジンは

CZ75やCZ P09用が御座います。

装弾数はCZ75が24発、CZ P09は25発となります。

価格はそれぞれ税込¥4950-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



当店のCarbon8本体の在庫は

M45CQPとストライカー9の2機種です。

M45CQPは税込¥18920-で

ストライカ-9は税込¥19250-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



Carbon8製品は純正パーツや

純正のカスタムパーツも取り寄せ可能です。

画像はM45 DOC用の純正スライド

ストライカー9用のRMRサイトマウントです。

スライドは税込¥3850-で

RMRサイトマウントは税込¥4180-です。

この他にもサイレンサー対応のアウターバレルなど

純正カスタムパーツも御座いますので

気になる製品がありましたらお問い合わせください。



随分寒くなりガスガンを使うには

ガス、マガジンの温度管理も必要な時期となりました。

そこでこちら、GunsModify製のシール温度計 3枚セットは再入荷です。

サイズは50×20mm、厚みは0.2mmです。

画像の通り0℃から38℃まで計測が可能です。

ガスガンのマガジンに貼り付ける事で

温度の目安を知ることが出来ます。

価格は税込¥770-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



Glock17用のマガジンに載せた様子です。

貼り付けて密着させることで

マガジン表面の温度を表示してくれます。

数値化されるので目安として便利です。



マガジンの温度管理の他、電動ガンでは

寒さでHOPパッキンが硬くなる事でHOPの掛かりが悪くなり

HOPを掛けすぎた結果、弾詰まりによる不具合

メカBOX内部パーツの破損につながる事例も

この時期多くなります。

しっかり暖機をして使用するのがおススメですが

G&G製の耐寒 HOPラバーもおススメです。

価格は税込¥990-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



シリコン系のHOPパッキンで硬くなりにくく

-10℃以下の酷寒の状況でも使用出来た実績もあります。

※それだけ寒いと暖機運転は必要です。

税込¥990-なので、そのまま使用して

弾詰まりでギアやピストンなど

内部パーツを破損する前に

この時期だけ耐寒 HOPラバーに交換して

使用するのはいかがでしょうか。




ハンドガンなどGBBモデルにはこちら

MapleLeaf製のディセプティコン 2021 HOPラバーです。

グリーンは50°の硬度でマルイ純正同等の硬さです。

気密を取る為の金属リングが付属します。

内部形状はバレルの切り欠きに乗るガイドと

2点式から1点式に誘導するトライアングル形状

弾道を安定させる設計です。

価格は税込¥1430-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。




こちらはMapleLeaf製のオートボット 2021 HOPラバーです。

同じくグリーンで硬度は50°でセット内容も同様です。

内部センターの形状がディセプティコンとは異なり

広く2点支持なのは変更ありませんが

先端部分でも2点支持を維持

より直進安定性を狙った設計かと思われます。

価格は税込¥1430-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



この時期よくお聞きするのが

「ゴーグルは曇らないけど中のメガネが曇る!」です。

そこでこちら、度々ご紹介していますが

Simon製のフォグストップ ジェルタイプです。

マスクでもメガネが曇るので既に普段使いしています。

メガネ屋さんが開発した強力な曇り止めです。

価格は税込¥605-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



今回は実験で実力を確認してみます。

先ずはジェルを全体にのばして

メガネ用クロスなど柔らかい布で拭き取ります。



拭き取り終わってマスキングも剥がした様子です。

こう見るとどこからコーティングされてるか

分からないほどの仕上がりとなっています。



用意したのは煮立ったヤカン

想定外に蒸気が凄すぎて

撮影用のカメラが曇ってしまいました・・・。



メガネをかざすとご覧の通りです!

コーティング部分はクリアですが

他の部分が曇って白くなっています。

効果はハードな条件下でも数時間は持続します。

勿論曇り止めのコーティングがされていない

ゴーグルなどにも使用可能です。

メガネの方もメガネでない方も

是非一度お試しください。



(コ)ヤアミンナゲンキ?

(ブ)ゲンキ?

(コ)キョウハコノジキオススメノアッタカソウビノショウカイダヨ!



(ブ)コレアッタカイネー

(コ)ボクラノサイズダトフトンミタイダネ。

(コ)コレハシュマグトイッテチュウトウデハヒザシヲサエギルノニツカウヨ。

(ブ)ナンダ、ボウカンジャナクテ、アツイトコヨウナノ?

(コ)デモコノジキ、クビノマワリノホゴナドニモヤクニタッテクレルヨ!



(ブ)カラーバリエーションモイロイロアルネ!

(コ)ソウビニアワセテエラベテベンリダネ!

巻き方によっては首から口の周りなど

顔の保護や防寒にも有効な

アフガンストール(シュマグ)です。

価格は税込¥990-~¥1100-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ジェダイマスターニツケテモラッタヨ。

(ブ)シュマグモニアッテルケドニットキャップモイイネ!

(コ)オ、イイトコニキガツイタネ。

(ブ)オススメノアッタカアイテムダネ。



シュマグの基本形はマフラーの様に

首周りに巻くスタイルです。

巻き方自体は無数にあるので

「シュマグ 巻き方」で検索してみて下さい。

ニットキャップは伸縮性のある生地で

しっかりフィットしてくれます。

価格は税込¥550-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



バリエーションとしてこのような巻き方で

頭部口周りも一緒に保護することも可能です。

巻き方を検索すると色々出てくるので

是非調べて色々な使用法をマスターして下さい。



(ブ)アレ?コノタグハ?

(コ)ヨクキズイタネ、ジェダイマスターニキテモラッテルノハ

  CONDORセイノソフトシェルダヨ。



CONDOR製 Element ソフトシェルジャケット Lサイズは

防水性の高い生地を使用し

フリース裏地を採用する事で

保温性も高くこの時期おススメの

ソフトシェルジャケットです。

価格は税込¥15180-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(ブ)シンプルナデザインダケド

  シュウノウモオオクテベンリダヨ!

  ジョウワンブニハパッチモハレルネ!



こちらはCONDOR製のOvercast ソフトシェルパーカーです。

こちらは各部に防水ジッパーも採用され

より防水機能を高めたモデルです。

価格は税込¥21780-です。

この他、本日の間違い探しでは

ジェダイマスターにフリースジャケット

着て頂いているので気になる方は

HPをチェックしてみて下さい。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(ブ)コノモデルモシュウノウタクサンダネ!

(コ)トクニコノコシポケットハ、ウエヨコカラアクセスデキテベンリダネ!

(ブ)ナカハツナガッテナイカラ、ベツノシュウノウデツカエルヨ!



(コ)サラニコレArmoredClawセイノColdWeather TACグローブダヨ。

(ブ)OAKLEYトカトハチガウノ?

(コ)ColdWeatherトイウボウカンモデルノグローブダヨ!

ArmoredClaw製のShooter ColdWeather TACグローブは

防寒性を高めながら操作性も追求したモデルで

人差指先端部はスマホの操作も可能となっています。

価格は税込¥3058-です。

HPでご覧の方はこちらこちらからどうぞ。



(コ)ジャアジッサイツケモラオウネ。

(ブ)サイズハダイジョウブカナ?



(コ)ピッタリダネ!

(ブ)スマホモソウサデキテテノヒラニハクッションモツイテルネ。

(コ)ゴウヒヲツカッテイテ、タイキュウセイ、グリップモシッカリダヨ!



(コ)イロイロハヤッテイルシカゼモヒカナイヨウニキヲツケヨウネ!

(ブ)アタタカソウビデコノジキモサバゲータノシンデネ!

(コ)ジャアサイゴハマチガイサガシダヨ。

(ブ)ミンナモガンバッテサガシテミテネ!

(コ)ジャアミンナマタネー!

(ブ)マタネー!

では間違い探しの時間です。

今回はいつも通り間違いは5か所です。

それではご覧ください。



1枚目



2枚目

いかがでしょう?

全部見つかったでしょうか?

答えはまた次回のブログで発表いたします。

今回は防寒グッズを色々ご紹介しましたが

サイズなど合わない場合は取り寄せも行えます。

また、同じMサイズでもつけてみると

大きかったり、小さかったりすることも良くあります。

店頭では実際に着て頂いたりすることも出来ますので

気になる製品がありましたら

ご来店の上、スタッフにお申し付けください。

皆様のご利用、ご来店をお待ちしております。



  


Posted by YF-23  at 16:55Comments(0)再入荷新製品入荷情報